『スマスロモンキーターンV』設定推測特集! 〜弱レア役でのAT直撃は設定4以上確定!!〜

パチンコ、パチスロ業界のニュースを総まとめ。最新の業界ニュースをチェックしよう。 過去のニュースを追って検索し、気になるワードの記事をまとめ読みすることもできるぞ!

  • 新機種
  • 新製品
  • ホール
  • 業界団体
  • 行政/政治
  • 企業
  • アプリ/ゲーム
  • ニュース
  • 特集

『Re:ゼロから始める異世界生活 season2』見どころ特集! 〜菜月家ステージでの時計出現は設定3以上!?〜 フィールズが『スマスロ モンスターハンターライズ』プレス説明会を開催フィールズが『スマスロ モンスターハンターライズ』プレス説明会を開催 ベルコグループ『Lスーパービンゴネオ』の展示会を開催ベルコグループ『Lスーパービンゴネオ』の展示会を開催 高性能な上乗せボーナスが魅力の『Pルパン三世』の激アツ演出を解析報告! ニューギン、『P シュタインズ・ゲート ゼロ』プレミア試打会を開催ニューギン、『P シュタインズ・ゲート ゼロ』プレミア試打会を開催

『Re:ゼロから始める異世界生活 season2』見どころ特集! 〜菜月家ステージでの時計出現は設定3以上!?〜

高性能な上乗せボーナスが魅力の『Pルパン三世』の激アツ演出を解析報告!

『スマスロ 鬼武者3』見どころ特集! 〜初当たり後は天国LOOP期待度50%超!!〜

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。『スマスロモンキーターンV』設定推測特集! 〜弱レア役でのAT直撃は設定4以上確定!!〜

最新記事 人気記事
おすすめ記事

- YouTube

Enjoy the videos and music you love upload original content and share it all with friends family and the world on YouTube.

Âpƒ`ƒXƒ ƒ‚ƒ“ƒLƒ^ƒ“‡WbATŒp‘±ƒVƒiƒŠƒI‘I‘𗦁bƒpƒ`ƒ}ƒKƒXƒƒ}ƒK

ƒVƒiƒŠƒIƒ‰ƒ“ƒN‚ɉž‚¶‚Ä ATƒVƒiƒŠƒI‚ðŒˆ’è‚·‚é! ƒVƒiƒŠƒIƒ‰ƒ“ƒN•Ê‚Ì ATƒVƒiƒŠƒI‘I‘ð—¦ (Ý’è1‚̐”’l) ƒVƒiƒŠƒI ‹ì‚¯o‚µ Ÿ•‰Žt ƒgƒbƒvƒ‹ƒL ƒ_ƒrƒLƒ“ƒO ƒcƒPƒ}ƒCIŽÒ ƒxƒeƒ‰ƒ“ SGí˜A “´ŒûƒXƒyƒVƒƒƒ‹ ’øŠE‚̃qƒƒCƒ“ ˆê”ʐí‚Ì‹S ˆ¤’m‚Ì‹l Å‹­‚ÌB2 ’ø‰¤ ƒVƒiƒŠƒI ‹ì‚¯o‚µ Ÿ•‰Žt ƒgƒbƒvƒ‹ƒL ƒ_ƒrƒLƒ“ƒO ƒcƒPƒ}ƒCIŽÒ ƒxƒeƒ‰ƒ“ SGí˜A “´ŒûƒXƒyƒVƒƒƒ‹ ’øŠE‚̃qƒƒCƒ“ ˆê”ʐí‚Ì‹S ˆ¤’m‚Ì‹l Å‹­‚ÌB2 ’ø‰¤ âƒVƒiƒŠƒIƒ‰ƒ“ƒN‚ɂ‚¢‚Ä‚ÍAT“±“üƒ€ƒrŽQÆA1‹‰‚È‚ç’ø‰¤‚Ì‘åƒ`ƒƒƒ“ƒX ATƒVƒiƒŠƒI‚́AAT“–‘IŽž‚É‘I‘ð‚³‚ê‚½ƒVƒiƒŠƒIƒ‰ƒ“ƒN‚ɉž‚¶‚ĐU‚蕪‚¯‚ç‚ê‚éBƒ‰ƒ“ƒN‚ÍAT“±“üƒ€ƒr‚©‚ç”»•ʉ”\B‘I‚΂ꂽƒ‰ƒ“ƒN‚ÆŠeƒ‰ƒEƒ“ƒhŠJŽn‰æ–Ê‚©‚çƒVƒiƒŠƒI‚ð—\‘ª‚µ‚悤B uÅ‹­‚ÌB2v‚́A‚»‚Ì–¼‚Ì’Ê‚èB2EB1‹‰‚Å‚µ‚©‘I‚΂ê‚È‚¢–²‚Ì‚ ‚é“ÁŽêƒVƒiƒŠƒIBƒOƒ‰ƒ“ƒhƒXƒ‰ƒ€‚ªŠm’è‚·‚éu’ø‰¤v‚́AA1‹‰‚Ì25%‚Å‘I‘ð‚³‚ê‚éB (C)‰Í‡Ž•qE¬ŠwŠÙ^ƒ‚ƒ“ƒLƒ^ƒ“ƒvƒƒWƒFƒNƒg (C)YAMASA ‹@ŽíTOP - MyƒyƒW‚֒ljÁ TOPƒXƒŒŸõƒpƒŒŸõƒRƒ‰ƒ€ MyƒyƒWŽûŽxŽè’ BBSV’ î•ñ - ![‰ïˆõ‚Ì70“ˆÈã‚ª”NŠÔƒvƒ‰ƒXŽûŽxI‰ïˆõ“o˜^‚̓Rƒƒ‰‚©‚ç](https://cs62.cs-plaza.com/g/pachi/pla/top_img/20230807regbuttonshinoken.png)

モンキーターン4 スロット 新台 天井 解析 設定差 モード 評価 動画 ちょんぼりすた パチスロ解析

みんなの評価 (平均2.8)112件コメント257件 2020年2月18日2023年5月14日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE 導入日や基本スペックについて。 機種概要 機種名 モンキーターン4 メーカー 山佐 仕様 AT AT純増 約2.7枚 ATタイプ シナリオ管理+ ゲーム数上乗せ 回転数/50枚 約40G 天井 1000G 機種名 モンキーターン4 メーカー 山佐 仕様 AT AT純増 約2.7枚 ATタイプ シナリオ管理+ ゲーム数上乗せ 回転数/50枚 約40G 天井 1000G 導入日 導入日 2020年5月11日 導入予定台数 約12,000台 導入日 2020年5月11日 導入予定台数 約12,000台 大当たり確率・機械割 設定 AT初当り 出玉率 設定1 1/381.7 98.4% 設定2 1/318.8 99.6% 設定3 1/315.8 101.0% 設定4 1/239.2 104.1% 設定5 1/210.7 107.1% 設定6 1/160.4 110.3% 設定 AT初当り 出玉率 設定1 1/381.7 98.4% 設定2 1/318.8 99.6% 設定3 1/315.8 101.0% 設定4 1/239.2 104.1% 設定5 1/210.7 107.1% 設定6 1/160.4 110.3% スポンサーリンク 天井 スロットモンキーターン4の天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。 天井ゲーム数と恩恵 天井G数 1000G 恩恵 AT当選 推定投資額 約25,000円 通常時は有利区間移行後、最大1000G消化で天井到達となりATが確定!「ゲーム数加算システム」があるので必ずしも天井までに1000G消化する訳では無い点に注意(99%が850G以内に当選)。また、滞在モードによっても天井ゲーム数は変化。 モード 天井ゲーム数 通常A 1000G 通常B 600G 引戻し 300G 天国 100G 天井G数 1000G 恩恵 AT当選 推定投資額 約25,000円 通常時は有利区間移行後、最大1000G消化で天井到達となりATが確定!「ゲーム数加算システム」があるので必ずしも天井までに1000G消化する訳では無い点に注意(99%が850G以内に当選)。また、滞在モードによっても天井ゲーム数は変化。 モード 天井ゲーム数 通常A 1000G 通常B 600G 引戻し 300G 天国 100G 天井狙い 天井狙い 350G〜 ハマるほどATシナリオが優遇されるという恩恵が存在するため比較的早めから天井を狙っていける。 ハマりG数 恩恵 600G以上 シナリオレベル2以上 900G以上 シナリオレベル3以上 ※加算ゲーム数を含んだ数値でOK ※シナリオレベル2はシナリオの選択率が優遇 ※シナリオレベル3はシナリオ1・2が選択されない 天井狙い 350G〜 ハマるほどATシナリオが優遇されるという恩恵が存在するため比較的早めから天井を狙っていける。 ハマりG数 恩恵 600G以上 シナリオレベル2以上 900G以上 シナリオレベル3以上 ※加算ゲーム数を含んだ数値でOK ※シナリオレベル2はシナリオの選択率が優遇 ※シナリオレベル3はシナリオ1・2が選択されない ゾーン 天国モードの天井である「100G」や、引き戻しモードの天井と通常Aのゾーンが重なる「200〜300G」付近はゾーンの狙い目となる可能性あり。 G数 通常A 通常B 引き戻し 天国 1~50G – – – ◎ 51~100G – – – ◎ 101~150G × ◎ ◎ – 151~200G × △ △ – 201~250G ◎ × ◎ – 251~300G △ × △ – 301~350G × ◎ – – 351~400G × △ – – 401~450G ○ × – – 451~500G △ × – – 501~550G × ◎ – – 551~600G × △ – – 601~650G ○ – – – 651~700G △ – – – 701~750G × – – – 751~800G × – – – 801~850G ◎ – – – 851~900G △ – – – 901~950G ◎ – – – 951~1000G △ – – – 天国モードの天井である「100G」や、引き戻しモードの天井と通常Aのゾーンが重なる「200〜300G」付近はゾーンの狙い目となる可能性あり。 G数 通常A 通常B 引き戻し 天国 1~50G – – – ◎ 51~100G – – – ◎ 101~150G × ◎ ◎ – 151~200G × △ △ – 201~250G ◎ × ◎ – 251~300G △ × △ – 301~350G × ◎ – – 351~400G × △ – – 401~450G ○ × – – 451~500G △ × – – 501~550G × ◎ – – 551~600G × △ – – 601~650G ○ – – – 651~700G △ – – – 701~750G × – – – 751~800G × – – – 801~850G ◎ – – – 851~900G △ – – – 901~950G ◎ – – – 951~1000G △ – – – やめどき AT後、にヘルメットと即前兆の有無を確認。 パターン やめどき ヘルメットロゴ有り or 無し 1〜2G回してヤメ ヘルメットきらきら or V 次回大当りまで続行 有利区間突入時にレア小役 次回大当りまで続行 AT後のステージが平和島 (256G以内のAT確定) 次回大当りまで続行 AT後のステージが足合わせ夕方 (64G以内のAT確定) 次回大当りまで続行 AT後のステージが足合わせ夜 (64G以内のAT確定+設定4以上濃厚) 次回大当りまで続行 ヘルメットのパターンを確認しきらきら or Vなら次回大当りまで続行!それ以外は即優出モードの有無を確認してヤメ。有利区間突入時(ヘルメットが出現するゲーム)に強レア小役を引いた場合は引き戻しモード以上が確定なので必ず次回大当りまで続行。弱レア小役の場合も通常B以上が確定するため余裕があれば続行を推奨。 補足AT終了後の天国モード移行率は全設定共通25%、一見狙えそうだが問答無用で0〜100Gまでカバーした場合の期待値は微プラスかマイナスもあるレベル。なお、天国の天井である100Gまで追う場合はヘルメットロゴ有りより無しの方が天国期待度が高いという点を覚えておきましょう。 続行する際は消化中の演出にも注目。詳細は下記「モード示唆演出まとめ」「規定ゲーム数示唆演出まとめ」を参考にして下さい。 AT後、にヘルメットと即前兆の有無を確認。 パターン やめどき ヘルメットロゴ有り or 無し 1〜2G回してヤメ ヘルメットきらきら or V 次回大当りまで続行 有利区間突入時にレア小役 次回大当りまで続行 AT後のステージが平和島 (256G以内のAT確定) 次回大当りまで続行 AT後のステージが足合わせ夕方 (64G以内のAT確定) 次回大当りまで続行 AT後のステージが足合わせ夜 (64G以内のAT確定+設定4以上濃厚) 次回大当りまで続行 ヘルメットのパターンを確認しきらきら or Vなら次回大当りまで続行!それ以外は即優出モードの有無を確認してヤメ。有利区間突入時(ヘルメットが出現するゲーム)に強レア小役を引いた場合は引き戻しモード以上が確定なので必ず次回大当りまで続行。弱レア小役の場合も通常B以上が確定するため余裕があれば続行を推奨。 補足AT終了後の天国モード移行率は全設定共通25%、一見狙えそうだが問答無用で0〜100Gまでカバーした場合の期待値は微プラスかマイナスもあるレベル。なお、天国の天井である100Gまで追う場合はヘルメットロゴ有りより無しの方が天国期待度が高いという点を覚えておきましょう。 続行する際は消化中の演出にも注目。詳細は下記「モード示唆演出まとめ」「規定ゲーム数示唆演出まとめ」を参考にして下さい。 有利区間 有利区間ランプはクレジット右下のドット。有利区間移行時のレア小役は上位モード選択率が優遇! 有利区間移行時の成立役とモード レア小役 強チェリー 強チャンス目 有利区間ランプはクレジット右下のドット。有利区間移行時のレア小役は上位モード選択率が優遇! 有利区間移行時の成立役とモード レア小役 強チェリー 強チャンス目 朝一リセット恩恵 項目 設定変更時 電源OFF→ON時 天井 リセット 引き継ぎ 有利区間 リセット 引き継ぎ 有利区間ランプ 消灯 基本的に 点灯 ステージ 調査中 調査中 リセット台は狙い目か?朝イチ設定変更台は有利区間がリセットされるため25%で天国モードに移行。対策されていないければ有利区間ランプでリセット判別も簡単に行える。ただし期待値はほとんど無いので朝イチ台のカニ歩きは非推奨(非有利区間や即前兆だけ確認すれば期待値はあるかもしれませんが目立つのでNG)。 項目 設定変更時 電源OFF→ON時 天井 リセット 引き継ぎ 有利区間 リセット 引き継ぎ 有利区間ランプ 消灯 基本的に 点灯 ステージ 調査中 調査中 リセット台は狙い目か?朝イチ設定変更台は有利区間がリセットされるため25%で天国モードに移行。対策されていないければ有利区間ランプでリセット判別も簡単に行える。ただし期待値はほとんど無いので朝イチ台のカニ歩きは非推奨(非有利区間や即前兆だけ確認すれば期待値はあるかもしれませんが目立つのでNG)。 スポンサーリンク 設定判別 スロットモンキーターン4の設定差のある要素や高設定確定演出などの紹介。 AT終了画面/SGメダル AT終了画面で出現する可能性がある「SGメダル」は設定を示唆! 色 示唆内容 無し デフォルト 青 偶数設定示唆 黄 高設定示唆 銅 設定2以上濃厚 銀 設定3以上濃厚 金 設定4以上濃厚 ケロット柄 設定5以上濃厚 虹 設定6濃厚 MEMO- エンディング中にレア小役を引くほどSGメダルの出現率がアップ 朝イチ1回目と10回目以降のAT終了後はSGメダルの出現率がアップ AT終了画面で出現する可能性がある「SGメダル」は設定を示唆! 色 示唆内容 無し デフォルト 青 偶数設定示唆 黄 高設定示唆 銅 設定2以上濃厚 銀 設定3以上濃厚 金 設定4以上濃厚 ケロット柄 設定5以上濃厚 虹 設定6濃厚 MEMO- エンディング中にレア小役を引くほどSGメダルの出現率がアップ 朝イチ1回目と10回目以降のAT終了後はSGメダルの出現率がアップ 虹河ラキが出現 山佐のバーチャルyoutuber「虹河ラキ」が出現すれば設定5以上が濃厚!ボイスだけのパターンもあり! Vを狙え時の虹河ラキ ATの周回モード中の「Vを狙え」演出時に右リールに中・下段にビタ or 4コマスベリ(右リール下段にBAR狙い)で枠内にVが停止すると1確かつ虹河ラキボイス発生の可能性あり。ミスしても損は無いので積極的に狙ってみましょう。 Vビタ止まり or 4コマ滑り時の虹河ラキボイス発生率 設定 1〜4 5 6 - 閉じる ラウンド開始画面の虹河ラキ 虹河ラキのラウンド開始画面は設定5以上かつグランドスラム確定の艇王シナリオ時に以下の割合で出現。フリーズ経由時は艇王シナリオ確定かつ出現率も若干アップしているのでチャンス! ラウンド フリーズ以外 フリーズ時 1 5% 10% 2〜4 1% 1% 5〜7 2% 3% 8 5% 5% ※設定56で出現率は同じ - 閉じる ナビボイスの虹河ラキ 押し順ナビのボイスが虹河ラキ「やりますなー!」に変化すれば設定5以上が確定!Vストック保持かつ押し順ナビ発生時の0.01%で発生(一度変化すればそのセット中は変化したまま)。更にボイスが「センパイ、今日もお疲れ様」になれば設定6が確定(ラキボイス変化後かつベル成立時の0.1%で発生)! - 閉じる 山佐のバーチャルyoutuber「虹河ラキ」が出現すれば設定5以上が濃厚!ボイスだけのパターンもあり! Vを狙え時の虹河ラキ ATの周回モード中の「Vを狙え」演出時に右リールに中・下段にビタ or 4コマスベリ(右リール下段にBAR狙い)で枠内にVが停止すると1確かつ虹河ラキボイス発生の可能性あり。ミスしても損は無いので積極的に狙ってみましょう。 Vビタ止まり or 4コマ滑り時の虹河ラキボイス発生率 設定 1〜4 5 6 - 閉じる ラウンド開始画面の虹河ラキ 虹河ラキのラウンド開始画面は設定5以上かつグランドスラム確定の艇王シナリオ時に以下の割合で出現。フリーズ経由時は艇王シナリオ確定かつ出現率も若干アップしているのでチャンス! ラウンド フリーズ以外 フリーズ時 1 5% 10% 2〜4 1% 1% 5〜7 2% 3% 8 5% 5% ※設定56で出現率は同じ - 閉じる ナビボイスの虹河ラキ 押し順ナビのボイスが虹河ラキ「やりますなー!」に変化すれば設定5以上が確定!Vストック保持かつ押し順ナビ発生時の0.01%で発生(一度変化すればそのセット中は変化したまま)。更にボイスが「センパイ、今日もお疲れ様」になれば設定6が確定(ラキボイス変化後かつベル成立時の0.1%で発生)! - 閉じる AT直撃 通常時のAT直撃出現率に特大の設定差が存在!1日で複数回の確認が出来れば高設定の期待度が大幅アップ! 設定 AT直撃出現率 設定1 約1/18893 設定2 約1/9447 設定3 約1/6298 設定4 約1/4723 設定5 約1/2992 設定6 約1/2189 AT直撃抽選の詳細 通常時の強チェリー・弱/強チャンス目成立時にAT直撃を抽選。 設定 弱チャンス目 強チェリー 強チャンス目 設定1 0.4% 0.8% 設定2 0.8% 1.6% 設定3 1.2% 2.3% 設定4 1.6% 3.1% 設定5 2.3% 5.1% 設定6 3.1% 7.0% - 閉じる 直撃時の挙動 AT直撃時の前兆 4〜7G 当該レア小役(弱チャンス目・強チェリー・強チャンス目)後に強めの演出が頻出し4〜7G後に告知が発生すればAT直撃の可能性大!ゲーム数解除時はほぼ優出モードを経由して告知されるので見極めは可能。ただし勝負駆けチャレンジ後などはゲーム数解除でも優出モードを経由しないパターンもあるので混同しないよう注意。 - 閉じる 通常時のAT直撃出現率に特大の設定差が存在!1日で複数回の確認が出来れば高設定の期待度が大幅アップ! 設定 AT直撃出現率 設定1 約1/18893 設定2 約1/9447 設定3 約1/6298 設定4 約1/4723 設定5 約1/2992 設定6 約1/2189 AT直撃抽選の詳細 通常時の強チェリー・弱/強チャンス目成立時にAT直撃を抽選。 設定 弱チャンス目 強チェリー 強チャンス目 設定1 0.4% 0.8% 設定2 0.8% 1.6% 設定3 1.2% 2.3% 設定4 1.6% 3.1% 設定5 2.3% 5.1% 設定6 3.1% 7.0% - 閉じる 直撃時の挙動 AT直撃時の前兆 4〜7G 当該レア小役(弱チャンス目・強チェリー・強チャンス目)後に強めの演出が頻出し4〜7G後に告知が発生すればAT直撃の可能性大!ゲーム数解除時はほぼ優出モードを経由して告知されるので見極めは可能。ただし勝負駆けチャレンジ後などはゲーム数解除でも優出モードを経由しないパターンもあるので混同しないよう注意。 - 閉じる 803(ヤマサ)pt 勝負駆けチャレンジ中に「803(ヤマサ)pt」が出現すれば設定5以上が確定! 803pt出現率 803ptは1000pt獲得かつ設定5以上の場合に以下の割当で出現。 設定 803pt発生率 1〜4 – 5 5% 6 15% ちなみに勝負駆けチャレンジ中の成立役別の1000pt獲得割合は以下の通り。 成立役 1000pt獲得率 ペラ 0.003% 弱チェリー 0.8% 弱チャンス目 1.6% 強チャンス目 3.1% ボート 5.1% 強チェリー 12.5% 強チェリーでも12.5%でしか選択されずそこから更に抽選というかなりの狭き門。 - 閉じる 勝負駆けチャレンジ中に「803(ヤマサ)pt」が出現すれば設定5以上が確定! 803pt出現率 803ptは1000pt獲得かつ設定5以上の場合に以下の割当で出現。 設定 803pt発生率 1〜4 – 5 5% 6 15% ちなみに勝負駆けチャレンジ中の成立役別の1000pt獲得割合は以下の通り。 成立役 1000pt獲得率 ペラ 0.003% 弱チェリー 0.8% 弱チャンス目 1.6% 強チャンス目 3.1% ボート 5.1% 強チェリー 12.5% 強チェリーでも12.5%でしか選択されずそこから更に抽選というかなりの狭き門。 - 閉じる 共通ペラ出現率 実践上、共通ペラの出現率に大きな設定差が見られた。AT中のナビ無しで揃うペラに注目!? 設定 共通ペラ確率(実践値) 1 1/342.5 6 1/120.6 引用元「DMMぱちタウン」様 実践上、共通ペラの出現率に大きな設定差が見られた。AT中のナビ無しで揃うペラに注目!? 設定 共通ペラ確率(実践値) 1 1/342.5 6 1/120.6 引用元「DMMぱちタウン」様 その他の設定差 その他の設定判別要素。 モード移行率 モード移行率や当選ゲームに設定差が存在。 モード移行の特徴- 偶数設定は通常Bが選択されやすい 高設定は引き戻しモードが選択されやすい 天国モードの移行率は全設定共通25% 当選ゲーム数の特徴- 高設定ほど下記表の「☓」のゾーンで当選しやすい 101〜200Gの間は高設定ほど当選しやすい ※レア小役やCZによる当選を除く※「☓」のゾーンは通常Aなら百の位が奇数のゲーム、通常Bなら百の位が偶数のゲーム G数 通常A 通常B 引き戻し 天国 1~50G – – – ◎ 51~100G – – – ◎ 101~150G × ◎ ◎ – 151~200G × △ △ – 201~250G ◎ × ◎ – 251~300G △ × △ – 301~350G × ◎ – – 351~400G × △ – – 401~450G ○ × – – 451~500G △ × – – 501~550G × ◎ – – 551~600G × △ – – 601~650G ○ – – – 651~700G △ – – – 701~750G × – – – 751~800G × – – – 801~850G ◎ – – – 851~900G △ – – – 901~950G ◎ – – – 951~1000G △ – – – 下記で紹介している「モード示唆演出まとめ」「規定ゲーム数示唆演出まとめ」も参考にして下さい。 - 閉じる 超抜チャレンジ突入率 勝負駆けポイント15pt保有時にレア小役を引けば「勝負駆けチャレンジ」or「超抜チャレンジ」に突入。この際、高設定ほど超抜チャレンジが選択されやすい。 設定 勝負駆けチャレンジ 超抜チャレンジ 設定1 94.9% 5.1% 設定2 94.5% 5.5% 設定3 93.4% 6.6% 設定4 91.8% 8.2% 設定5 89.1% 10.9% 設定6 87.5% 12.5% - 閉じる AT終了後のステージ AT終了後のステージが「足合わせ(夜)」なら64G以内のAT当選+設定4以上が濃厚! - 閉じる ボート出現率 ボートの出現率は高設定ほど優遇。 設定 ボート 設定1 1/55.5 設定2 1/54.6 設定3 1/53.7 設定4 1/52.9 設定5 1/52.0 設定6 1/51.2 - 閉じる その他の設定判別要素。 モード移行率 モード移行率や当選ゲームに設定差が存在。 モード移行の特徴- 偶数設定は通常Bが選択されやすい 高設定は引き戻しモードが選択されやすい 天国モードの移行率は全設定共通25% 当選ゲーム数の特徴- 高設定ほど下記表の「☓」のゾーンで当選しやすい 101〜200Gの間は高設定ほど当選しやすい ※レア小役やCZによる当選を除く※「☓」のゾーンは通常Aなら百の位が奇数のゲーム、通常Bなら百の位が偶数のゲーム G数 通常A 通常B 引き戻し 天国 1~50G – – – ◎ 51~100G – – – ◎ 101~150G × ◎ ◎ – 151~200G × △ △ – 201~250G ◎ × ◎ – 251~300G △ × △ – 301~350G × ◎ – – 351~400G × △ – – 401~450G ○ × – – 451~500G △ × – – 501~550G × ◎ – – 551~600G × △ – – 601~650G ○ – – – 651~700G △ – – – 701~750G × – – – 751~800G × – – – 801~850G ◎ – – – 851~900G △ – – – 901~950G ◎ – – – 951~1000G △ – – – 下記で紹介している「モード示唆演出まとめ」「規定ゲーム数示唆演出まとめ」も参考にして下さい。 - 閉じる 超抜チャレンジ突入率 勝負駆けポイント15pt保有時にレア小役を引けば「勝負駆けチャレンジ」or「超抜チャレンジ」に突入。この際、高設定ほど超抜チャレンジが選択されやすい。 設定 勝負駆けチャレンジ 超抜チャレンジ 設定1 94.9% 5.1% 設定2 94.5% 5.5% 設定3 93.4% 6.6% 設定4 91.8% 8.2% 設定5 89.1% 10.9% 設定6 87.5% 12.5% - 閉じる AT終了後のステージ AT終了後のステージが「足合わせ(夜)」なら64G以内のAT当選+設定4以上が濃厚! - 閉じる ボート出現率 ボートの出現率は高設定ほど優遇。 設定 ボート 設定1 1/55.5 設定2 1/54.6 設定3 1/53.7 設定4 1/52.9 設定5 1/52.0 設定6 1/51.2 - 閉じる モード AT当選の規定ゲーム数を管理する4つのモードの詳細。 モード詳細 本機には通常A/通常B/引き戻し/天国といった4つの内部モードが存在。天国は100G以内のAT当選が確定! モード別のゾーン G数 通常A 通常B 引き戻し 天国 1~50G – – – ◎ 51~100G – – – ◎ 101~150G × ◎ ◎ – 151~200G × △ △ – 201~250G ◎ × ◎ – 251~300G △ × △ – 301~350G × ◎ – – 351~400G × △ – – 401~450G ○ × – – 451~500G △ × – – 501~550G × ◎ – – 551~600G × △ – – 601~650G ○ – – – 651~700G △ – – – 701~750G × – – – 751~800G × – – – 801~850G ◎ – – – 851~900G △ – – – 901~950G ◎ – – – 951~1000G △ – – – - 閉じる モード別の特徴 天国モードの選択率は全設定共通25% 偶数設定は通常Bが選択されやすい 設定1でも約43%が250G以内に当選 ゲーム数加算も考慮すると99%が850G(データカウンター上)以内に当選 高設定ほど引き戻しモードが選択されやすい 高設定ほど「☓」のゾーン※で当選しやすい ※通常Aなら百の位が奇数のゲーム、通常Bなら百の位が偶数のゲーム - 閉じる 本機には通常A/通常B/引き戻し/天国といった4つの内部モードが存在。天国は100G以内のAT当選が確定! モード別のゾーン G数 通常A 通常B 引き戻し 天国 1~50G – – – ◎ 51~100G – – – ◎ 101~150G × ◎ ◎ – 151~200G × △ △ – 201~250G ◎ × ◎ – 251~300G △ × △ – 301~350G × ◎ – – 351~400G × △ – – 401~450G ○ × – – 451~500G △ × – – 501~550G × ◎ – – 551~600G × △ – – 601~650G ○ – – – 651~700G △ – – – 701~750G × – – – 751~800G × – – – 801~850G ◎ – – – 851~900G △ – – – 901~950G ◎ – – – 951~1000G △ – – – - 閉じる モード別の特徴 天国モードの選択率は全設定共通25% 偶数設定は通常Bが選択されやすい 設定1でも約43%が250G以内に当選 ゲーム数加算も考慮すると99%が850G(データカウンター上)以内に当選 高設定ほど引き戻しモードが選択されやすい 高設定ほど「☓」のゾーン※で当選しやすい ※通常Aなら百の位が奇数のゲーム、通常Bなら百の位が偶数のゲーム - 閉じる セリフ演出 通常時に出現するセリフ演出の枠でモードを示唆。 セリフ 示唆内容 青枠 デフォルト 緑枠 通常B以上 緑+吹き出しに青島 引戻し以上 赤枠 天国確定 通常時に出現するセリフ演出の枠でモードを示唆。 セリフ 示唆内容 青枠 デフォルト 緑枠 通常B以上 緑+吹き出しに青島 引戻し以上 赤枠 天国確定 AT終了時のヘルメット モンキーターンシリーズおなじみのモード示唆演出。AT「SGラッシュ」終了画面のヘルメットのパターンでモードを示唆。 ヘルメット 示唆内容 ロゴ無し デフォルト ロゴ有り モードBに期待 ロゴ+きらきら 引戻し以上 ロゴ+V 天国確定 ※終了画面のヘルメットはメニュー画面でいつでも確認可能 次回モード別のヘルメットロゴ選択率 モード モードA モードB 引き戻し 天国 ロゴ無し 62.5% 37.5% 30.0% 55.0% ロゴ有り 37.5% 62.5% 40.0% 37.5% きらきら – – 30.0% 2.5% V – – – 5.0% ※非レア小役成立時 - 閉じる モンキーターンシリーズおなじみのモード示唆演出。AT「SGラッシュ」終了画面のヘルメットのパターンでモードを示唆。 ヘルメット 示唆内容 ロゴ無し デフォルト ロゴ有り モードBに期待 ロゴ+きらきら 引戻し以上 ロゴ+V 天国確定 ※終了画面のヘルメットはメニュー画面でいつでも確認可能 次回モード別のヘルメットロゴ選択率 モード モードA モードB 引き戻し 天国 ロゴ無し 62.5% 37.5% 30.0% 55.0% ロゴ有り 37.5% 62.5% 40.0% 37.5% きらきら – – 30.0% 2.5% V – – – 5.0% ※非レア小役成立時 - 閉じる アイキャッチ演出 ステージ変更時のアイキャッチでモードを示唆。 アイキャッチ 示唆内容 緑背景 通常B以上 モノクロ背景 64G以内のAT期待度90% ステージ変更時のアイキャッチでモードを示唆。 アイキャッチ 示唆内容 緑背景 通常B以上 モノクロ背景 64G以内のAT期待度90% AT終了後のステージ 足合わせステージはCZ後に突入する勝負駆けチャレンジの高確率ステージだが、AT終了後のステージとして選択された場合は64G以内のAT当選が濃厚。ちなみに、足合わせステージ(夜)は状態を問わず移行した時点で64G以内のAT当選が濃厚となる(AT後なら設定4以上確定)。 AT終了後ステージの示唆内容 平和島ステージ 足合わせステージ(夕方) 足合わせステージ(夜) 足合わせステージはCZ後に突入する勝負駆けチャレンジの高確率ステージだが、AT終了後のステージとして選択された場合は64G以内のAT当選が濃厚。ちなみに、足合わせステージ(夜)は状態を問わず移行した時点で64G以内のAT当選が濃厚となる(AT後なら設定4以上確定)。 AT終了後ステージの示唆内容 平和島ステージ 足合わせステージ(夕方) 足合わせステージ(夜) フェイク優出モード 100G以内のフェイク優出モード突入率は滞在モードによって変化。 フェイク優出モード突入率 モード 通常A 通常B 引き戻し 天国 MEMO- 1〜50Gで優出モード無しは天国モードの期待度アップ! 50〜100Gで優出モード無しは引き戻しモードが確定するので次回AT当選まで続行! ※勝負駆けチャレンジでゲーム数を加算した場合は対象外なので注意 100G以内のフェイク優出モード突入率は滞在モードによって変化。 フェイク優出モード突入率 モード 通常A 通常B 引き戻し 天国 MEMO- 1〜50Gで優出モード無しは天国モードの期待度アップ! 50〜100Gで優出モード無しは引き戻しモードが確定するので次回AT当選まで続行! ※勝負駆けチャレンジでゲーム数を加算した場合は対象外なので注意 モード示唆演出まとめ 通常B以上確定- セリフ演出で緑枠 アイキャッチ演出で緑背景 有利区間移行時(AT終了後のヘルメットが出現する画面)でレア小役が成立 引き戻し以上確定- セリフ演出で緑枠+青島紹介 有利区間移行時(AT終了後のヘルメットが出現する画面)で強レア小役が成立 ヘルメットにロゴ+キラキラ AT後の51〜100Gで優出モード突入せず 天国確定- セリフウィンドウ赤 ヘルメットにロゴ+V 通常B以上確定- セリフ演出で緑枠 アイキャッチ演出で緑背景 有利区間移行時(AT終了後のヘルメットが出現する画面)でレア小役が成立 引き戻し以上確定- セリフ演出で緑枠+青島紹介 有利区間移行時(AT終了後のヘルメットが出現する画面)で強レア小役が成立 ヘルメットにロゴ+キラキラ AT後の51〜100Gで優出モード突入せず 天国確定- セリフウィンドウ赤 ヘルメットにロゴ+V 規定ゲーム数示唆演出まとめ AT当選まで256G以内確定- 勝負駆けチャレンジ中に赤セリフ AT終了後に平和島ステージ移行 AT当選まで128G以内確定- 勝負駆けチャレンジ中に「ここで決める!(緑)」 勝負駆けチャレンジ中に「勝負所だ!(赤)」 AT当選まで64G以内確定- 勝負駆けチャレンジ中に「このタイミングだ!(赤)」 AT終了後に足合わせステージ(夕方)移行 足合わせステージ(夜)移行 ステチェンカットインモノクロ(確定では無いが64G以内期待度90%) AT当選まで256G以内確定- 勝負駆けチャレンジ中に赤セリフ AT終了後に平和島ステージ移行 AT当選まで128G以内確定- 勝負駆けチャレンジ中に「ここで決める!(緑)」 勝負駆けチャレンジ中に「勝負所だ!(赤)」 AT当選まで64G以内確定- 勝負駆けチャレンジ中に「このタイミングだ!(赤)」 AT終了後に足合わせステージ(夕方)移行 足合わせステージ(夜)移行 ステチェンカットインモノクロ(確定では無いが64G以内期待度90%) スポンサーリンク 打ち方 打ち方の解説。 リール配列 通常時の打ち方 ①左リール上段付近にBAR図柄を狙う 以下停止形によって打ち分け。 【左リール中段にチェリー停止】 →中・右リールフリー打ち ・究極目 【左リール角にチェリー停止】 →中・右リールフリー打ち ・右リール中段にリプレイ以外…強チェリー ・右リール中段にリプレイ停止…弱チェリー※強チェリー時はフラッシュが発生 【左リール下段にBAR停止】 →中・右リールフリー打ち ・ペラ小V…弱チャンス目 【左リール上段にボート停止】 →右リールをフリー打ち、中リールにBAR図柄を目安にボート狙い ・ボート揃い…ボート ・ボートハズレ…強チャンス目 ①左リール上段付近にBAR図柄を狙う 以下停止形によって打ち分け。 【左リール中段にチェリー停止】 →中・右リールフリー打ち ・究極目 【左リール角にチェリー停止】 →中・右リールフリー打ち ・右リール中段にリプレイ以外…強チェリー ・右リール中段にリプレイ停止…弱チェリー※強チェリー時はフラッシュが発生 【左リール下段にBAR停止】 →中・右リールフリー打ち ・ペラ小V…弱チャンス目 【左リール上段にボート停止】 →右リールをフリー打ち、中リールにBAR図柄を目安にボート狙い ・ボート揃い…ボート ・ボートハズレ…強チャンス目 AT中の打ち方 押し順ナビ発生時はそれに従い、非発生時は通常時と同様にレア小役をフォロー。 Vを狙えカットイン時は逆押しでV図柄を狙い、揃えばVストックを獲得! V揃い1確目中押しで中段にVが停止すればV揃い1確!また、右リールが4コマスベリやビタで2連Vが枠内に停止した際もV揃い1確となる(その際に虹河ラキボイスが発生すれば設定5以上確定)。 押し順ナビ発生時はそれに従い、非発生時は通常時と同様にレア小役をフォロー。 Vを狙えカットイン時は逆押しでV図柄を狙い、揃えばVストックを獲得! V揃い1確目中押しで中段にVが停止すればV揃い1確!また、右リールが4コマスベリやビタで2連Vが枠内に停止した際もV揃い1確となる(その際に虹河ラキボイスが発生すれば設定5以上確定)。 押し順ペナルティ/青島グラビア集 注意通常時に出現する押し順ナビを無視するとペナルティとして数十ゲームの青島グラビア集(無抽選状態)に突入してしまう可能性があるので注意。 ※残り◯枚獲得するまで継続※天井までのゲーム数カウントもストップ 注意通常時に出現する押し順ナビを無視するとペナルティとして数十ゲームの青島グラビア集(無抽選状態)に突入してしまう可能性があるので注意。 ※残り◯枚獲得するまで継続※天井までのゲーム数カウントもストップ 解析 通常時からATまでのゲームフロー。 小役確率 小役 出現率 弱チェリー 1/72.8 強チェリー 1/565.0 弱チャンス目 1/199.8 強チャンス目 1/399.6 究極目 1/16384.0 設定 ボート 設定1 1/55.5 設定2 1/54.6 設定3 1/53.7 設定4 1/52.9 設定5 1/52.0 設定6 1/51.2 小役 出現率 弱チェリー 1/72.8 強チェリー 1/565.0 弱チャンス目 1/199.8 強チャンス目 1/399.6 究極目 1/16384.0 設定 ボート 設定1 1/55.5 設定2 1/54.6 設定3 1/53.7 設定4 1/52.9 設定5 1/52.0 設定6 1/51.2 通常時の流れ 通常時は「規定ゲーム数消化」「超抜チャレンジ(CZ)」がAT当選のメイン契機。通常ゲーム数を加算する「勝負駆けチャレンジ」もあり。CZやゲーム数加算ゾーン突入は内部的に蓄積する「勝負駆けポイント」がカギを握る!? 通常時は「規定ゲーム数消化」「超抜チャレンジ(CZ)」がAT当選のメイン契機。通常ゲーム数を加算する「勝負駆けチャレンジ」もあり。CZやゲーム数加算ゾーン突入は内部的に蓄積する「勝負駆けポイント」がカギを握る!? 演出期待度 連続演出はストーリー系とVS系に分類される。基本的にストーリー系は成功で勝負駆けチャレンジ or 超抜チャレンジに突入。VS系は勝利でATに直撃! 通常時の演出 ボートスタンバイ演出 ボートがスタンバイすると勝負駆けチャレンジの前兆開始を示唆。 カットイン演出 カットインの種類で期待度が変化! カットインキャラ 法則 羽多野 弱 or 強チャンス目対応 青島 強チェリー対応 ありさ 勝負駆けチャレンジ or 本前兆 ※羽多野と青島は対応役矛盾で勝負駆けチャレンジ or 本前兆濃厚 ステージ固有演出 滞在ステージに対応して発生する固有演出「羽多野目標」「洞口親子目標」「打倒Vモンキー」演出から優出モードに突入すれば本前兆濃厚! ドラゴン役モノ演出 ドラゴンが咆哮すれば勝負駆けポイントを獲得。 演出 法則 水泡発生 ポイント超高確濃厚 水泡発生 (レバーON時に 強パターン) ポイント超高確ロング濃厚 左のみ咆哮 1pt以上獲得 右のみ咆哮 3pt以上獲得 両方咆哮 15pt以上獲得 青島ルーレット演出青島ルーレットはレア小役対応演出。この演出から優出モードに突入すれば本前兆濃厚! 青島温泉演出 青島温泉演出は強チェリー or 弱・強チャンス目対応演出。対応役否定で勝負駆けチャレンジ or 本前兆濃厚。この演出から優出モードに突入すれば本前兆濃厚! 対応役矛盾下記の演出と対応役が矛盾すれば勝負駆けチャレンジ or 本前兆の期待度が大幅アップ! 演出 対応役 萩原ランニング演出 ボート 強チャンス目 伊峡サウナ演出 弱チェリー 強チェリー 強チャンス目 浜岡新幹線演出 弱チャンス目 強チャンス目 - 閉じる 前兆演出の法則 本機では前兆が32Gを超えると本前兆濃厚という法則が存在。また優出モード発展ゲーム数にもアツいパターンが存在するので、前兆の開始や前兆中が濃厚となる演出を把握する事でより楽しめるようになる。 前兆開始前兆開始ゲームでは第1停止消灯、第2停止消灯が発生しやすい。 前兆濃厚演出以下はフェイクを含む前兆滞在が濃厚となる演出。 青文字などのチャンスアップ発生でレア小役否定 第1停止消灯 速報演出 シャッター煽り 本前兆濃厚演出- ステチェンで赤の波紋が発生する強パターンなら勝負駆けチャレンジ or 本前兆濃厚 Wナビで同じ色が2つなら本前兆濃厚 激熱の文字出現で本前兆濃厚 消灯演出が第3停止まで続けば本前兆濃厚 押し順ナビでリプレイ or ペラ揃い - 閉じる ストーリー系連続演出 連続演出の期待度| 演出 | 期待度 | |—|—| | ちゃぶ台の攻防 | 低 | | 間に合え前検日 | ↓ | | 夜の街に繰り出せ | ↓ | | 麻雀で打ち勝て | 高 | ストーリー系演出の注目ポイントチャンスアップはタイトルと演出中2回の計3回。2回以上チャンスアップが出現すれば成功濃厚! - 閉じる VS系連続演出 連続演出の期待度| 演出 | 期待度 | |—|—| | VS榎木 | 低 | | VS洞口 | ↓ | | VS蒲生 | ↓ | | VS伊峡 | ↓ | | VS浜岡 | ↓ | | VS櫛田 | 高 | | VS青島 | AT確定 | VS系演出の注目ポイント榎木、洞口、蒲生は期待度が低いが3G目に「浜岡割込み」が発生すればチャンス!全ての演出共通で「決めろ!」が発生すれば勝利濃厚! - 閉じる サイド液晶高輝度LED 液晶四隅のLEDが演出発生時に光れば本前兆濃厚! 成立役 示唆内容 レア小役時 CZ or ATの本前兆 レア小役以外 ATの本前兆 - 閉じる 上部ランプ 液晶上部のランプが発光すれば「勝負駆けポイントの高確率」。なお、その際のステージが足合わせステージなら「勝負駆けポイントの超高確率」が確定! - 閉じる 連続演出はストーリー系とVS系に分類される。基本的にストーリー系は成功で勝負駆けチャレンジ or 超抜チャレンジに突入。VS系は勝利でATに直撃! 通常時の演出 ボートスタンバイ演出 ボートがスタンバイすると勝負駆けチャレンジの前兆開始を示唆。 カットイン演出 カットインの種類で期待度が変化! カットインキャラ 法則 羽多野 弱 or 強チャンス目対応 青島 強チェリー対応 ありさ 勝負駆けチャレンジ or 本前兆 ※羽多野と青島は対応役矛盾で勝負駆けチャレンジ or 本前兆濃厚 ステージ固有演出 滞在ステージに対応して発生する固有演出「羽多野目標」「洞口親子目標」「打倒Vモンキー」演出から優出モードに突入すれば本前兆濃厚! ドラゴン役モノ演出 ドラゴンが咆哮すれば勝負駆けポイントを獲得。 演出 法則 水泡発生 ポイント超高確濃厚 水泡発生 (レバーON時に 強パターン) ポイント超高確ロング濃厚 左のみ咆哮 1pt以上獲得 右のみ咆哮 3pt以上獲得 両方咆哮 15pt以上獲得 青島ルーレット演出青島ルーレットはレア小役対応演出。この演出から優出モードに突入すれば本前兆濃厚! 青島温泉演出 青島温泉演出は強チェリー or 弱・強チャンス目対応演出。対応役否定で勝負駆けチャレンジ or 本前兆濃厚。この演出から優出モードに突入すれば本前兆濃厚! 対応役矛盾下記の演出と対応役が矛盾すれば勝負駆けチャレンジ or 本前兆の期待度が大幅アップ! 演出 対応役 萩原ランニング演出 ボート 強チャンス目 伊峡サウナ演出 弱チェリー 強チェリー 強チャンス目 浜岡新幹線演出 弱チャンス目 強チャンス目 - 閉じる ボートがスタンバイすると勝負駆けチャレンジの前兆開始を示唆。 カットイン演出 カットインの種類で期待度が変化! カットインキャラ 法則 羽多野 弱 or 強チャンス目対応 青島 強チェリー対応 ありさ 勝負駆けチャレンジ or 本前兆 ※羽多野と青島は対応役矛盾で勝負駆けチャレンジ or 本前兆濃厚 ステージ固有演出 滞在ステージに対応して発生する固有演出「羽多野目標」「洞口親子目標」「打倒Vモンキー」演出から優出モードに突入すれば本前兆濃厚! ドラゴン役モノ演出 ドラゴンが咆哮すれば勝負駆けポイントを獲得。 演出 法則 水泡発生 ポイント超高確濃厚 水泡発生 (レバーON時に 強パターン) ポイント超高確ロング濃厚 左のみ咆哮 1pt以上獲得 右のみ咆哮 3pt以上獲得 両方咆哮 15pt以上獲得 青島ルーレット演出 青島ルーレットはレア小役対応演出。この演出から優出モードに突入すれば本前兆濃厚! 青島温泉演出 青島温泉演出は強チェリー or 弱・強チャンス目対応演出。対応役否定で勝負駆けチャレンジ or 本前兆濃厚。この演出から優出モードに突入すれば本前兆濃厚! 対応役矛盾 下記の演出と対応役が矛盾すれば勝負駆けチャレンジ or 本前兆の期待度が大幅アップ! 演出 対応役 萩原ランニング演出 ボート 強チャンス目 伊峡サウナ演出 弱チェリー 強チェリー 強チャンス目 浜岡新幹線演出 弱チャンス目 強チャンス目 - 閉じる 前兆演出の法則 本機では前兆が32Gを超えると本前兆濃厚という法則が存在。また優出モード発展ゲーム数にもアツいパターンが存在するので、前兆の開始や前兆中が濃厚となる演出を把握する事でより楽しめるようになる。 前兆開始前兆開始ゲームでは第1停止消灯、第2停止消灯が発生しやすい。 前兆濃厚演出以下はフェイクを含む前兆滞在が濃厚となる演出。 青文字などのチャンスアップ発生でレア小役否定 第1停止消灯 速報演出 シャッター煽り 本前兆濃厚演出- ステチェンで赤の波紋が発生する強パターンなら勝負駆けチャレンジ or 本前兆濃厚 Wナビで同じ色が2つなら本前兆濃厚 激熱の文字出現で本前兆濃厚 消灯演出が第3停止まで続けば本前兆濃厚 押し順ナビでリプレイ or ペラ揃い - 閉じる 前兆開始ゲームでは第1停止消灯、第2停止消灯が発生しやすい。 前兆濃厚演出 以下はフェイクを含む前兆滞在が濃厚となる演出。 青文字などのチャンスアップ発生でレア小役否定 第1停止消灯 速報演出 シャッター煽り 本前兆濃厚演出 - ステチェンで赤の波紋が発生する強パターンなら勝負駆けチャレンジ or 本前兆濃厚 Wナビで同じ色が2つなら本前兆濃厚 激熱の文字出現で本前兆濃厚 消灯演出が第3停止まで続けば本前兆濃厚 押し順ナビでリプレイ or ペラ揃い - 閉じる ストーリー系連続演出 連続演出の期待度| 演出 | 期待度 | |—|—| | ちゃぶ台の攻防 | 低 | | 間に合え前検日 | ↓ | | 夜の街に繰り出せ | ↓ | | 麻雀で打ち勝て | 高 | ストーリー系演出の注目ポイントチャンスアップはタイトルと演出中2回の計3回。2回以上チャンスアップが出現すれば成功濃厚! - 閉じる 演出 期待度 ちゃぶ台の攻防 低 間に合え前検日 ↓ 夜の街に繰り出せ ↓ 麻雀で打ち勝て 高 ストーリー系演出の注目ポイント チャンスアップはタイトルと演出中2回の計3回。2回以上チャンスアップが出現すれば成功濃厚! - 閉じる VS系連続演出 連続演出の期待度| 演出 | 期待度 | |—|—| | VS榎木 | 低 | | VS洞口 | ↓ | | VS蒲生 | ↓ | | VS伊峡 | ↓ | | VS浜岡 | ↓ | | VS櫛田 | 高 | | VS青島 | AT確定 | VS系演出の注目ポイント榎木、洞口、蒲生は期待度が低いが3G目に「浜岡割込み」が発生すればチャンス!全ての演出共通で「決めろ!」が発生すれば勝利濃厚! - 閉じる 演出 期待度 VS榎木 低 VS洞口 ↓ VS蒲生 ↓ VS伊峡 ↓ VS浜岡 ↓ VS櫛田 高 VS青島 AT確定 VS系演出の注目ポイント 榎木、洞口、蒲生は期待度が低いが3G目に「浜岡割込み」が発生すればチャンス!全ての演出共通で「決めろ!」が発生すれば勝利濃厚! - 閉じる サイド液晶高輝度LED 液晶四隅のLEDが演出発生時に光れば本前兆濃厚! 成立役 示唆内容 レア小役時 CZ or ATの本前兆 レア小役以外 ATの本前兆 - 閉じる 上部ランプ 液晶上部のランプが発光すれば「勝負駆けポイントの高確率」。なお、その際のステージが足合わせステージなら「勝負駆けポイントの超高確率」が確定! - 閉じる 勝負駆けポイント レア小役やゲーム数消化などで内部的に蓄積するポイント。15pt保有時にレア小役を引けば「勝負駆けチャレンジ」or「超抜チャレンジ」が濃厚! ポイント獲得契機 ポイント獲得契機 レア小役 優出モード失敗時 規定ゲーム数到達時 足合わせステージ(上記画像)中の抽選 - 閉じる ポイント獲得/示唆演出 ポイント獲得時のエフェクトポイント獲得時のエフェクトの色で「獲得ポイント」を示唆。 色 示唆内容 青 1pt以上 黄 3pt以上 赤 15pt 右サイドランプの色 ステチェン時などの右サイドランプの色で「保有ポイント」を示唆。 色 示唆内容 黄 7pt以上 緑 10pt以上 赤 15pt以上 - 閉じる 勝負駆けポイント獲得抽選 初期ポイント設定変更、AT後、CZ失敗後に以下の割合で初期勝負駆けポイントを決定。 初期ポイント 振り分け 無し 50.0% 1pt 39.5% 3pt 6.3% 5pt 3.1% 15pt 1.2% 規定ゲーム数消化時特定のゲーム数を消化した際にも勝負駆けポイントの獲得抽選が行われる。 獲得pt 51 101 201G 301 401 501G 601 701 801G 無し 91.4% – 81.1% 1pt 7.0% 65.8% 13.1% 3pt 0.8% 25.6% 4.9% 5pt 0.4% 3.6% 0.8% 15pt 0.4% 5.0% 0.9% MEMO- 301・401・501G消化時は勝負駆けポイント獲得が確定 勝負駆けチャレンジでゲーム数を加算した場合でも有効 足合わせステージ中勝負駆けポイントの高確率状態となる「足合わせステージ」中の勝負駆けポイント獲得率。 獲得pt リプレイ ペラ 1枚役 ボート 無し 75.0% 50.0% – 1pt 23.4% 48.4% 89.8% 3pt 1.2% 1.2% – 5pt – – – 15pt 0.4% 0.4% 10.2% 獲得pt 弱チェリー 弱チャンス目 強チャンス目 無し – – – 1pt 75.0% 50.0% – 3pt 17.2% 32.4% 50.0% 5pt 6.3% 12.5% 29.7% 15pt 1.6% 5.1% 20.3% 獲得pt 強チェリー 無し – 1pt – 3pt – 5pt 50.0% 15pt 50.0% 優出モード失敗時優出モード失敗時は1pt以上の獲得が確定! 獲得pt 獲得率 1pt 50.0% 3pt 45.7% 5pt 3.1% 15pt 1.2% - 閉じる 平和島ステージ移行に注目 平和島ステージ滞在時は10pt以上の保有が濃厚!なお、AT後に移行した場合はptの示唆ではなく「早めのAT当選」に期待できる!? - 閉じる レア小役やゲーム数消化などで内部的に蓄積するポイント。15pt保有時にレア小役を引けば「勝負駆けチャレンジ」or「超抜チャレンジ」が濃厚! ポイント獲得契機 ポイント獲得契機 レア小役 優出モード失敗時 規定ゲーム数到達時 足合わせステージ(上記画像)中の抽選 - 閉じる ポイント獲得/示唆演出 ポイント獲得時のエフェクトポイント獲得時のエフェクトの色で「獲得ポイント」を示唆。 色 示唆内容 青 1pt以上 黄 3pt以上 赤 15pt 右サイドランプの色 ステチェン時などの右サイドランプの色で「保有ポイント」を示唆。 色 示唆内容 黄 7pt以上 緑 10pt以上 赤 15pt以上 - 閉じる ポイント獲得時のエフェクトの色で「獲得ポイント」を示唆。 色 示唆内容 青 1pt以上 黄 3pt以上 赤 15pt 右サイドランプの色 ステチェン時などの右サイドランプの色で「保有ポイント」を示唆。 色 示唆内容 黄 7pt以上 緑 10pt以上 赤 15pt以上 - 閉じる 勝負駆けポイント獲得抽選 初期ポイント設定変更、AT後、CZ失敗後に以下の割合で初期勝負駆けポイントを決定。 初期ポイント 振り分け 無し 50.0% 1pt 39.5% 3pt 6.3% 5pt 3.1% 15pt 1.2% 規定ゲーム数消化時特定のゲーム数を消化した際にも勝負駆けポイントの獲得抽選が行われる。 獲得pt 51 101 201G 301 401 501G 601 701 801G 無し 91.4% – 81.1% 1pt 7.0% 65.8% 13.1% 3pt 0.8% 25.6% 4.9% 5pt 0.4% 3.6% 0.8% 15pt 0.4% 5.0% 0.9% MEMO- 301・401・501G消化時は勝負駆けポイント獲得が確定 勝負駆けチャレンジでゲーム数を加算した場合でも有効 足合わせステージ中勝負駆けポイントの高確率状態となる「足合わせステージ」中の勝負駆けポイント獲得率。 獲得pt リプレイ ペラ 1枚役 ボート 無し 75.0% 50.0% – 1pt 23.4% 48.4% 89.8% 3pt 1.2% 1.2% – 5pt – – – 15pt 0.4% 0.4% 10.2% 獲得pt 弱チェリー 弱チャンス目 強チャンス目 無し – – – 1pt 75.0% 50.0% – 3pt 17.2% 32.4% 50.0% 5pt 6.3% 12.5% 29.7% 15pt 1.6% 5.1% 20.3% 獲得pt 強チェリー 無し – 1pt – 3pt – 5pt 50.0% 15pt 50.0% 優出モード失敗時優出モード失敗時は1pt以上の獲得が確定! 獲得pt 獲得率 1pt 50.0% 3pt 45.7% 5pt 3.1% 15pt 1.2% - 閉じる 設定変更、AT後、CZ失敗後に以下の割合で初期勝負駆けポイントを決定。 初期ポイント 振り分け 無し 50.0% 1pt 39.5% 3pt 6.3% 5pt 3.1% 15pt 1.2% 規定ゲーム数消化時 特定のゲーム数を消化した際にも勝負駆けポイントの獲得抽選が行われる。 獲得pt 51 101 201G 301 401 501G 601 701 801G 無し 91.4% – 81.1% 1pt 7.0% 65.8% 13.1% 3pt 0.8% 25.6% 4.9% 5pt 0.4% 3.6% 0.8% 15pt 0.4% 5.0% 0.9% MEMO- 301・401・501G消化時は勝負駆けポイント獲得が確定 勝負駆けチャレンジでゲーム数を加算した場合でも有効 足合わせステージ中 勝負駆けポイントの高確率状態となる「足合わせステージ」中の勝負駆けポイント獲得率。 獲得pt リプレイ ペラ 1枚役 ボート 無し 75.0% 50.0% – 1pt 23.4% 48.4% 89.8% 3pt 1.2% 1.2% – 5pt – – – 15pt 0.4% 0.4% 10.2% 獲得pt 弱チェリー 弱チャンス目 強チャンス目 無し – – – 1pt 75.0% 50.0% – 3pt 17.2% 32.4% 50.0% 5pt 6.3% 12.5% 29.7% 15pt 1.6% 5.1% 20.3% 獲得pt 強チェリー 無し – 1pt – 3pt – 5pt 50.0% 15pt 50.0% 優出モード失敗時 優出モード失敗時は1pt以上の獲得が確定! 獲得pt 獲得率 1pt 50.0% 3pt 45.7% 5pt 3.1% 15pt 1.2% - 閉じる 平和島ステージ移行に注目 平和島ステージ滞在時は10pt以上の保有が濃厚!なお、AT後に移行した場合はptの示唆ではなく「早めのAT当選」に期待できる!? - 閉じる 勝負駆けチャレンジ 役割 ゲーム数加算ゾーン 突入契機 勝負駆けポイント15pt時のレア小役 超抜チャレンジ後 継続G数 5G or 10G or 20G 1回の加算G数 10〜1000G 消化中は毎ゲーム成立役に応じてG数を加算。ATまでの残りゲーム数を一気に減らすチャンス!終了後は「足合わせステージ」へ移行。 継続ゲーム数振り分け 継続G数 振り分け 5G 89.8% 10G 9.4% 20G 0.8% - 閉じる ゲーム数加算抽選 小役別の加算期待度| 小役 | 期待度 | |—|—| | ハズレ | 低 | | リプレイ | ↓ | | プロペラ | ↓ | | ボート | ↓ | | 弱チェリー | ↓ | | 弱チャンス目 | ↓ | | 強チャンス目 | ↓ | | 強チェリー | 高 | 加算ゲーム数の振り分け(レア小役以外)| G数 | ハズレ | リプレイ | ペラ | 押し順1枚 | |—|—|—|—|—| | 10G | 99.2% | 87.5% | 91.2% | 96.9% | | 20G | 0.8% | 8.2% | 7.2% | 1.9% | | 30G | – | 2.7% | 0.8% | 0.4% | | 50G | – | 1.2% | 0.4% | 0.4% | | 100G | – | 0.4% | 0.4% | 0.4% | | 300G | – | – | 0.003% | – | | 500G | – | – | 0.003% | – | | 1000G | – | – | 0.003% | – | 加算ゲーム数の振り分け(レア小役時)レア小役時は30G以上の加算が確定!強チャンス目、強チェリーなら100G以上! G数 ボート 弱チェリー 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 30G 94.9% 75.0% – – – 50G – 17.2% 75.0% – – 100G – 3.1% 15.6% 75.0% 50.0% 300G – 2.3% 6.3% 18.8% 25.0% 500G – 1.6% 1.6% 3.1% 12.5% 1000G 5.1% 0.8% 1.6% 3.1% 12.5% 803pt勝負駆けチャレンジ中に「803pt(ヤマサ)」が出現すれば設定5以上が確定!この803ptは1000pt獲得かつ設定5以上の場合に以下の割当で出現。 設定 803pt発生率 1〜4 – 5 5% 6 15% 余剰ゲーム数規定ゲーム数を超えて獲得したゲーム数は「シナリオの優遇抽選」に回されるためヒキ損は無し! - 閉じる セリフによる残りG数の示唆 G数加算時にチャンスボタンをPUSHするとAT当選までの残りゲーム数を示唆。 文字色 示唆内容 青 低 緑 ↓ 赤 残り256G以内 金 AT当選 セリフパターンの詳細| 色 | セリフ | 示唆内容 | |—|—|—| | 青 | こんなもんじゃないはずだ! | – | | ここは譲れない | – | | 緑 | いい調子だ! | – | | 何かがつかめそうだ | – | | ここで決める! | 128G以内のAT確定 | | 赤 | 調子が上がってきた! | 256G以内のAT確定 | | 勝負所だ! | 128G以内のAT確定 | | このタイミングだ! | 64G以内のAT確定 | | 金 | 絶好調だぜ! | AT確定 | - 閉じる 勝負駆けチャレンジ中の演出 勝負駆トンネル 勝負駆けトンネルは規定ゲーム数が近い事を示唆。 その他の演出その他の演出は加算ゲーム数の期待度を示唆。 演出 期待度 ターン 低 加速 ↓ 操縦者 ↓ 魚眼視点 高 - 閉じる 役割 ゲーム数加算ゾーン 突入契機 勝負駆けポイント15pt時のレア小役 超抜チャレンジ後 継続G数 5G or 10G or 20G 1回の加算G数 10〜1000G 消化中は毎ゲーム成立役に応じてG数を加算。ATまでの残りゲーム数を一気に減らすチャンス!終了後は「足合わせステージ」へ移行。 継続ゲーム数振り分け 継続G数 振り分け 5G 89.8% 10G 9.4% 20G 0.8% - 閉じる ゲーム数加算抽選 小役別の加算期待度| 小役 | 期待度 | |—|—| | ハズレ | 低 | | リプレイ | ↓ | | プロペラ | ↓ | | ボート | ↓ | | 弱チェリー | ↓ | | 弱チャンス目 | ↓ | | 強チャンス目 | ↓ | | 強チェリー | 高 | 加算ゲーム数の振り分け(レア小役以外)| G数 | ハズレ | リプレイ | ペラ | 押し順1枚 | |—|—|—|—|—| | 10G | 99.2% | 87.5% | 91.2% | 96.9% | | 20G | 0.8% | 8.2% | 7.2% | 1.9% | | 30G | – | 2.7% | 0.8% | 0.4% | | 50G | – | 1.2% | 0.4% | 0.4% | | 100G | – | 0.4% | 0.4% | 0.4% | | 300G | – | – | 0.003% | – | | 500G | – | – | 0.003% | – | | 1000G | – | – | 0.003% | – | 加算ゲーム数の振り分け(レア小役時)レア小役時は30G以上の加算が確定!強チャンス目、強チェリーなら100G以上! G数 ボート 弱チェリー 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 30G 94.9% 75.0% – – – 50G – 17.2% 75.0% – – 100G – 3.1% 15.6% 75.0% 50.0% 300G – 2.3% 6.3% 18.8% 25.0% 500G – 1.6% 1.6% 3.1% 12.5% 1000G 5.1% 0.8% 1.6% 3.1% 12.5% 803pt勝負駆けチャレンジ中に「803pt(ヤマサ)」が出現すれば設定5以上が確定!この803ptは1000pt獲得かつ設定5以上の場合に以下の割当で出現。 設定 803pt発生率 1〜4 – 5 5% 6 15% 余剰ゲーム数規定ゲーム数を超えて獲得したゲーム数は「シナリオの優遇抽選」に回されるためヒキ損は無し! - 閉じる 小役 期待度 ハズレ 低 リプレイ ↓ プロペラ ↓ ボート ↓ 弱チェリー ↓ 弱チャンス目 ↓ 強チャンス目 ↓ 強チェリー 高 加算ゲーム数の振り分け(レア小役以外) | G数 | ハズレ | リプレイ | ペラ | 押し順1枚 | |—|—|—|—|—| | 10G | 99.2% | 87.5% | 91.2% | 96.9% | | 20G | 0.8% | 8.2% | 7.2% | 1.9% | | 30G | – | 2.7% | 0.8% | 0.4% | | 50G | – | 1.2% | 0.4% | 0.4% | | 100G | – | 0.4% | 0.4% | 0.4% | | 300G | – | – | 0.003% | – | | 500G | – | – | 0.003% | – | | 1000G | – | – | 0.003% | – | 加算ゲーム数の振り分け(レア小役時) レア小役時は30G以上の加算が確定!強チャンス目、強チェリーなら100G以上! G数 ボート 弱チェリー 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 30G 94.9% 75.0% – – – 50G – 17.2% 75.0% – – 100G – 3.1% 15.6% 75.0% 50.0% 300G – 2.3% 6.3% 18.8% 25.0% 500G – 1.6% 1.6% 3.1% 12.5% 1000G 5.1% 0.8% 1.6% 3.1% 12.5% 803pt 勝負駆けチャレンジ中に「803pt(ヤマサ)」が出現すれば設定5以上が確定!この803ptは1000pt獲得かつ設定5以上の場合に以下の割当で出現。 設定 803pt発生率 1〜4 – 5 5% 6 15% 余剰ゲーム数 規定ゲーム数を超えて獲得したゲーム数は「シナリオの優遇抽選」に回されるためヒキ損は無し! - 閉じる セリフによる残りG数の示唆 G数加算時にチャンスボタンをPUSHするとAT当選までの残りゲーム数を示唆。 文字色 示唆内容 青 低 緑 ↓ 赤 残り256G以内 金 AT当選 セリフパターンの詳細| 色 | セリフ | 示唆内容 | |—|—|—| | 青 | こんなもんじゃないはずだ! | – | | ここは譲れない | – | | 緑 | いい調子だ! | – | | 何かがつかめそうだ | – | | ここで決める! | 128G以内のAT確定 | | 赤 | 調子が上がってきた! | 256G以内のAT確定 | | 勝負所だ! | 128G以内のAT確定 | | このタイミングだ! | 64G以内のAT確定 | | 金 | 絶好調だぜ! | AT確定 | - 閉じる 色 セリフ 示唆内容 青 こんなもんじゃないはずだ! – ここは譲れない – 緑 いい調子だ! – 何かがつかめそうだ – ここで決める! 128G以内のAT確定 赤 調子が上がってきた! 256G以内のAT確定 勝負所だ! 128G以内のAT確定 このタイミングだ! 64G以内のAT確定 金 絶好調だぜ! AT確定 - 閉じる 勝負駆けチャレンジ中の演出 勝負駆トンネル 勝負駆けトンネルは規定ゲーム数が近い事を示唆。 その他の演出その他の演出は加算ゲーム数の期待度を示唆。 演出 期待度 ターン 低 加速 ↓ 操縦者 ↓ 魚眼視点 高 - 閉じる 勝負駆けトンネルは規定ゲーム数が近い事を示唆。 その他の演出 その他の演出は加算ゲーム数の期待度を示唆。 演出 期待度 ターン 低 加速 ↓ 操縦者 ↓ 魚眼視点 高 - 閉じる 優出モード 役割 前兆演出 突入契機 規定ゲーム数 継続G数 – 期待度 – 規定ゲーム数到達の前兆演出。背景が変化する期待度がアップし終盤のレースで波多野が勝利すればAT確定! 優出モード関連の演出法則 優出モード発展時の演出優出モードにどの演出から発展したかで期待度が変化。 演出 期待度 波多野調子どう 35.8% 波多野目標 100% 洞口親父盆栽 36.0% 洞口親子目標設定 100% 恨まれて本望 35.5% 打倒Vモンキー 100% 澄心配 35.4% 舟券購入 43.0% 萩原ランニング 60.0% 伊峡サウナ 59.9% 浜岡新幹線 60.0% 青島温泉 100% 女子会 58.1% 青島ルーレット 100% 新聞 66.5% ピット信号 57.2% ありさジャンプ 100% シャッター煽り 52.4% ドラゴン炎マーク 66.4% 「夜の街へ繰り出せ」失敗 34.7% 「麻雀で打ち勝て」失敗 99.3% 背景の色別の期待度最終背景の色で期待度が変化。白のまま発展すれば逆にチャンス! 背景のパターン別の期待度背景色の白以外スタートや、2段飛ばしが発生すれば大チャンス! 優出モード発展ゲーム数の法則| 発展G | 示唆内容 | |—|—| | 12G | デフォルト | | 16G | チャンス | | 上記以外 | 大チャンス | シャッター移動演出 シャッター 法則 左 弱チェリー or ボート or 背景変化 右 強チェリー or 弱チャンス目 or 背景変化 シャッターが移動すればレア小役 or 背景変化が濃厚。レア小役と背景変化を否定すれば本前兆の期待大!左右の法則が入れ替われば本前兆濃厚! 伊峡&浜岡演出 伊峡&浜岡演出は赤文字なら本前兆の期待大!伊峡パターンからレースに発展すればVS伊峡、浜岡パターンからの発展ならVS浜岡が濃厚! 櫛田&青島演出 櫛田&青島演出は赤文字なら本前兆の期待大!櫛田パターンからレースに発展すればVS櫛田、青島パターンからの発展ならVS青島が濃厚! 男じゃねぇ演出 ありさのパターンなら本前兆濃厚! その他の法則- 電光掲示板演出、高速ボートアタック演出、羽多野意気込み演出は赤文字なら本前兆の期待大 ピット発展演出は金シャッターなら本前兆濃厚 - 閉じる 役割 前兆演出 突入契機 規定ゲーム数 継続G数 – 期待度 – 規定ゲーム数到達の前兆演出。背景が変化する期待度がアップし終盤のレースで波多野が勝利すればAT確定! 優出モード関連の演出法則 優出モード発展時の演出優出モードにどの演出から発展したかで期待度が変化。 演出 期待度 波多野調子どう 35.8% 波多野目標 100% 洞口親父盆栽 36.0% 洞口親子目標設定 100% 恨まれて本望 35.5% 打倒Vモンキー 100% 澄心配 35.4% 舟券購入 43.0% 萩原ランニング 60.0% 伊峡サウナ 59.9% 浜岡新幹線 60.0% 青島温泉 100% 女子会 58.1% 青島ルーレット 100% 新聞 66.5% ピット信号 57.2% ありさジャンプ 100% シャッター煽り 52.4% ドラゴン炎マーク 66.4% 「夜の街へ繰り出せ」失敗 34.7% 「麻雀で打ち勝て」失敗 99.3% 背景の色別の期待度最終背景の色で期待度が変化。白のまま発展すれば逆にチャンス! 背景のパターン別の期待度背景色の白以外スタートや、2段飛ばしが発生すれば大チャンス! 優出モード発展ゲーム数の法則| 発展G | 示唆内容 | |—|—| | 12G | デフォルト | | 16G | チャンス | | 上記以外 | 大チャンス | シャッター移動演出 シャッター 法則 左 弱チェリー or ボート or 背景変化 右 強チェリー or 弱チャンス目 or 背景変化 シャッターが移動すればレア小役 or 背景変化が濃厚。レア小役と背景変化を否定すれば本前兆の期待大!左右の法則が入れ替われば本前兆濃厚! 伊峡&浜岡演出 伊峡&浜岡演出は赤文字なら本前兆の期待大!伊峡パターンからレースに発展すればVS伊峡、浜岡パターンからの発展ならVS浜岡が濃厚! 櫛田&青島演出 櫛田&青島演出は赤文字なら本前兆の期待大!櫛田パターンからレースに発展すればVS櫛田、青島パターンからの発展ならVS青島が濃厚! 男じゃねぇ演出 ありさのパターンなら本前兆濃厚! その他の法則- 電光掲示板演出、高速ボートアタック演出、羽多野意気込み演出は赤文字なら本前兆の期待大 ピット発展演出は金シャッターなら本前兆濃厚 - 閉じる 優出モードにどの演出から発展したかで期待度が変化。 演出 期待度 波多野調子どう 35.8% 波多野目標 100% 洞口親父盆栽 36.0% 洞口親子目標設定 100% 恨まれて本望 35.5% 打倒Vモンキー 100% 澄心配 35.4% 舟券購入 43.0% 萩原ランニング 60.0% 伊峡サウナ 59.9% 浜岡新幹線 60.0% 青島温泉 100% 女子会 58.1% 青島ルーレット 100% 新聞 66.5% ピット信号 57.2% ありさジャンプ 100% シャッター煽り 52.4% ドラゴン炎マーク 66.4% 「夜の街へ繰り出せ」失敗 34.7% 「麻雀で打ち勝て」失敗 99.3% 背景の色別の期待度 最終背景の色で期待度が変化。白のまま発展すれば逆にチャンス! 背景のパターン別の期待度 背景色の白以外スタートや、2段飛ばしが発生すれば大チャンス! 優出モード発展ゲーム数の法則 | 発展G | 示唆内容 | |—|—| | 12G | デフォルト | | 16G | チャンス | | 上記以外 | 大チャンス | シャッター移動演出 シャッター 法則 左 弱チェリー or ボート or 背景変化 右 強チェリー or 弱チャンス目 or 背景変化 シャッターが移動すればレア小役 or 背景変化が濃厚。レア小役と背景変化を否定すれば本前兆の期待大!左右の法則が入れ替われば本前兆濃厚! 伊峡&浜岡演出 伊峡&浜岡演出は赤文字なら本前兆の期待大!伊峡パターンからレースに発展すればVS伊峡、浜岡パターンからの発展ならVS浜岡が濃厚! 櫛田&青島演出 櫛田&青島演出は赤文字なら本前兆の期待大!櫛田パターンからレースに発展すればVS櫛田、青島パターンからの発展ならVS青島が濃厚! 男じゃねぇ演出 ありさのパターンなら本前兆濃厚! その他の法則 - 電光掲示板演出、高速ボートアタック演出、羽多野意気込み演出は赤文字なら本前兆の期待大 ピット発展演出は金シャッターなら本前兆濃厚 - 閉じる 超抜チャレンジ 役割 ATへの自力CZ 突入契機 勝負駆けチャレンジ突入時の一部 継続G数 10G or 20G or ∞ AT期待度 50% 成功時の恩恵 継続率シナリオ抽選が優遇 モンキーターンシリーズおなじみの自力CZ。消化中はペラ・レア小役でATのチャンス!成功時は継続率シナリオが優遇されるという+αの恩恵あり!失敗時は前兆を経由して「勝負駆けチャレンジ」へ。 超抜チャレンジ突入抽選 勝負駆けポイント15pt保有時にレア小役を引けば「勝負駆けチャレンジ」or「超抜チャレンジ」に突入。この際、高設定ほど超抜チャレンジが選択されやすい。 設定 勝負駆けチャレンジ 超抜チャレンジ 設定1 94.9% 5.1% 設定2 94.5% 5.5% 設定3 93.4% 6.6% 設定4 91.8% 8.2% 設定5 89.1% 10.9% 設定6 87.5% 12.5% - 閉じる 継続ゲーム数振り分け 継続G数 振り分け 10G 89.8% 20F 9.4% ∞ 0.8% - 閉じる 成立役別のAT当選率 成立役 AT当選率 ペラ 10.2% ボート 25.0% 弱チェリー 33.6% 弱チャンス目 50.0% 強チャンス目 強チェリー 100% - 閉じる 超抜チャレンジ中の演出 玉の色が赤ならチャンスアップ。なお、最終ゲームで赤玉が出現すれば成功濃厚となる。 - 閉じる 役割 ATへの自力CZ 突入契機 勝負駆けチャレンジ突入時の一部 継続G数 10G or 20G or ∞ AT期待度 50% 成功時の恩恵 継続率シナリオ抽選が優遇 モンキーターンシリーズおなじみの自力CZ。消化中はペラ・レア小役でATのチャンス!成功時は継続率シナリオが優遇されるという+αの恩恵あり!失敗時は前兆を経由して「勝負駆けチャレンジ」へ。 超抜チャレンジ突入抽選 勝負駆けポイント15pt保有時にレア小役を引けば「勝負駆けチャレンジ」or「超抜チャレンジ」に突入。この際、高設定ほど超抜チャレンジが選択されやすい。 設定 勝負駆けチャレンジ 超抜チャレンジ 設定1 94.9% 5.1% 設定2 94.5% 5.5% 設定3 93.4% 6.6% 設定4 91.8% 8.2% 設定5 89.1% 10.9% 設定6 87.5% 12.5% - 閉じる 継続ゲーム数振り分け 継続G数 振り分け 10G 89.8% 20F 9.4% ∞ 0.8% - 閉じる 成立役別のAT当選率 成立役 AT当選率 ペラ 10.2% ボート 25.0% 弱チェリー 33.6% 弱チャンス目 50.0% 強チャンス目 強チェリー 100% - 閉じる 超抜チャレンジ中の演出 玉の色が赤ならチャンスアップ。なお、最終ゲームで赤玉が出現すれば成功濃厚となる。 - 閉じる ロングフリーズ 出現率 (設定1) 約1/98304 契機 中段チェリー(究極目)の1/6 恩恵 グランドスラム確定 期待枚数 – レバーONで画面が暗転すればカウントダウンフリーズ(ロングフリーズ)に発展!中段チェリー(究極目)成立時の1/6で発生し、恩恵はグランドスラムが確定! 出現率 (設定1) 約1/98304 契機 中段チェリー(究極目)の1/6 恩恵 グランドスラム確定 期待枚数 – レバーONで画面が暗転すればカウントダウンフリーズ(ロングフリーズ)に発展!中段チェリー(究極目)成立時の1/6で発生し、恩恵はグランドスラムが確定! AT解析 ATや上乗せ特化ゾーンの詳細解析。 AT準備中 AT準備中はレア小役でVストックを抽選。 成立役 ストック当選率 ボート 5.1% 弱チェリー 6.3% 弱チャンス目 12.5% 強チャンス目 25.0% 強チェリー 50.0% 告知に関して準備中にストックに当選した際は基本的にその場で告知されるが一部で裏に回りセット継続にひっそりと貢献する場合も。 AT準備中はレア小役でVストックを抽選。 成立役 ストック当選率 ボート 5.1% 弱チェリー 6.3% 弱チャンス目 12.5% 強チャンス目 25.0% 強チェリー 50.0% 告知に関して準備中にストックに当選した際は基本的にその場で告知されるが一部で裏に回りセット継続にひっそりと貢献する場合も。 AT「SGラッシュ」 役割 メインAT 継続G数 1セット40G+α 純増 約2.7枚 継続率 シナリオ管理 1セット40G継続。シナリオ管理型のAT。消化中はレア小役でG数上乗せや特化ゾーンを抽選。周回モード(30G+α)消化後はSGレース(10G)で継続をジャッジ! 青島並行モード 突入率 1/1461 ハズレ成立時の一部で青島が登場する可能性あり。登場すればレースでの勝利確定+レース後に約50%でバカンスモードへ。 MEMO青島並走モードは裏に潜る場合あり。その際は周回モードの最終ゲームで青島が出現する。 - 閉じる Vを狙え V揃いシミュレート値(設定1)| V揃い | 確率 | |—|—| | 失敗 | 1/126 | | シングル揃い | 1/1150 | | ダブル揃い | 1/9738 | Vを狙えカットイン Vを狙えカットイン出現時にVが揃えばストックを獲得! V揃い 恩恵 失敗 神速モードを抽選 シングル揃い 継続確定 ダブル揃い 継続+100G上乗せ カットインの期待度カットインの背景が山佐キャラのシルエットなら発生した時点でダブル揃い or 神速モード濃厚(ハズレ時の抽選が存在するため)! カットイン V揃い期待度 男カットイン 4.5% 女カットイン 73.8% 山佐キャラ 95.2% カットインハズレ時の抽選Vを狙えカットインがハズレた際はカットインの種類に応じて神速モード突入を抽選。 カットイン ハズレ時の神速モード当選率 男カットイン 0.3% 女カットイン 8.5% 山佐キャラ 100% ※当選時はカットインハズレの次ゲームのレバーONで告知 夜ステージ中のカットイン夜ステージ中のVを狙えカットインは発生した時点でダブル揃い or 神速モード濃厚! テンパイ音V図柄がテンパイした際に「波多野ボイス」が発生すればV揃い+Vチェイン期待度50%以上。「着メロ音」ならVダブル揃い or 神速モード濃厚! 1確目/虹河ラキボイスカットイン時に右リールにビタ or 4コマスベリで枠内にVが停止すると1確かつ虹河ラキボイス発生の可能性あり(虹河ラキボイスは設定5以上濃厚)。 - 閉じる Vチェイン V揃い後は約20%でループストックを獲得!次ゲームに演出が発生すればチャンス!次ゲーム以降も継続するたびにVストックを獲得。ループ率は50% or 75%! Vチェインのループ率示唆演出V揃い時にチャンスボタンをPUSHしてサイドランプの色をチェック! 色 期待度? 白 低 青 ↓ 黄 ↓ 緑 ↓ 赤 75%確定 サイドランプの色別のループ率示唆 - 閉じる レア小役の期待度 ゲーム数上乗せ期待度| 小役 | 期待度 | |—|—| | ボート | 低 | | 弱チャンス目 | ↓ | | 弱チェリー | ↓ | | 強チャンス目 | ↓ | | 強チェリー | 高 | 上乗せ時のゲーム数期待度| 小役 | 期待度 | |—|—| | 弱チェリー | 低 | | 強チェリー | ↓ | | 弱チャンス目 | ↓ | | 強チャンス目 | ↓ | | ボート | 100G以上 | 全速モード突入期待度| 小役 | 期待度 | |—|—| | ボート | 低 | | 弱チェリー | ↓ | | 弱チャンス目 | ↓ | | 強チェリー | ↓ | | 強チャンス目 | 高 | 超抜チャレンジ突入期待度| 小役 | 期待度 | |—|—| | ボート | 低 | | 弱チェリー | 高 | - 閉じる 上乗せ/特化ゾーン当選率 AT中のレア小役はゲーム数と特化ゾーンを同時に抽選。 ゲーム数上乗せ or 特化ゾーン当選率| 小役 | 期待度 | |—|—| | ボート | 8.7% | | 弱チェリー | 41.2% | | 弱チャンス目 | 24.6% | | 強チャンス目 | 44.6% | | 強チェリー | 100% | ※設定1の数値。レア小役成立時のゲーム数上乗せ or 特化ゾーンのいずれかに当選する確率 上乗せ内容別の振り分け| 内容 | 弱チェリー | 強チェリー | ボート | |—|—|—|—| | G数上乗せ | 16.9% | 80.1% | 0.3% | | 超抜 | 16.6% | – | 8.0% | | 全速 | 0.2% | – | 0.3% | | 内容 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | | G数上乗せ | 11.2% | 17.8% | | 超抜 | – | – | | 全速 | 11.1% | 17.7% | ※設定1の数値。 G数上乗せ当選時の振り分け| G数 | 弱チェリー | 強チェリー | 弱チャンス目 強チャンス目 | ボート | |—|—|—|—|—| | 10G | 89.8% | 80.1% | – | – | | 30G | 7.0% | 15.6% | 89.8% | – | | 50G | 1.6% | 3.1% | 7.8% | – | | 100G | 0.8% | 0.8% | 1.6% | 75.0% | | 200G | 0.8% | 0.4% | 0.8% | 25.0% | ※設定1の数値。 - 閉じる AT終了画面と抽選 AT終了時の画面は次回モードを示唆しているので要チェック!詳細は上記「AT終了時のヘルメット」の欄を参照。 また、リザルト画面でのレア小役は復活が濃厚。有利区間移行時のレア小役は上位モード選択率が優遇! 有利区間移行時の成立役とモード レア小役 強チェリー 強チャンス目 - 閉じる 役割 メインAT 継続G数 1セット40G+α 純増 約2.7枚 継続率 シナリオ管理 1セット40G継続。シナリオ管理型のAT。消化中はレア小役でG数上乗せや特化ゾーンを抽選。周回モード(30G+α)消化後はSGレース(10G)で継続をジャッジ! 青島並行モード 突入率 1/1461 ハズレ成立時の一部で青島が登場する可能性あり。登場すればレースでの勝利確定+レース後に約50%でバカンスモードへ。 MEMO青島並走モードは裏に潜る場合あり。その際は周回モードの最終ゲームで青島が出現する。 - 閉じる Vを狙え V揃いシミュレート値(設定1)| V揃い | 確率 | |—|—| | 失敗 | 1/126 | | シングル揃い | 1/1150 | | ダブル揃い | 1/9738 | Vを狙えカットイン Vを狙えカットイン出現時にVが揃えばストックを獲得! V揃い 恩恵 失敗 神速モードを抽選 シングル揃い 継続確定 ダブル揃い 継続+100G上乗せ カットインの期待度カットインの背景が山佐キャラのシルエットなら発生した時点でダブル揃い or 神速モード濃厚(ハズレ時の抽選が存在するため)! カットイン V揃い期待度 男カットイン 4.5% 女カットイン 73.8% 山佐キャラ 95.2% カットインハズレ時の抽選Vを狙えカットインがハズレた際はカットインの種類に応じて神速モード突入を抽選。 カットイン ハズレ時の神速モード当選率 男カットイン 0.3% 女カットイン 8.5% 山佐キャラ 100% ※当選時はカットインハズレの次ゲームのレバーONで告知 夜ステージ中のカットイン夜ステージ中のVを狙えカットインは発生した時点でダブル揃い or 神速モード濃厚! テンパイ音V図柄がテンパイした際に「波多野ボイス」が発生すればV揃い+Vチェイン期待度50%以上。「着メロ音」ならVダブル揃い or 神速モード濃厚! 1確目/虹河ラキボイスカットイン時に右リールにビタ or 4コマスベリで枠内にVが停止すると1確かつ虹河ラキボイス発生の可能性あり(虹河ラキボイスは設定5以上濃厚)。 - 閉じる V揃い 確率 失敗 1/126 シングル揃い 1/1150 ダブル揃い 1/9738 Vを狙えカットイン Vを狙えカットイン出現時にVが揃えばストックを獲得! V揃い 恩恵 失敗 神速モードを抽選 シングル揃い 継続確定 ダブル揃い 継続+100G上乗せ カットインの期待度 カットインの背景が山佐キャラのシルエットなら発生した時点でダブル揃い or 神速モード濃厚(ハズレ時の抽選が存在するため)! カットイン V揃い期待度 男カットイン 4.5% 女カットイン 73.8% 山佐キャラ 95.2% カットインハズレ時の抽選 Vを狙えカットインがハズレた際はカットインの種類に応じて神速モード突入を抽選。 カットイン ハズレ時の神速モード当選率 男カットイン 0.3% 女カットイン 8.5% 山佐キャラ 100% ※当選時はカットインハズレの次ゲームのレバーONで告知 夜ステージ中のカットイン 夜ステージ中のVを狙えカットインは発生した時点でダブル揃い or 神速モード濃厚! テンパイ音 V図柄がテンパイした際に「波多野ボイス」が発生すればV揃い+Vチェイン期待度50%以上。「着メロ音」ならVダブル揃い or 神速モード濃厚! 1確目/虹河ラキボイス カットイン時に右リールにビタ or 4コマスベリで枠内にVが停止すると1確かつ虹河ラキボイス発生の可能性あり(虹河ラキボイスは設定5以上濃厚)。 - 閉じる Vチェイン V揃い後は約20%でループストックを獲得!次ゲームに演出が発生すればチャンス!次ゲーム以降も継続するたびにVストックを獲得。ループ率は50% or 75%! Vチェインのループ率示唆演出V揃い時にチャンスボタンをPUSHしてサイドランプの色をチェック! 色 期待度? 白 低 青 ↓ 黄 ↓ 緑 ↓ 赤 75%確定 サイドランプの色別のループ率示唆 - 閉じる V揃い時にチャンスボタンをPUSHしてサイドランプの色をチェック! 色 期待度? 白 低 青 ↓ 黄 ↓ 緑 ↓ 赤 75%確定 サイドランプの色別のループ率示唆 - 閉じる レア小役の期待度 ゲーム数上乗せ期待度| 小役 | 期待度 | |—|—| | ボート | 低 | | 弱チャンス目 | ↓ | | 弱チェリー | ↓ | | 強チャンス目 | ↓ | | 強チェリー | 高 | 上乗せ時のゲーム数期待度| 小役 | 期待度 | |—|—| | 弱チェリー | 低 | | 強チェリー | ↓ | | 弱チャンス目 | ↓ | | 強チャンス目 | ↓ | | ボート | 100G以上 | 全速モード突入期待度| 小役 | 期待度 | |—|—| | ボート | 低 | | 弱チェリー | ↓ | | 弱チャンス目 | ↓ | | 強チェリー | ↓ | | 強チャンス目 | 高 | 超抜チャレンジ突入期待度| 小役 | 期待度 | |—|—| | ボート | 低 | | 弱チェリー | 高 | - 閉じる 小役 期待度 ボート 低 弱チャンス目 ↓ 弱チェリー ↓ 強チャンス目 ↓ 強チェリー 高 上乗せ時のゲーム数期待度 | 小役 | 期待度 | |—|—| | 弱チェリー | 低 | | 強チェリー | ↓ | | 弱チャンス目 | ↓ | | 強チャンス目 | ↓ | | ボート | 100G以上 | 全速モード突入期待度 | 小役 | 期待度 | |—|—| | ボート | 低 | | 弱チェリー | ↓ | | 弱チャンス目 | ↓ | | 強チェリー | ↓ | | 強チャンス目 | 高 | 超抜チャレンジ突入期待度 | 小役 | 期待度 | |—|—| | ボート | 低 | | 弱チェリー | 高 | - 閉じる 上乗せ/特化ゾーン当選率 AT中のレア小役はゲーム数と特化ゾーンを同時に抽選。 ゲーム数上乗せ or 特化ゾーン当選率| 小役 | 期待度 | |—|—| | ボート | 8.7% | | 弱チェリー | 41.2% | | 弱チャンス目 | 24.6% | | 強チャンス目 | 44.6% | | 強チェリー | 100% | ※設定1の数値。レア小役成立時のゲーム数上乗せ or 特化ゾーンのいずれかに当選する確率 上乗せ内容別の振り分け| 内容 | 弱チェリー | 強チェリー | ボート | |—|—|—|—| | G数上乗せ | 16.9% | 80.1% | 0.3% | | 超抜 | 16.6% | – | 8.0% | | 全速 | 0.2% | – | 0.3% | | 内容 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | | G数上乗せ | 11.2% | 17.8% | | 超抜 | – | – | | 全速 | 11.1% | 17.7% | ※設定1の数値。 G数上乗せ当選時の振り分け| G数 | 弱チェリー | 強チェリー | 弱チャンス目 強チャンス目 | ボート | |—|—|—|—|—| | 10G | 89.8% | 80.1% | – | – | | 30G | 7.0% | 15.6% | 89.8% | – | | 50G | 1.6% | 3.1% | 7.8% | – | | 100G | 0.8% | 0.8% | 1.6% | 75.0% | | 200G | 0.8% | 0.4% | 0.8% | 25.0% | ※設定1の数値。 - 閉じる 小役 期待度 ボート 8.7% 弱チェリー 41.2% 弱チャンス目 24.6% 強チャンス目 44.6% 強チェリー 100% ※設定1の数値。レア小役成立時のゲーム数上乗せ or 特化ゾーンのいずれかに当選する確率 上乗せ内容別の振り分け | 内容 | 弱チェリー | 強チェリー | ボート | |—|—|—|—| | G数上乗せ | 16.9% | 80.1% | 0.3% | | 超抜 | 16.6% | – | 8.0% | | 全速 | 0.2% | – | 0.3% | | 内容 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 | | G数上乗せ | 11.2% | 17.8% | | 超抜 | – | – | | 全速 | 11.1% | 17.7% | ※設定1の数値。 G数上乗せ当選時の振り分け | G数 | 弱チェリー | 強チェリー | 弱チャンス目 強チャンス目 | ボート | |—|—|—|—|—| | 10G | 89.8% | 80.1% | – | – | | 30G | 7.0% | 15.6% | 89.8% | – | | 50G | 1.6% | 3.1% | 7.8% | – | | 100G | 0.8% | 0.8% | 1.6% | 75.0% | | 200G | 0.8% | 0.4% | 0.8% | 25.0% | ※設定1の数値。 - 閉じる AT終了画面と抽選 AT終了時の画面は次回モードを示唆しているので要チェック!詳細は上記「AT終了時のヘルメット」の欄を参照。 また、リザルト画面でのレア小役は復活が濃厚。有利区間移行時のレア小役は上位モード選択率が優遇! 有利区間移行時の成立役とモード レア小役 強チェリー 強チャンス目 - 閉じる SGレース 役割 継続ジャッジ演出 継続G数 10G 純増 約2.7枚 周回モード消化後に突入するATのセット継続を賭けたレース演出。対戦相手など様々なチャンスアップが存在(演出の詳細は下記「AT中の演出法則」の欄で紹介)。 SGレース中のレア小役 SGレース中の書き換え抽選SGレース中はレア小役で上乗せや特化ゾーンの抽選が行われない変わりに、レア小役成立時は勝利への書き換え抽選が行われている。 レア小役 勝利書き換え当選率 (設定1) ボート 2.9% 弱チェリー 3.6% 弱チャンス目 7.1% 強チャンス目 14.2% 強チェリー 28.4% ※最終ゲーム(リザルト画面)のレア小役は継続確定 SGレース中のバカンスモード移行抽選内部的に継続が確定している状況でのレア小役はバカンスモードへの移行を抽選。 レア小役 バカンスモード当選率 (設定1) ボート 3.5% 弱チェリー 4.4% 弱チャンス目 8.6% 強チャンス目 17.0% 強チェリー 34.1% 1レースでの書き換え当選率1レースあたりの書き換えトータル当選率は約6%。 - 閉じる 役割 継続ジャッジ演出 継続G数 10G 純増 約2.7枚 周回モード消化後に突入するATのセット継続を賭けたレース演出。対戦相手など様々なチャンスアップが存在(演出の詳細は下記「AT中の演出法則」の欄で紹介)。 SGレース中のレア小役 SGレース中の書き換え抽選SGレース中はレア小役で上乗せや特化ゾーンの抽選が行われない変わりに、レア小役成立時は勝利への書き換え抽選が行われている。 レア小役 勝利書き換え当選率 (設定1) ボート 2.9% 弱チェリー 3.6% 弱チャンス目 7.1% 強チャンス目 14.2% 強チェリー 28.4% ※最終ゲーム(リザルト画面)のレア小役は継続確定 SGレース中のバカンスモード移行抽選内部的に継続が確定している状況でのレア小役はバカンスモードへの移行を抽選。 レア小役 バカンスモード当選率 (設定1) ボート 3.5% 弱チェリー 4.4% 弱チャンス目 8.6% 強チャンス目 17.0% 強チェリー 34.1% 1レースでの書き換え当選率1レースあたりの書き換えトータル当選率は約6%。 - 閉じる SGレース中はレア小役で上乗せや特化ゾーンの抽選が行われない変わりに、レア小役成立時は勝利への書き換え抽選が行われている。 レア小役 勝利書き換え当選率 (設定1) ボート 2.9% 弱チェリー 3.6% 弱チャンス目 7.1% 強チャンス目 14.2% 強チェリー 28.4% ※最終ゲーム(リザルト画面)のレア小役は継続確定 SGレース中のバカンスモード移行抽選 内部的に継続が確定している状況でのレア小役はバカンスモードへの移行を抽選。 レア小役 バカンスモード当選率 (設定1) ボート 3.5% 弱チェリー 4.4% 弱チャンス目 8.6% 強チャンス目 17.0% 強チェリー 34.1% 1レースでの書き換え当選率 1レースあたりの書き換えトータル当選率は約6%。 - 閉じる 継続シナリオ 継続シナリオは全13種類。AT中はメニューでシナリオのチェックが可能。 色 SGラッシュ 艇王ラッシュ 灰色 2% – 白 10% 50% 青 25% 66% 黄 50% 75% 緑 66%以上 80%以上 赤 80%以上 90%以上 虹 100% 100% ※シナリオ12の1セット目の灰色は液晶上では白で表示 アイコンでのシナリオ推測 完全リンクでは無いが液晶左上のアイコンで継続率を示唆。履歴も表示されるのでセットが進めばシナリオをある程度絞る事が出来る。 アイコン 継続率 白 ALL 青 25%以上 緑 66%以上 赤 80%以上 虹 100% また、液晶左上のアイコンには以下のような法則が存在。 白アイコンの法則- 継続率に関わらず1セット目は「白」アイコンが選択されやすい 白アイコンが2連続で出現すると、そのセット+前後の計3セットは継続率25%以上である事が確定 究極Vモンキー- SGレース中に究極Vモンキーが発生すると継続+次セットの継続率80%以上が濃厚となる - 閉じる シナリオランク 継続シナリオはAT当選時の「シナリオランク(1〜4の4段階)」に応じて決定。 シナリオランクの抽選ポイント- AT当選時の残った勝負駆けポイントで格上げ抽選 勝負駆けチャレンジの余剰G数で格上げ抽選 超抜チャレンジからのAT当選はランク抽選が優遇 600〜899GでのAT当選でランク2以上 900G以上でのAT当選でランク3以上 シナリオランク示唆 AT準備中のムービーの種類でランクを示唆。 ムービー ランク シナリオ抽選 波多野ver 1 通常 ライバルver. 2 優遇 青島ver 3 シナリオ1.2無し 澄ver 4 シナリオ8.11.13確定 - 閉じる シナリオ振り分け ATの継続シナリオは上記で消化した「シナリオランク」に基づき以下の割合で抽選。 - 閉じる 継続シナリオは全13種類。AT中はメニューでシナリオのチェックが可能。 色 SGラッシュ 艇王ラッシュ 灰色 2% – 白 10% 50% 青 25% 66% 黄 50% 75% 緑 66%以上 80%以上 赤 80%以上 90%以上 虹 100% 100% ※シナリオ12の1セット目の灰色は液晶上では白で表示 アイコンでのシナリオ推測 完全リンクでは無いが液晶左上のアイコンで継続率を示唆。履歴も表示されるのでセットが進めばシナリオをある程度絞る事が出来る。 アイコン 継続率 白 ALL 青 25%以上 緑 66%以上 赤 80%以上 虹 100% また、液晶左上のアイコンには以下のような法則が存在。 白アイコンの法則- 継続率に関わらず1セット目は「白」アイコンが選択されやすい 白アイコンが2連続で出現すると、そのセット+前後の計3セットは継続率25%以上である事が確定 究極Vモンキー- SGレース中に究極Vモンキーが発生すると継続+次セットの継続率80%以上が濃厚となる - 閉じる シナリオランク 継続シナリオはAT当選時の「シナリオランク(1〜4の4段階)」に応じて決定。 シナリオランクの抽選ポイント- AT当選時の残った勝負駆けポイントで格上げ抽選 勝負駆けチャレンジの余剰G数で格上げ抽選 超抜チャレンジからのAT当選はランク抽選が優遇 600〜899GでのAT当選でランク2以上 900G以上でのAT当選でランク3以上 シナリオランク示唆 AT準備中のムービーの種類でランクを示唆。 ムービー ランク シナリオ抽選 波多野ver 1 通常 ライバルver. 2 優遇 青島ver 3 シナリオ1.2無し 澄ver 4 シナリオ8.11.13確定 - 閉じる AT当選時の残った勝負駆けポイントで格上げ抽選 勝負駆けチャレンジの余剰G数で格上げ抽選 超抜チャレンジからのAT当選はランク抽選が優遇 600〜899GでのAT当選でランク2以上 900G以上でのAT当選でランク3以上 シナリオランク示唆 AT準備中のムービーの種類でランクを示唆。 ムービー ランク シナリオ抽選 波多野ver 1 通常 ライバルver. 2 優遇 青島ver 3 シナリオ1.2無し 澄ver 4 シナリオ8.11.13確定 - 閉じる シナリオ振り分け ATの継続シナリオは上記で消化した「シナリオランク」に基づき以下の割合で抽選。 - 閉じる ラウンド開始画面 セット開始時の扉絵(ラウンド開始画面)はシナリオを示唆。 画面の示唆内容 青背景青背景はデフォルトだがキャラによって「出現しやすいシナリオ」が存在。 背景 示唆内容 シナリオ4で でやすい シナリオ3で でやすい シナリオ5で でやすい シナリオ7で でやすい シナリオ10で でやすい シナリオ11で でやすい シナリオ13で でやすい 緑背景緑背景はシナリオ3以上確定+当該セットの継続率50%以上が確定! 背景 示唆内容 シナリオ3以上かつ 当該セット継続率50%以上 シナリオ9ででやすい シナリオ5以上かつ 当該セット継続率50%以上 シナリオ9ででやすい 赤背景赤背景は上位シナリオが確定するパターンもあり大チャンス! 背景 示唆内容 シナリオ6以上 シナリオ9否定 シナリオ6・7で出やすい 当該セット継続率66%以上 シナリオ10以上 当該セット継続率66%以上 シナリオ11以上 当該セット継続率80%以上 シナリオ13確定 特殊背景| 背景 | 示唆内容 | |—|—| | | シナリオ12 or 13確定 | | | シナリオ13確定 | | | 逆襲の艇王成功時に 出現 | グランドスラム達成後の背景グランドスラム達成後に出現する赤背景は当該セットの継続率を示唆。 背景 示唆内容 当該セット継続率50%以上 当該セット継続率75%以上 当該セット継続率80%以上 - 閉じる ラウンド開始画面の振り分け 開始画面 シナリオ1 シナリオ2 シナリオ3 シナリオ4 波多野 15.1% 15.0% 7.3% 40.3% 伊峡 15.0% 15.0% 42.1% 7.9% 浜岡 13.9% 14.0% 7.3% 7.9% 洞口Jr 14.0% 14.0% 7.3% 7.9% 蒲生 14.0% 13.9% 7.3% 7.9% 洞口親父 14.0% 14.1% 7.2% 7.8% 榎木 14.0% 14.1% 7.2% 7.8% 櫛田 – – 7.2% 6.3% ありさ – – 7.2% 6.2% 青島 – – – – 男3人 – – – – 波多野家 – – – – 澄 – – – – モノクロ – – – – 波多野&澄 – – – – 開始画面 シナリオ5 シナリオ6 シナリオ7 シナリオ8 波多野 5.8% 12.9% 6.8% 2.7% 伊峡 5.8% 7.9% 6.8% 2.7% 浜岡 44.2% 7.9% 17.7% 2.7% 洞口Jr 5.9% 8.0% 6.7% 40.4% 蒲生 5.9% 7.9% 6.7% 2.7% 洞口親父 5.9% 8.1% 6.9% 6.1% 榎木 6.0% 8.1% 6.9% 6.2% 櫛田 4.8% 6.1% 5.8% 4.8% ありさ 4.8% 6.0% 5.8% 4.8% 青島 11.0% 6.5% 6.7% 9.6% 男3人 – 20.6% 23.2% 17.2% 波多野家 – 20.6% – – 澄 – – – – モノクロ – – – – 波多野&澄 – – – – 開始画面 シナリオ9 シナリオ10 シナリオ11 シナリオ12 波多野 7.8% 2.4% 2.7% 42.6% 伊峡 14.8% 2.4% 1.5% 0.7% 浜岡 7.8% 2.3% 1.5% 0.8% 洞口Jr 7.9% 2.4% 5.9% 0.7% 蒲生 7.8% 42.0% 1.6% 0.7% 洞口親父 7.9% 2.3% 37.6% 0.7% 榎木 7.7% 2.2% 5.9% 0.7% 櫛田 12.1% 5.1% 3.2% 1.1% ありさ 12.2% 5.0% 3.2% 1.1% 青島 14.0% 11.1% 4.1% 1.1% 男3人 – 9.0% 8.0% 2.8% 波多野家 – 13.9% 10.4% 2.8% 澄 – – 14.4% 1.7% モノクロ – – – 42.4% 波多野&澄 – – – – 開始画面 シナリオ13 波多野 0.9% 伊峡 0.9% 浜岡 0.9% 洞口Jr 3.6% 蒲生 0.9% 洞口親父 3.5% 榎木 32.5% 櫛田 2.6% ありさ 2.6% 青島 2.9% 男3人 3.0% 波多野家 3.0% 澄 3.8% モノクロ 1.3% 波多野&澄 37.7% ※設定1 - 閉じる 8ラウンド目の開始画面 8ラウンド目の開始画面は振り分けが変化。シナリオの特定もしやすくなっており、それまで継続率アイコン等と合わせて推測するとシナリオを特定できる場面も多い。 8ラウンド目の開始画面振り分け - 閉じる セット開始時の扉絵(ラウンド開始画面)はシナリオを示唆。 画面の示唆内容 青背景青背景はデフォルトだがキャラによって「出現しやすいシナリオ」が存在。 背景 示唆内容 シナリオ4で でやすい シナリオ3で でやすい シナリオ5で でやすい シナリオ7で でやすい シナリオ10で でやすい シナリオ11で でやすい シナリオ13で でやすい 緑背景緑背景はシナリオ3以上確定+当該セットの継続率50%以上が確定! 背景 示唆内容 シナリオ3以上かつ 当該セット継続率50%以上 シナリオ9ででやすい シナリオ5以上かつ 当該セット継続率50%以上 シナリオ9ででやすい 赤背景赤背景は上位シナリオが確定するパターンもあり大チャンス! 背景 示唆内容 シナリオ6以上 シナリオ9否定 シナリオ6・7で出やすい 当該セット継続率66%以上 シナリオ10以上 当該セット継続率66%以上 シナリオ11以上 当該セット継続率80%以上 シナリオ13確定 特殊背景| 背景 | 示唆内容 | |—|—| | | シナリオ12 or 13確定 | | | シナリオ13確定 | | | 逆襲の艇王成功時に 出現 | グランドスラム達成後の背景グランドスラム達成後に出現する赤背景は当該セットの継続率を示唆。 背景 示唆内容 当該セット継続率50%以上 当該セット継続率75%以上 当該セット継続率80%以上 - 閉じる 青背景はデフォルトだがキャラによって「出現しやすいシナリオ」が存在。 背景 示唆内容 シナリオ4で でやすい シナリオ3で でやすい シナリオ5で でやすい シナリオ7で でやすい シナリオ10で でやすい シナリオ11で でやすい シナリオ13で でやすい 緑背景 緑背景はシナリオ3以上確定+当該セットの継続率50%以上が確定! 背景 示唆内容 シナリオ3以上かつ 当該セット継続率50%以上 シナリオ9ででやすい シナリオ5以上かつ 当該セット継続率50%以上 シナリオ9ででやすい 赤背景 赤背景は上位シナリオが確定するパターンもあり大チャンス! 背景 示唆内容 シナリオ6以上 シナリオ9否定 シナリオ6・7で出やすい 当該セット継続率66%以上 シナリオ10以上 当該セット継続率66%以上 シナリオ11以上 当該セット継続率80%以上 シナリオ13確定 特殊背景 | 背景 | 示唆内容 | |—|—| | | シナリオ12 or 13確定 | | | シナリオ13確定 | | | 逆襲の艇王成功時に 出現 | グランドスラム達成後の背景 グランドスラム達成後に出現する赤背景は当該セットの継続率を示唆。 背景 示唆内容 当該セット継続率50%以上 当該セット継続率75%以上 当該セット継続率80%以上 - 閉じる ラウンド開始画面の振り分け 開始画面 シナリオ1 シナリオ2 シナリオ3 シナリオ4 波多野 15.1% 15.0% 7.3% 40.3% 伊峡 15.0% 15.0% 42.1% 7.9% 浜岡 13.9% 14.0% 7.3% 7.9% 洞口Jr 14.0% 14.0% 7.3% 7.9% 蒲生 14.0% 13.9% 7.3% 7.9% 洞口親父 14.0% 14.1% 7.2% 7.8% 榎木 14.0% 14.1% 7.2% 7.8% 櫛田 – – 7.2% 6.3% ありさ – – 7.2% 6.2% 青島 – – – – 男3人 – – – – 波多野家 – – – – 澄 – – – – モノクロ – – – – 波多野&澄 – – – – 開始画面 シナリオ5 シナリオ6 シナリオ7 シナリオ8 波多野 5.8% 12.9% 6.8% 2.7% 伊峡 5.8% 7.9% 6.8% 2.7% 浜岡 44.2% 7.9% 17.7% 2.7% 洞口Jr 5.9% 8.0% 6.7% 40.4% 蒲生 5.9% 7.9% 6.7% 2.7% 洞口親父 5.9% 8.1% 6.9% 6.1% 榎木 6.0% 8.1% 6.9% 6.2% 櫛田 4.8% 6.1% 5.8% 4.8% ありさ 4.8% 6.0% 5.8% 4.8% 青島 11.0% 6.5% 6.7% 9.6% 男3人 – 20.6% 23.2% 17.2% 波多野家 – 20.6% – – 澄 – – – – モノクロ – – – – 波多野&澄 – – – – 開始画面 シナリオ9 シナリオ10 シナリオ11 シナリオ12 波多野 7.8% 2.4% 2.7% 42.6% 伊峡 14.8% 2.4% 1.5% 0.7% 浜岡 7.8% 2.3% 1.5% 0.8% 洞口Jr 7.9% 2.4% 5.9% 0.7% 蒲生 7.8% 42.0% 1.6% 0.7% 洞口親父 7.9% 2.3% 37.6% 0.7% 榎木 7.7% 2.2% 5.9% 0.7% 櫛田 12.1% 5.1% 3.2% 1.1% ありさ 12.2% 5.0% 3.2% 1.1% 青島 14.0% 11.1% 4.1% 1.1% 男3人 – 9.0% 8.0% 2.8% 波多野家 – 13.9% 10.4% 2.8% 澄 – – 14.4% 1.7% モノクロ – – – 42.4% 波多野&澄 – – – – 開始画面 シナリオ13 波多野 0.9% 伊峡 0.9% 浜岡 0.9% 洞口Jr 3.6% 蒲生 0.9% 洞口親父 3.5% 榎木 32.5% 櫛田 2.6% ありさ 2.6% 青島 2.9% 男3人 3.0% 波多野家 3.0% 澄 3.8% モノクロ 1.3% 波多野&澄 37.7% ※設定1 - 閉じる 8ラウンド目の開始画面 8ラウンド目の開始画面は振り分けが変化。シナリオの特定もしやすくなっており、それまで継続率アイコン等と合わせて推測するとシナリオを特定できる場面も多い。 8ラウンド目の開始画面振り分け - 閉じる - 閉じる AT中の演出法則 AT中の各演出の詳細。 ブルスタート リールがブルブルと震えれば期待度90%以上!ブルの回数に対応役が存在し矛盾すれば激アツ! ブル 対応役 1ブル チェリー/ボート 2ブル チャンス目 3ブル 全速モード確定 成立役×ブル数の上乗せ以上期待度 ブル数別の当選内容 - 閉じる ドラゴン擬似連 レア小役後にドラゴンランプの色が変化していく「ドラゴン擬似連」が発生すれば上乗せ or 全速モードのチャンス! ドラゴン擬似連の上乗せ or 全速モード期待度 ※強チェリーのみ全速モードの期待度(上乗せは確定) - 閉じる 究極上乗せ演出 画面が暗転するモンキーターンシリーズおなじみの激アツ演出!恩恵は100G or 200Gの上乗せが確定! - 閉じる ショートウエイト 通常はレバーON時にナビ等が出現するがこれがウエイトが切れたタイミングで出現すれば何かしらが確定する。全速モード中のナビが遅れて出現するような違和感があればこのショートウエイトである可能性が高い。 状況 恩恵 超抜チャレンジ中 逆襲の艇王中 成功確定 全速モード中 上乗せ確定 - 閉じる サイド液晶高輝度LED 液晶四隅のLEDが演出発生時に光れば超抜チャレンジ or 全速モード or 50G以上の上乗せが確定! - 閉じる 周回モード中の演出 周回モード中の演出は上乗せや特化ゾーンの期待度などを示唆。 シンボルエフェクト リプレイ対応演出。リプレイ否定で超抜チャレンジ or 全速モードの期待大! 擬似音演出 ハズレ対応演出。小役成立ならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードに期待! 上空演出/プレッシャー演出 レア小役対応演出。レア小役否定で超抜チャレンジ or 全速モードに期待! 青島ひょっこり演出 ハズレに対応。第3停止まで継続で青島並走ステージへ。第1停止で終了した場合はセット中に青島が出現し継続が確定。 シャッター演出 擬似連が開始すればゲーム数上乗せ or 全速モードの期待大! ターン演出 第3停止時に赤エフェクトならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードの期待大! 並走ダブルナビ演出 右側が選択されるとチャンスアップ。第3停止でアップになると前兆の合図。 オーロラビジョン キャラが羽多野以外なら前兆の合図。ありさならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードの期待大!ボート成立ゲームで発生すればゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジの期待大! 水面演出 古池なら前兆の合図。古池のセリフが赤ならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードの期待大! 横断幕演出 第3停止で液晶左上のシナリオを示唆するSGアイコンが昇格する可能性あり。アナウンサーが香子なら1段階以上の昇格が濃厚、昇格しなければ超抜チャレンジ or 全速モード or Vストック有りのいずれかが確定。 ※グランドスラム後は継続率示唆 - 閉じる 周回モード中の演出(2) 萩原ランニング演出 ボートに対応した演出。 対応役否定時の恩恵 強チャンス目 弱チェリー 弱チャンス目 強チェリー 伊峡サウナ演出 チェリーに対応した演出。 対応役否定時の恩恵 強チャンス目 ボート 弱チャンス目 洞口親子目標演出チャンス目に対応した演出。 対応役否定時の恩恵 弱チェリー ボート 強チェリー 青島温泉演出 強チェリー or 弱・強チャンス目に対応した演出。 対応役否定時の恩恵 上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モード 青島ルーレット演出すべてのレア小役に対応。 対応役否定時の恩恵 上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モード 打倒Vモンキー演出弱チャンス目 or 強チェリーに対応した演出。 対応役否定時の恩恵 弱チェリー ボート 強チャンス目 一騎打ち演出 洞口親子<伊峡<櫛田の順に期待度アップ。勝利で上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モード濃厚! トップスタートを決めろ演出演出成功でゲーム数上乗せ or 全速モード濃厚! Vモンキーを決めろ演出トップスタートを決めろ演出より期待度アップ。第1停止時にチャンスアップ発生で全速モード濃厚! SGレース突入演出 周回モードの最終ゲームに発生。第3停止時のキャラでSGレースの展開を示唆。 キャラ 法則 羽多野 デフォルト 榎木 対戦相手が榎木(矛盾で勝利確定)勝利期待度92% 青島 対戦相手が青島(矛盾でバカンスモード確定)勝利期待度100% SGレース突入画面での告知割合第3停止で演出が発生し上乗せや超抜チャレンジ・全速モードを告知する場合もあり。 告知タイミングの割合 第3停止を押した時 第3停止を離した時 - 閉じる 青島告知モード中の演出 青島告知モードを選択すると演出がシンプルになるが内部的には周回モード中と同様の抽選が行われている。 ステージと内部状態- 「継続ストック高確率中」と表示されていると内部的には超抜チャレンジ。 「上乗せ高確率中」と表示されていると内部的には全速モード。 「ペンギンChallenge」はSGレースが行われている区間。 ペンギンチャレンジ中の告知タイミング継続告知が行われるゲーム数は1〜9G目まで均等だが、10G目と逆転演出の振り分けも高めに設定されているので最後まで気が抜けない!? G数 振り分け 1〜9G 各7.9% 10G目 16.4% 終了ウェイト後(逆転) 12.5% - 閉じる SGレースの演出 過去シリーズ同様、AT継続をかけたSGレース中は様々なチャンスアップが存在! 1G目 キャラや波多野の人気順位に注目! 2G目 横のサブ液晶に「大時計タイマー」が出現すれば次ゲーム以降にチャンス演出が発生! 3G目 カットインは男<女<澄の順にチャンス。男カットインに榎木や、女カットインに洞口がいれば激アツ! 4G目 先頭のキャラが波多野なら激アツ! 5G目 割り込み発生に期待。割り込みキャラが青島なら激アツ! 6G目 艇先アップからの登場キャラに注目。波多野なら激アツ! 9G目 シンボルが発生すればチャンスアップ! - 閉じる オッズ表別の勝利期待度 オッズ(左から1番人気) 期待度 波 青 青 波 浜 波 洞 波 蒲 波 榎 波 浜 青 浜 洞 浜 蒲 浜 榎 青 浜 洞 浜 蒲 浜 榎 浜 蒲 洞 榎 蒲 蒲 洞 洞 蒲 蒲 洞 洞 蒲 洞 榎 榎 洞 Point- 基本的に波多野の人気が高いほど期待度アップ 青島が上位のパターンもアツい 波多野より上の順位のキャラも重要 波多野 or 青島が1番人気なら勝利確定 - 閉じる その他の演出・小ネタ 周回モード中のウエイトウエイトがかかっていない状態でレバーON時にすぐリールが回らなければブルスタート発生が確定。 SGレース中のウエイト最終ゲームのウエイトは逆転時の方が0.75秒長いのでBETボタンのタイミングなどで違和感を感じれば逆転濃厚! 上部ランプ筐体上部のランプの色は周回モード中の継続率示唆とリンクしているので、ラウンド開始画面でいち早く当該セットの継続率の示唆を確認する事が可能。 - 閉じる AT中の各演出の詳細。 ブルスタート リールがブルブルと震えれば期待度90%以上!ブルの回数に対応役が存在し矛盾すれば激アツ! ブル 対応役 1ブル チェリー/ボート 2ブル チャンス目 3ブル 全速モード確定 成立役×ブル数の上乗せ以上期待度 ブル数別の当選内容 - 閉じる ブル数別の当選内容 - 閉じる ドラゴン擬似連 レア小役後にドラゴンランプの色が変化していく「ドラゴン擬似連」が発生すれば上乗せ or 全速モードのチャンス! ドラゴン擬似連の上乗せ or 全速モード期待度 ※強チェリーのみ全速モードの期待度(上乗せは確定) - 閉じる ※強チェリーのみ全速モードの期待度(上乗せは確定) - 閉じる 究極上乗せ演出 画面が暗転するモンキーターンシリーズおなじみの激アツ演出!恩恵は100G or 200Gの上乗せが確定! - 閉じる ショートウエイト 通常はレバーON時にナビ等が出現するがこれがウエイトが切れたタイミングで出現すれば何かしらが確定する。全速モード中のナビが遅れて出現するような違和感があればこのショートウエイトである可能性が高い。 状況 恩恵 超抜チャレンジ中 逆襲の艇王中 成功確定 全速モード中 上乗せ確定 - 閉じる サイド液晶高輝度LED 液晶四隅のLEDが演出発生時に光れば超抜チャレンジ or 全速モード or 50G以上の上乗せが確定! - 閉じる 周回モード中の演出 周回モード中の演出は上乗せや特化ゾーンの期待度などを示唆。 シンボルエフェクト リプレイ対応演出。リプレイ否定で超抜チャレンジ or 全速モードの期待大! 擬似音演出 ハズレ対応演出。小役成立ならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードに期待! 上空演出/プレッシャー演出 レア小役対応演出。レア小役否定で超抜チャレンジ or 全速モードに期待! 青島ひょっこり演出 ハズレに対応。第3停止まで継続で青島並走ステージへ。第1停止で終了した場合はセット中に青島が出現し継続が確定。 シャッター演出 擬似連が開始すればゲーム数上乗せ or 全速モードの期待大! ターン演出 第3停止時に赤エフェクトならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードの期待大! 並走ダブルナビ演出 右側が選択されるとチャンスアップ。第3停止でアップになると前兆の合図。 オーロラビジョン キャラが羽多野以外なら前兆の合図。ありさならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードの期待大!ボート成立ゲームで発生すればゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジの期待大! 水面演出 古池なら前兆の合図。古池のセリフが赤ならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードの期待大! 横断幕演出 第3停止で液晶左上のシナリオを示唆するSGアイコンが昇格する可能性あり。アナウンサーが香子なら1段階以上の昇格が濃厚、昇格しなければ超抜チャレンジ or 全速モード or Vストック有りのいずれかが確定。 ※グランドスラム後は継続率示唆 - 閉じる リプレイ対応演出。リプレイ否定で超抜チャレンジ or 全速モードの期待大! 擬似音演出 ハズレ対応演出。小役成立ならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードに期待! 上空演出/プレッシャー演出 レア小役対応演出。レア小役否定で超抜チャレンジ or 全速モードに期待! 青島ひょっこり演出 ハズレに対応。第3停止まで継続で青島並走ステージへ。第1停止で終了した場合はセット中に青島が出現し継続が確定。 シャッター演出 擬似連が開始すればゲーム数上乗せ or 全速モードの期待大! ターン演出 第3停止時に赤エフェクトならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードの期待大! 並走ダブルナビ演出 右側が選択されるとチャンスアップ。第3停止でアップになると前兆の合図。 オーロラビジョン キャラが羽多野以外なら前兆の合図。ありさならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードの期待大!ボート成立ゲームで発生すればゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジの期待大! 水面演出 古池なら前兆の合図。古池のセリフが赤ならゲーム数上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モードの期待大! 横断幕演出 第3停止で液晶左上のシナリオを示唆するSGアイコンが昇格する可能性あり。アナウンサーが香子なら1段階以上の昇格が濃厚、昇格しなければ超抜チャレンジ or 全速モード or Vストック有りのいずれかが確定。 ※グランドスラム後は継続率示唆 - 閉じる 周回モード中の演出(2) 萩原ランニング演出 ボートに対応した演出。 対応役否定時の恩恵 強チャンス目 弱チェリー 弱チャンス目 強チェリー 伊峡サウナ演出 チェリーに対応した演出。 対応役否定時の恩恵 強チャンス目 ボート 弱チャンス目 洞口親子目標演出チャンス目に対応した演出。 対応役否定時の恩恵 弱チェリー ボート 強チェリー 青島温泉演出 強チェリー or 弱・強チャンス目に対応した演出。 対応役否定時の恩恵 上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モード 青島ルーレット演出すべてのレア小役に対応。 対応役否定時の恩恵 上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モード 打倒Vモンキー演出弱チャンス目 or 強チェリーに対応した演出。 対応役否定時の恩恵 弱チェリー ボート 強チャンス目 一騎打ち演出 洞口親子<伊峡<櫛田の順に期待度アップ。勝利で上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モード濃厚! トップスタートを決めろ演出演出成功でゲーム数上乗せ or 全速モード濃厚! Vモンキーを決めろ演出トップスタートを決めろ演出より期待度アップ。第1停止時にチャンスアップ発生で全速モード濃厚! SGレース突入演出 周回モードの最終ゲームに発生。第3停止時のキャラでSGレースの展開を示唆。 キャラ 法則 羽多野 デフォルト 榎木 対戦相手が榎木(矛盾で勝利確定)勝利期待度92% 青島 対戦相手が青島(矛盾でバカンスモード確定)勝利期待度100% SGレース突入画面での告知割合第3停止で演出が発生し上乗せや超抜チャレンジ・全速モードを告知する場合もあり。 告知タイミングの割合 第3停止を押した時 第3停止を離した時 - 閉じる ボートに対応した演出。 対応役否定時の恩恵 強チャンス目 弱チェリー 弱チャンス目 強チェリー 伊峡サウナ演出 チェリーに対応した演出。 対応役否定時の恩恵 強チャンス目 ボート 弱チャンス目 洞口親子目標演出 チャンス目に対応した演出。 対応役否定時の恩恵 弱チェリー ボート 強チェリー 青島温泉演出 強チェリー or 弱・強チャンス目に対応した演出。 対応役否定時の恩恵 上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モード 青島ルーレット演出 すべてのレア小役に対応。 対応役否定時の恩恵 上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モード 打倒Vモンキー演出 弱チャンス目 or 強チェリーに対応した演出。 対応役否定時の恩恵 弱チェリー ボート 強チャンス目 一騎打ち演出 洞口親子<伊峡<櫛田の順に期待度アップ。勝利で上乗せ or 超抜チャレンジ or 全速モード濃厚! トップスタートを決めろ演出 演出成功でゲーム数上乗せ or 全速モード濃厚! Vモンキーを決めろ演出 トップスタートを決めろ演出より期待度アップ。第1停止時にチャンスアップ発生で全速モード濃厚! SGレース突入演出 周回モードの最終ゲームに発生。第3停止時のキャラでSGレースの展開を示唆。 キャラ 法則 羽多野 デフォルト 榎木 対戦相手が榎木(矛盾で勝利確定)勝利期待度92% 青島 対戦相手が青島(矛盾でバカンスモード確定)勝利期待度100% SGレース突入画面での告知割合 第3停止で演出が発生し上乗せや超抜チャレンジ・全速モードを告知する場合もあり。 告知タイミングの割合 第3停止を押した時 第3停止を離した時 - 閉じる 青島告知モード中の演出 青島告知モードを選択すると演出がシンプルになるが内部的には周回モード中と同様の抽選が行われている。 ステージと内部状態- 「継続ストック高確率中」と表示されていると内部的には超抜チャレンジ。 「上乗せ高確率中」と表示されていると内部的には全速モード。 「ペンギンChallenge」はSGレースが行われている区間。 ペンギンチャレンジ中の告知タイミング継続告知が行われるゲーム数は1〜9G目まで均等だが、10G目と逆転演出の振り分けも高めに設定されているので最後まで気が抜けない!? G数 振り分け 1〜9G 各7.9% 10G目 16.4% 終了ウェイト後(逆転) 12.5% - 閉じる 継続告知が行われるゲーム数は1〜9G目まで均等だが、10G目と逆転演出の振り分けも高めに設定されているので最後まで気が抜けない!? G数 振り分け 1〜9G 各7.9% 10G目 16.4% 終了ウェイト後(逆転) 12.5% - 閉じる SGレースの演出 過去シリーズ同様、AT継続をかけたSGレース中は様々なチャンスアップが存在! 1G目 キャラや波多野の人気順位に注目! 2G目 横のサブ液晶に「大時計タイマー」が出現すれば次ゲーム以降にチャンス演出が発生! 3G目 カットインは男<女<澄の順にチャンス。男カットインに榎木や、女カットインに洞口がいれば激アツ! 4G目 先頭のキャラが波多野なら激アツ! 5G目 割り込み発生に期待。割り込みキャラが青島なら激アツ! 6G目 艇先アップからの登場キャラに注目。波多野なら激アツ! 9G目 シンボルが発生すればチャンスアップ! - 閉じる キャラや波多野の人気順位に注目! 2G目 横のサブ液晶に「大時計タイマー」が出現すれば次ゲーム以降にチャンス演出が発生! 3G目 カットインは男<女<澄の順にチャンス。男カットインに榎木や、女カットインに洞口がいれば激アツ! 4G目 先頭のキャラが波多野なら激アツ! 5G目 割り込み発生に期待。割り込みキャラが青島なら激アツ! 6G目 艇先アップからの登場キャラに注目。波多野なら激アツ! 9G目 シンボルが発生すればチャンスアップ! - 閉じる オッズ表別の勝利期待度 オッズ(左から1番人気) 期待度 波 青 青 波 浜 波 洞 波 蒲 波 榎 波 浜 青 浜 洞 浜 蒲 浜 榎 青 浜 洞 浜 蒲 浜 榎 浜 蒲 洞 榎 蒲 蒲 洞 洞 蒲 蒲 洞 洞 蒲 洞 榎 榎 洞 Point- 基本的に波多野の人気が高いほど期待度アップ 青島が上位のパターンもアツい 波多野より上の順位のキャラも重要 波多野 or 青島が1番人気なら勝利確定 - 閉じる その他の演出・小ネタ 周回モード中のウエイトウエイトがかかっていない状態でレバーON時にすぐリールが回らなければブルスタート発生が確定。 SGレース中のウエイト最終ゲームのウエイトは逆転時の方が0.75秒長いのでBETボタンのタイミングなどで違和感を感じれば逆転濃厚! 上部ランプ筐体上部のランプの色は周回モード中の継続率示唆とリンクしているので、ラウンド開始画面でいち早く当該セットの継続率の示唆を確認する事が可能。 - 閉じる ウエイトがかかっていない状態でレバーON時にすぐリールが回らなければブルスタート発生が確定。 SGレース中のウエイト 最終ゲームのウエイトは逆転時の方が0.75秒長いのでBETボタンのタイミングなどで違和感を感じれば逆転濃厚! 上部ランプ 筐体上部のランプの色は周回モード中の継続率示唆とリンクしているので、ラウンド開始画面でいち早く当該セットの継続率の示唆を確認する事が可能。 - 閉じる バカンスモード 役割 上乗せ特化ゾーン 突入契機 青島に勝利時の50% 継続G数 20G 平均上乗せ 34.5G 全役でペンギンの獲得抽選を行い、最終ゲームで上乗せを告知。ペンギンの数が多いほど上乗せに期待できる。レア小役はペンギン獲得が確定!また、演出が2G連続で発生した場合もペンギン獲得が濃厚。20G消化後は周回モードへ。 ペンギン獲得率 ペンギンはレア小役で獲得確定。レア小役以外でも6.6%で獲得。1度の獲得で複数個の可能性もあり。 成立役 獲得率 レア小役以外 6.6% レア小役 100% - 閉じる ペンギン数別の上乗せゲーム数数 ペンギン 上乗せ 分布割合 0個 10G以上 10.5% 1個 10G以上 23.4% 2個 20G以上 26.7% 3個 30G以上 20.0% 4個 50G以上 11.2% 5個 100G以上 8.3% 上乗せゲーム数の振り分け| G数 | 0個 | 1個 | 2個 | 3個 | |—|—|—|—|—| | 10G | 98.4% | 93.8% | – | – | | 20G | – | 3.9% | 93.8% | – | | 30G | – | 1.2% | 3.9% | 93.8% | | 50G | 0.8% | 0.4% | 1.2% | 3.9% | | 100G | 0.4% | 0.4% | 0.8% | 1.6% | | 200G | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.8% | | G数 | 4個 | 5個 | 6個 | | 10G | – | – | – | | 20G | – | – | – | | 30G | – | – | – | | 50G | 93.8% | – | – | | 100G | 3.9% | 93.8% | – | | 200G | 2.3% | 6.3% | 100% | 内部的にペンギン獲得は6個まで表面上はペンギン5個でマックスだが内部的に6個目まで貯まる可能性あり。見た目5個の際にレア小役が成立すれば内部的に6個=200G上乗せが確定となる! - 閉じる 役割 上乗せ特化ゾーン 突入契機 青島に勝利時の50% 継続G数 20G 平均上乗せ 34.5G 全役でペンギンの獲得抽選を行い、最終ゲームで上乗せを告知。ペンギンの数が多いほど上乗せに期待できる。レア小役はペンギン獲得が確定!また、演出が2G連続で発生した場合もペンギン獲得が濃厚。20G消化後は周回モードへ。 ペンギン獲得率 ペンギンはレア小役で獲得確定。レア小役以外でも6.6%で獲得。1度の獲得で複数個の可能性もあり。 成立役 獲得率 レア小役以外 6.6% レア小役 100% - 閉じる ペンギン数別の上乗せゲーム数数 ペンギン 上乗せ 分布割合 0個 10G以上 10.5% 1個 10G以上 23.4% 2個 20G以上 26.7% 3個 30G以上 20.0% 4個 50G以上 11.2% 5個 100G以上 8.3% 上乗せゲーム数の振り分け| G数 | 0個 | 1個 | 2個 | 3個 | |—|—|—|—|—| | 10G | 98.4% | 93.8% | – | – | | 20G | – | 3.9% | 93.8% | – | | 30G | – | 1.2% | 3.9% | 93.8% | | 50G | 0.8% | 0.4% | 1.2% | 3.9% | | 100G | 0.4% | 0.4% | 0.8% | 1.6% | | 200G | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.8% | | G数 | 4個 | 5個 | 6個 | | 10G | – | – | – | | 20G | – | – | – | | 30G | – | – | – | | 50G | 93.8% | – | – | | 100G | 3.9% | 93.8% | – | | 200G | 2.3% | 6.3% | 100% | 内部的にペンギン獲得は6個まで表面上はペンギン5個でマックスだが内部的に6個目まで貯まる可能性あり。見た目5個の際にレア小役が成立すれば内部的に6個=200G上乗せが確定となる! - 閉じる G数 0個 1個 2個 3個 10G 98.4% 93.8% – – 20G – 3.9% 93.8% – 30G – 1.2% 3.9% 93.8% 50G 0.8% 0.4% 1.2% 3.9% 100G 0.4% 0.4% 0.8% 1.6% 200G 0.4% 0.4% 0.4% 0.8% G数 4個 5個 6個 10G – – – 20G – – – 30G – – – 50G 93.8% – – 100G 3.9% 93.8% – 200G 2.3% 6.3% 100% 内部的にペンギン獲得は6個まで 表面上はペンギン5個でマックスだが内部的に6個目まで貯まる可能性あり。見た目5個の際にレア小役が成立すれば内部的に6個=200G上乗せが確定となる! - 閉じる 全速モード 役割 上乗せ特化ゾーン 突入契機 主にチャンス目/強チェリー 継続G数 10G or 20G 平均上乗せ 約50G ペラ・レア小役成立で上乗せのチャンス! 継続ゲーム数の振り分け 全速モードの継続ゲーム数は当選契機によって変化。弱チェリーからの当選は20G継続のチャンス。ボートからの当選は20G継続が確定! 当選契機 10G 20G 弱チェリー 75.0% 25.0% ボート – 100% 強チェリー 弱チャンス目 強チャンス目 96.9% 3.1% - 閉じる 成立役別の上乗せ振り分け レア小役なら30G以上、ボート・強チェリーなら50G以上! G数 ペラ 弱チェリー ボート 無し – 50.0% 50.0% 5G 87.5% – – 10G 10.2% – – 20G 1.6% – – 30G 0.8% 40.6% – 50G – 6.3% 42.2% 100G – 2.7% 6.3% 200G – 0.4% 1.6% G数 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 無し – – – 5G – – – 10G – – – 20G – – – 30G 75.0% 50.0% – 50G 19.5% 39.1% 75.0% 100G 5.1% 10.2% 23.4% 200G 0.4% 0.8% 1.6% - 閉じる 全速モードの演出法則 演出 法則 加速 デフォルト 超抜モーター 成功で30G以上の上乗せ Vモンキーを決めろ 50G以上の上乗せ※第1停止でチャンスアップ発生なら100G以上 究極上乗せ 100 or 200G上乗せ - 閉じる 役割 上乗せ特化ゾーン 突入契機 主にチャンス目/強チェリー 継続G数 10G or 20G 平均上乗せ 約50G ペラ・レア小役成立で上乗せのチャンス! 継続ゲーム数の振り分け 全速モードの継続ゲーム数は当選契機によって変化。弱チェリーからの当選は20G継続のチャンス。ボートからの当選は20G継続が確定! 当選契機 10G 20G 弱チェリー 75.0% 25.0% ボート – 100% 強チェリー 弱チャンス目 強チャンス目 96.9% 3.1% - 閉じる 成立役別の上乗せ振り分け レア小役なら30G以上、ボート・強チェリーなら50G以上! G数 ペラ 弱チェリー ボート 無し – 50.0% 50.0% 5G 87.5% – – 10G 10.2% – – 20G 1.6% – – 30G 0.8% 40.6% – 50G – 6.3% 42.2% 100G – 2.7% 6.3% 200G – 0.4% 1.6% G数 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 無し – – – 5G – – – 10G – – – 20G – – – 30G 75.0% 50.0% – 50G 19.5% 39.1% 75.0% 100G 5.1% 10.2% 23.4% 200G 0.4% 0.8% 1.6% - 閉じる 全速モードの演出法則 演出 法則 加速 デフォルト 超抜モーター 成功で30G以上の上乗せ Vモンキーを決めろ 50G以上の上乗せ※第1停止でチャンスアップ発生なら100G以上 究極上乗せ 100 or 200G上乗せ - 閉じる 超抜チャレンジ(AT中) 役割 ストック獲得のチャンス 突入契機 ボート/弱チェリー 継続G数 10G or 20G ストック期待度 約50% 通常時と同様にペラ・レア小役でストックを抽選!強レア小役はストック確定!ストック成功後はゲーム数上乗せを抽選。 継続ゲーム数の振り分け AT中の超抜チャレンジはボート or 弱チェリーで突入する可能性があり、突入契機で継続ゲーム数の振り分けが異なる。 当選契機 10G 20G 弱チェリー 94.9% 5.1% ボート 89.8% 10.2% - 閉じる 成立役別の上乗せ当選率 成立役 上乗せ当選率 ペラ 10.2% ボート 25.0% 弱チェリー 33.6% 弱チャンス目 50.0% 強チャンス目 強チェリー 100% - 閉じる 役割 ストック獲得のチャンス 突入契機 ボート/弱チェリー 継続G数 10G or 20G ストック期待度 約50% 通常時と同様にペラ・レア小役でストックを抽選!強レア小役はストック確定!ストック成功後はゲーム数上乗せを抽選。 継続ゲーム数の振り分け AT中の超抜チャレンジはボート or 弱チェリーで突入する可能性があり、突入契機で継続ゲーム数の振り分けが異なる。 当選契機 10G 20G 弱チェリー 94.9% 5.1% ボート 89.8% 10.2% - 閉じる 成立役別の上乗せ当選率 成立役 上乗せ当選率 ペラ 10.2% ボート 25.0% 弱チェリー 33.6% 弱チャンス目 50.0% 強チャンス目 強チェリー 100% - 閉じる 神速モード 役割 G数&ストックのW上乗せ 突入契機 Vを狙え演出失敗時の一部 継続G数 10G 平均ストック 約4個 (1個保証) 平均上乗せ 約150G 期待値(設定1) 約1950枚 ゲーム数とストックをダブル上乗せするプレミアム特化ゾーン! 上乗せ/ストック抽選 神速モード消化中は成立役に応じてゲーム数上乗せとストックをダブル抽選。 上乗せゲーム数振り分けレア小役成立時は50G以上の上乗せが確定! G数 リプレイ 1枚役 ペラ レア小役 非当選 94.9% – – 10G – 68.8% – 20G – 20.3% – 30G – 5.5% – 50G 3.9% 3.1% 75.0% 100G 0.8% 1.6% 18.8% 200G 0.4% 0.8% 6.3% Vストック獲得率強レア小役成立時は複数ストックに期待! G数 リプレイ 1枚役 弱チェ ペラ ボート 弱チャ目 強チャ目 強チェ 非当選 50.0% 87.5% – – – 1個 49.2% 11.7% 93.8% 87.5% 75.0% 2個 0.8% 0.8% 6.3% 12.5% 25.0% - 閉じる 神速モード中のフリーズ抽選 神速モード中は上乗せとストック以外にフリーズ発生を抽選。当選時は200Gの上乗せ+Vストック2個が確定! 成立役 フリーズ当選率 リプレイ 1枚役 ペラ 0.4% 弱チェリー 1.6% 弱チャンス目 6.3% ボート 強チャンス目 25.0% 強チェリー 50.0% - 閉じる 役割 G数&ストックのW上乗せ 突入契機 Vを狙え演出失敗時の一部 継続G数 10G 平均ストック 約4個 (1個保証) 平均上乗せ 約150G 期待値(設定1) 約1950枚 ゲーム数とストックをダブル上乗せするプレミアム特化ゾーン! 上乗せ/ストック抽選 神速モード消化中は成立役に応じてゲーム数上乗せとストックをダブル抽選。 上乗せゲーム数振り分けレア小役成立時は50G以上の上乗せが確定! G数 リプレイ 1枚役 ペラ レア小役 非当選 94.9% – – 10G – 68.8% – 20G – 20.3% – 30G – 5.5% – 50G 3.9% 3.1% 75.0% 100G 0.8% 1.6% 18.8% 200G 0.4% 0.8% 6.3% Vストック獲得率強レア小役成立時は複数ストックに期待! G数 リプレイ 1枚役 弱チェ ペラ ボート 弱チャ目 強チャ目 強チェ 非当選 50.0% 87.5% – – – 1個 49.2% 11.7% 93.8% 87.5% 75.0% 2個 0.8% 0.8% 6.3% 12.5% 25.0% - 閉じる レア小役成立時は50G以上の上乗せが確定! G数 リプレイ 1枚役 ペラ レア小役 非当選 94.9% – – 10G – 68.8% – 20G – 20.3% – 30G – 5.5% – 50G 3.9% 3.1% 75.0% 100G 0.8% 1.6% 18.8% 200G 0.4% 0.8% 6.3% Vストック獲得率 強レア小役成立時は複数ストックに期待! G数 リプレイ 1枚役 弱チェ ペラ ボート 弱チャ目 強チャ目 強チェ 非当選 50.0% 87.5% – – – 1個 49.2% 11.7% 93.8% 87.5% 75.0% 2個 0.8% 0.8% 6.3% 12.5% 25.0% - 閉じる 神速モード中のフリーズ抽選 神速モード中は上乗せとストック以外にフリーズ発生を抽選。当選時は200Gの上乗せ+Vストック2個が確定! 成立役 フリーズ当選率 リプレイ 1枚役 ペラ 0.4% 弱チェリー 1.6% 弱チャンス目 6.3% ボート 強チャンス目 25.0% 強チェリー 50.0% - 閉じる 逆襲の艇王 役割 上位ATへのCZ 突入契機 SGレースで榎木に勝利 継続G数 10G 期待度 – 10G滞在し、主にペラやレア小役で榎木が開眼すれば艇王ラッシュに突入! 逆襲の艇王の成功率 成功役 成功率 ペラ 5.1% ボート 25.0% 弱チェリー 33.6% 弱チャンス目 50.0% 強チェリー 強チャンス目 100% ※設定差あり!? 上記は「設定1」の数値 - 閉じる 逆襲の艇王中の演出法則 以下のパターンは開眼確定! 背景赤でレア小役否定 レバーON時・第1停止時の背景赤で弱チャンス目成立 - 閉じる 役割 上位ATへのCZ 突入契機 SGレースで榎木に勝利 継続G数 10G 期待度 – 10G滞在し、主にペラやレア小役で榎木が開眼すれば艇王ラッシュに突入! 逆襲の艇王の成功率 成功役 成功率 ペラ 5.1% ボート 25.0% 弱チェリー 33.6% 弱チャンス目 50.0% 強チェリー 強チャンス目 100% ※設定差あり!? 上記は「設定1」の数値 - 閉じる 逆襲の艇王中の演出法則 以下のパターンは開眼確定! 背景赤でレア小役否定 レバーON時・第1停止時の背景赤で弱チャンス目成立 - 閉じる 艇王ラッシュ 役割 上位AT 突入契機 逆襲の艇王に成功 期待値(設定1) 約1500枚 榎木が主人公となり継続率がアップ!更に超抜・全速突入率もアップした上位AT! 役割 上位AT 突入契機 逆襲の艇王に成功 期待値(設定1) 約1500枚 榎木が主人公となり継続率がアップ!更に超抜・全速突入率もアップした上位AT! グランドスラム/エンディング 8セット継続でグランドスラム達成!9セット目以降の継続抽選に漏れると40 or 250G継続するエンディングに突入。 ※有利区間のリミットである1500G or 2400枚を満たした際はその時点で終了 8セット継続でグランドスラム達成!9セット目以降の継続抽選に漏れると40 or 250G継続するエンディングに突入。 ※有利区間のリミットである1500G or 2400枚を満たした際はその時点で終了 グランドスラム後の継続率 グランドスラム達成後のエキシビションレースの継続率は4種類のモードで管理。最低でも50%以上で継続となるため有利区間完走のチャンス! モード SGラッシュ 艇王ラッシュ A 50.0% 65.2% B 75.0% 81.3% C 80.1% 84.4% D 90.2% 93.8% グランドスラム達成後のエキシビションレースの継続率は4種類のモードで管理。最低でも50%以上で継続となるため有利区間完走のチャンス! モード SGラッシュ 艇王ラッシュ A 50.0% 65.2% B 75.0% 81.3% C 80.1% 84.4% D 90.2% 93.8% スポンサーリンク 動画 PV動画や試打動画の紹介。 PV動画 公式サイト メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。 パチスロモンキーターン4|公式サイト ©河合克敏・小学館/モンキーターンプロジェクト©YAMASA メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。 パチスロモンキーターン4|公式サイト ©河合克敏・小学館/モンキーターンプロジェクト©YAMASA 評価 評価や感想など。 管理人の感想 パチスロモンキーターンのシリーズ最新作。基本的には初代モンキーターンのゲーム性を継承しつつ「通常時のG数加算」「自力継続契機」「上位AT」などの新規要素を追加。 最近の6号機は疑似ボーナスを経由させたり、初当りをCZにする事などでメインATまでに1つハードルを設け出玉性能を上げていますが、本機は初当り=即AT突入という直球タイプ。 初当りも特別重いという訳では無いのでATにやれる感があれば遊べそうな感じですがどうなんでしょうね…! パチスロモンキーターンのシリーズ最新作。基本的には初代モンキーターンのゲーム性を継承しつつ「通常時のG数加算」「自力継続契機」「上位AT」などの新規要素を追加。 最近の6号機は疑似ボーナスを経由させたり、初当りをCZにする事などでメインATまでに1つハードルを設け出玉性能を上げていますが、本機は初当り=即AT突入という直球タイプ。 初当りも特別重いという訳では無いのでATにやれる感があれば遊べそうな感じですがどうなんでしょうね…! 匿名2024年8月21日モンキー5よりだいぶマシな4 設置が少なくなっているのが惜しい 返信するのり2024年6月27日今更ながら… もう何ゲーム打ち込んだか分からないくらい打ってるけど今日初めて白黒アイキャッチガセった! 天国前半のアイキャッチ白黒→天井でした なんか新鮮!笑 返信する匿名2024年4月18日優出モード2段階UP2連続外し 演出バランスガタガタなのは開発の怠慢なので☆1以下 返信する匿名2024年1月31日設定6打てたけどAT中のチャンス目引きまくったけど上乗せなかった ただド安定すぎる150〜220くらいまででほぼ当たる 通常時の強チャンス目でAT直撃2回した 夕方なんで朝からなら複数回直撃もあるんじゃないかと思う 返信する匿名2024年1月12日2スロで打ったけどさ 低設定は天井付近当たり前やし、やっとAT入っても駆け抜け。 ランク3以上確定で赤ランプでも駆け抜けた。 どうしようも無いわ(笑) 返信する匿名2023年12月23日V揃いの20%でループって本当?他人の含めて見た事ないけど。 返信する匿名2023年11月3日通常時の強チェリーがまじで意味無さすぎ 返信する匿名2023年11月3日ベタピン変更後の朝イチ天国否定でほぼ天井確 返信する匿名2023年10月14日貫かないけど、朝天国から完走。スマスロも2000枚くらいで終わるの多いし、こっちのほうが投資少なくてすむな・・ 返信する匿名2023年10月7日ペナルティが凶悪すぎる 返信する匿名2023年5月23日設定6置いてて通常時7100ゲーム回されてて最大ハマり351ゲームで後は殆ど150回転までで当たってる やっぱり6は別次元の台だね まあ殆ど単発か2連だから上乗せ頑張れないと思うようには出ないけど安定感は間違いなく最強クラスの台だと思う 返信する質問2023年5月13日・モード→セリフ演出→吹き出しに青島 引戻し以上 のところなんですが、 緑枠+青島紹介 で引き戻し以上確定なので青枠セリフで吹き出しに青島は引戻し以上確定ではないんじゃないでしょうか? 返信する自己解決2023年5月13日今300抜けたので青枠+吹き出しに青島はやはりモード示唆とは無関係ですね 返信するちょんぼ(管理人)2023年5月14日ご指摘ありがとうございます! 青+青島もあるのを把握していませんでした。 確認した所、確かに緑+青島で引き戻し以上となるようなので表記を訂正させていただきましたm(_ _)m 返信する匿名2023年5月14日青枠+セリフに青島が開始十数Gで出たので、これなんだっけと調べたら余計わからなくなってしまい笑 モード示唆演出まとめ ではちゃんと緑枠指定してるので初期情報の修正漏れっぽいですね (ちなみに950Gまで行き単発でした泣) 返信するちょんぼ(管理人)2023年5月15日まさかの950G…泣 モード示唆等の立ち回りに関係する部分はより気をつけて情報を記載していきますm(_ _)m 返信する匿名2023年5月9日通常時下パネル消灯ってなんですか?消えっぱなしです。Lありませんよね? 返信するちょんぼ(管理人)2023年5月11日設定は6段階までなのでエコモードとかではないでしょうか。 返信する匿名2023年5月4日なぜかこの台だけ朝イチ1G目の非有利区間でやたらとレア役ひけてしまう まぁ弱レアのみなんですが、それでも通常B以上とあるので天国or引き戻しの振り分けを期待して回すも一度もなし ~100G(抜けたかー)→150G(ここもダメかー)→250G(あーあ…Bなのはわかってるし勝負掛けも近いからもうやめられない)→550G到達→クソシナリオ→単発 ほぼ毎回このパターン笑 非有利で弱レア役ひかない方がむしろ即前兆や天国(ほぼ確率通り)あるので、個人的には弱レアは捨てでいいかなと あ、でも導入日が3年前なのでこれももう撤去なのかな?? 返信する匿名2023年4月9日弱チャン引いた時点でライトミドル当たってるんよなぁ 返信する匿名2023年4月9日100~200枚しか、取れんのに展示1000はぼったくり 返信する匿名2023年2月26日モードB後天国否定でモードA確定なのかも。どうやって出すんだ。。 返信する匿名2022年10月11日設定45がゴミすぎる 基本的に500以内に当たるけども全然出ないからどうにもなんねえ 機械割どうなってんねん 返信する匿名2022年9月12日ほぼA天でしょぼ出玉で終わる 優出はガセが丸わかり 超抜は入らない当たらない 勝負がけも悪いと天井まで2回程度で入らない上に大体50 AT中のレースはCUあっても負けて復活が多すぎ 負ける時は露骨にCUなし洞口か榎木 やっぱシナリオ管理ってクソだわ わかっててもつい打っちゃうんだけどさ 返信する匿名2022年10月1日人生で初めてAT中にクレジット無くなった台。期待値で500くらいから打ってこの後に待ってるATを想像して嗚咽した伝説の台。 返信する匿名2022年8月25日天井まっしぐら→840G付近(実ゲーム724G)で当→シナリオ3(で間違いない)→青島モード選択、1R目謎の100G上乗せ→消化中にペンギン煽りきてリプレイ→なにこれ?って思ったら「プチュン」して神速モード(V×4 +140G)→後、超抜で継続ストック獲得の1R目で860枚over→これは…イケる!とフルウェイト消化→以降ほぼ駆け抜け、Vストで得たCZ逆襲の艇王も華麗にスルーし8R最短終了 エンディング中に強チェ強チャンス目ひけてしまえるところが自分らしいなと思った(上乗せ無抽選状態カナシス) 返信する匿名2023年4月4日天国の本前兆中に究極目引けた…損した気分だったけど、1R目に逆押しV狙えハズレからのプチュンで神速モード入って完走 展開はほぼ前回↑と同じで最初だけイケイケで3R目から失速 エンディング中にレア役鬼引きして2250枚終了 なんで最後だけあんな偏るんや。。 返信する匿名2022年8月12日6.5号機でこの台の後継機出るんですかね? この4は初代っぽく作ったのもあってそこそこ人気あったので(6.5号機の出てきた今はほぼ打たれなくなったけど)、後継機はこの流れを継承して、そこに6.5号機の荒っぽさを出していけば順当に稼働すると思うのでメーカーには頑張って作ってもらいたい 返信するちょんぼ(管理人)2022年8月13日人気シリーズなので6.5やスマスロあたりでそのうち出るかもですね。 適合等の噂はまだ聞いた事がないです。 返信する匿名2023年4月9日初代ですらゴミじゃね? 返信する匿名2022年8月10日天井9割のat9割単発のクソ台。上乗せは全くしないくせして終わり確定のシナリオ多数。高継続シナリオは全く継続しない。メーカーの人間ってゴミ作る才能だけはあるよね。 返信する匿名2022年6月25日朝イチランプ消えてて有利区間ランプ点灯する時に弱チェ引きましたが800gまで連れてかれたので通常A ほんとに通常B以上確定なんですかね? 返信する匿名2022年8月3日非有利でのレア役はB以上ですね。 まぁAでよかったんじゃないですか! Bなんて平均1.2連のゴミATくるだけですし、550まで連れてかれるし、入っても単発濃厚な上に1枚役ばっかりでクレジット30切ったりもザラなんで。 非有利レア役で通常時回してるときに、この後全く増えないクソつまらん減算AT消化しなきゃいけないって思いながら大事なお金がなくなっていく。スロット打っててATを想像したら吐き気がした初めての台です。 返信する匿名2023年4月9日全くその通りで草 返信する匿名2022年6月15日全部ウソで草 返信する匿名2022年5月27日昨日、初めて設定6をうちました。 6,000G回してラッシュ42回内単発36回で最高一撃出玉が1,018枚 A天井は一度もなくB天井2度で他は全て引きもどしか超抜あたり ハマらないから通常はストレスないがラッシュがシナリオ1しか選ばず続かないのでストレスが多かった リールぶるぶるは好きだが上乗せ性能も弱いのでまた打ちたい台にはならないかなと。 差枚数はプラス700枚弱でおわりです。 返信するちょんぼ(管理人)2022年5月28日高設定が伸びない系の設定6は安定感はありますが打っていてあまり楽しいものではないですよね…。 返信する猿まわし2022年5月3日究極ゴミ台 低設定だとA天単発B天単発A天単発で2000枚以上吸い込む貯金箱 返信する匿名2021年12月29日次回確定ゲーム中のSGラッシュ時、V揃いの1/1150を引くと外れ目からの神速モードに突入するのでしょうか? それとも、次回確定のSGラッシュ時には神速モードフラグがあるのでしょうか? すで出でした恐縮ですが、どちら様かご教授願えませんか? 返信するタスク2021年12月28日ここ最近の台(2021.12)を、鑑みると優秀な感じがしますが。 自身は全く出てないし出したことないしなんですけどね。 まあまあおもしろいと思いますよ。遊戯台として。 返信する匿名2021年11月18日13勝して上乗せが弱チェリーの10Gだけだった… 返信する匿名2021年10月27日初代からのファンでこれも死ぬほど打ってますがまずデータ取ってますが50枚で40回と純増は間違いなく公表されてる値ではありません まあ山佐は前科が2つもあるのでそこは諦めていますいつものことなので 通常時超抜チャレンジを上位チャンスゾーンにしたのでより通常時の作業感が増した 歴代機種でおっ!?ってなる演出が全て1枚役のためのごまかし演出に成り下がったこと(シャッター、ボート並走の演出等) SGレースの期待度を可視化したことで謎に続くみたいな楽しさが無くなった 緑や赤で勝てばホッとする、負けたらイラつくという色があることでネガティブな感情しか湧かずレースを勝った喜びみたいなものがなくなってしまいつまらなくなった 大きな不満はこんなとこです 返信する匿名2021年11月14日普段純増どうこう言わないんだけど、この台だけはどう特殊な打ち方したら50枚40回るのか開発に聞きたいレベルですね。 レース中の演出バランス崩壊もう少しどうにかならんかったのかな…。 ヤマサだし…で納得できてしまいますが。 返信する匿名2022年9月11日ほぼ設定1&ガッツリハマるので開始ゲーム数確認して当たるまでのベース計算してますが、毎度毎度50枚辺り34~35に落ち着きますね まー6号機のベース合わないのはコレだけじゃないので、コイン持ちにそこそこ設定差あるんだろなと割り切るようにはしてますが 返信するモンキッキ2021年10月9日黒ステチェンが100ゲームで出て、当選が245ゲーム?でした 128以内確定では無く、128後付近のゾーンにて当選の方が正解かと。 64ゲーム以内に当たるの90%は…こう言う10%は引けるんだなぁ… 返信するちょんぼ(管理人)2021年10月9日ご報告ありがとうございます! ゲーム数示唆の方であやまって128G以内の欄に記載していたのが原因だと思うので訂正させていただきました。 返信する匿名2021年10月5日この台の設定6は今打てるスロットで1番安定感があると思う ツモった場合は朝からなら5000枚位出ると思う 見極めも簡単すぎてスグにわかるし マイホが2台並べて6置いてて両方ともハマらずに出まくってた 返信するちょんぼ(管理人)2021年10月6日素晴らしいマイホ! 設定アピールとして使い所がある感じですね。 返信する匿名2021年9月24日A天以外で当たったこと無い AT中のリールロックは好き 返信するりょう2021年9月4日ちょんぼさんごぶさたしてます。 今更ながら思うのですがこの台、化物語のような、ゲーム数でのゾーン設けないで主に超抜チャレンジをチャンス役で抽選して、その分規定ゲーム数減算ゾーン無くせばもっと初代継承されてたし、受け入れられてたと思う。 天国モードがあった方がいいかは分かりませんが。 返信するちょんぼ(管理人)2021年9月4日りょうさん、こんにちは! 開発者としては色々と新しい事をやりたくなるのでしょうね… 返信する匿名2021年8月27日リセ台座って1ゲーム目にヘルメット2つ出てきて右取ってチャンス!て出る演出出た 優出いかずデブなおばさんが左から右に綱で飛んでSG確定 ケツ浮いたけど毎度毎度の単発 返信するバイポ2021年8月21日今日、SGラッシュ後50G〜100Gまでにフェイク前兆ない事確認した上で回したら引き戻しゾーンを超えていきました。 何で? 返信するちょんぼ(管理人)2021年8月22日勝負駆けチャレンジでゲーム数を飛ばしたという事はないでしょうか? 返信する匿名2021年7月31日フリーズ完走 からのAT導入青島でシナリオ6濃厚。継続率10%を通して艇王突入で区間完走 相性がよすぎて他と挙動が違いすぎるので逆に評価できない。 ただいえることは、通常時の仕様はひどすぎ。 強ちぇ重い割に仕事しなすぎ。 初代モンキーターンから3まで全てフリーズひいてきたので、まぁひけてよかったというぐらい。 もう打たないでしょうなぁ。 返信する匿名2021年7月21日打てば打つほど演出バランスが悪く手抜きだなと感じる 返信する匿名2021年7月19日準備中の強チェリーはなぜ天国確定にしなかったのか… 300gでAT単発なら追わない方が良いまである。 1/545のわりに仕事し無さすぎ。 AT中以外は確定役以外はクソの役にも立たないわ 返信する匿名2021年7月14日6号機らしく出玉がない 返信する匿名2021年6月21日よかったら素材で使って下さい 返信するちょんぼ(管理人)2021年6月21日ペラの0.003%! 超プレミアですね。 せっかくなのでポイント振り分けの欄で使用させて頂きました。 ありがとうございます(^o^) 返信するくま2021年6月21日画像が大きすぎて貼り直しました。 反映されたかな。 総ゲーム数4299G 通常超抜5回! 返信するちょんぼ(管理人)2021年6月21日投稿ありがとうございます。 超抜5回は設定に期待してしまいますね! 返信するくま2021年6月21日SG Rush中の究極Vモンキーが出ると、毎回なんだかジーンときて、ウルッとしちゃいます。 今回は通常時の超抜確率が上振れして記念に撮りました。 結果は+1200枚くらいでしたけど… 返信する匿名2021年6月1日ステチェン黒って確定?64g以内も128G以内にも当たらなかったんだけどな… AT後50Gのガセ優出後黒ステチェンから200G超えても何も当たらず、というのがありました 返信するちょんぼ(管理人)2021年6月2日確定ではなく期待度90%ですね! 返信する匿名2021年12月5日なのに星4なのはどういう理由? 返信する匿名2021年5月28日初の開眼。 10セット。1800枚でした。 返信するちょんぼ(管理人)2021年5月29日開眼おめでとうございます!! 返信する匿名2021年4月30日久しぶりに打ちましたが、AT終了画面でケロット柄と思われるヘルメットがでましたが、なにかの示唆でしょうか、打ち続けたら天井まで行きました。解析を見ましたが出ていないと思います。 返信するちょんぼ(管理人)2021年5月1日コインでは無く、ヘルメットがケロット柄だったのですか!? それは初耳なのでかなり気になります… 返信する匿名2021年7月10日多分榎木のヘルメットじゃないかな? ケロット柄に見えなくもないから 艇王モード入れてたらそれ濃厚 返信するちょんぼ(管理人)2021年7月10日なるほど! それぽいですね。 ありがとうございます! 返信する匿名2021年3月27日at終了後2連続レア役引いてb天井。そもそものat性能がカスもいいところだから単発クソ出玉。b天だとクソシナリオしか選ばれないからat後の決まったタイミングでレア役引くのは無駄引き。継続させる気のないシナリオに上乗せさせる気0の振り分け、大して選ばれない天国過ぎたら取り戻せないクソハマり確定。演出は赤か特殊なパターン絡まないと何も起きないクソ具合、そのくせ煽りまくる。クソ面白くない上無理ゲー感が半端じゃないクソ台。 返信する匿名2023年2月26日まさしくその通り 返信する匿名2021年3月13日やっと山佐が撤退。 あとはネクスト山佐が潰れるだけ。 散々人を騙した鬼畜企業はいち早く消滅してほしい 返信するゴミ台2021年2月25日さすがやまさだわ ゲーム数で800とかハマって平気で200枚とかで終わる コイン持ちも詐欺やないかってレベルで悪い なんだこのゴミ代 因みに総じて強レア役空気 返信する5スロでレジャーな人2021年1月29日本日、AT確定後準備中に強チャンス目で勝利ストック。 一戦目まさかのモノクロ画面で完走確定。 しかし、小役が全く働かず八戦中 上乗せ 超抜 全速無し。 エンディング中強チェ強チャンス目連打するも空気 もしかして、シナリオだの継続率だのはただの演出で、規定枚数までは負けないみたいなゲーム性なんじゃないかと思った。 返信するちょんぼ(管理人)2021年1月29日せっかくエンディングいっても腑に落ちない展開ですね… 返信する毛2021年1月19日朝イチリセット台を100まで回して、当たったらロゴがVかキラキラなら次当たるまで回す、普通のロゴありまたはロゴなしなら1回転回して即前兆やその他追う理由があれば回すというきっぱり割り切った立ち回りで遊んでます もちろん1回転で捨てたのが実は天国だったということも多々ありますがそれは仕方ないと割り切ってます 初代の大ファンとしては、ラッシュ中のレア役かも!という演出(シャッター閉まる、白色のボートと色付きのボートが並走する演出等々)がほとんど1枚役かハズレの時に発生するのでそれらの演出が起きたときの期待感が初代と比較して格段に落ちてること、榎木に勝つとチャンスゾーンが得られる故、レースで相手が榎木だと今までとは比べ物にならないほどノーチャンスであること その辺が不満なので星を1つ減らしましたがやはり面白いです あとは規制が緩和されて当てるタイミングでシナリオの優劣が無くなってどこでも当てればとりあえずはチャンスというそれこそ初代のようなゲーム性の5が出ることを祈ります 返信するちょんぼ(管理人)2021年1月20日割り切るの大事ですよね! 5が出る頃には規制が緩和されているといいですね… 返信する匿名2020年12月26日初当たりが早いとシナリオが12だからどうにもならない 返信するちょんぼ(管理人)2020年12月27日そのあたりがザ6号機ですね! 早い当りでも出るような仕様だと試験通らないですし… 返信する猿曲42020年12月13日何で割り込み発生して自分より下位のやつに負けんの?通常、at全てがムカつく。ポイント貯まってないの丸わかりの状況で直撃があるわけでもない小役引いて連続演出発生する意味わからん、ただなんも起きなくなるから賑やかしたいだけ、atの前兆も優出入る前の演出から赤文字等の強い演出ないと相手関係なく負ける、優出中も白、青、緑になんの差があるかわからんほど意味をなしてない。大してG数上乗せするわけでもないゾーン当選させるためのポイントが弱役連打してようやく1ポイント。atは直乗せカスみたいなG数になって無理ゲー超抜に時たま入るだけ。最悪仕様には目を瞑っても規制関係ない演出がクソでおもんない。 返信する山佐の本気いつでんの?2020年12月13日毎回900はめては66%、80%が一発落ち、継続率嘘だろこれ。低シナリオだと問答無用で継続しない、高継続でも継続しない、at中何引いてもダンプくらうだけ、コイン持ちゴミなくせしてatもゴミで初当たりも重い。落ち目のクソメーカーが6号機頑張って作りましたってか。山佐スロ作るのやめたら?鉄拳、モンキー、hotd総じてクソ。 返信する撤退したら?2020年11月29日低いシナリオは継続せず、やっとこさシナリオ6以上でても66%、80%で簡単に負ける。上乗せ性能クソなのに継続もしないで出る気が全くしないし実際全然出ない。レース中継続率ほぼ完全告知だからレースが全く面白くない。山佐はもうマジのオワコンメーカー。 返信する匿名2020年11月16日先日リセ後の0からはじめ950G(データ上は760G)で当たり、シナリオ6からゲーム数上乗せ勝利ストック獲得→艇王ラッシュ→エンディング と理想的な流れで完走まで行けたのは嬉しかったのですが 2300枚を過ぎた辺りから液晶の上下に ~まもなく有利区間が終了します~と巨大な帯が出現し、それから10Gほどで終了しました。 2400枚出ないのは実際の天井G数から察してたので構わないんですが こう。。エンディング観賞中にあの巨大な告知の帯は気分悪くなるので もう少し控えめにできなかったのかと 返信するちょんぼ(管理人)2020年11月17日そんな露骨に告知してくるのですね…w 返信する無理2020年10月17日cz16回中4回超抜、at終了示唆8回全部ロゴ以上、実際天国抜けの初当たり早い台打ったが全く勝てる気しなかった。天国全然行かねーしシナリオはオール1or2、at中はなーにも起きない、これが通常のベース下げないといけないほどのatか?こんなばちばちの上挙動して勝てねーなら存在価値ねーわ。 返信するちょんぼ(管理人)2020年10月18日ATのシナリオが悪い方に偏ったと思いたいのですがどうなんでしょうね… 返信するはやて2020年9月24日50Gのガセ優出終了アイキャッチがモノクロ 100G当たらず、150G当たらず? 数G後勝負駆け入って上乗せして248G 250GありさがターザンしてAT突入 モノクロ128G以内当選は実際のG数? だとしたらデキレ感が出て来ますが(^_^;) 返信するちょんぼ(管理人)2020年9月25日はやてさん、こんにちは! モノクロは64G以内のAT期待度90%ですね。 恐らくですがステージチェンジ演出時に天井ゲーム数を参照して64G以内にある場合はモノクロ背景が出やすいといった感じでしょうか。 返信するクソ台すぎる2020年9月13日at中強チェ以外何引いても洞口親父にダンプされるだけ。レア役引いてダンプされるだけのクソat誰がやりたいって思うかよ。演出もこれで当んの?は一切ないのにこれではずすの?は多発。こんなのが評価高いってスロまじで終わったな。 返信する匿名2020年11月19日というか他の古い機種の独り言にも反応してくださる管理人さん 毎日のコメ返の数やばたん… 先日、またリセ後の0から~モードB確認150Gで当たりシナリオ10から青島がUターン(ブラックアウト演出)を決めて、そのまま2300枚突破…のところでまたしても有利区間が~と出たので すぐさまデータ確認すると通常151G+SGラッシュ850Gの計1001G 不思議に思いつつも、そのまま40Gほど消化して無事2400枚OVERで終了 ただ、今回のは前回の帯と違いかなり控えめな表示で色も違ってました(前回は黒地に赤字) 完走経験はこの2回のみなので今さら感な話してましたらすみません(^^;) 返信するちょんぼ(管理人)2020年11月20日いえいえとんでもない。 画像付きのご報告感謝です! 帯の違いは何なんでしょうね…!? 返信する疑問2020年9月6日優出モード前兆 100.300.500あり 200.400なし 上記の前兆で600超えたんですけど裏基板とかですか? 返信するちょんぼ(管理人)2020年9月7日そういう仕様なんだと思います。 それにしても紛らわしいですね… 返信するおんちゃん2020年8月27日4セット目に帝王ラッシュに入って、上乗せ300ゲームして、超抜で2セット乗せて、エンディングまで行くのかと思ったら、ゲーム数残ってるのに、1900枚程で終了。店員さん も疑問に思い、メーカーに問い合わせたら、有利区間がどうたらで終了なんだって。皆さんは知ってました?てっきり2400枚が終了だと思ってました。がっかりです。 返信する匿名2020年9月17日普通知ってるよな1500Gで終了って 返信する匿名2020年9月30日普通知ってるよね。 1500Gか2400枚って。 返信する匿名2020年9月29日自分が無知なだけなのに勝手にがっかりされるメーカーもかわいそうだな 返信するなひた2020年8月26日後れ馳せながら初代の大ファンで、今さら初打ちしました 優出、超抜、ラッシュと初代のBGM多用で最高でした 質問なのですが、ラッシュ中レースに勝ったあと、なにも引いてないのにバカンスモード入って、なにも引いてないのにペンギン5匹になって200乗ったのですが、これはなんでしょうか レース中にダブルV揃いのフラグ引いてたとか? 返信するちょんぼ(管理人)2020年8月27日なひたさん、こんにちは! レースの相手が青島ではなく、更にレース中にレア小役も引いていないのにバカンスモードに突入したいという事でしょうか? 解析には無い部分なので気になる挙動ですね… 返信するなひた2020年8月27日その通りです 先頭波多野だったので対戦相手は青島ではなかったです レース中もバカンスモード中も一切レア約引いてません 嬉しいサプライズでしたが、あーあそこであれ引いてたんだーって知りたい派なので気になってしまいました ありがとうございます 返信するロンニ2020年8月26日いろんな面で初代を彷彿とさせ、出来は十分 ただ、いろんなところで言われてるが1000円40回転はぜっっったいにない まじで30ちょい まあ、山佐の出率に関わる数値は今までの騒動含め全く信用してないからまあ案の定といえばそれまでだけど 返信する勘太郎2020年8月17日6号機では一番面白い。 良く作りこまれている。 今回の山佐は手抜きなしで安心した。 返信するあたま2020年8月16日いくらなんでも高設定が分かりやすすぎる、そして勝負駆けに意味が無さすぎる。 もう少し勝負駆けの短縮量を増やすか直当たりの比率を上げて、打ち手以外は当選ゲーム数が判別しにくいようにすれば良かったのに。空き台に何の夢もない。 優良店でも稼働が付きにくい。扱い辛いにも程がある。 返信する、2020年8月14日6号機になってスロ離れしてたけど、これはおもろいわ。前作が駄作だっただけに期待してなかったけど、いつものSGラッシュに戻って良かった。 返信する1/4が2020年8月12日AT中の面白さ、やれる感は確かに6号機でわ秀逸。 ただ本当に天国移行率全設定共通で25%ある?小役解除含めてって意味??走り駆けのゲーム数短縮システム含めて?? 今のところ初当たり天国は12%しかないけど・・・(653回当たり引いて) 返信する4号機万歳2020年8月8日6号機、全てクソ台クソ台!!!打つ価値なし 返信するちょんぼ(管理人)2020年8月9日規制をどうにかしないと… 返信するはやて2020年8月20日自分は今のところ6号機のなかでは一番好き あとサイト内のラウンド開始画面の説明 赤背景の一番上でシナリオ9否定で シナリオ6・9で出やすいとなってますよ。 返信するちょんぼ(管理人)2020年8月21日はやてさん、ご指摘非常に助かります! 6・7で出やすいの間違いでしたので訂正させて頂きましたm(_ _)m 返信する匿名2020年9月30日いや、だから、打たなくていいって。アンタみたいな人。 ゲーセンにでも行きゃいいだろ。 返信するモンキーターン最高でした2020年8月5日やっぱりヤマサのモンキーターン。ATがおもろいこの一言に尽きる 返信するいいと思う2020年8月4日最近の6号機の中では1番よさげ。 低設定でもやれる感あるから動くし。6より中間の方がギャンブルよくかき立てられるイメージ。 朝一も絆だのさらばん2だのはガラガラだけど5号機とモンキーターンだけ埋まってる 返信するひらP2020年7月28日設定6が一番面白くない仕様の台 とにかく設定6は当たりの9割は単発 通常ハマるとじわじわコインが減ってきます かといって設定6以外はかなりキツい印象 まぁハイエナ台ですね 返信するゴリ2020年7月26日モンキーターンの偶数設定は、聖闘士星矢えすぴーみたいな挙動に近いんでしょうか? 初当たりは軽いんだけど、シナリオが悪く白スタート単発ばかり。 唖然としたのが、終了画面で引き戻し以上が確定している中での勝負掛けチャレンジで『+1000』。残りのゲーム(ポイント)数は?って言いたくなるほど見事な単発、300ハマってのB解除でした。 この挙動を経験してから、モンキーが嫌いです。というか、設定4をどう捉えたらいいのでしょうか?猪木もそうでした。3連戦は突破するものの単発オンリー。謎ストックが全くない感じ。 返信するちょんぼ(管理人)2020年7月27日ゴリさん、こんにちは! 余剰ポイントはシナリオ抽選に回るはずですが、それだけ乗せても単発ということは良いシナリオでたまたま単発だったか、余剰による抽選がオマケ程度のものでしかないのか…。 もしくは設定による影響も大きいかもですね。 本機は他の台に比べて「設定1の数値」という注釈が多い印象なので、偶数設定はそのあたりかなり冷遇されているのかもしれません(恐らく解析としての数値は出ないでしょうが…)。 返信する6号機としては、、、2020年7月23日上手く出来てるんじゃない?ただ、通常時退屈じゃて 返信するイラつく2020年7月23日シナリオ1しか選ばれない中ハマってようやくシナリオ10引いて4セット目までストック継続、ストック切れた1発目で女カットイン等チャンスアップ絡んで負け。シナリオ関係ねーじゃん。チャメは弱だろうが強だろうが全然のせねーし面白くない。ヤマサの時点で察しだが。 返信する高設定なら出ますね2020年7月22日この前五台ある店で朝から全台 モードBどころか引き戻しもほとんど越えずに当たりっぱなしでした。 翌日履歴見ても初当たり込みで全台100回越えの当たり 設定狙いなら600越えは即捨てで問題ないですな 返信する真実2020年7月20日設定6は6号機の中でもトップクラスのクソ台ですね 当たりは軽くて大体250G以内に当たりますが、シナリオは低シナリオ固定なのでほぼ単発(下手したら終日連なしもあり得る) 300枚使って150枚出すの繰り返し 島で全6しても全台ゆるやかに-2000枚になりますね 6でもB天は2割くらいで選択しますけどB天行ったらその日の負けが確定しますね 返信するおもんない2020年7月14日単発地獄 返信するクソオブクソ台2020年7月14日ハマっても500枚ほとんど単発 返信する6号機にしては。。2020年7月14日エナか6以外打たないけどまあまあ面白いよこれ 俺が言うんだから間違いない ただ他の6号機がアレ過ぎて話にならないからまともな評価は出来ないけどね 返信する乃木坂2020年7月14日初打ち、通常時退屈🥱 店にもよるが1は完璧な下り坂 返信する抜群に2020年7月11日聖闘士星矢SP並に高低は分かりやすい。ラウンド7を突破した時の快感が堪らない! 返信する澄ぺろぺろ2020年7月9日久々にスロットいってきて、評価いいモンキー触って来ました!!! 結果からいうと7000円負けましたw ただ、5000g近く通常消化しましたw 2000gくらいで初辺り7回(内天国2、モードB挙動3回)で黄色コインが2回。 差枚数は2330枚ほどプラスになってて、「あ、これ4か6あるんじゃねw」て感じのグラフを描いていました(*´ω`*) がしかし、そこから5000gまでで合計初当たり15回になり差枚数は投資分飲ましてしまいました( TДT) 15回中、4回天国モードB4回、モードAが7回(最深部が2回)になってましたのでとても綺麗な逆Vモンキーグラフを描いてしまいましたw 敗因は結果的に、8回目以降の初辺り7回中2回青島スタートの回想で2回とも2連、1回モノクロ単発ヽ( ̄▽ ̄)ノ テーブルを活かしきれずに負けてしまいました。w 終わってみて、勝負かけポイントマックス時2/17で超抜で黄色コイン3回。 設定2で最初に出玉出ちゃったパターンと思いますw 結果的には負けましたが、正直6号機ではダントツに面白いですね!!! 出来がいい。それに限るw 個人的になるけど、モンキーというか山佐はAT中のBGMが神ってるとお思うw それと、オススメAT中打ち方はフルウェイト消化っすねw リール始動時にナビや演出くると、確定のショートロック大好き過ぎるw あと終了時の有利区間消えるタイミングでの復活とか、さす山佐、わかってんじゃん感ありましたw 負けてしまいましたが、できが良くとても楽しかったです(*´ω`*) また打ちたいって素直に思える台でした!! 画像はペンギン5体からのレア役で内部6体いきましたw序盤のいい波の時w 返信するちょんぼ(管理人)2020年7月9日ぺろぺろさん、お久しぶりです! 最初は調子良かったのに逆Vモンキー達成とは… 非常に嫌な展開でしたね! しかしそれでも好印象という事はやはり台の完成度は高そうですね。 演出の法則も多く判明しているのも楽しめる要因の1つですよね! 返信するモンタンクラスタ2020年7月7日今迄の6号機になかった打っていて楽しいスロットと感じた 設定示唆も豊富 返信するなんかさ2020年7月7日見た感じもう通路なんだけどさ ここのレビュー多分これ同じやつだろっていう投稿何個もあって頑張っても結びつかなかった感がすごい まあ即ATはまだいいんじゃないかな 返信する巷マタソウ2020年7月6日私の近隣店舗では未だ稼動良好。店側も2ベースで使用してる?通常時に榎木さんに勝つと恩恵ありそう。あと逆に、900ハマってシナリオランク2や1が選ばれると高シナリオ示唆の予感、 取り敢えずヤマサよくやった、 返信するヤマサの鬼2020年7月6日ATの面白さが6号機随一。増台を希望したい 返信するレディープレイヤー2020年7月6日低設定は露骨。高設定も露骨。 返信する浦2020年7月5日榎木モード入ったけど負けたのか勝ったのかイマイチ分からない感がすごい。 復活演出の頻度多すぎてどーせ続くんだろハイワロ状態で叩いてたらあっさり終わる。 悪い方向で山佐だわ 返信するやまさ2020年7月4日にしてはよくやった台 返信するなんかさー2020年7月4日見た感じもう通路なんだけどさ ここのレビュー多分これ同じやつだろっていう投稿何個もあって頑張っても結びつかなかった感がすごい まあ即ATはまだいいんじゃないかな 返信するぺー2020年7月3日中断チェリーフリーズ無し→400枚終了 てか、500回はAT初当たり取ってますがAT中レア役重く感じませんか? 通常時はぽこぽこ引けるのに。 返信するビタ押し巧者2020年7月2日6号機の中では現状トップクラスに出来がいい台だと思う。こういう台が増えれば5号機なくなってもある程度安心できる。 ただ、5台以上入っているホールは高設定投入率がそれなりで稼働いいけど、バラ1-2台しかないホールだと設定状況悪くてややよくない気がします。せっかくの6号機では希有の良台なので、バラ1-2台しかないのはもったいないと思う。 残念な点と言えば1と6が露骨すぎる点。1は天国取れなかったら毎回のように簡単にハマるので他の6号機よりはマシとはいえ、ギザギザしながら右肩下がりになります。逆に6は簡単に初当たりとれて毎回のようにショボ出玉なので、普通の6号機の高設定っていう挙動になります。 2-5はある程度偶奇の違いはありますが示唆が出ない限りは見抜きにくい気がします。2でも引き次第でヤレることあれば5でも引きに恵まれなければ大負けできます。 返信するちょんぼ(管理人)2020年7月3日ビタ押し巧者さん、こんにちは。 6号機は批判9割みたいな台が大半だったので、こういう台が出てくると少し安心します。 返信する6号機ではこれが限界2020年7月2日6号機の腐れ台が多い中では作りがまとも 通常時も何とか耐えられる頻度でAT獲得が可能 でも、6号機特有の欠点もある回転の不安定天井一直線時のだるさATが辛いそれでも他の6号機に比べれば作りがいい 星は2.5かな兎に角6号機なので有利区間枚数制限などある分劣るただ他社の機械がポンコツの鉄くずなのでまともにスロットしてる感はある 返信するしんじ2020年6月30日誰かも書いていたが上乗せが弱いのがきつい。 シナリオ帝王確定してよし!と思ったのもつかの間、60G程度しか乗らず10セット1600枚で終わってしまった、、、。覚えている限り強チャンス目3回くらいスルー、レース中に強チェリー2回引いたが何も起こらず。帝王ラッシュに入ってもあまり乗る印象はないですね。 又、終了後のロゴありのモードB以上率が異常に悪い。 体感30%程度かな、、、。 600から800までは振り分けあるのか何も起こらず辛い。 それ以外そこまで悪い所は見つからず6号機の中では頭一つ抜けてると思います。欲をいえば天井を700位、600以上は2セット継続確定くらいして欲しかったが直ATを考えると仕方ないかなと思います。 返信するちょんぼ(管理人)2020年7月1日しんじさん、こんにちは! AT中は強チェリーは乗せ確定ですが、強チャンス目は50%切っているので若干弱めな感じでしょうか。 しかし、レース中の強チェリーで何も無いのはちょっと納得いかないですよね! 返信するトマトオニオン2020年6月30日再販も納得の出来です。ライバルパネル、榎木パネル、青島パネル。。。期待が膨らみます。 返信するヤマサに一筋の光が見えた2020年6月28日そんな台 返信する2400枚規制だけとにかくやめてくれ2020年6月26日やっぱり天国ホローはしたほうがいい緑コメントで一発目に完走確定した優演出なしで天国抜けるが追いかけるつもりがラッキー 返信するちょんぼ(管理人)2020年6月26日艇王シナリオ良いですね(^o^) 返信するりゅうちぇる100万発2020年6月25日逆襲の帝王は終日打っていればそれなりの頻度で入ってくれる。恩恵がどでかいので跳ねるチャンス。増台を希望したい 返信するレース敗北次ゲームに2020年6月25日熱くなれる最高のATだと思ってます。榎木さん来た時は最終ゲームにレア役引くことだけに集中してます。好きな台。 返信するさすがに2020年6月25日設定1ではそこらの6号機よろしく話にならない。たぶんワンちゃんも狙えない。ようやくいいシナリオ引っ張ってきても精々600枚が限界。ただ、通常時の味気なさを補って余りあるAT中の楽しさは現行屈指とも。 返信する 全て表示 L鬼武者3最新台 L頭文字D2最新台 L真・一騎当千最新台 L今日から俺は最新台 Sハイパーラッシュ Lかぐや様は告らせたい L黄門ちゃま天 Lこのすば Lゴッドイーター Lゾンビランドサガ L真・北斗無双 L聖闘士星矢 L防振り Lとらぶるダークネス L炎炎ノ消防隊 LモンキーターンV L戦国乙女4 Lからくりサーカス L北斗の拳 Lヴァルヴレイヴ P宇宙戦艦ヤマト最新台 Pルパン三世最新台 e乃木坂Ⅱ最新台 Pいくさの子 P攻殻機動隊SAC_2045 Pメイドインアビス Pとある科学の超電磁砲2 e仮面ライダー電王 eゴッドイーター e北斗の拳10 Pガンダムユニコーン2 eガンダムユニコーン2 P貞子 Pまどかマギカ3 Pエヴァ16 レイ - スペック 機種概要 導入日 大当たり確率・機械割 天井 天井ゲーム数と恩恵 天井狙い ゾーン やめどき 有利区間 朝一リセット恩恵 設定判別 AT終了画面/SGメダル 虹河ラキが出現 AT直撃 803(ヤマサ)pt 共通ペラ出現率 その他の設定差 モード モード詳細 セリフ演出 AT終了時のヘルメット アイキャッチ演出 AT終了後のステージ フェイク優出モード モード示唆演出まとめ 規定ゲーム数示唆演出まとめ 打ち方 リール配列 通常時の打ち方 AT中の打ち方 押し順ペナルティ/青島グラビア集 解析 小役確率 通常時の流れ 演出期待度 勝負駆けポイント 勝負駆けチャレンジ 優出モード 超抜チャレンジ ロングフリーズ AT解析 AT準備中 AT「SGラッシュ」 SGレース 継続シナリオ ラウンド開始画面 AT中の演出法則 バカンスモード 全速モード 超抜チャレンジ(AT中) 神速モード 逆襲の艇王 艇王ラッシュ グランドスラム/エンディング グランドスラム後の継続率 動画 PV動画 公式サイト 評価 管理人の感想 L鬼武者3最新台 L頭文字D2最新台 L真・一騎当千最新台 L今日から俺は最新台 Sハイパーラッシュ Lかぐや様は告らせたい L黄門ちゃま天 Lこのすば Lゴッドイーター Lゾンビランドサガ L真・北斗無双 L聖闘士星矢 L防振り Lとらぶるダークネス L炎炎ノ消防隊 LモンキーターンV L戦国乙女4 Lからくりサーカス L北斗の拳 Lヴァルヴレイヴ P宇宙戦艦ヤマト最新台 Pルパン三世最新台 e乃木坂Ⅱ最新台 Pいくさの子 P攻殻機動隊SAC_2045 Pメイドインアビス Pとある科学の超電磁砲2 e仮面ライダー電王 eゴッドイーター e北斗の拳10 Pガンダムユニコーン2 eガンダムユニコーン2 P貞子 Pまどかマギカ3 Pエヴァ16 レイ

スマスロモンキーターンV

設定示唆が行われる押し順ナビボイス チャンス役成立時のCZ突入期待度 AT終了後の死に戻り抽選 【ボーナス終了後】サブ液晶タッチによるモード示唆 レジェンドバトル中の演出法則 基本スペック 開発ボイス (メーカー公式ページ) 開発ボイス (メーカー公式ページ) 開発ボイス (メーカー公式ページ) 開発ボイス (メーカー公式ページ) 成り上がりクルーンリーチ 遊タイムは存在せず EGAリーチ・暴走Ver. 不二子RUSH選択時・リーチ演出信頼度 遊タイムは存在せず 遊タイムは存在せず ボーダー回転数 開発ボイス (メーカー公式ページ) 開発ボイス (メーカー公式ページ) 2024 01月更新(17) 02月更新(19) 03月更新(25) 04月更新(20) 05月更新(11) 06月更新(16) 07月更新(18) 08月更新(15) 09月更新(17) 10月更新(16) 11月更新(14) 2023 01月更新(14) 02月更新(15) 03月更新(15) 04月更新(12) 05月更新(18) 06月更新(17) 07月更新(15) 08月更新(14) 09月更新(16) 10月更新(16) 11月更新(18) 12月更新(21) 2022 01月更新(29) 02月更新(17) 03月更新(23) 04月更新(21) 05月更新(14) 06月更新(17) 07月更新(17) 08月更新(19) 09月更新(21) 10月更新(15) 11月更新(22) 12月更新(18) 2021 01月更新(25) 02月更新(20) 03月更新(21) 04月更新(21) 05月更新(20) 06月更新(20) 07月更新(11) 08月更新(19) 09月更新(25) 10月更新(17) 11月更新(22) 12月更新(26) 2020 01月更新(25) 02月更新(18) 03月更新(29) 04月更新(16) 05月更新(14) 06月更新(1) 07月更新(12) 08月更新(15) 09月更新(11) 10月更新(14) 11月更新(19) 12月更新(12) 2019 01月更新(25) 02月更新(22) 03月更新(27) 04月更新(31) 05月更新(25) 06月更新(17) 07月更新(10) 08月更新(29) 09月更新(17) 10月更新(25) 11月更新(18) 12月更新(24) 2018 01月更新(20) 02月更新(23) 03月更新(18) 04月更新(20) 05月更新(19) 06月更新(26) 07月更新(18) 08月更新(29) 09月更新(25) 10月更新(25) 11月更新(22) 12月更新(23) 2017 01月更新(28) 02月更新(27) 03月更新(29) 04月更新(28) 05月更新(27) 06月更新(36) 07月更新(40) 08月更新(30) 09月更新(36) 10月更新(17) 11月更新(12) 12月更新(14) 2016 01月更新(23) 02月更新(31) 03月更新(27) 04月更新(25) 05月更新(24) 06月更新(21) 07月更新(22) 08月更新(29) 09月更新(32) 10月更新(28) 11月更新(20) 12月更新(23) 2015 01月更新(27) 02月更新(27) 03月更新(24) 04月更新(20) 05月更新(24) 06月更新(35) 07月更新(22) 08月更新(30) 09月更新(28) 10月更新(30) 11月更新(36) 12月更新(28) 2014 01月更新(27) 02月更新(23) 03月更新(27) 04月更新(19) 05月更新(29) 06月更新(36) 07月更新(27) 08月更新(20) 09月更新(26) 10月更新(39) 11月更新(20) 12月更新(28) 2013 01月更新(34) 02月更新(25) 03月更新(29) 04月更新(21) 05月更新(22) 06月更新(28) 07月更新(26) 08月更新(25) 09月更新(27) 10月更新(29) 11月更新(28) 12月更新(32) MAX ミドル ライトミドル AT機 ART機 ボーナス機,Aタイプ ボーナス+RT機,A+AT ボーナス+RT機,A+ART 萌えスロ 萌えパチ 沖スロ ロングST 2400発搭載 強力天井 高純増2.5枚以上(AT) 朝イチ/リセット狙い 導入日:2023/12/04更新日:2024/10/11お気に入り追加山佐の機種一覧 - リール配列 ATスマスロ 大当り確率 機種概要 パチスロモンキーターンシリーズの最新作が、初代の遺伝子を色濃く受け継ぎスマスロで登場!! 2023年12月4日(月)より全国のホールで出走開始!! パチスロモンキーターンシリーズの最新作が、初代の遺伝子を色濃く受け継ぎスマスロで登場!! 2023年12月4日(月)より全国のホールで出走開始!! 基本仕様 基本仕様 項目 AT初当り 機械割 AT中の 純増枚数 【青島SG(上位AT)中】 1Gあたり約4.0枚増 ATの継続G数 【青島SG(上位AT)中】 1セットあたり 31Gor51Gor101G+α ベース (設定1) 規格 ※ページ内に記載している各種数値は全て独自調査値 【記事編集·制作】ガイドステーション編集部 基本スペック 基本スペック 設定 1 2 4 5 6 打ち方とチャンス役の停止型 【チャンス役の停止型】 チャンス目の停止型はペラ小V型とボート小V型の2パターンなので、強弱は一目瞭然。 なお、通常時は左リール第1停止推奨だ。 高設定確定演出のまとめ 【通常時】舟券演出の高設定確定パターン 演出 サブ液晶に金の舟券が出現 サブ液晶に虹の舟券が出現 舟券は50G,100G,150GといったX50目に出現の可能性あり(ただし前兆の発生タイミング次第ではズレる)。 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 パターン別の示唆法則一覧 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 激走チャージ終了後にサブ液晶をタッチして榎木の台詞が発生した場合は、特定設定以上が確定する。 【AT中】高設定確定演出一覧 演出 ラウンド開始画面:山佐キャラ集合 獲得枚数表示:456OVER 獲得枚数表示:803OVER 獲得枚数表示:666OVER 終了画面:金トロフィー 終了画面:ケロット柄トロフィー 終了画面:虹トロフィー 特定枚数が近付いた際やAT終了時は液晶を要チェック。 エンディング中のチャンス役成立時にも設定示唆演出が発生するのだが、高設定確定パターンの有無は調査中だ。 【青島SG中】高設定確定演出一覧 演出 ラウンド開始画面:波多野と青島 ※青島SPフリーズ後を除く 青島SG中にも高設定確定演出が用意されている。 【エンディング中·チャンス役成立時】 パターン別の示唆法則一覧 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 青島+ランプ:紫 設定5以上確定 エンディングAT中にチャンス役を引いた際は、サブ液晶を必ず確認!! 高設定ほど抽選が優遇されている要素 高設定ほど優遇されている抽選 項目 モード 移行率 CZ関連 AT直撃 関連 弱チェリー/ボートからの直撃は 設定4以上確定 弱チャンス目からの直撃は 設定4以上確定かつ 設定5or6の期待度がアップ その他 高設定ほどAT終了後&設定変更後に 即優出or即前兆が発生しやすい これらの高設定挙動が頻繁に確認できるようであれば、腰を据えて打ち続けたい。 ライバルモードの中でも洞口モード/青島モード/モノクロモードへの移行率には設定差が無い。 設定6実戦データ 設定6の実戦データを特集ページにて掲載中!! →特集ページを見る 毎月8日は山佐プレミアムDAY ↓↓↓特設サイトはコチラ↓↓↓ https://yamasa-next.co.jp/premiumday/ ※URLをタップすると外部ページに飛びます 良く読まれている記事 【通常時の記事】 ▶究極目について ▶チャンス役成立時のCZ当選率 ▶激走チャージ間天井 ▶ロングフリーズ 【AT中の記事】 ▶ラウンド開始画面の示唆法則一覧 ▶ぶっちぎりバトルの当選率 ▶ぶっちぎりバトル中の勝利抽選 ▶報酬レベルと勝利報酬振り分け ▶連旋突入抽選の流れ ▶ぶっちぎり前兆中の激アツ演出 基本仕様 項目 AT初当り 機械割 AT中の 純増枚数 【青島SG(上位AT)中】 1Gあたり約4.0枚増 ATの継続G数 【青島SG(上位AT)中】 1セットあたり 31Gor51Gor101G+α ベース (設定1) 規格 ※ページ内に記載している各種数値は全て独自調査値 【記事編集·制作】ガイドステーション編集部 基本スペック 設定 1 2 4 5 6 【チャンス役の停止型】 チャンス目の停止型はペラ小V型とボート小V型の2パターンなので、強弱は一目瞭然。 なお、通常時は左リール第1停止推奨だ。 【通常時】舟券演出の高設定確定パターン 演出 サブ液晶に金の舟券が出現 サブ液晶に虹の舟券が出現 舟券は50G,100G,150GといったX50目に出現の可能性あり(ただし前兆の発生タイミング次第ではズレる)。 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 パターン別の示唆法則一覧 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 激走チャージ終了後にサブ液晶をタッチして榎木の台詞が発生した場合は、特定設定以上が確定する。 【AT中】高設定確定演出一覧 演出 ラウンド開始画面:山佐キャラ集合 獲得枚数表示:456OVER 獲得枚数表示:803OVER 獲得枚数表示:666OVER 終了画面:金トロフィー 終了画面:ケロット柄トロフィー 終了画面:虹トロフィー 特定枚数が近付いた際やAT終了時は液晶を要チェック。 エンディング中のチャンス役成立時にも設定示唆演出が発生するのだが、高設定確定パターンの有無は調査中だ。 【青島SG中】高設定確定演出一覧 演出 ラウンド開始画面:波多野と青島 ※青島SPフリーズ後を除く 青島SG中にも高設定確定演出が用意されている。 【エンディング中·チャンス役成立時】 パターン別の示唆法則一覧 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 青島+ランプ:紫 設定5以上確定 エンディングAT中にチャンス役を引いた際は、サブ液晶を必ず確認!! 高設定ほど優遇されている抽選 項目 モード 移行率 CZ関連 AT直撃 関連 弱チェリー/ボートからの直撃は 設定4以上確定 弱チャンス目からの直撃は 設定4以上確定かつ 設定5or6の期待度がアップ その他 高設定ほどAT終了後&設定変更後に 即優出or即前兆が発生しやすい これらの高設定挙動が頻繁に確認できるようであれば、腰を据えて打ち続けたい。 ライバルモードの中でも洞口モード/青島モード/モノクロモードへの移行率には設定差が無い。設定6の実戦データを特集ページにて掲載中!! →特集ページを見る ↓↓↓特設サイトはコチラ↓↓↓ https://yamasa-next.co.jp/premiumday/ ※URLをタップすると外部ページに飛びます 【通常時の記事】 ▶究極目について ▶チャンス役成立時のCZ当選率 ▶激走チャージ間天井 ▶ロングフリーズ 【AT中の記事】 ▶ラウンド開始画面の示唆法則一覧 ▶ぶっちぎりバトルの当選率 ▶ぶっちぎりバトル中の勝利抽選 ▶報酬レベルと勝利報酬振り分け ▶連旋突入抽選の流れ ▶ぶっちぎり前兆中の激アツ演出 天井機能 天井機能 項目 天井周期数 天井G数 到達時の恩恵 天井は周期数天井だけでなくゲーム数天井も用意されており、どちらかの条件を満たせばAT·SGラッシュが当選。 設定変更後と青島VS波多野敗北後は天井が短縮される。 天井短縮時の出玉率は設定1でも100%オーバー!! 有利区間のリセット条件 有利区間のリセット条件一覧 条件 設定変更時 AT終了時の一部 青島VS波多野 突入時の一部 設定変更後を除き、有利区間リセット後は必ず「青島VS波多野」へ突入。ここで青島が勝利すれば、上位AT·青島SGへの突入が確定する(勝利期待度は約75%)。 青島VS波多野突入時に当該有利区間の総差枚数がマイナスの場合は、有利区間をリセットせずに青島VS波多野へ突入する。 AT終了後1G目のチャンス役 AT終了後1G目(=メット種別が表示されるゲーム)にチャンス役を引いた場合は、通常B以上への移行が濃厚となる。 【AT終了後1G目/設定変更後1G目】 チャンス役成立時の次回モード法則 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 AT後1G目の強チャンス役は1周期目のAT当選濃厚。 ここで究極目を引いた場合は波多野フリーズの発生が濃厚となるが、青島モードへ移行していた場合に限り、青島SPフリーズが発生する。 通常B滞在時の出玉率は設定1でも100%オーバー!!もちろん、天国モード移行時の出玉率は更に高い!! AT終了後·1周期目の特徴 AT後1周期目のAT当選期待度はトータルで約40%。 1周期目の規定激走ポイントは滞在モード不問で111ptか222ptのいずれかが選択され、ゲーム数に換算すると平均80Gで規定ptに到達する。 1周期目だけを打った場合の出玉率は、設定1でも100%オーバー!! 通常B滞在時の天井周期数振り分け 【通常B滞在時】天井周期数振り分け 周期数 1周期目 2周期目 3周期目 通常Bの最大天井は3周期だが、移行時は2周期目に当たることの方が多い。 天井機能 項目 天井周期数 天井G数 到達時の恩恵 天井は周期数天井だけでなくゲーム数天井も用意されており、どちらかの条件を満たせばAT·SGラッシュが当選。 設定変更後と青島VS波多野敗北後は天井が短縮される。 天井短縮時の出玉率は設定1でも100%オーバー!!| 有利区間のリセット条件一覧 | |—| | 条件 | 補足 | | 設定変更時 | 必ずリセット | | AT終了時の一部 | 当該有利区間の トータル差枚数がプラスの 場合のみリセット | | 青島VS波多野 突入時の一部 | 設定変更後を除き、有利区間リセット後は必ず「青島VS波多野」へ突入。ここで青島が勝利すれば、上位AT·青島SGへの突入が確定する(勝利期待度は約75%)。 青島VS波多野突入時に当該有利区間の総差枚数がマイナスの場合は、有利区間をリセットせずに青島VS波多野へ突入する。AT終了後1G目(=メット種別が表示されるゲーム)にチャンス役を引いた場合は、通常B以上への移行が濃厚となる。 【AT終了後1G目/設定変更後1G目】 チャンス役成立時の次回モード法則 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 AT後1G目の強チャンス役は1周期目のAT当選濃厚。 ここで究極目を引いた場合は波多野フリーズの発生が濃厚となるが、青島モードへ移行していた場合に限り、青島SPフリーズが発生する。 通常B滞在時の出玉率は設定1でも100%オーバー!!もちろん、天国モード移行時の出玉率は更に高い!!AT後1周期目のAT当選期待度はトータルで約40%。 1周期目の規定激走ポイントは滞在モード不問で111ptか222ptのいずれかが選択され、ゲーム数に換算すると平均80Gで規定ptに到達する。 1周期目だけを打った場合の出玉率は、設定1でも100%オーバー!!| 【通常B滞在時】天井周期数振り分け | |—| | 周期数 | 設定1の値 | | 1周期目 | — | | 2周期目 | 65.0% | | 3周期目 | 35.0% | 通常Bの最大天井は3周期だが、移行時は2周期目に当たることの方が多い。 朝一・リセット 設定変更時の特典 設定変更後は液晶右上に周期カウンターが表示されるまでの間にチャンス役を引くことができれば、モード移行抽選が優遇される。 【設定変更後~周期カウンター表示間】 チャンス役成立時の次回モード法則 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 周期カウンターが表示されるまでには最短でも2Gかかるので、朝イチの2G間は叩き所だ。 朝イチは据え置き台も周期カウンターが2G間表示されない。 設定変更時の特典 設定変更後は液晶右上に周期カウンターが表示されるまでの間にチャンス役を引くことができれば、モード移行抽選が優遇される。 【設定変更後~周期カウンター表示間】 チャンス役成立時の次回モード法則 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 周期カウンターが表示されるまでには最短でも2Gかかるので、朝イチの2G間は叩き所だ。 朝イチは据え置き台も周期カウンターが2G間表示されない。 小役関連 チャンス役確率 チャンス役確率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 5フラグ合算 チャンス役確率は全設定共通。強チャンス役の合算確率は251分の1だ。 究極目について 【究極目の停止型一覧】 究極目成立ゲームに上記いずれかの出目を停止させるとPUSHボタンが発光(停止型Fを除く)。 発光したPUSHボタンを押すと停止型に応じた台詞が発生するのだが、ロングフリーズ抽選に当選している場合のみ「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」という特殊台詞が発生することがある。 【究極目停止後にPUSHボタンを押した場合】 各停止型のデフォルト台詞 停止型 A B C D E F ロングフリーズ当選時の特殊台詞発生率は究極目の停止型に応じて変動し、停止型F以外は50%で特殊台詞が発生。 デフォルト台詞が用意されていない停止型Fは、ロングフリーズ当選時に必ず特殊台詞が発生する。 【通常時の究極目成立ゲーム】演出振り分け 演出 レバーON·金シャッター →第1停止で次回予告 レバーON·次回予告 澄カットイン 青島カットイン ありさカットイン 波多野カットイン その他の演出 非前兆中の金シャッターは究極目に期待!! 究極目を引いたゲームでは、レバーON時に高期待度演出が発生しやすい。 通常時の究極目でロングフリーズが発生しなかった場合は、実戦上、AT直撃とVストック1個獲得が確定する。 チャンス役確率 チャンス役確率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 5フラグ合算 チャンス役確率は全設定共通。強チャンス役の合算確率は251分の1だ。 【究極目の停止型一覧】 究極目成立ゲームに上記いずれかの出目を停止させるとPUSHボタンが発光(停止型Fを除く)。 発光したPUSHボタンを押すと停止型に応じた台詞が発生するのだが、ロングフリーズ抽選に当選している場合のみ「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」という特殊台詞が発生することがある。 【究極目停止後にPUSHボタンを押した場合】 各停止型のデフォルト台詞 停止型 A B C D E F ロングフリーズ当選時の特殊台詞発生率は究極目の停止型に応じて変動し、停止型F以外は50%で特殊台詞が発生。 デフォルト台詞が用意されていない停止型Fは、ロングフリーズ当選時に必ず特殊台詞が発生する。 【通常時の究極目成立ゲーム】演出振り分け 演出 レバーON·金シャッター →第1停止で次回予告 レバーON·次回予告 澄カットイン 青島カットイン ありさカットイン 波多野カットイン その他の演出 非前兆中の金シャッターは究極目に期待!! 究極目を引いたゲームでは、レバーON時に高期待度演出が発生しやすい。 通常時の究極目でロングフリーズが発生しなかった場合は、実戦上、AT直撃とVストック1個獲得が確定する。 モード関連 通常時のモード 規定周期に到達することによりATが当選 通常時は激走ポイントと呼ばれるポイントが規定値(最大666pt)に到達することによって周期によるAT初当り抽選が行われ、滞在モードと周期数に応じてAT当選期待度が変動。 天国モードへ移行すれば1周期目到達時に必ずATが当選する。 【周期抽選以外のAT抽選契機を含んだ値】 2周期目以内のAT当選期待度 項目 1周期目 2周期目 2周期以内のトータル 天国が否定された場合も2周期目は高期待度周期となっているため、AT終了後は2周期目の抽選を受けるまで打ち切りたい。 通常時の滞在モード示唆演出 ライバルの台詞による滞在モード示唆 台詞 榎木 「波多野、なにか感じないか?」 洞口 「青島さんは渡さない!」 蒲生 「おもしろくなってきたのう!」 浜岡 「波多野!! 洞口Jrに負けんなよ」 洞口親父 「お前がSGなんぞ10年早いわ!」 櫛田 「今のレース、なかなか楽しかったわ!」 ライバル台詞の発生パターン パターン キャラ通過で発生するパターン 電話演出で発生するパターン ライバルの台詞には通常B以上の滞在を示唆するパターンが存在。 これらのモード示唆台詞は非前兆中かつ第3停止時に発生する。 第1停止時に発生した台詞はモード示唆台詞の可能性ナシ!!| 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 通常B以上示唆パターン | |—| | 波多野+ランプ:黄色 | 青島+ランプ:黄色 | | 通常B滞在期待度:33% | 通常B滞在期待度:50% | | 波多野+ランプ:緑 | 青島+ランプ:赤 | | 通常Bor 天国濃厚 | 通常Bor天国濃厚かつ 当該周期のAT期待度50% | 激走チャージ終了時のモード示唆パターンは上記の4種類。青島の赤ランプに関しては当該周期のAT当選期待度も同時に示唆される。 通常時のモード 規定周期に到達することによりATが当選 通常時は激走ポイントと呼ばれるポイントが規定値(最大666pt)に到達することによって周期によるAT初当り抽選が行われ、滞在モードと周期数に応じてAT当選期待度が変動。 天国モードへ移行すれば1周期目到達時に必ずATが当選する。 【周期抽選以外のAT抽選契機を含んだ値】 2周期目以内のAT当選期待度 項目 1周期目 2周期目 2周期以内のトータル 天国が否定された場合も2周期目は高期待度周期となっているため、AT終了後は2周期目の抽選を受けるまで打ち切りたい。 ライバルの台詞による滞在モード示唆 台詞 榎木 「波多野、なにか感じないか?」 洞口 「青島さんは渡さない!」 蒲生 「おもしろくなってきたのう!」 浜岡 「波多野!! 洞口Jrに負けんなよ」 洞口親父 「お前がSGなんぞ10年早いわ!」 櫛田 「今のレース、なかなか楽しかったわ!」 ライバル台詞の発生パターン パターン キャラ通過で発生するパターン 電話演出で発生するパターン ライバルの台詞には通常B以上の滞在を示唆するパターンが存在。 これらのモード示唆台詞は非前兆中かつ第3停止時に発生する。 第1停止時に発生した台詞はモード示唆台詞の可能性ナシ!!| 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 通常B以上示唆パターン | |—| | 波多野+ランプ:黄色 | 青島+ランプ:黄色 | | 通常B滞在期待度:33% | 通常B滞在期待度:50% | | 波多野+ランプ:緑 | 青島+ランプ:赤 | | 通常Bor 天国濃厚 | 通常Bor天国濃厚かつ 当該周期のAT期待度50% | 激走チャージ終了時のモード示唆パターンは上記の4種類。青島の赤ランプに関しては当該周期のAT当選期待度も同時に示唆される。 内部状態関連 高確移行抽選 通常時の高確移行率 抽選契機 ボート成立時 優出モード終了時 激走チャージ終了時 超抜チャレンジ終了時 高確への移行契機は上記の4契機が用意されており、いずれも2分の1で高確へ移行する。 高確移行抽選 通常時の高確移行率 抽選契機 ボート成立時 優出モード終了時 激走チャージ終了時 超抜チャレンジ終了時 高確への移行契機は上記の4契機が用意されており、いずれも2分の1で高確へ移行する。 激走ポイントと周期抽選関連 激走ポイント 通常時は激走ポイントと呼ばれるポイントが毎ゲーム1pt以上加算されていき、累計ポイントが規定値に到達するとATの初当り抽選が行われる仕組み。 規定ポイント数は111~666pt内の3桁ゾロ目ポイントとなっており、222pt/444pt/666ptのいずれかに振り分けられる割合が高い。 【激走チャージ中以外】 成立役別の加算ポイント数 役 下記以外 リプレイ 弱チャンス役 強チャンス役 通常時は成立役に応じて加算ポイントが変動するため、リプレイとチャンス役のヒキもそこそこ重要。 また、チャンス役成立時は激走チャージと呼ばれるポイント加算ゾーン(5G継続)への突入にも期待できる。 激走チャージ中は1Gあたりの加算ポイント数が10~200ptに増加!! 規定激走ポイント振り分け 規定激走ポイントの振り分けは周期数に応じて変動。1周期目の規定ptは111or222ptのいずれかが選択されるため、天国モードのフォローに時間を取れられない親切設計となっている。 規定ptが222pt以内になる状況一覧 設定変更後orAT終了後の1周期目 浜岡モード滞在中の全周期 規定激走ptが555pt以上だった 周期の次周期 444pt到達後に優出モードへ突入しなかった場合は、当該周期でATが当たらずとも次周期で早めにAT抽選を受けられる。 激走ポイント 通常時は激走ポイントと呼ばれるポイントが毎ゲーム1pt以上加算されていき、累計ポイントが規定値に到達するとATの初当り抽選が行われる仕組み。 規定ポイント数は111~666pt内の3桁ゾロ目ポイントとなっており、222pt/444pt/666ptのいずれかに振り分けられる割合が高い。 【激走チャージ中以外】 成立役別の加算ポイント数 役 下記以外 リプレイ 弱チャンス役 強チャンス役 通常時は成立役に応じて加算ポイントが変動するため、リプレイとチャンス役のヒキもそこそこ重要。 また、チャンス役成立時は激走チャージと呼ばれるポイント加算ゾーン(5G継続)への突入にも期待できる。 激走チャージ中は1Gあたりの加算ポイント数が10~200ptに増加!!規定激走ポイントの振り分けは周期数に応じて変動。1周期目の規定ptは111or222ptのいずれかが選択されるため、天国モードのフォローに時間を取れられない親切設計となっている。 規定ptが222pt以内になる状況一覧 設定変更後orAT終了後の1周期目 浜岡モード滞在中の全周期 規定激走ptが555pt以上だった 周期の次周期 444pt到達後に優出モードへ突入しなかった場合は、当該周期でATが当たらずとも次周期で早めにAT抽選を受けられる。 CZ関連 チャンス役成立時のCZ当選率 【ボート】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 ボートのCZ当選率は高くないが、当選時は超抜チャレンジにやや期待できる。 【弱チェリー】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 弱チェリーはボートよりもCZに期待できるが、当選時の大半は激走チャージへ突入。 AT間で弱チェからの超抜を複数回確認できれば、蒲生モードに滞在している可能性がアップする。 【弱チャンス目】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 弱チャンス目は50%以上でいずれかのCZが当選(高確中ならCZ確定)。 蒲生モードに滞在していれば4回に1回以上の割合で超抜が当選する。 【強チャンス目】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 強チャンス目はCZ当選確定かつ、超抜の振り分けも高めだ。 【強チェリー】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 強チェリーは超抜に最も期待できる役で、蒲生モード以外でも約3.3回に1回以上の割合で超抜が当選。 なお、強チェリーから激走チャージへ突入すると、蒲生モードに滞在している可能性がなくなる。 各役成立時のCZ当選率は全設定共通だが、高設定ほど蒲生モードに滞在しやすい…と、いった特徴があるため、結果的に高設定ほど超抜チャレンジの突入率が高くなる。 激走チャージ間天井 通常時に激走チャージ間で81Gor131Gハマると激走間天井に突入し、到達後は非前兆中にチャンス役を引くと必ずCZが当選(チャンス役の種別は不問)。 天井の詳細なゲーム数は以下の通りだ。 【状況別】激走間天井のゲーム数 状況 設定変更後の有利区間移行後 AT終了後 激走チャージ突入後 AT間で1度も激走チャージに突入していない場合は、通常時を81G消化すれば激走間天井に到達。 なお、激走間天井のゲーム数カウントは超抜チャレンジではリセットされない。 激走間天井に到達していても、CZ前兆中とフェイクAT前兆中のチャンス役では激走チャージの当選が確定しない。 チャンス役成立時のCZ当選率 【ボート】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 ボートのCZ当選率は高くないが、当選時は超抜チャレンジにやや期待できる。 【弱チェリー】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 弱チェリーはボートよりもCZに期待できるが、当選時の大半は激走チャージへ突入。 AT間で弱チェからの超抜を複数回確認できれば、蒲生モードに滞在している可能性がアップする。 【弱チャンス目】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 弱チャンス目は50%以上でいずれかのCZが当選(高確中ならCZ確定)。 蒲生モードに滞在していれば4回に1回以上の割合で超抜が当選する。 【強チャンス目】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 強チャンス目はCZ当選確定かつ、超抜の振り分けも高めだ。 【強チェリー】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 強チェリーは超抜に最も期待できる役で、蒲生モード以外でも約3.3回に1回以上の割合で超抜が当選。 なお、強チェリーから激走チャージへ突入すると、蒲生モードに滞在している可能性がなくなる。 各役成立時のCZ当選率は全設定共通だが、高設定ほど蒲生モードに滞在しやすい…と、いった特徴があるため、結果的に高設定ほど超抜チャレンジの突入率が高くなる。通常時に激走チャージ間で81Gor131Gハマると激走間天井に突入し、到達後は非前兆中にチャンス役を引くと必ずCZが当選(チャンス役の種別は不問)。 天井の詳細なゲーム数は以下の通りだ。 【状況別】激走間天井のゲーム数 状況 設定変更後の有利区間移行後 AT終了後 激走チャージ突入後 AT間で1度も激走チャージに突入していない場合は、通常時を81G消化すれば激走間天井に到達。 なお、激走間天井のゲーム数カウントは超抜チャレンジではリセットされない。 激走間天井に到達していても、CZ前兆中とフェイクAT前兆中のチャンス役では激走チャージの当選が確定しない。 激走チャージ関連 激走チャージ 5G継続の激走ポイント加算ゾーン 激走チャージの基本仕様 項目 突入契機 突入率は94分の1(設定1) 継続G数 消化中の 抽選 1Gあたり10~200ptを加算 チャンス役成立時は EXアイテムの獲得にも期待 激走チャージへの突入契機は『Ⅳ』の勝負駆けチャレンジで採用されていたポイント積み立て抽選とは異なり、チャンス役成立時の一発抽選。 各役成立時の突入率は調査中だが、弱チャンス役からもそれなりに突入する。 EXアイテムについて 種別 ゲーム数上乗せ Vストック ペンギンストック アイテムはいずれもAT初当り時に放出 激走中にEXアイテムを獲得した際は次回ATまで内部的にストックされ、ゲーム数上乗せとVストックはAT準備中の1G目に、ペンギンストックはAT突入時に放出される。 保有しているアイテムはサブ液晶にていつでも確認可能だ。 激走チャージ中の各種抽選 【激走中】成立役別の加算pt振り分け 加算pt 10 20 30 50 100 加算pt 50 100 200 激走チャージ中のリプレイとペラは20pt以上の加算が確定するうえ、成立時は4回に1回前後の割合で50or100ptを加算。 チャンス役成立時は大量ポイント加算確定かつ、以下の値でEXアイテムの獲得抽選も行われる。 【激走中·チャンス役成立時】 EXアイテム獲得率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 激走中の強チェリーは200ptの加算とEXアイテムの獲得が確定。 EXアイテム獲得時のアイテム種別振り分けは以下の通りだ。 【EXアイテム獲得時·契機役不問】 アイテム種別振り分け アイテム種別 20G上乗せ 30G上乗せ 50G上乗せ 100G上乗せ 青Vストック ペンギンストック EXアイテム獲得時は128分の1でペンギンストックが選択される!! 激走チャージ中のチャンス演出 演出 赤エフェクト 炎エフェクト 強カットイン 赤PUSH ケロットPUSH 赤エフェクト発生時は成立役がチャンス役であればアイテム獲得にやや期待。 炎エフェクトは発生時点でチャンス役の成立が確定するうえ、約3回に1回の割合でアイテムを獲得する。 激走チャージ中の小ネタ集 項目 レバーON時に 下パネルが消灯 チャンス役成立時に 第3停止を長押し 究極目成立ゲームに ありさランプが点灯 チャンス役成立時は第3停止をネジってみるのもアリだろう。 激走チャージ中に究極目を引いた場合は、33.6%でロングフリーズが発生する。 【激走チャージ終了時】サブ液晶タッチで発生する演出の法則 激走チャージ終了にサブ液晶をタッチするとキャラクターの台詞が表示され、上下ランプの色とキャラクターの種類によって滞在モード/当該周期のAT当選期待度/設定などが示唆される。 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 パターン別の示唆法則一覧 波多野+ランプ:青 デフォルト 波多野+ランプ:黄色 通常B滞在示唆(弱) 通常B期待度:33% 波多野+ランプ:緑 通常Bor天国濃厚 青島+ランプ:赤 通常Bor天国濃厚かつ 当該周期のAT期待度50% 澄+ランプ:紫 当該周期でのAT当選確定 波多野+青ランプ以外にはそれぞれ特徴的な示唆法則が存在。とくに赤ランプと紫ランプが選択された際は、示唆法則をしっかりと確認しておきたい。 【波多野+青ランプ】台詞の選択割合 設定 1 2 4 5 6 波多野+青ランプは台詞に注目で、「この気配は!?」は偶数設定の方が若干選択されやすい。 【激走終了時】榎木台詞の選択率 設定 1 2 4 5 6 発生時点で設定4以上が確定する紫ランプの榎木台詞は、設定4&6よりも設定5の方が2倍出やすい。 激走チャージ 5G継続の激走ポイント加算ゾーン 激走チャージの基本仕様 項目 突入契機 突入率は94分の1(設定1) 継続G数 消化中の 抽選 1Gあたり10~200ptを加算 チャンス役成立時は EXアイテムの獲得にも期待 激走チャージへの突入契機は『Ⅳ』の勝負駆けチャレンジで採用されていたポイント積み立て抽選とは異なり、チャンス役成立時の一発抽選。 各役成立時の突入率は調査中だが、弱チャンス役からもそれなりに突入する。 EXアイテムについて 種別 ゲーム数上乗せ Vストック ペンギンストック アイテムはいずれもAT初当り時に放出 激走中にEXアイテムを獲得した際は次回ATまで内部的にストックされ、ゲーム数上乗せとVストックはAT準備中の1G目に、ペンギンストックはAT突入時に放出される。 保有しているアイテムはサブ液晶にていつでも確認可能だ。 【激走中】成立役別の加算pt振り分け 加算pt 10 20 30 50 100 加算pt 50 100 200 激走チャージ中のリプレイとペラは20pt以上の加算が確定するうえ、成立時は4回に1回前後の割合で50or100ptを加算。 チャンス役成立時は大量ポイント加算確定かつ、以下の値でEXアイテムの獲得抽選も行われる。 【激走中·チャンス役成立時】 EXアイテム獲得率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 激走中の強チェリーは200ptの加算とEXアイテムの獲得が確定。 EXアイテム獲得時のアイテム種別振り分けは以下の通りだ。 【EXアイテム獲得時·契機役不問】 アイテム種別振り分け アイテム種別 20G上乗せ 30G上乗せ 50G上乗せ 100G上乗せ 青Vストック ペンギンストック EXアイテム獲得時は128分の1でペンギンストックが選択される!! 激走チャージ中のチャンス演出 演出 赤エフェクト 炎エフェクト 強カットイン 赤PUSH ケロットPUSH 赤エフェクト発生時は成立役がチャンス役であればアイテム獲得にやや期待。 炎エフェクトは発生時点でチャンス役の成立が確定するうえ、約3回に1回の割合でアイテムを獲得する。 激走チャージ中の小ネタ集 項目 レバーON時に 下パネルが消灯 チャンス役成立時に 第3停止を長押し 究極目成立ゲームに ありさランプが点灯 チャンス役成立時は第3停止をネジってみるのもアリだろう。 激走チャージ中に究極目を引いた場合は、33.6%でロングフリーズが発生する。激走チャージ終了にサブ液晶をタッチするとキャラクターの台詞が表示され、上下ランプの色とキャラクターの種類によって滞在モード/当該周期のAT当選期待度/設定などが示唆される。 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 パターン別の示唆法則一覧 波多野+ランプ:青 デフォルト 波多野+ランプ:黄色 通常B滞在示唆(弱) 通常B期待度:33% 波多野+ランプ:緑 通常Bor天国濃厚 青島+ランプ:赤 通常Bor天国濃厚かつ 当該周期のAT期待度50% 澄+ランプ:紫 当該周期でのAT当選確定 波多野+青ランプ以外にはそれぞれ特徴的な示唆法則が存在。とくに赤ランプと紫ランプが選択された際は、示唆法則をしっかりと確認しておきたい。 【波多野+青ランプ】台詞の選択割合 設定 1 2 4 5 6 波多野+青ランプは台詞に注目で、「この気配は!?」は偶数設定の方が若干選択されやすい。 【激走終了時】榎木台詞の選択率 設定 1 2 4 5 6 発生時点で設定4以上が確定する紫ランプの榎木台詞は、設定4&6よりも設定5の方が2倍出やすい。 超抜チャレンジ関連 超抜チャレンジ 伝統の自力チャンスゾーン!! 超抜チャレンジの基本仕様 項目 突入契機 突入率は高設定ほど優遇 継続G数 AT期待度 消化中の 抽選 画面が割れればAT確定 補足 超抜チャレンジはシリーズを象徴する自力チャンスゾーンで、今作は突入時の約2回に1回がATに結び付くという高期待度を実現。 各役成立時のAT当選率は以下の通りだ。 【超抜中】成立役別のAT当選率 役 ペラ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ペラのAT当選率はそう高くないが、ペラ確率自体はシリーズで最も高いため、成功抽選を多く受けられる。 超抜中の激アツ演出一覧 演出パターン ドラゴンの色が青 赤玉 2回目の赤玉はAT当選確定 超抜最終ゲームに赤玉が 出現してAT非当選なら 50%でGSチャレンジ突入 虹玉 押し順ナビの フルナビが発生 押し順ナビが 遅れて発生 ドデカ押し順ナビ 左1stナビ 最終ゲームに白の 押し順ナビが発生 チャンスナビ(赤) 最終ゲームに 「!」ナビが発生 チャンスナビ(紫) 超抜チャレンジ中にはAT当選確定演出が複数存在。 最終ゲームに関してはGSチャレンジの突入期待度が示唆される演出パターンもあり。 【超抜·GSチャレンジ中共通】 裏ボタンについて 手順 小役入賞ゲームに 第3停止ボタンを長押し 小役入賞後にMAXBETではなく PUSHボタンを押す 超抜チャレンジ中には上記の裏ボタンも用意されている。 グランドスラムチャレンジ 今作から追加された激アツCZ!! GSチャレンジの基本仕様 項目 突入契機 継続G数 成功期待度 消化中の 抽選 【チャレンジ成功時】 艇王シナリオのATに突入 補足 チャレンジ成功でGS達成確定!! GSチャレンジは今作から追加された新機能で、超抜チャレンジ終了後に突入の可能性がある夢溢れるチャンスゾーン。 チャレンジ成功時は波多野フリーズor青島SPフリーズが発生する。 【GSチャレンジ中】 成立役別のチャレンジ成功率 役 ペラ 各種チャンス役 GSチャレンジ中はチャンス役成立でGS達成確定!! 【GSチャレンジ中】激アツ演出一覧 演出パターン 赤背景 赤文字 押し順ナビのフルナビが発生 押し順ナビが遅れて発生 左1stナビ 究極押し順ナビ 激熱ナビ ペラ成立ゲームは押し順ナビのパターン/背景色/文字色に注目しよう。 【超抜失敗時】グランドスラムチャレンジ突入率 GSチャレンジ突入率 抽選契機 超抜失敗時 超抜チャレンジ失敗時は約85回に1回の割合でグランドスラムチャレンジへ突入する。 超抜中のAT抽選回数天井 1回の超抜チャレンジ中にペラと弱チャンス役を合わせて9回引くと、9回目に引いたペラorチャンス役で必ずATが当選する(青島超抜中も同様)。 超抜チャレンジ 伝統の自力チャンスゾーン!! 超抜チャレンジの基本仕様 項目 突入契機 突入率は高設定ほど優遇 継続G数 AT期待度 消化中の 抽選 画面が割れればAT確定 補足 超抜チャレンジはシリーズを象徴する自力チャンスゾーンで、今作は突入時の約2回に1回がATに結び付くという高期待度を実現。 各役成立時のAT当選率は以下の通りだ。 【超抜中】成立役別のAT当選率 役 ペラ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ペラのAT当選率はそう高くないが、ペラ確率自体はシリーズで最も高いため、成功抽選を多く受けられる。 超抜中の激アツ演出一覧 演出パターン ドラゴンの色が青 赤玉 2回目の赤玉はAT当選確定 超抜最終ゲームに赤玉が 出現してAT非当選なら 50%でGSチャレンジ突入 虹玉 押し順ナビの フルナビが発生 押し順ナビが 遅れて発生 ドデカ押し順ナビ 左1stナビ 最終ゲームに白の 押し順ナビが発生 チャンスナビ(赤) 最終ゲームに 「!」ナビが発生 チャンスナビ(紫) 超抜チャレンジ中にはAT当選確定演出が複数存在。 最終ゲームに関してはGSチャレンジの突入期待度が示唆される演出パターンもあり。 【超抜·GSチャレンジ中共通】 裏ボタンについて 手順 小役入賞ゲームに 第3停止ボタンを長押し 小役入賞後にMAXBETではなく PUSHボタンを押す 超抜チャレンジ中には上記の裏ボタンも用意されている。 今作から追加された激アツCZ!! GSチャレンジの基本仕様 項目 突入契機 継続G数 成功期待度 消化中の 抽選 【チャレンジ成功時】 艇王シナリオのATに突入 補足 チャレンジ成功でGS達成確定!! GSチャレンジは今作から追加された新機能で、超抜チャレンジ終了後に突入の可能性がある夢溢れるチャンスゾーン。 チャレンジ成功時は波多野フリーズor青島SPフリーズが発生する。 【GSチャレンジ中】 成立役別のチャレンジ成功率 役 ペラ 各種チャンス役 GSチャレンジ中はチャンス役成立でGS達成確定!! 【GSチャレンジ中】激アツ演出一覧 演出パターン 赤背景 赤文字 押し順ナビのフルナビが発生 押し順ナビが遅れて発生 左1stナビ 究極押し順ナビ 激熱ナビ ペラ成立ゲームは押し順ナビのパターン/背景色/文字色に注目しよう。 GSチャレンジ突入率 抽選契機 超抜失敗時 超抜チャレンジ失敗時は約85回に1回の割合でグランドスラムチャレンジへ突入する。 1回の超抜チャレンジ中にペラと弱チャンス役を合わせて9回引くと、9回目に引いたペラorチャンス役で必ずATが当選する(青島超抜中も同様)。 ライバルモード関連 ライバルモード 本機には周期当選を管理するモードの他にライバルモードと呼ばれる別軸のモードも搭載されており、移行時はモードに応じた恩恵を受けることができる。 ライバルモードの詳細 モード名 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 モノクロ ライバルモードの中でも別格で強いのは青島モード。ただし、青島モード以外のライバルモードも滞在中の出玉率は100%を超えているので、滞在が確定した際はAT当選までなるべく打ち続けたい。 【AT終了画面】 特定ライバルモードが確定する演出 パターン 榎木のヘルメットが出現 洞口のヘルメットが出現 蒲生のヘルメットが出現 浜岡のヘルメットが出現 青島のヘルメットが出現 画面がモノクロに変化 AT終了画面では基本的に波多野のヘルメットが表示されるのだが、ライバルモードへ移行する際はライバルキャラのヘルメットが表示されることがある。 【AT終了後1G目および優出モード終了時】 特定ライバルモードが確定する演出 演出種別 榎木のアイキャッチが発生 洞口のアイキャッチが発生 蒲生のアイキャッチが発生 浜岡のアイキャッチが発生 青島のアイキャッチが発生 モノクロのアイキャッチが発生 AT終了後1G目と優出モード終了時は、発生するアイキャッチの種別に注目。 なお、ライバルモードの滞在が確定した後は、以降に発生するアイキャッチが全て滞在しているライバルモードに対応したアイキャッチになる(サブ液晶のメットも変化)。 ライバルモード滞在中は1&2周期目の優出モード終了時に、ライバルアイキャッチが発生しやすい!! ライバルモード移行率 ライバルモード移行率 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 蒲生モード移行率は設定差がとくに大きい 通常時の初当り抽選に影響を及ぼすライバルモードは高設定ほど移行率が高く、AT中の抽選に影響を及ぼすライバルモードの移行率は全設定共通…と、いったカタチ。 なお、ライバルモードに滞在していても滞在確定演出が必ず発生する訳ではないので、榎木/蒲生/浜岡モードの滞在挙動はしっかりと頭に入れておきたい。 かなり稀なケースではあるが、モノクロモード滞在時の初当りATが青島SGだった場合は、青島SG開始時に青島SPフリーズが発生する。 【ライバルモード滞在時】ライバルメットへの変化タイミング 【ライバルモード滞在時】 ライバルメットへの変化タイミング タイミング AT終了時 1周期目終了時 2周期目終了時 3周期目終了時 4周期目終了時 5周期目終了時 変化しない タイミング AT終了時 1周期目終了時 2周期目終了時 3周期目終了時 4周期目終了時 5周期目終了時 変化しない タイミング AT終了時 1周期目終了時 2周期目終了時 3周期目終了時 4周期目終了時 5周期目終了時 変化しない ライバルモード滞在時は滞在しているモードに応じてライバルメットへの変化タイミングと変化割合が変動。 青島モード滞在時は9割が変化しないを選択するため、青島アイキャッチと青島メットは超激レア演出と言えよう。 1,2周期目終了時点までに ライバルメットが出現している割合 滞在中の ライバルモード 榎木モード 洞口モード 蒲生モード 浜岡モード 青島モード モノクロモード 青島モード以外のライバルモードに滞在している場合は、2周期目終了時点までに6割前後の割合でライバルモードの滞在を見抜くことができる。 モノクロモード滞在時は変化しないの振り分けが無いうえ、3周期目終了時点までにトータル約85%でモノクロメットが出現するため、他のライバルモードよりも滞在を見抜きやすい。 ライバルモード 本機には周期当選を管理するモードの他にライバルモードと呼ばれる別軸のモードも搭載されており、移行時はモードに応じた恩恵を受けることができる。 ライバルモードの詳細 モード名 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 モノクロ ライバルモードの中でも別格で強いのは青島モード。ただし、青島モード以外のライバルモードも滞在中の出玉率は100%を超えているので、滞在が確定した際はAT当選までなるべく打ち続けたい。 【AT終了画面】 特定ライバルモードが確定する演出 パターン 榎木のヘルメットが出現 洞口のヘルメットが出現 蒲生のヘルメットが出現 浜岡のヘルメットが出現 青島のヘルメットが出現 画面がモノクロに変化 AT終了画面では基本的に波多野のヘルメットが表示されるのだが、ライバルモードへ移行する際はライバルキャラのヘルメットが表示されることがある。 【AT終了後1G目および優出モード終了時】 特定ライバルモードが確定する演出 演出種別 榎木のアイキャッチが発生 洞口のアイキャッチが発生 蒲生のアイキャッチが発生 浜岡のアイキャッチが発生 青島のアイキャッチが発生 モノクロのアイキャッチが発生 AT終了後1G目と優出モード終了時は、発生するアイキャッチの種別に注目。 なお、ライバルモードの滞在が確定した後は、以降に発生するアイキャッチが全て滞在しているライバルモードに対応したアイキャッチになる(サブ液晶のメットも変化)。 ライバルモード滞在中は1&2周期目の優出モード終了時に、ライバルアイキャッチが発生しやすい!!| ライバルモード移行率 | |—| | 設定 | 榎木 | 洞口 | 蒲生 | | 1 | 7.8% | 5.0% | 7.8% | | 2 | 8.2% | 8.6% | | 4 | 9.4% | 10.9% | | 5 | 10.5% | 14.1% | | 6 | 10.9% | 15.6% | | 設定 | 浜岡 | 青島 | モノクロ | | 1 | 7.8% | 0.8% | 0.8% | | 2 | 8.2% | | 4 | 9.4% | | 5 | 10.5% | | 6 | 10.9% | | 設定 | TOTALのライバルモード移行率 | | 1 | 30.0%(約3.3回に1回の割合) | | 2 | 31.6%(約3.2回に1回の割合) | | 4 | 36.3%(約2.8回に1回の割合) | | 5 | 41.7%(約2.4回に1回の割合) | | 6 | 44.0%(約2.3回に1回の割合) | 蒲生モード移行率は設定差がとくに大きい 通常時の初当り抽選に影響を及ぼすライバルモードは高設定ほど移行率が高く、AT中の抽選に影響を及ぼすライバルモードの移行率は全設定共通…と、いったカタチ。 なお、ライバルモードに滞在していても滞在確定演出が必ず発生する訳ではないので、榎木/蒲生/浜岡モードの滞在挙動はしっかりと頭に入れておきたい。 かなり稀なケースではあるが、モノクロモード滞在時の初当りATが青島SGだった場合は、青島SG開始時に青島SPフリーズが発生する。| 【ライバルモード滞在時】 ライバルメットへの変化タイミング | |—| | タイミング | 榎木モード | 洞口モード | | AT終了時 | 15.6% | 24.5% | | 1周期目終了時 | 17.6% | 16.8% | | 2周期目終了時 | 35.4% | 23.2% | | 3周期目終了時 | — | 9.9% | | 4周期目終了時 | — | 2.2% | | 5周期目終了時 | — | 0.9% | | 変化しない | 31.4% | 22.5% | | タイミング | 蒲生モード 浜岡モード | 青島モード | | AT終了時 | 15.5% | 3.2% | | 1周期目終了時 | 17.6% | 2.0% | | 2周期目終了時 | 24.2% | 1.0% | | 3周期目終了時 | 11.2% | 0.7% | | 4周期目終了時 | — | 1.4% | | 5周期目終了時 | — | 1.7% | | 変化しない | 31.5% | 90.0% | | タイミング | モノクロモード | | AT終了時 | 40.2% | | 1周期目終了時 | 29.1% | | 2周期目終了時 | 8.0% | | 3周期目終了時 | 5.3% | | 4周期目終了時 | 11.3% | | 5周期目終了時 | 6.1% | | 変化しない | — | ライバルモード滞在時は滞在しているモードに応じてライバルメットへの変化タイミングと変化割合が変動。 青島モード滞在時は9割が変化しないを選択するため、青島アイキャッチと青島メットは超激レア演出と言えよう。 1,2周期目終了時点までに ライバルメットが出現している割合 滞在中の ライバルモード 榎木モード 洞口モード 蒲生モード 浜岡モード 青島モード モノクロモード 青島モード以外のライバルモードに滞在している場合は、2周期目終了時点までに6割前後の割合でライバルモードの滞在を見抜くことができる。 モノクロモード滞在時は変化しないの振り分けが無いうえ、3周期目終了時点までにトータル約85%でモノクロメットが出現するため、他のライバルモードよりも滞在を見抜きやすい。 通常時の演出 通常時のステージ 通常時のステージ ステージ ピット周辺 ペラ小屋 平和島 足合わせ 終電 初代ステージ(波多野) 初代ステージ(青島) 優出モード 青島優出 青島の初代ステージへ移行した際は青島優出への移行確定かつ、青島SGへの突入にも期待(期待度50%)。 青島優出移行後は最終的に発生するバトルで青島が波多野に勝てば、青島SGへの突入が確定する(青島敗北時は通常ATに突入)。 黒ステージチェンジ発生時の法則 お馴染みの高期待度演出である黒ステチェンは今作でも健在。 今作では規定ゲーム数の示唆ではなく、当該周期でのAT当選期待度を示唆する演出へと変化した。 黒ステチェン発生時の法則 パターン レーサー2人 ライバルキャラの 黒アイキャッチ モノクロモード滞在確定演出である波多野のモノクロアイキャッチは黒ステチェン扱いではないので、混同せぬよう注意!! 【サブ液晶】舟券出現時とペドロの予想演出発生時の法則 通常時のX50G目(=50G,100G,150G目など)到達時はサブ液晶に舟券かペドロ予想が表示され、演出パターンに応じて様々な示唆が行われる。 なお、前兆の発生タイミング次第では演出発生ゲームにズレが生じる。 舟券出現時の示唆法則 パターン 青の舟券 黄色の舟券 銀の舟券 金の舟券 虹の舟券 舟券出現時は色によってライバルモードの滞在期待度か設定が示唆される。青と黄の舟券は一番上のキャラ名だけ見ておけば問題ない。 ペドロ予想発生時の示唆法則 パターン 青A 青B 緑 赤 紫 ペドロ予想は天井周期を示唆する演出。赤or紫の予想を確認できれば、ATは目前だ!! 【サブ液晶·舟券出現時】舟券の選択率 設定を示唆する舟券の選択率 設定 1 2 4 5 6 銀/金/虹の舟券は表示された時点で特定設定以上が確定するものの、いずれも選択率は極めて低い。 【榎木/洞口/蒲生/浜岡/青島モード滞在時】 ライバルモードを示唆する舟券の選択率 滞在中の ライバルモード 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 滞在中の ライバルモード 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 ※1~3周期目までの値 上記いずれかのライバルモードに滞在している間は、61.5%で当該ライバルモードの滞在を示唆する舟券(青or黄)を選択。 3周期目までに同内容の黄色舟券を複数回確認できた場合は、示唆されているライバルモードに滞在している可能性がかなり高くなる。 【モノクロモード滞在時&ライバルモード非滞在時】 ライバルモードを示唆する舟券の選択率 最上段のキャラ名 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 ※1~3周期目までの値 モノクロモード滞在時およびライバルモード非滞在時は青島モードの滞在を示唆する舟券が非常に選択されにくく、その他のライバルモードを示唆する舟券は均等振り分けとなっている。 3周期目までに青島モードの滞在を示唆する舟券を2回以上確認できた場合は、青島モードに滞在している可能性が大幅にアップ!! 【サブ液晶·ペドロ予想出現時】周期示唆演出の特徴 一部ペドロ予想発生時の示唆法則 パターン 1·3·5周期示唆 ※4周期目以降には発生しない 1·2·4周期示唆 ※5周期目以降には発生しない 2周期以内のAT当選確定 ※4周期目以降には発生しない 1·3·5周期示唆と1·2·4周期示唆のペドロ予想には、以下の周期示唆も含まれている。 1·3·5周期示唆の特徴 項目 3周期目に 発生した場合の 示唆法則 6周期天井を否定 (5周期以内にAT当選) 3周期以内の AT当選期待度 ※自力当選を含んだ値 3周期目に1·3·5周期示唆が発生した場合は当該周期でのAT当選に期待だ。 1·2·4周期示唆の特徴 項目 2,3,4周期目に 発生した場合の 示唆法則 3周期目に発生すると 3or4周期天井確定 4周期目に発生すると 4周期天井確定 4周期以内の AT当選期待度 ※自力当選を含んだ値 1·2·4周期示唆は発生した周期数によって一部の示唆内容が変化。 3周期目か4周期目に発生すると、4周期以内のAT当選が確定する。 当記事内に記載した全ての示唆法則は「優出モード前兆中」と「優出モード終了後1G目」に発生した場合は適用外。 キャラカットインの法則 各カットインの対応役 カットイン種別 波多野カットイン ありさカットイン 青島カットイン 澄カットイン 対応役矛盾発生時の法則は以下の通り 対応役矛盾時の法則 カットイン種別 波多野カットイン ありさカットイン 青島カットイン 通常時のステージ 通常時のステージ ステージ ピット周辺 ペラ小屋 平和島 足合わせ 終電 初代ステージ(波多野) 初代ステージ(青島) 優出モード 青島優出 青島の初代ステージへ移行した際は青島優出への移行確定かつ、青島SGへの突入にも期待(期待度50%)。 青島優出移行後は最終的に発生するバトルで青島が波多野に勝てば、青島SGへの突入が確定する(青島敗北時は通常ATに突入)。 お馴染みの高期待度演出である黒ステチェンは今作でも健在。 今作では規定ゲーム数の示唆ではなく、当該周期でのAT当選期待度を示唆する演出へと変化した。 黒ステチェン発生時の法則 パターン レーサー2人 ライバルキャラの 黒アイキャッチ モノクロモード滞在確定演出である波多野のモノクロアイキャッチは黒ステチェン扱いではないので、混同せぬよう注意!!通常時のX50G目(=50G,100G,150G目など)到達時はサブ液晶に舟券かペドロ予想が表示され、演出パターンに応じて様々な示唆が行われる。 なお、前兆の発生タイミング次第では演出発生ゲームにズレが生じる。 舟券出現時の示唆法則 パターン 青の舟券 黄色の舟券 銀の舟券 金の舟券 虹の舟券 舟券出現時は色によってライバルモードの滞在期待度か設定が示唆される。青と黄の舟券は一番上のキャラ名だけ見ておけば問題ない。 ペドロ予想発生時の示唆法則 パターン 青A 青B 緑 赤 紫 ペドロ予想は天井周期を示唆する演出。赤or紫の予想を確認できれば、ATは目前だ!! 設定を示唆する舟券の選択率 設定 1 2 4 5 6 銀/金/虹の舟券は表示された時点で特定設定以上が確定するものの、いずれも選択率は極めて低い。 【榎木/洞口/蒲生/浜岡/青島モード滞在時】 ライバルモードを示唆する舟券の選択率 滞在中の ライバルモード 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 滞在中の ライバルモード 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 ※1~3周期目までの値 上記いずれかのライバルモードに滞在している間は、61.5%で当該ライバルモードの滞在を示唆する舟券(青or黄)を選択。 3周期目までに同内容の黄色舟券を複数回確認できた場合は、示唆されているライバルモードに滞在している可能性がかなり高くなる。 【モノクロモード滞在時&ライバルモード非滞在時】 ライバルモードを示唆する舟券の選択率 最上段のキャラ名 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 ※1~3周期目までの値 モノクロモード滞在時およびライバルモード非滞在時は青島モードの滞在を示唆する舟券が非常に選択されにくく、その他のライバルモードを示唆する舟券は均等振り分けとなっている。 3周期目までに青島モードの滞在を示唆する舟券を2回以上確認できた場合は、青島モードに滞在している可能性が大幅にアップ!!| 一部ペドロ予想発生時の示唆法則 | |—| | パターン | 発生時の法則 | | 1·3·5周期示唆 ※4周期目以降には発生しない | 天井周期が 1·3·5周期目の いずれかに なっている割合 66.6% | | 1·2·4周期示唆 ※5周期目以降には発生しない | 天井周期が 1·2·4周期目の いずれかに なっている割合 80.0% | | 2周期以内のAT当選確定 ※4周期目以降には発生しない | 当該or次周期が 天井周期かつ 当該周期の AT当選期待度 50% | 1·3·5周期示唆と1·2·4周期示唆のペドロ予想には、以下の周期示唆も含まれている。 1·3·5周期示唆の特徴 項目 3周期目に 発生した場合の 示唆法則 6周期天井を否定 (5周期以内にAT当選) 3周期以内の AT当選期待度 ※自力当選を含んだ値 3周期目に1·3·5周期示唆が発生した場合は当該周期でのAT当選に期待だ。 1·2·4周期示唆の特徴 項目 2,3,4周期目に 発生した場合の 示唆法則 3周期目に発生すると 3or4周期天井確定 4周期目に発生すると 4周期天井確定 4周期以内の AT当選期待度 ※自力当選を含んだ値 1·2·4周期示唆は発生した周期数によって一部の示唆内容が変化。 3周期目か4周期目に発生すると、4周期以内のAT当選が確定する。 当記事内に記載した全ての示唆法則は「優出モード前兆中」と「優出モード終了後1G目」に発生した場合は適用外。| 各カットインの対応役 | |—| | カットイン種別 | 対応役 | | 波多野カットイン | 弱チャンス目 強チャンス目 | | ありさカットイン | 強チェリー | | 青島カットイン | 強チャンス目 強チェリー 発生時点で 超抜orAT確定 | | 澄カットイン | 発生時点で AT確定 | 対応役矛盾発生時の法則は以下の通り 対応役矛盾時の法則 カットイン種別 波多野カットイン ありさカットイン 青島カットイン 優出モード関連 優出モード中の演出法則 【背景色ステップアップ】 AT本前兆に期待できるパターン パターン 赤まで昇格 初期背景色が青以上 一気に2段階以上昇格 ※白→黄など 虹まで昇格 優出中の背景色は赤まで昇格すれば、そこまでの昇格ルート不問で本前兆の期待大。 また、優出モードが白背景以外からスタートした場合は、赤まで昇格せずとも大チャンスだ。 【連続演出への発展ゲーム数】 発展ゲーム数別の本前兆期待度 発展G数 12G目 16G目 上記以外 AT本前兆時は12G目発展以外が選択されやすくなっているので、優出突入後はゲーム数をカウントしながら打つのもアリ。 12G目と16G目以外のゲーム数で連続演出に発展する際は、次回予告や強演出が絡みやすい。 【優出中】BGM変化発生時の法則 曲名 ココロが止まらない 第六感 優出中はBGMがボーカル楽曲に変化する可能性あり(新規要素)。 Reolの第六感が聞こえてきたら…震えて良しっ!! 優出モード後の連続演出で敗北した場合に、そのまま優出へ再突入すれば本前兆の期待大!! 【優出中】チャンス役成立時の抽選 【優出中】チャンス役成立時の抽選 前兆種別 フェイク前兆 AT本前兆 フェイク前兆として突入した優出中にCZが当選した場合は、優出終了後に数ゲームの前兆を経て激走チャージor超抜チャレンジへ突入する。 青島優出への突入条件 青島優出への突入条件 ①青島モード滞在時·AT本前兆の一部 ②青島モード非滞在時·AT本前兆の一部 青島優出へは青島モードに滞在していても必ず突入する訳ではないので、通常の優出でも青島SG本前兆中の可能性は残される。 詳細な抽選値は調査中だが、青島モードに滞在していなくても、AT初当り時に青島SGからスタートする振り分けがごく僅かにある模様。 通常時の青島VS波多野 通常時の青島VS波多野について 項目 青島勝利時の挙動 青島敗北時の挙動 青島の勝利期待度 通常時の青島VS波多野は発生時点でAT突入確定。青島モード滞在中であれば必ず青島が勝利する。 優出モード中の演出法則 【背景色ステップアップ】 AT本前兆に期待できるパターン パターン 赤まで昇格 初期背景色が青以上 一気に2段階以上昇格 ※白→黄など 虹まで昇格 優出中の背景色は赤まで昇格すれば、そこまでの昇格ルート不問で本前兆の期待大。 また、優出モードが白背景以外からスタートした場合は、赤まで昇格せずとも大チャンスだ。 【連続演出への発展ゲーム数】 発展ゲーム数別の本前兆期待度 発展G数 12G目 16G目 上記以外 AT本前兆時は12G目発展以外が選択されやすくなっているので、優出突入後はゲーム数をカウントしながら打つのもアリ。 12G目と16G目以外のゲーム数で連続演出に発展する際は、次回予告や強演出が絡みやすい。 【優出中】BGM変化発生時の法則 曲名 ココロが止まらない 第六感 優出中はBGMがボーカル楽曲に変化する可能性あり(新規要素)。 Reolの第六感が聞こえてきたら…震えて良しっ!! 優出モード後の連続演出で敗北した場合に、そのまま優出へ再突入すれば本前兆の期待大!!| 【優出中】チャンス役成立時の抽選 | |—| | 前兆種別 | 抽選対象 | | フェイク前兆 | CZ(激走·超抜)突入抽選 | | AT本前兆 | セットストック獲得抽選 | フェイク前兆として突入した優出中にCZが当選した場合は、優出終了後に数ゲームの前兆を経て激走チャージor超抜チャレンジへ突入する。 青島優出への突入条件 ①青島モード滞在時·AT本前兆の一部 ②青島モード非滞在時·AT本前兆の一部 青島優出へは青島モードに滞在していても必ず突入する訳ではないので、通常の優出でも青島SG本前兆中の可能性は残される。 詳細な抽選値は調査中だが、青島モードに滞在していなくても、AT初当り時に青島SGからスタートする振り分けがごく僅かにある模様。| 通常時の青島VS波多野について | |—| | 項目 | 詳細 | | 青島勝利時の挙動 | 青島SGに突入 | | 青島敗北時の挙動 | SG RUSHに突入 | | 青島の勝利期待度 | トータル50% | 通常時の青島VS波多野は発生時点でAT突入確定。青島モード滞在中であれば必ず青島が勝利する。 前兆ゲーム数関連 【チャンス役契機】激走/超抜/直撃ATの前兆ゲーム数振り分け 【激走チャージ/超抜チャレンジ/直撃AT当選時】 前兆ゲーム数振り分け G数 5G 6G 7G 8G 9G チャンス役を機に発生した前兆が7Gを超えた場合は、その前兆が本前兆であれば超抜or直撃ATのいずれかが確定する。 【周期到達時】AT前兆のゲーム数振り分け 【周期到達時】AT前兆のゲーム数振り分け 前兆G数 13G 17G 30G 31G 32G 33G 34G 36G 周期到達時にATが当選した場合は、最長36Gの本前兆を経由して告知が発生。 AT非当選時は必ず32G継続のフェイク前兆へ移行する。 【激走チャージ終了→優出モード即突入時】 AT前兆のゲーム数振り分け 前兆G数 16G 17G 20G 21G 激走チャージ終了後に優出モードへ即突入した場合は前兆ゲーム数の振り分けが変化。 激走→即優出時は前兆が16Gを超えるとかなりアツい。 激走終了後の即優出は、本前兆期待度80%の大チャンスパターン!! 【チャンス役契機】激走/超抜/直撃ATの前兆ゲーム数振り分け 【激走チャージ/超抜チャレンジ/直撃AT当選時】 前兆ゲーム数振り分け G数 5G 6G 7G 8G 9G チャンス役を機に発生した前兆が7Gを超えた場合は、その前兆が本前兆であれば超抜or直撃ATのいずれかが確定する。 【周期到達時】AT前兆のゲーム数振り分け 前兆G数 13G 17G 30G 31G 32G 33G 34G 36G 周期到達時にATが当選した場合は、最長36Gの本前兆を経由して告知が発生。 AT非当選時は必ず32G継続のフェイク前兆へ移行する。 【激走チャージ終了→優出モード即突入時】 AT前兆のゲーム数振り分け 前兆G数 16G 17G 20G 21G 激走チャージ終了後に優出モードへ即突入した場合は前兆ゲーム数の振り分けが変化。 激走→即優出時は前兆が16Gを超えるとかなりアツい。 激走終了後の即優出は、本前兆期待度80%の大チャンスパターン!! AT直撃·引き戻し関連 【チャンス役成立時】AT直撃当選率 チャンス役成立時のAT当選率 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 強チャンス役からのAT直撃はかなり強い高設定挙動となっており、設定5は約26分の1、設定6であれば16分の1でATが直撃。 また、弱チャンス役からATが直撃した場合は設定4以上確定かつ、弱チャンス目からの直撃であれば設定5or6の期待度がアップする。 【チャンス役確率を踏まえた値】 1GあたりのAT直撃確率 設定 4 5 6 設定 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 本機は強チャンス役確率が重めなので、低設定域のAT直撃確率はかなり低い値に抑えられている。 その反面、高設定域では弱チャンス役でもAT直撃抽選が行われるため、現実的な値で直撃が見込める。 【究極目以外のチャンス役成立時】 直撃AT当選ゲームの演出振り分け 演出 激熱文字(シンボル等) 澄カットイン 青島カットイン ありさカットイン 波多野カットイン 遅れ その他の演出 チャンス役成立ゲームに激熱が表示された際は、その後の挙動に注目しながら打ち進めたい。 【究極目以外のチャンス役成立時】 AT直撃抽選が行われない状況 ①フェイクAT前兆中 ②激走および超抜の本前兆中 ③激走および超抜中(※) ※超抜中は専用のテーブルで抽選(当選率は全設定共通) フェイクAT前兆中のチャンス役(究極目を除く)はCZ突入抽選のみ行われるため、優出経由のAT当選は周期当選として扱おう。 直撃AT当選時は5G~9Gの前兆を経由してAT告知が発生する。 【AT終了時】即優出or即前兆発生率 AT終了後および設定変更後に即優出or即前兆が発生した場合はAT本前兆確定。 この挙動は天国モード移行時の一部で選択される可能性があり、発生率には大きな設定差が存在する。 【AT終了後および設定変更後】 即優出or即前兆の発生率 設定 1 2 4 5 6 即優出or即前兆は設定6であっても頻繁に発生する訳ではないので、1度も確認できずとも高設定の可能性は十分に残される。 即前兆とは優出モードに入らない前兆と、演出がざわざわした後に優出モードへ入る前兆のこと。 【チャンス役成立時】AT直撃当選率 チャンス役成立時のAT当選率 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 強チャンス役からのAT直撃はかなり強い高設定挙動となっており、設定5は約26分の1、設定6であれば16分の1でATが直撃。 また、弱チャンス役からATが直撃した場合は設定4以上確定かつ、弱チャンス目からの直撃であれば設定5or6の期待度がアップする。 【チャンス役確率を踏まえた値】 1GあたりのAT直撃確率 設定 4 5 6 設定 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 本機は強チャンス役確率が重めなので、低設定域のAT直撃確率はかなり低い値に抑えられている。 その反面、高設定域では弱チャンス役でもAT直撃抽選が行われるため、現実的な値で直撃が見込める。 【究極目以外のチャンス役成立時】 直撃AT当選ゲームの演出振り分け 演出 激熱文字(シンボル等) 澄カットイン 青島カットイン ありさカットイン 波多野カットイン 遅れ その他の演出 チャンス役成立ゲームに激熱が表示された際は、その後の挙動に注目しながら打ち進めたい。 【究極目以外のチャンス役成立時】 AT直撃抽選が行われない状況 ①フェイクAT前兆中 ②激走および超抜の本前兆中 ③激走および超抜中(※) ※超抜中は専用のテーブルで抽選(当選率は全設定共通) フェイクAT前兆中のチャンス役(究極目を除く)はCZ突入抽選のみ行われるため、優出経由のAT当選は周期当選として扱おう。 直撃AT当選時は5G~9Gの前兆を経由してAT告知が発生する。AT終了後および設定変更後に即優出or即前兆が発生した場合はAT本前兆確定。 この挙動は天国モード移行時の一部で選択される可能性があり、発生率には大きな設定差が存在する。 【AT終了後および設定変更後】 即優出or即前兆の発生率 設定 1 2 4 5 6 即優出or即前兆は設定6であっても頻繁に発生する訳ではないので、1度も確認できずとも高設定の可能性は十分に残される。 即前兆とは優出モードに入らない前兆と、演出がざわざわした後に優出モードへ入る前兆のこと。 プレミアム関連 ロングフリーズ 【波多野フリーズ】 波多野フリーズの詳細 項目 発生契機 当選時の恩恵 波多野フリーズは発生時点でグランドスラム達成が確定するロングフリーズ。 青島SGへの突入は確定しないが、青島SGへの挑戦権は必ず獲得できるため、十分に強い。 【青島SPフリーズ】 青島SPフリーズの詳細 項目 発生契機 青島VS波多野で勝利した際の一部 当選時の 恩恵 青島SGのセットストックを 8個以上獲得 青島SPフリーズ当選時は1セット目から青島SGがスタートするうえ、9連以上の連チャンも約束される。 究極目成立時のロングフリーズ抽選に当選した場合は、究極目が停止した次ゲームのレバーON時に液晶がブラックアウトする。 ロングフリーズ 【波多野フリーズ】 波多野フリーズの詳細 項目 発生契機 当選時の恩恵 波多野フリーズは発生時点でグランドスラム達成が確定するロングフリーズ。 青島SGへの突入は確定しないが、青島SGへの挑戦権は必ず獲得できるため、十分に強い。 【青島SPフリーズ】 青島SPフリーズの詳細 項目 発生契機 青島VS波多野で勝利した際の一部 当選時の 恩恵 青島SGのセットストックを 8個以上獲得 青島SPフリーズ当選時は1セット目から青島SGがスタートするうえ、9連以上の連チャンも約束される。 究極目成立時のロングフリーズ抽選に当選した場合は、究極目が停止した次ゲームのレバーON時に液晶がブラックアウトする。 設定示唆関連 AT終了画面の設定示唆演出 【AT終了画面の各種設定示唆演出】 演出別の基本的な設定示唆法則 演出 SGメダルが出現 ケロットトロフィーが出現 AT終了画面では前作『Ⅳ』と同様に、SGメダルとケロットトロフィーによる設定示唆が発生する可能性あり。 各演出の詳細な示唆法則は以下の通りとなっている。 【AT終了画面の各種設定示唆演出】 演出別の設定示唆法則一覧 示唆演出 青メダル 黄メダル 黒メダル 銅トロフィー 金トロフィー ケロット柄トロフィー 虹トロフィー 黒メダルは今作から追加された新演出で、高設定示唆(強)の役割を担っている。 AT終了画面の設定示唆演出振り分け 黒メダル出現時は設定4以上の期待度がアップするうえ、次回AT終了時は専用の抽選テーブルで示唆演出が振り分けられる(詳細は下記参照)。 黒メダル出現後·1回目のAT終了時には、メダルかトロフィーが必ず出現。 さらに、設定2以上を打っている時に黒メダルを引いた際は、次回AT終了時は25%でいずれかのトロフィーが出現するため、答え合わせのチャンスとなる。 特定獲得枚数表示による設定示唆 特定獲得枚数表示による設定示唆 表示枚数 456OVER 803OVER 666OVER 特定獲得枚数表示の発生率は以下の通り 【AT中·特定獲得枚数到達時】 設定4以上における枚数表示の発生率 設定 4 5 6 それぞれの獲得枚数が近付いてきた際は、画面から目を離さぬように!! 【エンディング中】チャンス役成立時の設定示唆 GS達成後などに発生するエンディング中は、チャンス役成立時にサブ液晶で設定示唆が発生する。 【エンディング中·チャンス役成立時】 パターン別の示唆法則一覧 波多野+ランプ:青 デフォルト 波多野+ランプ:黄色 高設定示唆(弱) 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 青島+ランプ:紫 設定5以上確定 設定別の示唆演出振り分けは以下の通り。 【エンディング中·チャンス役成立時】 サブ液晶の設定示唆演出振り分け 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 赤ランプか紫ランプの台詞が発生した際は特定設定以上が確定するものの、振り分けはかなり抑えめ。 なお、設定5に関しては偶数設定示唆の振り分けが他の設定よりもかなり低くなっているため、頻出すると設定5の可能性が非常に低くなる。 エンディング中に押し順ナビを無視すると、示唆演出の出し方がイレギュラーな挙動になる場合があるので注意。 AT終了画面の設定示唆演出 【AT終了画面の各種設定示唆演出】 演出別の基本的な設定示唆法則 演出 SGメダルが出現 ケロットトロフィーが出現 AT終了画面では前作『Ⅳ』と同様に、SGメダルとケロットトロフィーによる設定示唆が発生する可能性あり。 各演出の詳細な示唆法則は以下の通りとなっている。 【AT終了画面の各種設定示唆演出】 演出別の設定示唆法則一覧 示唆演出 青メダル 黄メダル 黒メダル 銅トロフィー 金トロフィー ケロット柄トロフィー 虹トロフィー 黒メダルは今作から追加された新演出で、高設定示唆(強)の役割を担っている。 黒メダル出現時は設定4以上の期待度がアップするうえ、次回AT終了時は専用の抽選テーブルで示唆演出が振り分けられる(詳細は下記参照)。 黒メダル出現後·1回目のAT終了時には、メダルかトロフィーが必ず出現。 さらに、設定2以上を打っている時に黒メダルを引いた際は、次回AT終了時は25%でいずれかのトロフィーが出現するため、答え合わせのチャンスとなる。 特定獲得枚数表示による設定示唆 表示枚数 456OVER 803OVER 666OVER 特定獲得枚数表示の発生率は以下の通り 【AT中·特定獲得枚数到達時】 設定4以上における枚数表示の発生率 設定 4 5 6 それぞれの獲得枚数が近付いてきた際は、画面から目を離さぬように!! GS達成後などに発生するエンディング中は、チャンス役成立時にサブ液晶で設定示唆が発生する。 【エンディング中·チャンス役成立時】 パターン別の示唆法則一覧 波多野+ランプ:青 デフォルト 波多野+ランプ:黄色 高設定示唆(弱) 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 青島+ランプ:紫 設定5以上確定 設定別の示唆演出振り分けは以下の通り。 【エンディング中·チャンス役成立時】 サブ液晶の設定示唆演出振り分け 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 赤ランプか紫ランプの台詞が発生した際は特定設定以上が確定するものの、振り分けはかなり抑えめ。 なお、設定5に関しては偶数設定示唆の振り分けが他の設定よりもかなり低くなっているため、頻出すると設定5の可能性が非常に低くなる。 エンディング中に押し順ナビを無視すると、示唆演出の出し方がイレギュラーな挙動になる場合があるので注意。 シナリオ·継続率関連 SGラッシュの継続率シナリオ ※2%のセットは液晶上だと白アイコンを表示 継続率シナリオはシリーズ最多の14種。基本的には上位シナリオほどロング継続しやすいものの、下位シナリオであってもVストックの獲得タイミング次第ではグランドスラムを目指すことが可能だ。 シナリオ選択率は全設定共通。さらに、AT当選契機や当選ゲーム数などの影響を受けず、常に一定の値で振り分け抽選が行われる。ゆえに、前作『Ⅳ』とは異なり早い当りでも上位シナリオに期待が持てる!! 継続率シナリオの振り分け 【洞口モード非滞在時】 継続率シナリオの振り分け シナリオ 駆け出し 遅咲き 関東ガマシ ダービーキング ツケマイ巧者 ギャンブラー 紅一点 洞口スペシャル 艇界のヒロイン 一般戦の鬼 愛知の巨人 最強のB2 逆襲の艇王 艇王 洞口モード非滞在時は合算38%弱でギャンブラー以上のシナリオが選択される。 【洞口モード滞在時】 継続率シナリオの振り分け シナリオ ギャンブラー 紅一点 洞口スペシャル 一般戦の鬼 愛知の巨人 最強のB2 逆襲の艇王 艇王 洞口モード滞在時のATでは洞口スペシャルが最も選択されやすく、一般戦の鬼以上にも十分期待が持てる。 シナリオはAT準備中最終ゲーム(=効果音を伴って押し順ナビが発生するゲーム)の第3停止ボタンを離した瞬間に決定!! ラウンド開始画面の示唆法則一覧 【青背景】ラウンド開始画面の法則 波多野 ダービーキングの時に 選択されやすい 洞口 洞口スペシャルの時に 選択されやすい 浜岡 ツケマイ巧者の時に 選択されやすい 洞口親父 愛知の巨人の時に 選択されやすい 青背景の開始画面には特定シナリオが確定するモノが無く、全て示唆止まり。 どれか1つの画面が極端に偏って選択された場合や、各セットの継続率示唆などを総合的に踏まえたうえで、シナリオ推測に活かそう。 【緑背景/赤背景/モノクロ背景】 ラウンド開始画面のシナリオ示唆法則 ありさ 関東ガマシ以上確定+ ギャンブラー示唆 青島 ツケマイ巧者以上確定+ 紅一点示唆 櫛田/萩原/小林 ギャンブラー以上確定 モノクロ波多野 最強のB2or艇王確定 継続率50%以上確定画面 画面 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 緑背景の開始画面は継続率50%以上のセットかつ、関東ガマシ以上の継続率シナリオが選択されている時のみ表示される可能性あり。 赤背景の澄は7セット目以外で表示されれば実質80%以上確定、モノクロ波多野は2セット目以降で表示されればGS確定、モノクロ榎木は3セット目以降で表示されればGS達成確定だ。 特殊開始画面のシナリオ示唆法則 選手集合 紅一点以上確定+ 当該セット66%以上 82期生 洞口スペシャル以上確定+ 当該セット80%以上 澄と波多野 艇王確定 特殊画面は表示された時点で下位シナリオおよび当該セットの継続率50%以下の可能性がなくなるうえ、女性キャラ集合/澄と波多野/山佐キャラ集合が表示されれば高継続率シナリオorGS確定シナリオのいずれかが確定する。 【通常ATの8セット目限定】 継続シナリオ別の開始画面法則 継続率シナリオ 駆け出し 遅咲き 関東ガマシ ダービーキング ツケマイ巧者 ギャンブラー 紅一点 洞口スペシャル 艇界のヒロイン 一般戦の鬼 愛知の巨人 最強のB2 逆襲の艇王 艇王 ※道中でモノクロ画面が表示された場合を除く 8セット目のラウンド開始画面選択率は当該ATの継続率シナリオの影響を大きく受け、青背景以外の開始画面が表示された場合はどの継続率シナリオに滞在していたのかを判別できる。 なお、青背景の開始画面が表示された場合も7セット目までの継続率示唆をしっかりチェックすれば、どのシナリオに滞在していたのかはほぼわかるだろう。 モノクロ波多野orモノクロ榎木のラウンド画面が表示されたセットで継続した場合は、次セットから8ラウンド目までのラウンド開始画面が全てモノクロ波多野orモノクロ榎木になる。よって、艇王シナリオ滞在時の7セット目までにいずれかのモノクロ画面が表示されると、8セット目のラウンド開始画面でもモノクロが表示される。 【7セット目まで】継続率シナリオ別のラウンド開始画面選択率 【継続率シナリオ別·7セット目まで】 ラウンド開始画面選択率 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 選手集合 82期生 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 選手集合 波多野家 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 選手集合 波多野家 82期生 女性キャラ集合 澄 モノクロ波多野 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 選手集合 波多野家 82期生 女性キャラ集合 澄 モノクロ波多野 モノクロ榎木 澄と波多野 ※艇王の選択率は山佐キャラ集合を除いた値 上に記載したラウンド開始画面の選択率は7セット目までの平均値となっているため、継続率が低いセットでは緑背景と櫛田/萩原/小林が選択される可能性は無い。 グランドスラム(GS)達成後の流れ GS達成後の流れ 項目 GS達成後 SGレース敗北後or 有利区間上限到達前 ED終了後 GS達成で青島SGへの挑戦権をゲット!! GS達成後もATは終わらず、エキシビションレースというカタチでSG RUSHが継続。 エキシビションレース移行後はセット継続率が固定されるが、それ以外のゲーム性は通常のSG RUSHと同じだ。 【エキシビションレース】 上乗せ抽選などは8セット目までと同じ!! 通常ATの9セット目以降はSGレースで波多野が敗北するまで、エキシビションレースのループが発生。 セット継続率は8セット目までと異なり、モードA~Dのいずれかに固定される。 エキシビションレースの継続率 モード A B C D エキシビションレース移行後のセット継続率は最低でも50%。モードDが選択されればロング継続の期待大だ。 【青島VS波多野】 青島勝利で上位AT! 勝利期待度は約75%!! エンディング後は必ず青島VS波多野に突入し、青島SGへの突入をジャッジ。 バトル中のチャンス役は勝利への書き換え抽選が行われ、強チェリー成立時は青島の勝利が約束される。 青島VS波多野で青島が負けてしまった場合は通常時へ戻るが、天井周期数と天井ゲーム数が短縮される。天井が短縮されている区間の出玉率は設定1でも100%オーバーとなっているため、時間がある場合は次の初当りまで打ち続けることをオススメする。 【エキシビションレース】継続モード別のラウンド開始画面選択率 【エキシビションレースの継続モード別】 ラウンド開始画面選択率 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 選手集合 波多野家 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 選手集合 波多野家 82期生 女性キャラ集合 エキシビションレースで表示されるラウンド開始画面は、8セット目までと比べるとバリエーションが減る。 【エキシビションレース中】 ラウンド開始画面の基本法則 開始画面 青背景 青島 選手集合 波多野家 82期生 女性キャラ集合 エキシビションレース突入後に青背景以外のラウンド開始画面を1度でも確認できれば、継続モードAが否定される。 セット継続抽選を行うタイミング セット継続抽選は周回モード最終ゲームの第3停止ボタンを離した瞬間に行われる。 SGランプに関する小ネタ 【初期SGランプが青だった場合】 継続シナリオ&継続率示唆法則 セット数 1セット目 3セット目以降 AT1セット目の初期SGランプが青だった場合は、最終的なランプの色不問で上位シナリオ滞在確定。 また、3セット目以降に青ランプからスタートした際は、そのセットの継続率が80%or100%のいずれかとなる。 【SGランプの色上限】 各セット開始時には当該ATの継続率シナリオと当該セットの継続率を参照し、SGランプの色上限を決定。 たとえば実際の継続率が80%のセットで色上限が黄色に設定された場合は、そのセットをロング継続させたとしても、SGランプの色が黄色より上位の色(=緑以上)に昇格する可能性がなくなる。 【周回中の虹ランプ昇格】 周回モード中にSGランプが虹に昇格した場合はグランドスラム達成確定かつ、当該ATの継続率シナリオが最強のB2or逆襲の艇王or艇王のいずれかなことも確定する SGラッシュの継続率シナリオ ※2%のセットは液晶上だと白アイコンを表示 継続率シナリオはシリーズ最多の14種。基本的には上位シナリオほどロング継続しやすいものの、下位シナリオであってもVストックの獲得タイミング次第ではグランドスラムを目指すことが可能だ。 シナリオ選択率は全設定共通。さらに、AT当選契機や当選ゲーム数などの影響を受けず、常に一定の値で振り分け抽選が行われる。ゆえに、前作『Ⅳ』とは異なり早い当りでも上位シナリオに期待が持てる!!| 【洞口モード非滞在時】 継続率シナリオの振り分け | |—| | シナリオ | 全設定共通 | | 駆け出し | 13.88% | | 遅咲き | 11.10% | | 関東ガマシ | 13.24% | | ダービーキング | 12.42% | | ツケマイ巧者 | 11.70% | | ギャンブラー | 5.17% | | 紅一点 | 5.49% | | 洞口スペシャル | 5.20% | | 艇界のヒロイン | 10.52% | | 一般戦の鬼 | 5.22% | | 愛知の巨人 | 3.47% | | 最強のB2 | 1.43% | | 逆襲の艇王 | 0.58% | | 艇王 | 0.57% | 洞口モード非滞在時は合算38%弱でギャンブラー以上のシナリオが選択される。 【洞口モード滞在時】 継続率シナリオの振り分け シナリオ ギャンブラー 紅一点 洞口スペシャル 一般戦の鬼 愛知の巨人 最強のB2 逆襲の艇王 艇王 洞口モード滞在時のATでは洞口スペシャルが最も選択されやすく、一般戦の鬼以上にも十分期待が持てる。 シナリオはAT準備中最終ゲーム(=効果音を伴って押し順ナビが発生するゲーム)の第3停止ボタンを離した瞬間に決定!!| 【青背景】ラウンド開始画面の法則 | |—| | 波多野 | 榎木 | | ダービーキングの時に 選択されやすい | 逆襲の艇王の時に 選択されやすい | | 洞口 | 蒲生 | | 洞口スペシャルの時に 選択されやすい | 一般戦の鬼の時に 選択されやすい | | 浜岡 | 古池 | | ツケマイ巧者の時に 選択されやすい | 関東ガマシの時に 選択されやすい | | 洞口親父 | | | 愛知の巨人の時に 選択されやすい | 青背景の開始画面には特定シナリオが確定するモノが無く、全て示唆止まり。 どれか1つの画面が極端に偏って選択された場合や、各セットの継続率示唆などを総合的に踏まえたうえで、シナリオ推測に活かそう。 【緑背景/赤背景/モノクロ背景】 ラウンド開始画面のシナリオ示唆法則 ありさ 関東ガマシ以上確定+ ギャンブラー示唆 青島 ツケマイ巧者以上確定+ 紅一点示唆 櫛田/萩原/小林 ギャンブラー以上確定 モノクロ波多野 最強のB2or艇王確定 継続率50%以上確定画面 画面 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 緑背景の開始画面は継続率50%以上のセットかつ、関東ガマシ以上の継続率シナリオが選択されている時のみ表示される可能性あり。 赤背景の澄は7セット目以外で表示されれば実質80%以上確定、モノクロ波多野は2セット目以降で表示されればGS確定、モノクロ榎木は3セット目以降で表示されればGS達成確定だ。 特殊開始画面のシナリオ示唆法則 選手集合 紅一点以上確定+ 当該セット66%以上 82期生 洞口スペシャル以上確定+ 当該セット80%以上 澄と波多野 艇王確定 特殊画面は表示された時点で下位シナリオおよび当該セットの継続率50%以下の可能性がなくなるうえ、女性キャラ集合/澄と波多野/山佐キャラ集合が表示されれば高継続率シナリオorGS確定シナリオのいずれかが確定する。 【通常ATの8セット目限定】 継続シナリオ別の開始画面法則 継続率シナリオ 駆け出し 遅咲き 関東ガマシ ダービーキング ツケマイ巧者 ギャンブラー 紅一点 洞口スペシャル 艇界のヒロイン 一般戦の鬼 愛知の巨人 最強のB2 逆襲の艇王 艇王 ※道中でモノクロ画面が表示された場合を除く 8セット目のラウンド開始画面選択率は当該ATの継続率シナリオの影響を大きく受け、青背景以外の開始画面が表示された場合はどの継続率シナリオに滞在していたのかを判別できる。 なお、青背景の開始画面が表示された場合も7セット目までの継続率示唆をしっかりチェックすれば、どのシナリオに滞在していたのかはほぼわかるだろう。 モノクロ波多野orモノクロ榎木のラウンド画面が表示されたセットで継続した場合は、次セットから8ラウンド目までのラウンド開始画面が全てモノクロ波多野orモノクロ榎木になる。よって、艇王シナリオ滞在時の7セット目までにいずれかのモノクロ画面が表示されると、8セット目のラウンド開始画面でもモノクロが表示される。| 【継続率シナリオ別·7セット目まで】 ラウンド開始画面選択率 | |—| | 開始画面 | 駆け出し | 遅咲き | | 波多野 | 各15.0% | 各15.0% | | 榎木 | | 洞口 | 各14.0% | 各14.0% | | 蒲生 | | 浜岡 | | 古池 | | 洞口親父 | | 開始画面 | 関東ガマシ | ダービーキング | | 波多野 | 10.5% | 30.0% | | 榎木 | 7.0% | 8.5% | | 洞口 | 各9.5% | 各9.5% | | 蒲生 | | 浜岡 | 10.5% | | 古池 | 30.0% | | 洞口親父 | 10.5% | | ありさ | 5.0% | 各7.0% | | 香子たち | 7.5% | | 開始画面 | ツケマイ巧者 | ギャンブラー | | 波多野 | 7.5% | 19.0% | | 榎木 | 6.5% | 7.5% | | 洞口 | 各8.0% | 各8.0% | | 蒲生 | | 浜岡 | 30.0% | | 古池 | 各7.5% | | 洞口親父 | | ありさ | 5.0% | 22.5% | | 香子たち | 各10.0% | 3.5% | | 青島 | 4.0% | | 櫛田/萩原/小林 | — | 3.5% | | 開始画面 | 紅一点 | 洞口スペシャル | | 波多野 | 7.5% | 4.5% | | 榎木 | 5.5% | 5.0% | | 洞口 | 各7.5% | 27.5% | | 蒲生 | 各4.5% | | 浜岡 | | 古池 | | 洞口親父 | 6.0% | 10.0% | | ありさ | 各5.5% | 5.0% | | 香子たち | 6.5% | | 青島 | 25.0% | 8.0% | | 櫛田/萩原/小林 | 各7.5% | 8.5% | | 選手集合 | 6.5% | | 82期生 | — | 5.0% | | 開始画面 | 艇界のヒロイン | 一般戦の鬼 | | 波多野 | 6.5% | 各5.0% | | 榎木 | 4.5% | | 洞口 | 7.5% | | 蒲生 | 各6.5% | 32.5% | | 浜岡 | 各5.0% | | 古池 | 12.0% | | 洞口親父 | 6.5% | | ありさ | 7.5% | 3.5% | | 香子たち | 32.5% | 10.0% | | 青島 | 10.0% | 7.5% | | 櫛田/萩原/小林 | — | 各5.5% | | 選手集合 | — | | 波多野家 | — | | 開始画面 | 愛知の巨人 | 最強のB2 | | 波多野 | 各3.0% | 12.5% | | 榎木 | 各1.0% | | 洞口 | 10.0% | | 蒲生 | 各3.0% | | 浜岡 | | 古池 | | 洞口親父 | 32.5% | | ありさ | 各4.5% | 各0.2% | | 香子たち | | 青島 | | 櫛田/萩原/小林 | | 選手集合 | 各5.0% | | 波多野家 | 0.3% | | 82期生 | 0.2% | | 女性キャラ集合 | — | | 澄 | 4.5% | — | | モノクロ波多野 | — | 80.0% | | 開始画面 | 逆襲の艇王 | 艇王 | | 波多野 | 1.5% | 3.5% | | 榎木 | 50.0% | 15.0% | | 洞口 | 各1.0% | 各3.5% | | 蒲生 | | 浜岡 | | 古池 | | 洞口親父 | | ありさ | 各0.5% | | 香子たち | | 青島 | | 櫛田/萩原/小林 | | 選手集合 | 各5.0% | | 波多野家 | | 82期生 | | 女性キャラ集合 | — | | 澄 | — | 8.0% | | モノクロ波多野 | — | 5.0% | | モノクロ榎木 | 40.0% | 2.5% | | 澄と波多野 | — | 14.5% | ※艇王の選択率は山佐キャラ集合を除いた値 上に記載したラウンド開始画面の選択率は7セット目までの平均値となっているため、継続率が低いセットでは緑背景と櫛田/萩原/小林が選択される可能性は無い。 GS達成後の流れ 項目 GS達成後 SGレース敗北後or 有利区間上限到達前 ED終了後 GS達成で青島SGへの挑戦権をゲット!! GS達成後もATは終わらず、エキシビションレースというカタチでSG RUSHが継続。 エキシビションレース移行後はセット継続率が固定されるが、それ以外のゲーム性は通常のSG RUSHと同じだ。 【エキシビションレース】 上乗せ抽選などは8セット目までと同じ!! 通常ATの9セット目以降はSGレースで波多野が敗北するまで、エキシビションレースのループが発生。 セット継続率は8セット目までと異なり、モードA~Dのいずれかに固定される。 エキシビションレースの継続率 モード A B C D エキシビションレース移行後のセット継続率は最低でも50%。モードDが選択されればロング継続の期待大だ。 【青島VS波多野】 青島勝利で上位AT! 勝利期待度は約75%!! エンディング後は必ず青島VS波多野に突入し、青島SGへの突入をジャッジ。 バトル中のチャンス役は勝利への書き換え抽選が行われ、強チェリー成立時は青島の勝利が約束される。 青島VS波多野で青島が負けてしまった場合は通常時へ戻るが、天井周期数と天井ゲーム数が短縮される。天井が短縮されている区間の出玉率は設定1でも100%オーバーとなっているため、時間がある場合は次の初当りまで打ち続けることをオススメする。| 【エキシビションレースの継続モード別】 ラウンド開始画面選択率 | |—| | 開始画面 | モードA | モードB | | 波多野 | 各20.0% | 各10.0% | | 榎木 | | 洞口 | | 蒲生 | | 浜岡 | | 青島 | — | | 選手集合 | — | 各20.0% | | 波多野家 | — | | 開始画面 | モードC | モードD | | 波多野 | 各8.0% | 各8.0% | | 榎木 | | 洞口 | | 蒲生 | | 浜岡 | | 青島 | 10.0% | 10.0% | | 選手集合 | 各15.0% | 各12.5% | | 波多野家 | | 82期生 | 20.0% | | 女性キャラ集合 | — | エキシビションレースで表示されるラウンド開始画面は、8セット目までと比べるとバリエーションが減る。 【エキシビションレース中】 ラウンド開始画面の基本法則 開始画面 青背景 青島 選手集合 波多野家 82期生 女性キャラ集合 エキシビションレース突入後に青背景以外のラウンド開始画面を1度でも確認できれば、継続モードAが否定される。 セット継続抽選は周回モード最終ゲームの第3停止ボタンを離した瞬間に行われる。 【初期SGランプが青だった場合】 継続シナリオ&継続率示唆法則 セット数 1セット目 3セット目以降 AT1セット目の初期SGランプが青だった場合は、最終的なランプの色不問で上位シナリオ滞在確定。 また、3セット目以降に青ランプからスタートした際は、そのセットの継続率が80%or100%のいずれかとなる。 【SGランプの色上限】 各セット開始時には当該ATの継続率シナリオと当該セットの継続率を参照し、SGランプの色上限を決定。 たとえば実際の継続率が80%のセットで色上限が黄色に設定された場合は、そのセットをロング継続させたとしても、SGランプの色が黄色より上位の色(=緑以上)に昇格する可能性がなくなる。 【周回中の虹ランプ昇格】 周回モード中にSGランプが虹に昇格した場合はグランドスラム達成確定かつ、当該ATの継続率シナリオが最強のB2or逆襲の艇王or艇王のいずれかなことも確定する 基本・小役関連 【AT終了画面】ヘルメットによる次回モード示唆 ヘルメットによるモード示唆 パターン ロゴなし ロゴあり ロゴ+キラキラ Vロゴ AT終了時に表示されたヘルメットは、通常時に戻ってもサブ液晶に常時表示される。 ライバルのヘルメットが表示された場合は、当該キャラのライバルモード移行確定。また、ヘルメットにありさが映し出されていた場合は、復活継続確定となる。 【周回中】チャンス役成立時の各種抽選値 周回中はチャンス役成立時にゲーム数上乗せ抽選/全速モード突入抽選/ぶっちぎりバトル突入抽選/バトル高確突入抽選が行われる(1契機で複数当選あり)。 ゲーム数上乗せ当選期待度 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ダブルV揃い 究極目 ボートは上乗せ抽選に当選すれば3桁上乗せ(最大300G)確定。 ダブルV揃い時は100~300G上乗せに加えてセット数ストックも獲得する。 全速モード当選率 役 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 全速モードのメイン突入契機はチャンス目。 強チェリーは当選率こそ低いものの、全速当選時は必ず20G継続が選択される。 ぶっちぎりバトル当選率 役 弱チェリー ボート 強チェリー 上記以外 ぶっちぎりバトルのメイン突入契機はチェリーだが、バトル高確滞在中は全役で突入抽選が行われる。 【ゲーム数上乗せ/全速/バトル】 上記いずれかに当選する確率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 各役成立時にいずれかの抽選に当選する確率は上記の通りだ(ダブル当選を含む)。 全速モードとぶっちぎりバトルのダブル当選はナシ。 【周回中】ボート成立時のバトル高確移行率 【周回中】バトル高確移行率 高確移行契機 ボート成立時 ↓バトル高確移行時の継続G数振り分け↓ 継続G数 12G 15G 20G 30G バトル高確への移行契機はボートのみ バトル高確の継続ゲーム数はバトル高確移行時に決定。 バトル高確中はぶっちぎりバトルの突入率がアップするだけでなく、チャンス目および強チェリー成立時の全速モード当選率もアップするため、かなりの叩き所と言えよう。 【バトル高確移行時】「バトル高確率中帯」の表示条件 ①バトル高確の残りゲーム数が8G以上 ②ATの残りゲーム数カウントが6G以上 ③上乗せ前兆/バトル前兆/全速前兆の いずれにも滞在していない バトル高確移行時は上記3つの条件を全て満たした場合のみ、液晶上でバトル高確率帯が表示される。 いずれかの条件が欠けた場合は見た目からバトル高確の滞在を見抜くことができなくなるが、内部的にはバトル高確滞在中の抽選値でぶっちぎりバトルと全速モードの突入抽選が行われる。 バトル高確のままSGレースへ移行し、当該レースに勝利した場合は、次セットはバトル高確からスタート。この際にバトル高確の残りゲーム数が9G以下であれば、残り高確ゲーム数が10Gに再セットされる。 【全速当選時】究極全速突入率 究極全速突入率 抽選契機 全速当選時 全速モード当選時は当選契機不問で、128回に1回の割合で究極全速へ突入する。 【周回中】3桁上乗せ当選時の究極Vフリーズ発生率 周回中にチャンス役から100G以上の直乗せが当選した場合は、約30%で究極Vフリーズが発生する。 見せてやる!契機以外の究極Vフリーズはあくまでも3桁上乗せ確定演出として発生するものなので、ループ率を持つことはない。また、最大上乗せも300Gとなっている(見せてやる!契機は最大500G)。 押し順ペラに関する小ネタ 【通常AT中】押し順ペラのフルナビ発生条件 項目 1stナビのみの 押し順ナビ発生時に 1枚ペラが揃った後 ハズレ目(1枚役) 停止後の一部 ハズレ目(1枚役)停止時の フルナビストック獲得率は 全設定共通53.6% 通常AT中はハズレ目が停止するたびにフルナビストックの獲得抽選が行われており、ストック保有時は次回の押し順ペラ成立時に必ずフルナビが発生する。 【通常AT1セット目限定】 押し順ペラの成立回数による復活抽選 条件 準備中1G目から リザルト画面表示ゲームまでの 押し順ペラ成立回数が17回以下 通常AT単発時に押し順ペラを極端に引けていなかった場合は、救済機能が発動して必ず復活する。 【AT終了画面】ヘルメットによる次回モード示唆 ヘルメットによるモード示唆 パターン ロゴなし ロゴあり ロゴ+キラキラ Vロゴ AT終了時に表示されたヘルメットは、通常時に戻ってもサブ液晶に常時表示される。 ライバルのヘルメットが表示された場合は、当該キャラのライバルモード移行確定。また、ヘルメットにありさが映し出されていた場合は、復活継続確定となる。周回中はチャンス役成立時にゲーム数上乗せ抽選/全速モード突入抽選/ぶっちぎりバトル突入抽選/バトル高確突入抽選が行われる(1契機で複数当選あり)。 ゲーム数上乗せ当選期待度 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ダブルV揃い 究極目 ボートは上乗せ抽選に当選すれば3桁上乗せ(最大300G)確定。 ダブルV揃い時は100~300G上乗せに加えてセット数ストックも獲得する。 全速モード当選率 役 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 全速モードのメイン突入契機はチャンス目。 強チェリーは当選率こそ低いものの、全速当選時は必ず20G継続が選択される。 ぶっちぎりバトル当選率 役 弱チェリー ボート 強チェリー 上記以外 ぶっちぎりバトルのメイン突入契機はチェリーだが、バトル高確滞在中は全役で突入抽選が行われる。 【ゲーム数上乗せ/全速/バトル】 上記いずれかに当選する確率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 各役成立時にいずれかの抽選に当選する確率は上記の通りだ(ダブル当選を含む)。 全速モードとぶっちぎりバトルのダブル当選はナシ。| 【周回中】バトル高確移行率 | |—| | 高確移行契機 | 移行率 | | ボート成立時 | 32.9% | | ↓バトル高確移行時の継続G数振り分け↓ | | 継続G数 | 振り分け | | 12G | 62.5% | | 15G | 25.0% | | 20G | 10.9% | | 30G | 1.6% | バトル高確への移行契機はボートのみ バトル高確の継続ゲーム数はバトル高確移行時に決定。 バトル高確中はぶっちぎりバトルの突入率がアップするだけでなく、チャンス目および強チェリー成立時の全速モード当選率もアップするため、かなりの叩き所と言えよう。 【バトル高確移行時】「バトル高確率中帯」の表示条件 ①バトル高確の残りゲーム数が8G以上 ②ATの残りゲーム数カウントが6G以上 ③上乗せ前兆/バトル前兆/全速前兆の いずれにも滞在していない バトル高確移行時は上記3つの条件を全て満たした場合のみ、液晶上でバトル高確率帯が表示される。 いずれかの条件が欠けた場合は見た目からバトル高確の滞在を見抜くことができなくなるが、内部的にはバトル高確滞在中の抽選値でぶっちぎりバトルと全速モードの突入抽選が行われる。 バトル高確のままSGレースへ移行し、当該レースに勝利した場合は、次セットはバトル高確からスタート。この際にバトル高確の残りゲーム数が9G以下であれば、残り高確ゲーム数が10Gに再セットされる。| 究極全速突入率 | |—| | 抽選契機 | 全設定共通 | | 全速当選時 | 0.78%(1/128.0) | 全速モード当選時は当選契機不問で、128回に1回の割合で究極全速へ突入する。 周回中にチャンス役から100G以上の直乗せが当選した場合は、約30%で究極Vフリーズが発生する。 見せてやる!契機以外の究極Vフリーズはあくまでも3桁上乗せ確定演出として発生するものなので、ループ率を持つことはない。また、最大上乗せも300Gとなっている(見せてやる!契機は最大500G)。| 【通常AT中】押し順ペラのフルナビ発生条件 | |—| | 項目 | 詳細 | | 1stナビのみの 押し順ナビ発生時に 1枚ペラが揃った後 | 次回の押し順ペラで 必ずフルナビが発生 | | ハズレ目(1枚役) 停止後の一部 | フルナビストック獲得すれば 次回の押し順ペラで 必ずフルナビが発生 | | ハズレ目(1枚役)停止時の フルナビストック獲得率は 全設定共通53.6% | 通常AT中はハズレ目が停止するたびにフルナビストックの獲得抽選が行われており、ストック保有時は次回の押し順ペラ成立時に必ずフルナビが発生する。 【通常AT1セット目限定】 押し順ペラの成立回数による復活抽選 条件 準備中1G目から リザルト画面表示ゲームまでの 押し順ペラ成立回数が17回以下 通常AT単発時に押し順ペラを極端に引けていなかった場合は、救済機能が発動して必ず復活する。 ゲーム数上乗せ関連 【準備中】チャンス役成立時のゲーム数上乗せ抽選 準備中はチャンス役成立時にATゲーム数の上乗せ抽選が行われる。 各役成立時の上乗せ当選率はAT中よりも高い!? 【準備中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 上乗せG数の振り分けは下表の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 上乗せ +50G +100G +300G チャンス目からの上乗せは30G以上、ボートからの上乗せは50G以上が確定。 強チェリーは成立時点で50G以上の上乗せ確定だ。 【準備中】チャンス役成立時の演出法則 ナビ種別 チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ 通常PUSH デカPUSH ケロットPUSH レバーON時に出現の可能性があるナビはチャンス(赤)以外なら上乗せ確定。 第3停止後に発生するPUSHボタンは通常PUSH以外なら、100G以上の上乗せが確定する。 準備中は最低でも4G継続。4G目以降は押し順ペラ成立でSG RUSHがスタートする。 【全速モード中】ゲーム数上乗せ抽選 【周回中】全速モード当選率 役 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 突入時の平均上乗せゲーム数は約50G 全速モード中はハズレとリプレイ以外を引けばゲーム数上乗せが確定する。 【全速中】ゲーム数上乗せ当選率 役 ペラ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ペラでの上乗せは初回が10G以上、2回目以降は5G以上。 チャンス役で上乗せした場合は+30G以上が確定する(振り分けは下表参照)。 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +50G +100G +200G +300G 全速モード中のボートは今作でも激アツで、成立時の4回に1回の割合で3桁ゲーム数を上乗せ。 強チャンス役は成立時点で50G以上の上乗せが約束されるうえ、3桁の振り分けも多めだ。 【全速中】チャンス役成立時の演出法則 演出 モーター演出 Vモンキー演出 連打指示 究極Vフリーズ モーター演出はチャンスパターン(赤)ならば30G以上の上乗せ確定。 Vモンキー演出はチャンスパターン発生で3桁上乗せが確定する。 【全速中】チャンスナビ発生時の法則 ナビ種別 チャンスナビ(赤) チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ チャンス役成立ゲームはナビが発生した時点でゲーム数上乗せ確定だ。 【全速中】特殊押し順ナビ発生時の法則 ナビ種別 白ナビ ドデカナビ 究極ナビ 押し順ナビ発生時にペラが外れて弱チャンス目が停止した際は、50G以上の上乗せが確定する。 全速中にVを狙えカットインが発生した際は、発生時点でダブル揃い確定。ダブル揃い時の恩恵はセットストックと200or300G上乗せだ(周回中は100G以上)。 【バカンスモード中】ゲーム数上乗せ抽選 バカンスモードは内部的に継続が確定しているSGレース中にチャンス役を引くと突入の可能性あり。 継続ゲーム数は30Gとなっており、消化中はチャンス役成立時に次セットのゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【バカンス中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー バカンス中の弱チェリーと強チャンス役は上乗せ確定。 上乗せ当選時のゲーム数振り分けは以下の通りだ。 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G ボートは成立時の2回に1回の割合で50G以上を上乗せ。 チャンス目の上乗せゲーム数振り分けは強弱共通だ。 【バカンス中】上乗せ前兆の法則 項目 フェイク前兆 本前兆 補足事項 強チャンス目契機の上乗せで 本前兆が3Gなら+50G以上濃厚 チャンス役成立後はフェイク含む上乗せ前兆へ移行。 前兆が3G続けば本前兆濃厚かつ、30G以上の上乗せも濃厚となる。 ▶トロピカルジュース演出の法則 トロピカルジュース演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 上乗せ告知時は必ず青島と萩原の2人が登場 上乗せ告知発生ゲームでトロピカルジュース演出が選択された場合は、必ず青島と萩原の2人が登場する。 ▶水着演出の法則 水着演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 萩原·澄·青島·小林の4人が登場すれば上乗せ濃厚 上乗せ告知時は必ず4人が登場 水着演出では女性キャラが4人登場した時点で、30G以上の上乗せが濃厚となる。 ▶浜岡と萩原演出の法則 浜岡と萩原演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 第1停止時にビール(多)発生で上乗せ濃厚 萩原の誘惑パターン(上画像)発生で上乗せ濃厚 萩原の誘惑パターン発生ゲームに 強チャンス役を否定すれば3桁上乗せ濃厚 浜岡と萩原演出はビール(少)/ビール(多)/萩原誘惑の3パターンが存在。 どのパターンでも当該ゲームに上乗せ告知が発生すれば、30G以上の上乗せ濃厚だ。 ▶ビーチフラッグス演出の法則 ビーチフラッグス演出の法則 ありさ·青島·澄の3人が登場すれば上乗せ濃厚 3人登場時に上乗せ告知が発生しなければ 3桁上乗せの本前兆中濃厚 ビーチフラッグス演出は主にフェイク含む上乗せ前兆の最終ゲームに発生する。 その他の激アツパターン 演出 突ありさ告知 激熱アイコン ケロットありさ ケロット柄タイトルの澄チャンス 突ありさ告知はレバーON時に発生するのが基本だが、リール始動時に遅れて発生すれば+30G以上濃厚だ。 【究極全速中】ゲーム数上乗せ抽選 突入時の期待上乗せゲーム数は500G!! 全速モードの上位版にあたる究極全速中は、ペラとチャンス役を引けばゲーム数上乗せ確定。 さらに、消化中は3桁上乗せ確定演出である究極Vフリーズの超高確率状態となる。 【究極全速中】ゲーム数上乗せ抽選 上乗せG数 +30G +100G +200G +300G 上乗せG数 +100G +200G +300G 上乗せG数 +200G +300G 究極全速中はチャンス役を引けなくともペラさえ引ければ大量上乗せの期待大。 なお、ペラ成立時の究極Vフリーズ発生抽選に当選した場合は、様々なタイミングでフリーズが発生する。 究極全速中にダブルV揃いが当選した場合は、300G上乗せ確定+Vストックを1個獲得!! 【賞金王決定戦中】チャンス役成立時のゲーム数上乗せ抽選 SG RUSH8セット目のSGレースにあたる賞金王決定戦中にチャンス役を引いた際は、以下の値で次セット(=エキシビション1セット目)のゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【賞金王決定戦中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 上乗せG数の振り分けは下表の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 上乗せ +50G +100G +300G 各役成立時の上乗せ当選率および上乗せゲーム数振り分けは、全てSG RUSH準備中と共通の値になっている。 賞金王決定戦中にゲーム数上乗せを獲得した場合は、9セット目(=エキシビション1セット目)の最終ゲームに後乗せで告知される。 【準備中】チャンス役成立時のゲーム数上乗せ抽選 準備中はチャンス役成立時にATゲーム数の上乗せ抽選が行われる。 各役成立時の上乗せ当選率はAT中よりも高い!? 【準備中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 上乗せG数の振り分けは下表の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 上乗せ +50G +100G +300G チャンス目からの上乗せは30G以上、ボートからの上乗せは50G以上が確定。 強チェリーは成立時点で50G以上の上乗せ確定だ。 【準備中】チャンス役成立時の演出法則 ナビ種別 チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ 通常PUSH デカPUSH ケロットPUSH レバーON時に出現の可能性があるナビはチャンス(赤)以外なら上乗せ確定。 第3停止後に発生するPUSHボタンは通常PUSH以外なら、100G以上の上乗せが確定する。 準備中は最低でも4G継続。4G目以降は押し順ペラ成立でSG RUSHがスタートする。| 【周回中】全速モード当選率 | |—| | 役 | 通常 | バトル高確中 | | 弱チャンス目 | 14.9% | 29.7% | | 強チャンス目 | 24.9% | 51.6% | | 強チェリー | 1.6% | 3.1% | 突入時の平均上乗せゲーム数は約50G 全速モード中はハズレとリプレイ以外を引けばゲーム数上乗せが確定する。 【全速中】ゲーム数上乗せ当選率 役 ペラ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ペラでの上乗せは初回が10G以上、2回目以降は5G以上。 チャンス役で上乗せした場合は+30G以上が確定する(振り分けは下表参照)。 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +50G +100G +200G +300G 全速モード中のボートは今作でも激アツで、成立時の4回に1回の割合で3桁ゲーム数を上乗せ。 強チャンス役は成立時点で50G以上の上乗せが約束されるうえ、3桁の振り分けも多めだ。 【全速中】チャンス役成立時の演出法則 演出 モーター演出 Vモンキー演出 連打指示 究極Vフリーズ モーター演出はチャンスパターン(赤)ならば30G以上の上乗せ確定。 Vモンキー演出はチャンスパターン発生で3桁上乗せが確定する。 【全速中】チャンスナビ発生時の法則 ナビ種別 チャンスナビ(赤) チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ チャンス役成立ゲームはナビが発生した時点でゲーム数上乗せ確定だ。 【全速中】特殊押し順ナビ発生時の法則 ナビ種別 白ナビ ドデカナビ 究極ナビ 押し順ナビ発生時にペラが外れて弱チャンス目が停止した際は、50G以上の上乗せが確定する。 全速中にVを狙えカットインが発生した際は、発生時点でダブル揃い確定。ダブル揃い時の恩恵はセットストックと200or300G上乗せだ(周回中は100G以上)。バカンスモードは内部的に継続が確定しているSGレース中にチャンス役を引くと突入の可能性あり。 継続ゲーム数は30Gとなっており、消化中はチャンス役成立時に次セットのゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【バカンス中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー バカンス中の弱チェリーと強チャンス役は上乗せ確定。 上乗せ当選時のゲーム数振り分けは以下の通りだ。 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G ボートは成立時の2回に1回の割合で50G以上を上乗せ。 チャンス目の上乗せゲーム数振り分けは強弱共通だ。 【バカンス中】上乗せ前兆の法則 項目 フェイク前兆 本前兆 補足事項 強チャンス目契機の上乗せで 本前兆が3Gなら+50G以上濃厚 チャンス役成立後はフェイク含む上乗せ前兆へ移行。 前兆が3G続けば本前兆濃厚かつ、30G以上の上乗せも濃厚となる。 ▶トロピカルジュース演出の法則 トロピカルジュース演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 上乗せ告知時は必ず青島と萩原の2人が登場 上乗せ告知発生ゲームでトロピカルジュース演出が選択された場合は、必ず青島と萩原の2人が登場する。 ▶水着演出の法則 水着演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 萩原·澄·青島·小林の4人が登場すれば上乗せ濃厚 上乗せ告知時は必ず4人が登場 水着演出では女性キャラが4人登場した時点で、30G以上の上乗せが濃厚となる。 ▶浜岡と萩原演出の法則 浜岡と萩原演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 第1停止時にビール(多)発生で上乗せ濃厚 萩原の誘惑パターン(上画像)発生で上乗せ濃厚 萩原の誘惑パターン発生ゲームに 強チャンス役を否定すれば3桁上乗せ濃厚 浜岡と萩原演出はビール(少)/ビール(多)/萩原誘惑の3パターンが存在。 どのパターンでも当該ゲームに上乗せ告知が発生すれば、30G以上の上乗せ濃厚だ。 ▶ビーチフラッグス演出の法則 ビーチフラッグス演出の法則 ありさ·青島·澄の3人が登場すれば上乗せ濃厚 3人登場時に上乗せ告知が発生しなければ 3桁上乗せの本前兆中濃厚 ビーチフラッグス演出は主にフェイク含む上乗せ前兆の最終ゲームに発生する。 その他の激アツパターン 演出 突ありさ告知 激熱アイコン ケロットありさ ケロット柄タイトルの澄チャンス 突ありさ告知はレバーON時に発生するのが基本だが、リール始動時に遅れて発生すれば+30G以上濃厚だ。 突入時の期待上乗せゲーム数は500G!! 全速モードの上位版にあたる究極全速中は、ペラとチャンス役を引けばゲーム数上乗せ確定。 さらに、消化中は3桁上乗せ確定演出である究極Vフリーズの超高確率状態となる。 【究極全速中】ゲーム数上乗せ抽選 上乗せG数 +30G +100G +200G +300G 上乗せG数 +100G +200G +300G 上乗せG数 +200G +300G 究極全速中はチャンス役を引けなくともペラさえ引ければ大量上乗せの期待大。 なお、ペラ成立時の究極Vフリーズ発生抽選に当選した場合は、様々なタイミングでフリーズが発生する。 究極全速中にダブルV揃いが当選した場合は、300G上乗せ確定+Vストックを1個獲得!!SG RUSH8セット目のSGレースにあたる賞金王決定戦中にチャンス役を引いた際は、以下の値で次セット(=エキシビション1セット目)のゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【賞金王決定戦中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 上乗せG数の振り分けは下表の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 上乗せ +50G +100G +300G 各役成立時の上乗せ当選率および上乗せゲーム数振り分けは、全てSG RUSH準備中と共通の値になっている。 賞金王決定戦中にゲーム数上乗せを獲得した場合は、9セット目(=エキシビション1セット目)の最終ゲームに後乗せで告知される。 ぶっちぎりバトル関連 ぶっちぎりバトルの当選率 【周回中】ぶっちぎりバトル当選率 役 弱チェリー ボート 強チェリー 上記以外 ぶっちぎりバトルのメイン契機はチェリーおよびバトル高確中の全役。 なお、周回中の強チェリーはバトルor全速or3桁上乗せのいずれかが確定する。 【ぶっちぎりバトル当選時】 トータルの対戦相手振り分け 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 バトル当選時は契機役を参照して対戦相手を抽選。 契機役別の詳細な抽選値は調査中だが、強チェリーとボート契機のバトルには以下の特徴がある。 【強チェリーおよびボート契機のバトル】 選択されやすい対戦相手 当選契機 強チェリー ボート ボート契機のバトルは非常にアツいので、ボート成立時に強い演出が発生したり、成立後にぶっちぎり前兆へ突入した場合はその後の展開に期待しよう。 ぶっちぎりバトル中の勝利抽選 ぶっちぎりバトルの勝利抽選はバトル当選時(一発抽選)とバトル消化中(小役抽選)に行われ、いずれかの抽選に当選すれば報酬獲得が確定。 それぞれの抽選値は対戦相手によって大きく変動する。 【ぶっちぎりバトル当選時および(裏)連旋時】 バトル当選時の一発勝利抽選 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 裏連旋のバトルは一発抽選が激強!! 【通常当選/連旋/裏連旋共通】 バトル中の成立役による勝利抽選① 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 【通常当選/連旋/裏連旋中共通】 バトル中の成立役による勝利抽選② 役 弱チャンス役 強チャンス役 V揃いフェイク シングルV揃い ダブルV揃い バトル中の2G間はハズレ以外を願うゲーム性。チャンス役を引くことができれば勝利確定かつ、報酬レベルの昇格に期待が持てる。 バトル中のVを狙え!ナビは、発生時点でシングルV揃いorダブルV揃い確定!!| 対戦相手別のトータル勝利期待度 | |—| | 対戦相手 | 通常当選·連旋時 | 裏連旋時 | | 榎木 | 30.0% | 70.4% | | 洞口 | 50.0% | 75.3% | | 蒲生 | 66.0% | 85.0% | | 浜岡 | 80.0% | 100% | | 青島 | 100% | | SD洞口 | 裏連旋中は強敵の榎木が出てきても、自信を持ってレバーを叩こう。 浜岡とのバトルでは、2G連続で小役を引けば勝利確定!! ぶっちぎりバトル勝利時の報酬 ぶっちぎりバトル勝利後は(超)ぶっちぎりチャンスと呼ばれる報酬抽選パートへ移行し、以下に記載したいずれかの報酬を獲得する。 勝利報酬一覧 報酬種別 ゲーム数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 究極Vフリーズは3桁乗せ確定(最大500G) 【対戦相手別】勝利報酬の法則 対戦相手 榎木 洞口 青島 SD洞口 SD洞口とのバトルは見せてやる!に激期待 報酬抽選ゲームでチャンス役を引いた場合は青Vストック以上確定。成立役が強チェリーであれば、金Vストックorみせてやる!のいずれかが確定する!!【連旋について】 初回バトル勝利時の25%で発生 報酬獲得後に連旋が告知された場合は、そのままぶっちぎりバトルへ再突入。 告知発生後はバトルに敗北するまで、バトルがループする。 連旋には裏連旋と呼ばれる上位版も存在。裏連旋当選時は初回バトル勝利確定かつ、約80%でバトルへ再突入!!【見せてやる!ループ】 ぶっちぎりバトルで当選した究極Vフリーズはループ率を持つことがあり、当選時は3桁上乗せが最大75%でループする!! 報酬レベルと勝利報酬振り分け 【報酬レベル別】勝利報酬の基本法則 報酬レベル Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 ぶっちぎりバトルには勝利報酬の振り分け抽選に影響を及ぼす報酬レベルが存在し、ぶっちぎりチャンスの報酬決定ゲームまでにレベルを昇格させるほど、上位報酬が獲得しやすくなる。 【対戦相手別·勝利抽選当選時】 初期報酬レベル振り分け 初期Lv. Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 初期Lv. Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 バトル勝利抽選当選時には上表の値で初期報酬レベルが振り分けられ、以降は報酬決定ゲームまでにチャンス役を引くたび、レベル昇格抽選が行われる。 なお、初期報酬レベルでLv.5が選択される可能性は無い。 【ぶっちぎりバトル中】 成立役別の報酬レベル昇格率 昇格レベル 非当選 +1レベル +2レベル 昇格レベル +1レベル +2レベル 昇格レベル Lv.5に昇格 ぶっちぎりバトル中の強チャンス役は1or2レベルアップ確定。 バトルの勝利契機がチャンス役orダブルV揃いだった場合は、その役でも上表の値で報酬レベルの昇格抽選が行われる。 【ぶっちぎりチャンス中】 成立役別の報酬レベル昇格率 昇格レベル +1レベル +2レベル +3レベル 昇格レベル +2レベル +3レベル ぶっちぎりチャンスでチャンス役を引いた場合は報酬レベル昇格確定かつ、チャンス目は2or3レベルアップ、強チェリーは3レベルアップが確定する。 【ぶっちぎりチャンスで非チャンス役が成立】 報酬レベル3以下時の勝利報酬振り分け 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 金Vストック 見せてやる! 【勝利報酬でゲーム数上乗せが選択された場合】 報酬レベル別の上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +20G +30G +50G 洞口/蒲生/浜岡に勝利してゲーム数上乗せが選択された場合は、報酬レベルに応じて上乗せゲーム数の最小値が変化する(洞口はLv.1の可能性ナシ)。 【ぶっちぎりチャンスでチャンス役が成立】 報酬レベル2or3時の勝利報酬振り分け 報酬種別 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! ぶっちぎりチャンスでチャンス役を引き、そのチャンス役で報酬レベルが4or5まで上がらなかった場合は、青Vストック以上獲得確定かつ上位報酬の振り分けが優遇される。 【報酬レベル4時】勝利報酬振り分け 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬レベル5であれば見せてやる!の獲得が確定するが、Lv.4でも見せてやる!を獲得できる可能性はそれなりに高い。 【全ての抽選を考慮したトータルの値】 対戦相手別の勝利報酬振り分け 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 金Vストック 見せてやる! ぶっちぎりバトル中およびぶっちぎりチャンス中に行われる全ての抽選を考慮すると、対戦相手別の実質的な勝利報酬振り分けはこのような値になる。 【ぶっちぎりバトル中】 報酬レベル4以上が確定する状況 状況 榎木or洞口とのバトル中に 強チェリーが成立 青島とのバトル中に強チャンス目が成立 SD洞口とのバトルが発生 ダブルV揃いが成立 青島とのバトル中に強チェリーが成立 SD洞口とのバトル中に 強チャンス目or強チェリーが成立 1回のバトル中に強チェリーが2回成立 条件次第では上記以外にも報酬レベル4以上が確定する状況はある。 ぶっちぎりバトル中の演出法則 バトル中(2G間)のチャンスアップ 1G目·レバーON時 緑背景(波多野が手前) 1G目·第1停止時 赤エフェクト ※画像は全てVS榎木時のモノ 【レバーON時/第1停止時】 チャンスアップ発生時の勝利期待度 発生タイミング レバーON時 第1停止時 第1停止時のチャンスアップは発生時点で勝利確定!! 【小役入賞+第3停止時】 赤or虹エフェクト発生時の勝利期待度 エフェクト種別 赤 虹 小役入賞時はエフェクトが白でなければ激アツ!! バトル勝利後のぶっちぎり告知 パターン 赤文字 虹文字 超ぶっちぎりチャンス突入時は金Vストックor見せてやる!のいずれかが確定する!! 【(超)ぶっちぎりチャンス】 (超)ぶっちぎりチャンスの法則 種別 ぶっちぎりチャンス (緑背景) ぶっちぎりチャンス (赤背景) 超ぶっちぎりチャンス (金背景) バトル勝利後はMAXBETを叩いた後に発生するぶっちぎり告知の文字色と、レバーON後に突入するぶっちぎりチャンスの種別に注目だ。 【バトル勝利時および報酬決定時】 金Vストックorみせてやる!確定演出一覧 バトル敗北→澄復活 紫のチャンスナビ デカPUSH バトル敗北後に澄の復活が発生した場合は、超ぶっちぎりチャンス突入確定。 報酬決定時にレアなナビやレアなPUSHボタンが出現した場合は、金Vストックor究極Vフリーズの獲得が確定する。 ぶっちぎりバトル中の裏ボタン 手順 バトル中に 第3停止ボタンを 長押し 下パネルが消灯した場合は 超ぶっちぎりチャンス 突入確定 バトル中に PUSHボタンを押す or サブ液晶をタッチ 澄のボイスが発生した場合は 超ぶっちぎりチャンス 突入確定 ぶっちぎりバトル中には上記の裏ボタンが存在。結果をイチ早く察知したい時は活用するのもアリだろう。 【見せてやる!当選時】究極Vフリーズの上乗せゲーム数振り分け ぶっちぎりバトルの勝利報酬で獲得した究極Vフリーズ(=見せてやる!)は、フリーズ発生ゲームの成立役を参照して上乗せゲーム数が抽選される。 【見せてやる!契機の究極Vフリーズ】 成立役別の上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 100G 150G 200G 300G 500G 上乗せG数 500G 非チャンス役でも2分の1で+150G以上!! フリーズ発生ゲームではチャンス役を引くことができれば300G以上の上乗せ確定かつ、成立役がチャンス目or強チェリーなら500G上乗せが確定する。 見せてやる!ループ当選時も究極Vフリーズが発生するたび、上表と同一の値で上乗せゲーム数が抽選される。 見せてやる!ループのループ率 見せてやる!獲得時には0%,25%,50%,75%のなかからいずれかのループ率が付与され、0%以外が選択されれば見せてやる!ループ発生の可能性あり。 なお、ループ率振り分けは調査中だ。 連旋突入抽選の流れ 連旋突入抽選のシステム 項目 バトル初当り時に 行われる抽選 勝てば連旋突入 選択時 勝利時に連旋抽選 選択時 ※それぞれの詳細な抽選値については調査中 初回ぶっちぎりバトル勝利時の連旋突入率はトータルで約25%なのだが、厳密には上記の抽選フローによって突入抽選が行われている。 勝てば連旋突入が選択された初回バトルでは、バトル開始時に必ずノイズ画面が表示される。| 【初回バトル勝利→連旋当選時】 対戦相手別の連旋種別振り分け | |—| | 対戦相手 | 連旋 | 裏連旋 | | 榎木 | 87.5% | 12.5% | | 洞口 | 96.9% | 3.1% | | 蒲生 | | 浜岡 | | 青島 | 87.5% | 12.5% | | SD洞口 | 連旋に当選した際は初回バトルの対戦相手を参照して連旋種別が抽選され、榎木/青島/SD洞口から連旋に結び付いた場合は8分の1で裏連旋に突入。 なお、連旋種別は連旋初当り時に決定するため、通常の連旋から裏連旋へ昇格する可能性は無い。 【連旋の初戦限定】対戦相手振り分け 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 連旋初戦では榎木が選択されないうえに、蒲生以上とのバトルが選択されやすい。 裏連旋当選時における裏連旋確定画面の表示割合は約80%となっているため、通常の連旋画面が表示された場合も裏連旋の可能性は残される。 ぶっちぎりバトルの当選率 【周回中】ぶっちぎりバトル当選率 役 弱チェリー ボート 強チェリー 上記以外 ぶっちぎりバトルのメイン契機はチェリーおよびバトル高確中の全役。 なお、周回中の強チェリーはバトルor全速or3桁上乗せのいずれかが確定する。 【ぶっちぎりバトル当選時】 トータルの対戦相手振り分け 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 バトル当選時は契機役を参照して対戦相手を抽選。 契機役別の詳細な抽選値は調査中だが、強チェリーとボート契機のバトルには以下の特徴がある。 【強チェリーおよびボート契機のバトル】 選択されやすい対戦相手 当選契機 強チェリー ボート ボート契機のバトルは非常にアツいので、ボート成立時に強い演出が発生したり、成立後にぶっちぎり前兆へ突入した場合はその後の展開に期待しよう。 ぶっちぎりバトルの勝利抽選はバトル当選時(一発抽選)とバトル消化中(小役抽選)に行われ、いずれかの抽選に当選すれば報酬獲得が確定。 それぞれの抽選値は対戦相手によって大きく変動する。 【ぶっちぎりバトル当選時および(裏)連旋時】 バトル当選時の一発勝利抽選 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 裏連旋のバトルは一発抽選が激強!! 【通常当選/連旋/裏連旋共通】 バトル中の成立役による勝利抽選① 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 【通常当選/連旋/裏連旋中共通】 バトル中の成立役による勝利抽選② 役 弱チャンス役 強チャンス役 V揃いフェイク シングルV揃い ダブルV揃い バトル中の2G間はハズレ以外を願うゲーム性。チャンス役を引くことができれば勝利確定かつ、報酬レベルの昇格に期待が持てる。 バトル中のVを狙え!ナビは、発生時点でシングルV揃いorダブルV揃い確定!!| 対戦相手別のトータル勝利期待度 | |—| | 対戦相手 | 通常当選·連旋時 | 裏連旋時 | | 榎木 | 30.0% | 70.4% | | 洞口 | 50.0% | 75.3% | | 蒲生 | 66.0% | 85.0% | | 浜岡 | 80.0% | 100% | | 青島 | 100% | | SD洞口 | 裏連旋中は強敵の榎木が出てきても、自信を持ってレバーを叩こう。 浜岡とのバトルでは、2G連続で小役を引けば勝利確定!!ぶっちぎりバトル勝利後は(超)ぶっちぎりチャンスと呼ばれる報酬抽選パートへ移行し、以下に記載したいずれかの報酬を獲得する。 勝利報酬一覧 報酬種別 ゲーム数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 究極Vフリーズは3桁乗せ確定(最大500G) 【対戦相手別】勝利報酬の法則 対戦相手 榎木 洞口 青島 SD洞口 SD洞口とのバトルは見せてやる!に激期待 報酬抽選ゲームでチャンス役を引いた場合は青Vストック以上確定。成立役が強チェリーであれば、金Vストックorみせてやる!のいずれかが確定する!!【連旋について】 初回バトル勝利時の25%で発生 報酬獲得後に連旋が告知された場合は、そのままぶっちぎりバトルへ再突入。 告知発生後はバトルに敗北するまで、バトルがループする。 連旋には裏連旋と呼ばれる上位版も存在。裏連旋当選時は初回バトル勝利確定かつ、約80%でバトルへ再突入!!【見せてやる!ループ】 ぶっちぎりバトルで当選した究極Vフリーズはループ率を持つことがあり、当選時は3桁上乗せが最大75%でループする!! 【報酬レベル別】勝利報酬の基本法則 報酬レベル Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 ぶっちぎりバトルには勝利報酬の振り分け抽選に影響を及ぼす報酬レベルが存在し、ぶっちぎりチャンスの報酬決定ゲームまでにレベルを昇格させるほど、上位報酬が獲得しやすくなる。 【対戦相手別·勝利抽選当選時】 初期報酬レベル振り分け 初期Lv. Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 初期Lv. Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 バトル勝利抽選当選時には上表の値で初期報酬レベルが振り分けられ、以降は報酬決定ゲームまでにチャンス役を引くたび、レベル昇格抽選が行われる。 なお、初期報酬レベルでLv.5が選択される可能性は無い。 【ぶっちぎりバトル中】 成立役別の報酬レベル昇格率 昇格レベル 非当選 +1レベル +2レベル 昇格レベル +1レベル +2レベル 昇格レベル Lv.5に昇格 ぶっちぎりバトル中の強チャンス役は1or2レベルアップ確定。 バトルの勝利契機がチャンス役orダブルV揃いだった場合は、その役でも上表の値で報酬レベルの昇格抽選が行われる。 【ぶっちぎりチャンス中】 成立役別の報酬レベル昇格率 昇格レベル +1レベル +2レベル +3レベル 昇格レベル +2レベル +3レベル ぶっちぎりチャンスでチャンス役を引いた場合は報酬レベル昇格確定かつ、チャンス目は2or3レベルアップ、強チェリーは3レベルアップが確定する。 【ぶっちぎりチャンスで非チャンス役が成立】 報酬レベル3以下時の勝利報酬振り分け 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 金Vストック 見せてやる! 【勝利報酬でゲーム数上乗せが選択された場合】 報酬レベル別の上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +20G +30G +50G 洞口/蒲生/浜岡に勝利してゲーム数上乗せが選択された場合は、報酬レベルに応じて上乗せゲーム数の最小値が変化する(洞口はLv.1の可能性ナシ)。 【ぶっちぎりチャンスでチャンス役が成立】 報酬レベル2or3時の勝利報酬振り分け 報酬種別 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! ぶっちぎりチャンスでチャンス役を引き、そのチャンス役で報酬レベルが4or5まで上がらなかった場合は、青Vストック以上獲得確定かつ上位報酬の振り分けが優遇される。 【報酬レベル4時】勝利報酬振り分け 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬レベル5であれば見せてやる!の獲得が確定するが、Lv.4でも見せてやる!を獲得できる可能性はそれなりに高い。 【全ての抽選を考慮したトータルの値】 対戦相手別の勝利報酬振り分け 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 金Vストック 見せてやる! ぶっちぎりバトル中およびぶっちぎりチャンス中に行われる全ての抽選を考慮すると、対戦相手別の実質的な勝利報酬振り分けはこのような値になる。 【ぶっちぎりバトル中】 報酬レベル4以上が確定する状況 状況 榎木or洞口とのバトル中に 強チェリーが成立 青島とのバトル中に強チャンス目が成立 SD洞口とのバトルが発生 ダブルV揃いが成立 青島とのバトル中に強チェリーが成立 SD洞口とのバトル中に 強チャンス目or強チェリーが成立 1回のバトル中に強チェリーが2回成立 条件次第では上記以外にも報酬レベル4以上が確定する状況はある。 バトル中(2G間)のチャンスアップ 1G目·レバーON時 緑背景(波多野が手前) 1G目·第1停止時 赤エフェクト ※画像は全てVS榎木時のモノ 【レバーON時/第1停止時】 チャンスアップ発生時の勝利期待度 発生タイミング レバーON時 第1停止時 第1停止時のチャンスアップは発生時点で勝利確定!! 【小役入賞+第3停止時】 赤or虹エフェクト発生時の勝利期待度 エフェクト種別 赤 虹 小役入賞時はエフェクトが白でなければ激アツ!! バトル勝利後のぶっちぎり告知 パターン 赤文字 虹文字 超ぶっちぎりチャンス突入時は金Vストックor見せてやる!のいずれかが確定する!! 【(超)ぶっちぎりチャンス】 (超)ぶっちぎりチャンスの法則 種別 ぶっちぎりチャンス (緑背景) ぶっちぎりチャンス (赤背景) 超ぶっちぎりチャンス (金背景) バトル勝利後はMAXBETを叩いた後に発生するぶっちぎり告知の文字色と、レバーON後に突入するぶっちぎりチャンスの種別に注目だ。 【バトル勝利時および報酬決定時】 金Vストックorみせてやる!確定演出一覧 バトル敗北→澄復活 紫のチャンスナビ デカPUSH バトル敗北後に澄の復活が発生した場合は、超ぶっちぎりチャンス突入確定。 報酬決定時にレアなナビやレアなPUSHボタンが出現した場合は、金Vストックor究極Vフリーズの獲得が確定する。 ぶっちぎりバトル中の裏ボタン 手順 バトル中に 第3停止ボタンを 長押し 下パネルが消灯した場合は 超ぶっちぎりチャンス 突入確定 バトル中に PUSHボタンを押す or サブ液晶をタッチ 澄のボイスが発生した場合は 超ぶっちぎりチャンス 突入確定 ぶっちぎりバトル中には上記の裏ボタンが存在。結果をイチ早く察知したい時は活用するのもアリだろう。 ぶっちぎりバトルの勝利報酬で獲得した究極Vフリーズ(=見せてやる!)は、フリーズ発生ゲームの成立役を参照して上乗せゲーム数が抽選される。 【見せてやる!契機の究極Vフリーズ】 成立役別の上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 100G 150G 200G 300G 500G 上乗せG数 500G 非チャンス役でも2分の1で+150G以上!! フリーズ発生ゲームではチャンス役を引くことができれば300G以上の上乗せ確定かつ、成立役がチャンス目or強チェリーなら500G上乗せが確定する。 見せてやる!ループ当選時も究極Vフリーズが発生するたび、上表と同一の値で上乗せゲーム数が抽選される。見せてやる!獲得時には0%,25%,50%,75%のなかからいずれかのループ率が付与され、0%以外が選択されれば見せてやる!ループ発生の可能性あり。 なお、ループ率振り分けは調査中だ。 連旋突入抽選のシステム 項目 バトル初当り時に 行われる抽選 勝てば連旋突入 選択時 勝利時に連旋抽選 選択時 ※それぞれの詳細な抽選値については調査中 初回ぶっちぎりバトル勝利時の連旋突入率はトータルで約25%なのだが、厳密には上記の抽選フローによって突入抽選が行われている。 勝てば連旋突入が選択された初回バトルでは、バトル開始時に必ずノイズ画面が表示される。| 【初回バトル勝利→連旋当選時】 対戦相手別の連旋種別振り分け | |—| | 対戦相手 | 連旋 | 裏連旋 | | 榎木 | 87.5% | 12.5% | | 洞口 | 96.9% | 3.1% | | 蒲生 | | 浜岡 | | 青島 | 87.5% | 12.5% | | SD洞口 | 連旋に当選した際は初回バトルの対戦相手を参照して連旋種別が抽選され、榎木/青島/SD洞口から連旋に結び付いた場合は8分の1で裏連旋に突入。 なお、連旋種別は連旋初当り時に決定するため、通常の連旋から裏連旋へ昇格する可能性は無い。 【連旋の初戦限定】対戦相手振り分け 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 連旋初戦では榎木が選択されないうえに、蒲生以上とのバトルが選択されやすい。 裏連旋当選時における裏連旋確定画面の表示割合は約80%となっているため、通常の連旋画面が表示された場合も裏連旋の可能性は残される。 SGレース関連 SGレース中の演出法則 【出走表】 波多野の人気が高いほどチャンス 出走表(人気順位)の見所 キャラ 波多野 青島 浜岡 蒲生 洞口 榎木 出走表は波多野の人気順位以外にも注目ポイントが複数存在。 なお、出走表が表示された後にPUSHボタンを押して、波多野が1番人気に昇格した場合は継続が確定する(昇格率は継続時の約25%)。 波多野より人気順位が低いライバルが対戦相手になった場合は継続の期待大で、対戦相手の人気が5番人気以下であれば継続確定。また、SGランプが白の時に浜岡が対戦相手になった場合も、セット継続が確定する。【大時計】 SGレース1G目の第3停止で大時計がアップになると、継続期待度が大幅にアップする。 大時計関連の継続濃厚パターン 大時計アップ+通常スタート 大時計アップ+女カットイン 大時計アップ時は次ゲームに男カットイン以外が発生すれば継続濃厚だ。 【好スタート時のカットイン】 好スタート時は対戦相手が限定される カットイン発生時の法則 項目 男カットイン 女カットイン 確定カットイン 波多野が好スタートを切った場合は上記いずれかのカットインが発生し、対戦相手と勝利期待度を示唆。 「男カットインが発生したのに榎木が出現」などといった矛盾パターンが発生すれば、そのレースは継続濃厚!! SGランプが白の時に女カットインが発生した場合は、対戦相手不問で継続確定!!【究極Vモンキー】 最終ターンを回る際に波多野の究極Vモンキーが炸裂すれば、「当該レース勝利+次セットの継続率80%以上」が約束される。 なお、通常のVモンキーが発生した場合もセット継続は確定するが、次セットの継続率示唆は行われないので注意。 【ゴール前の攻防】 最終ターンを回ったあとはライバルとの競り合いを経て決着となるが、競り合い時のエフェクトが赤なら勝利期待度が大幅にアップする。 演出パターン別の継続濃厚パターン 男カットインと赤エフェクトが複合 女カットインと赤エフェクトが複合 榎木とのバトルで赤エフェクトが発生 浜岡とのバトルで赤エフェクトが発生 「好スタート時の男or女カットイン」と「最終ターン後の赤エフェクト」が複合した場合は、対戦相手不問で継続濃厚だ。 【押し順ナビ】 ナビに違和感を覚えたら超激アツ 注目すべき押し順ナビ 演出 白の押し順ナビ ナビ遅れ 左1stナビ セグなしナビ レース中は押し順ナビにも注目しておきたい。 エキサイティングレース エキサイティングレースはSGランプが白のセットでのみ発生の可能性がある特別レースで、SGレース中にチャンス役を引くことができればセット継続が確定する。 【SGランプ(継続率示唆)が白のセット】 エキサイティングレース発生率 項目 発生率 エキサイティングレース発生時は継続率によるセット抽選も同時に行われているため、チャンス役を引かずともセット継続の可能性はしっかりと残される。 【エキサイティングレース中限定】 セット継続濃厚の演出パターン パターン 波多野 2番人気時 波多野 3番人気時 波多野 4番人気時 浜岡との バトル エキサイティングレース中に上記いずれかの演出パターンが発生した場合は、チャンス役を引いていなくてもセット継続が確定する。 SGレース中のチャンス役 ▶敗北予定のSGレース中 敗北予定のSGレース中にチャンス役を引いた際は、以下の値で勝利への書き換え抽選が行われる。 【敗北予定のSGレース中】 成立役別の勝利書き換え当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 演出的に敗北濃厚のレース中は、強チャンス役を願いながらレバーを叩こう。 ▶勝利予定のSGレース中 内部的に勝利が確定しているSGレース中にチャンス役を引いた際は、以下の値でバカンスモードへの突入抽選が行われる。 【勝利予定のSGレース中】 成立役別のバカンスモード当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利予定レース中は弱チェとボートでも16分の1でバカンスモードが当選する。 SGレース敗北時は次ゲーム(=リザルト画面が表示されるゲーム)にチャンス役を引くことができれば、チャンス役の種別不問で復活継続濃厚!! 究極Vモンキーの発生条件 SGレース中に究極Vモンキーが発生した場合は当該セットの継続と次回セットの継続率80%以上が確定するのだが、発生率は当該レースの対戦相手と演出パターンに応じて以下のように変化する。 【復活継続が選択されていない場合のみ】 究極Vモンキーの発生率 状況 榎木先行時 洞口先行時 蒲生先行時 浜岡先行時 青島先行時 波多野先行時 VS青島時と波多野先行時に究極Vモンキーが発生しなかった場合は、次回セットの継続率が66%以下の可能性アップ。 なお、SGレース開始時に行われる演出の抽選で復活継続が選択されてしまうと、究極Vモンキーは発生しない。 出走表表示ゲームでPUSHボタンを押して波多野が1番人気に昇格した場合は、波多野先行の選択率がアップする。 ライバルランプの違和感 内部的に継続が確定しているSGレース中は、ライバルランプが変則挙動をする可能性あり(変則挙動は1レースにつき1回のみ)。 SGレース中の演出法則 【出走表】 波多野の人気が高いほどチャンス 出走表(人気順位)の見所 キャラ 波多野 青島 浜岡 蒲生 洞口 榎木 出走表は波多野の人気順位以外にも注目ポイントが複数存在。 なお、出走表が表示された後にPUSHボタンを押して、波多野が1番人気に昇格した場合は継続が確定する(昇格率は継続時の約25%)。 波多野より人気順位が低いライバルが対戦相手になった場合は継続の期待大で、対戦相手の人気が5番人気以下であれば継続確定。また、SGランプが白の時に浜岡が対戦相手になった場合も、セット継続が確定する。【大時計】 SGレース1G目の第3停止で大時計がアップになると、継続期待度が大幅にアップする。 大時計関連の継続濃厚パターン 大時計アップ+通常スタート 大時計アップ+女カットイン 大時計アップ時は次ゲームに男カットイン以外が発生すれば継続濃厚だ。 【好スタート時のカットイン】 好スタート時は対戦相手が限定される カットイン発生時の法則 項目 男カットイン 女カットイン 確定カットイン 波多野が好スタートを切った場合は上記いずれかのカットインが発生し、対戦相手と勝利期待度を示唆。 「男カットインが発生したのに榎木が出現」などといった矛盾パターンが発生すれば、そのレースは継続濃厚!! SGランプが白の時に女カットインが発生した場合は、対戦相手不問で継続確定!!【究極Vモンキー】 最終ターンを回る際に波多野の究極Vモンキーが炸裂すれば、「当該レース勝利+次セットの継続率80%以上」が約束される。 なお、通常のVモンキーが発生した場合もセット継続は確定するが、次セットの継続率示唆は行われないので注意。 【ゴール前の攻防】 最終ターンを回ったあとはライバルとの競り合いを経て決着となるが、競り合い時のエフェクトが赤なら勝利期待度が大幅にアップする。 演出パターン別の継続濃厚パターン 男カットインと赤エフェクトが複合 女カットインと赤エフェクトが複合 榎木とのバトルで赤エフェクトが発生 浜岡とのバトルで赤エフェクトが発生 「好スタート時の男or女カットイン」と「最終ターン後の赤エフェクト」が複合した場合は、対戦相手不問で継続濃厚だ。 【押し順ナビ】 ナビに違和感を覚えたら超激アツ 注目すべき押し順ナビ 演出 白の押し順ナビ ナビ遅れ 左1stナビ セグなしナビ レース中は押し順ナビにも注目しておきたい。 エキサイティングレースはSGランプが白のセットでのみ発生の可能性がある特別レースで、SGレース中にチャンス役を引くことができればセット継続が確定する。 【SGランプ(継続率示唆)が白のセット】 エキサイティングレース発生率 項目 発生率 エキサイティングレース発生時は継続率によるセット抽選も同時に行われているため、チャンス役を引かずともセット継続の可能性はしっかりと残される。 【エキサイティングレース中限定】 セット継続濃厚の演出パターン パターン 波多野 2番人気時 波多野 3番人気時 波多野 4番人気時 浜岡との バトル エキサイティングレース中に上記いずれかの演出パターンが発生した場合は、チャンス役を引いていなくてもセット継続が確定する。 ▶敗北予定のSGレース中 敗北予定のSGレース中にチャンス役を引いた際は、以下の値で勝利への書き換え抽選が行われる。 【敗北予定のSGレース中】 成立役別の勝利書き換え当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 演出的に敗北濃厚のレース中は、強チャンス役を願いながらレバーを叩こう。 ▶勝利予定のSGレース中 内部的に勝利が確定しているSGレース中にチャンス役を引いた際は、以下の値でバカンスモードへの突入抽選が行われる。 【勝利予定のSGレース中】 成立役別のバカンスモード当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利予定レース中は弱チェとボートでも16分の1でバカンスモードが当選する。 SGレース敗北時は次ゲーム(=リザルト画面が表示されるゲーム)にチャンス役を引くことができれば、チャンス役の種別不問で復活継続濃厚!!SGレース中に究極Vモンキーが発生した場合は当該セットの継続と次回セットの継続率80%以上が確定するのだが、発生率は当該レースの対戦相手と演出パターンに応じて以下のように変化する。 【復活継続が選択されていない場合のみ】 究極Vモンキーの発生率 状況 榎木先行時 洞口先行時 蒲生先行時 浜岡先行時 青島先行時 波多野先行時 VS青島時と波多野先行時に究極Vモンキーが発生しなかった場合は、次回セットの継続率が66%以下の可能性アップ。 なお、SGレース開始時に行われる演出の抽選で復活継続が選択されてしまうと、究極Vモンキーは発生しない。 出走表表示ゲームでPUSHボタンを押して波多野が1番人気に昇格した場合は、波多野先行の選択率がアップする。内部的に継続が確定しているSGレース中は、ライバルランプが変則挙動をする可能性あり(変則挙動は1レースにつき1回のみ)。 周回モード中の演出 Vを狙えカットイン 狙えカットインの期待度 カットイン種別 男カットイン 女カットイン 山佐キャラカットイン 狙えカットイン発生時は第1停止でカットイン種別が昇格する可能性があり、昇格した場合はV揃いが確定する。 以下の状況で発生した女カットインはV揃い確定・SGランプが白or青の場合・SG RUSH7セット目・リール始動時に発生| V揃いリプレイ確率 | |—| | 役 | 独自調査値 | | シングル揃い | 調査中 | | ダブル揃い | | V揃いフェイク | 1/100.8 | V揃い確率は調査中。夜背景中および全速モード中に狙えカットインが発生した場合は、カットイン種別不問でダブルV揃いの当選が確定する。 ぶっちぎり前兆 【ぶっちぎり前兆突入時】 炎エフェクトの色別法則 色 青 赤 紫 白 ぶっちぎり前兆突入時は炎の色に注目。 青炎以外であればバトル本前兆が確定する。 ぶっちぎり前兆中の激アツ演出 以下の演出がぶっちぎりバトル当選ゲームかぶっちぎりバトルの前兆中に発生した場合は、勝利確定バトルへの突入が濃厚になる。 【ぶっちぎりバトル当選時】 勝利確定バトル当選濃厚演出 演出 ありさキャッツ 青島温泉 モニター:お祈り澄 榎木名言 観客席:応援澄 モニター:水着青島 モニター:水着澄 ボートナビ:同色 上に挙げた演出は30G以上の上乗せor全速モード当選時にも発生の可能性があり、いずれかが当選した場合は勝利確定バトルへの突入は約束されない。 勝利確定バトルとはぶっちぎりバトル当選時に行われる一発勝利抽選に当選したバトル(当選率は3.9%~100%)。 Vを狙えカットイン 狙えカットインの期待度 カットイン種別 男カットイン 女カットイン 山佐キャラカットイン 狙えカットイン発生時は第1停止でカットイン種別が昇格する可能性があり、昇格した場合はV揃いが確定する。 以下の状況で発生した女カットインはV揃い確定・SGランプが白or青の場合・SG RUSH7セット目・リール始動時に発生| V揃いリプレイ確率 | |—| | 役 | 独自調査値 | | シングル揃い | 調査中 | | ダブル揃い | | V揃いフェイク | 1/100.8 | V揃い確率は調査中。夜背景中および全速モード中に狙えカットインが発生した場合は、カットイン種別不問でダブルV揃いの当選が確定する。 【ぶっちぎり前兆突入時】 炎エフェクトの色別法則 色 青 赤 紫 白 ぶっちぎり前兆突入時は炎の色に注目。 青炎以外であればバトル本前兆が確定する。 以下の演出がぶっちぎりバトル当選ゲームかぶっちぎりバトルの前兆中に発生した場合は、勝利確定バトルへの突入が濃厚になる。 【ぶっちぎりバトル当選時】 勝利確定バトル当選濃厚演出 演出 ありさキャッツ 青島温泉 モニター:お祈り澄 榎木名言 観客席:応援澄 モニター:水着青島 モニター:水着澄 ボートナビ:同色 上に挙げた演出は30G以上の上乗せor全速モード当選時にも発生の可能性があり、いずれかが当選した場合は勝利確定バトルへの突入は約束されない。 勝利確定バトルとはぶっちぎりバトル当選時に行われる一発勝利抽選に当選したバトル(当選率は3.9%~100%)。 青島SG中の各種抽選 青島SG(上位AT) 青島SGの基本仕様 項目 突入契機 AT初当り時の一部 継続G数 純増枚数 セット 継続率 セットストック非保有時の 純粋な継続率は約75% 青島が主役となる高継続&高純増AT!! 青島SG突入後は演出が全て青島仕様に変化。セット継続演出のSGレースも青島VS波多野に変化する。 青島SG中専用の上乗せトリガー 上乗せ機能 青島超抜 青島全速 女子王座決定戦 温泉モード 水神祭 青島SG中は通常ATに比べ、ゲーム数上乗せとセットストック上乗せの抽選頻度がアップ。 もちろん、チャンス役による直乗せやV揃いによるセットストック獲得抽選もしっかりと行われる。 各セットの初期ゲーム数振り分け 【青島SG突入時およびセット継続時】 各セットの初期ゲーム数振り分け 初期G数 31G 51G 101G 8分の1で51Gor101Gが選択される 【青島周回中】チャンス役成立時の期待度 【青島周回中·チャンス役成立時】 ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 究極目以外のチャンス役ではゲーム数上乗せ抽選と同時に青島超抜/青島全速/女子王座決定戦の突入抽選が行われ、当選率は以下の通りとなる。 【青島周回中·チャンス役成立時】 超抜or全速or女子王座決定戦の当選率 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 特殊上乗せ 青島全速は波多野周回中と同様に当選契機によって継続ゲーム数が変化し、チャンス目契機は10G継続、強チェリー契機は20G継続が選択される。 強チェリー成立時に特殊上乗せが選択された場合は「前兆を経由して3桁上乗せ告知」or「当該ゲームに究極Vフリーズ」のいずれかが発生!!| 【G数上乗せ/青島超抜/青島全速/女子王座】 上記いずれかに当選する確率 | |—| | 役 | 当選率 | | 弱チェリー | 40.4% | | ボート | 25.3% | | 弱チャンス目 | 35.7% | | 強チャンス目 | 58.2% | | 強チェリー | 100% | | 究極目 | 100% | 青島周回中のチャンス役で何らかが当選する確率は上記の通りだ。 青島超抜 青島超抜の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 消化中の 抽選 突入時のセットストック 獲得期待度は約60% 青島SG中は前作『Ⅳ』と同様に、超抜チャレンジからセットストックを獲得するルートが存在。 通常時の超抜と同様に、画面が割れればセットストック確定だ。 【青島超抜中】セットストック当選率 役 ペラ リプレイ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 青島超抜中はリプレイでもペラと同等の抽選が行われるため、通常時の超抜チャレンジよりも成功率が高い。 青島全速 青島全速の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 消化中の 抽選 突入時の平均上乗せG数は約65G 青島全速は通常AT中の全速とは異なり、リプレイでもゲーム数上乗せが発生。 押し順ナビ非発生時はリプレイを願おう。 【青島全速中】ゲーム数上乗せ当選率 役 ペラ リプレイ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー チャンス役の上乗せ振り分けは以下の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +50G +100G +200G +300G リプレイは10G以上の上乗せ確定 チャンス役成立時の上乗せ当選率と上乗せゲーム数振り分けは、通常AT中の全速モードと同じだ。 女子王座決定戦 青島全速の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 継続率 消化中の 抽選 対戦相手によって勝利期待度を示唆 (櫛田<萩原<小林) 1セット目は勝利確定 女子王座決定戦の1セット目は勝利確定なので、突入時点でゲーム数上乗せ以上の報酬獲得が確定。 消化中のチャンス役は勝利への書き換え抽選or報酬昇格抽選が行われる。 【女子王座決定戦中】 チャンス役成立時の抽選 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 女子王座決定戦中のチャンス役は勝利への書き換えor報酬昇格の大チャンス。 報酬はゲーム数上乗せ→Vストック→水神祭の順に昇格していく。 強敵である櫛田に勝利した場合は、セットストック以上の獲得期待度がアップする。 女子王座決定戦の勝利報酬振り分け 初期勝利報酬の振り分け 報酬種別 ゲーム数上乗せ Vストック 水神祭 女子王座決定戦の勝利抽選に当選した場合は、上表の抽選値で初期の勝利報酬を決定。 内部的に勝利が確定している状況でのチャンス役は、以下の値で報酬種別の昇格抽選が行われる。 【現在の報酬がゲーム数上乗せの場合】 チャンス役成立時の報酬種別昇格率 役 Vストック 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利報酬がゲーム数上乗せの際に強チャンス役を引くと、Vストック以上の獲得が確定する。 【現在の報酬がVストックの場合】 チャンス役成立時の報酬種別昇格率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利報酬がVストックの場合であれば、弱チャンス役であっても現実的な値で水神祭への昇格抽選が行われる。 【報酬昇格抽選を踏まえたトータルの値】 勝利時の実質的な報酬振り分け 報酬種別 ゲーム数上乗せ Vストック 水神祭 全ての抽選を加味すると、女子王座決定戦勝利時は約3.2回に1回の割合でVストック以上を獲得できる。 【報酬がゲーム数上乗せの場合】 上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +20G +30G +50G 最終的な勝利報酬がゲーム数上乗せだった場合は、上表の振り分けを基に上乗せゲーム数が抽選される。 温泉モード 温泉モードへは内部的に継続が確定している「青島VS波多野」中にチャンス役を引くと突入の可能性あり。 継続ゲーム数は30Gとなっており、消化中はチャンス役成立時に次セットのゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【温泉中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 各役成立時の上乗せ当選率および上乗せゲーム数振り分けは、通常AT中のバカンスモードと同じだ。 【温泉中】上乗せ前兆の法則 項目 フェイク前兆 本前兆 補足事項 強チャンス目契機の上乗せで 本前兆が3Gなら+50G以上濃厚 前兆ゲーム数の法則はバカンスモード中と同じだが、温泉モード中の上乗せは後告知ではなく、消化中に随時告知されていく。 ▶湯けむり演出の法則 湯けむり演出の法則 萩原でハズレ目なら上乗せ濃厚 櫛田で非チャンス役なら上乗せ濃厚 湯けむり演出では登場キャラと成立役に注目だ。 ▶桶ナビ演出の法則 桶ナビ演出の法則 黒桶は出現時点で上乗せ濃厚 白桶は弱チャンス目以外の小役が揃えば上乗せ濃厚 白桶はハズレ目or弱チャンス目対応となっており、成立役が矛盾すれば上乗せ濃厚。 ▶あひるちゃんナビ演出の法則 あひるちゃんナビ演出の法則 基本パターンは「白or緑」「白or赤」 「青or緑」「青or赤」「黄or緑」「黄or赤」 基本パターン以外のナビは全て上乗せ濃厚 白あひる出現時に弱チャンス目以外の 小役が揃えば上乗せ濃厚 あひるちゃんナビはナビのパターンに注目だ。 ▶男の黄昏演出の法則 「女湯って熱いみたいだな」でチャンス役を否定すれば上乗せ濃厚。 ▶突青島告知の法則 リール始動時に発生した場合は+30G以上濃厚。 水神祭 水神祭は当選時点で100G以上の上乗せが確定する青島SG中専用の上乗せ特化ゾーン。 まずはレバーON時(上記画面)に100G~400Gの中から上乗せゲーム数を抽選し、そのゲームでチャンス役を引いた際は50or100Gの追加上乗せを獲得する。 【水神祭】上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +100G +150G +200G +250G +300G +400G 200を超えたら+300G以上の期待大!! 【チャンス役成立時】追加上乗せの振り分け 上乗せG数 +50G +100G 上乗せG数 +100G 水神祭1回あたりの最大上乗せゲーム数は+500G(チャンス役を引いた場合)。 チャンス役を引かなくても当選時の2回に1回の割合で200G以上を上乗せする。 青島VS波多野中の抽選 青島VS波多野中および準備中のチャンス役は勝利への書き換え抽選or温泉モード突入抽選が行われる。 【敗北予定の青島VS波多野中】 成立役別の勝利書き換え当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 敗北予定の青島VS波多野中は弱チャンス役でも現実的に書き換えが期待できる。 【勝利予定の青島VS波多野中】 成立役別の温泉モード当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利予定の青島VS波多野中はチャンス役成立時に上記の値で温泉モードへの突入抽選が行われる。 青島VS波多野中および青島VS波多野の準備中に究極目を引いた際は、青島SPフリーズ当選確定!! 青島SG(上位AT) 青島SGの基本仕様 項目 突入契機 AT初当り時の一部 継続G数 純増枚数 セット 継続率 セットストック非保有時の 純粋な継続率は約75% 青島が主役となる高継続&高純増AT!! 青島SG突入後は演出が全て青島仕様に変化。セット継続演出のSGレースも青島VS波多野に変化する。 青島SG中専用の上乗せトリガー 上乗せ機能 青島超抜 青島全速 女子王座決定戦 温泉モード 水神祭 青島SG中は通常ATに比べ、ゲーム数上乗せとセットストック上乗せの抽選頻度がアップ。 もちろん、チャンス役による直乗せやV揃いによるセットストック獲得抽選もしっかりと行われる。 【青島SG突入時およびセット継続時】 各セットの初期ゲーム数振り分け 初期G数 31G 51G 101G 8分の1で51Gor101Gが選択される 【青島周回中·チャンス役成立時】 ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 究極目以外のチャンス役ではゲーム数上乗せ抽選と同時に青島超抜/青島全速/女子王座決定戦の突入抽選が行われ、当選率は以下の通りとなる。 【青島周回中·チャンス役成立時】 超抜or全速or女子王座決定戦の当選率 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 特殊上乗せ 青島全速は波多野周回中と同様に当選契機によって継続ゲーム数が変化し、チャンス目契機は10G継続、強チェリー契機は20G継続が選択される。 強チェリー成立時に特殊上乗せが選択された場合は「前兆を経由して3桁上乗せ告知」or「当該ゲームに究極Vフリーズ」のいずれかが発生!!| 【G数上乗せ/青島超抜/青島全速/女子王座】 上記いずれかに当選する確率 | |—| | 役 | 当選率 | | 弱チェリー | 40.4% | | ボート | 25.3% | | 弱チャンス目 | 35.7% | | 強チャンス目 | 58.2% | | 強チェリー | 100% | | 究極目 | 100% | 青島周回中のチャンス役で何らかが当選する確率は上記の通りだ。 青島超抜の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 消化中の 抽選 突入時のセットストック 獲得期待度は約60% 青島SG中は前作『Ⅳ』と同様に、超抜チャレンジからセットストックを獲得するルートが存在。 通常時の超抜と同様に、画面が割れればセットストック確定だ。 【青島超抜中】セットストック当選率 役 ペラ リプレイ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 青島超抜中はリプレイでもペラと同等の抽選が行われるため、通常時の超抜チャレンジよりも成功率が高い。 青島全速の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 消化中の 抽選 突入時の平均上乗せG数は約65G 青島全速は通常AT中の全速とは異なり、リプレイでもゲーム数上乗せが発生。 押し順ナビ非発生時はリプレイを願おう。 【青島全速中】ゲーム数上乗せ当選率 役 ペラ リプレイ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー チャンス役の上乗せ振り分けは以下の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +50G +100G +200G +300G リプレイは10G以上の上乗せ確定 チャンス役成立時の上乗せ当選率と上乗せゲーム数振り分けは、通常AT中の全速モードと同じだ。 青島全速の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 継続率 消化中の 抽選 対戦相手によって勝利期待度を示唆 (櫛田<萩原<小林) 1セット目は勝利確定 女子王座決定戦の1セット目は勝利確定なので、突入時点でゲーム数上乗せ以上の報酬獲得が確定。 消化中のチャンス役は勝利への書き換え抽選or報酬昇格抽選が行われる。 【女子王座決定戦中】 チャンス役成立時の抽選 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 女子王座決定戦中のチャンス役は勝利への書き換えor報酬昇格の大チャンス。 報酬はゲーム数上乗せ→Vストック→水神祭の順に昇格していく。 強敵である櫛田に勝利した場合は、セットストック以上の獲得期待度がアップする。| 初期勝利報酬の振り分け | |—| | 報酬種別 | 全設定共通 | | ゲーム数上乗せ | 75.0% | | Vストック | 23.4% | | 水神祭 | 1.6% | 女子王座決定戦の勝利抽選に当選した場合は、上表の抽選値で初期の勝利報酬を決定。 内部的に勝利が確定している状況でのチャンス役は、以下の値で報酬種別の昇格抽選が行われる。 【現在の報酬がゲーム数上乗せの場合】 チャンス役成立時の報酬種別昇格率 役 Vストック 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利報酬がゲーム数上乗せの際に強チャンス役を引くと、Vストック以上の獲得が確定する。 【現在の報酬がVストックの場合】 チャンス役成立時の報酬種別昇格率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利報酬がVストックの場合であれば、弱チャンス役であっても現実的な値で水神祭への昇格抽選が行われる。 【報酬昇格抽選を踏まえたトータルの値】 勝利時の実質的な報酬振り分け 報酬種別 ゲーム数上乗せ Vストック 水神祭 全ての抽選を加味すると、女子王座決定戦勝利時は約3.2回に1回の割合でVストック以上を獲得できる。 【報酬がゲーム数上乗せの場合】 上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +20G +30G +50G 最終的な勝利報酬がゲーム数上乗せだった場合は、上表の振り分けを基に上乗せゲーム数が抽選される。 温泉モードへは内部的に継続が確定している「青島VS波多野」中にチャンス役を引くと突入の可能性あり。 継続ゲーム数は30Gとなっており、消化中はチャンス役成立時に次セットのゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【温泉中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 各役成立時の上乗せ当選率および上乗せゲーム数振り分けは、通常AT中のバカンスモードと同じだ。 【温泉中】上乗せ前兆の法則 項目 フェイク前兆 本前兆 補足事項 強チャンス目契機の上乗せで 本前兆が3Gなら+50G以上濃厚 前兆ゲーム数の法則はバカンスモード中と同じだが、温泉モード中の上乗せは後告知ではなく、消化中に随時告知されていく。 ▶湯けむり演出の法則 湯けむり演出の法則 萩原でハズレ目なら上乗せ濃厚 櫛田で非チャンス役なら上乗せ濃厚 湯けむり演出では登場キャラと成立役に注目だ。 ▶桶ナビ演出の法則 桶ナビ演出の法則 黒桶は出現時点で上乗せ濃厚 白桶は弱チャンス目以外の小役が揃えば上乗せ濃厚 白桶はハズレ目or弱チャンス目対応となっており、成立役が矛盾すれば上乗せ濃厚。 ▶あひるちゃんナビ演出の法則 あひるちゃんナビ演出の法則 基本パターンは「白or緑」「白or赤」 「青or緑」「青or赤」「黄or緑」「黄or赤」 基本パターン以外のナビは全て上乗せ濃厚 白あひる出現時に弱チャンス目以外の 小役が揃えば上乗せ濃厚 あひるちゃんナビはナビのパターンに注目だ。 ▶男の黄昏演出の法則 「女湯って熱いみたいだな」でチャンス役を否定すれば上乗せ濃厚。 ▶突青島告知の法則 リール始動時に発生した場合は+30G以上濃厚。 水神祭は当選時点で100G以上の上乗せが確定する青島SG中専用の上乗せ特化ゾーン。 まずはレバーON時(上記画面)に100G~400Gの中から上乗せゲーム数を抽選し、そのゲームでチャンス役を引いた際は50or100Gの追加上乗せを獲得する。 【水神祭】上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +100G +150G +200G +250G +300G +400G 200を超えたら+300G以上の期待大!! 【チャンス役成立時】追加上乗せの振り分け 上乗せG数 +50G +100G 上乗せG数 +100G 水神祭1回あたりの最大上乗せゲーム数は+500G(チャンス役を引いた場合)。 チャンス役を引かなくても当選時の2回に1回の割合で200G以上を上乗せする。 青島VS波多野中および準備中のチャンス役は勝利への書き換え抽選or温泉モード突入抽選が行われる。 【敗北予定の青島VS波多野中】 成立役別の勝利書き換え当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 敗北予定の青島VS波多野中は弱チャンス役でも現実的に書き換えが期待できる。 【勝利予定の青島VS波多野中】 成立役別の温泉モード当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利予定の青島VS波多野中はチャンス役成立時に上記の値で温泉モードへの突入抽選が行われる。 青島VS波多野中および青島VS波多野の準備中に究極目を引いた際は、青島SPフリーズ当選確定!! 青島SG中の演出 【青島SG中】ラウンド開始画面の法則 【青島SG中】ラウンド開始画面の法則 画面 私服 レース服 ドレス 波多野と青島 ※波多野と青島の示唆法則は青島SPフリーズ発生後を除く 青島SG中のラウンド開始画面には設定を示唆する画面が存在する。 【青島SG中·Vストックの保有状況別】 一部ラウンド開始画面の選択率 設定 Vストック無し時 1 2 4 5 6 設定 Vストック無し時 5 6 ※Vストックあり時の値は青島SPフリーズ発生後以外の値 高設定示唆であるドレスの選択率には低設定域と高設定域とでまずまずの設定差が設けられている。 青島SPフリーズ発生後は獲得したVストック(8個以上)を全て消費するか、有利区間がリセットされるまで、波多野と青島のラウンド開始画面が出続ける(全設定共通の挙動)。 Vを狙えカットイン 【青島SG中】Vを狙えカットインの期待度 カットイン種別 青背景 緑背景 赤背景 緑背景でもV揃い期待度は激高!! 青島VS波多野中の演出法則 【エピソード発生時の法則】 青島VS波多野突入時にエピソードが発生した場合は、その時点で青島の勝利が確定。 また、エピソード発生時は次セットの初期ゲーム数が2分の1で51G以上になる…と、いった追加特典もあり。 【1G目の大時計】 通常AT中のSGレースとは異なり、第3停止で大時計がアップになるパターンが発生した場合は青島の勝利が確定する。 【好スタート時のカットイン】 カットインの種別で勝利期待度を示唆 カットイン別の勝利期待度 パターン 男カットイン ライバルカットイン 波多野&青島カットイン 好スタート時は男カットイン以外が発生すれば、その時点で青島の勝利が確定する。 【青島の究極Vモンキー】 青島の究極Vモンキーが炸裂した際は「当該レース勝利+次セットの初期ゲーム数51G以上」が確定する。 【ゴール前の攻防】 赤エフェクトは勝利濃厚!! 青島VS波多野の勝利抽選が行われるタイミングは、準備中最終ゲームの第3停止ボタンを離した瞬間。 女子王座決定戦中の各種演出期待度 【女子王座決定戦】 対戦相手別のトータル勝利期待度 対戦相手 櫛田 萩原 小林 ※勝利期待度は全て書き換え抽選込みの値 櫛田に勝利した場合はセットストック以上に期待。小林に勝利した場合はゲーム数上乗せの比率が高い。 【女子王座決定戦】 ラウンド開始画面の法則 開始画面 青島 櫛田 萩原 小林 櫛田と萩原 櫛田と小林 萩原と小林 恋バナ(セット継続濃厚) バカンス(セット継続濃厚) ラウンド開始画面では対戦相手や継続率の示唆などが行われる。 【バトル中】Vストックor水神祭確定演出 発生タイミング バトル4G目 バトル5G目 バトル4G目or5G目に特定の演出パターンが発生すれば、当該セット勝利確定かつゲーム数上乗せが否定される!! 【バトル中】各種ナビ演出の法則 演出パターン 白の押し順ナビ ドデカ押し順ナビ チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ バトル中に上記いずれかのナビ演出が発生した際は勝利確定。 上記の他には「左1stナビ」「ナビの遅れ」「ナビ発生時にセグ非作動」も勝利確定演出となっている。 女子王座決定戦中の裏ボタン 女子王座決定戦中のVS画面表示ゲームにPUSHボタンを押すとVSの文字色が変化する可能性あり。文字色変化時の法則は以下の通り。 【裏ボタン活用時】文字色変化時の法則 パターン 緑に変化 赤に変化 虹に変化 VSの文字色が虹色に変化すれば、Vストックor水神祭の獲得が確定する。 水神祭中の+200G以上確定演出 【水神祭】+200G以上確定演出 演出パターン ジェット機が出現 カットインが発生 山佐ジェット機が出現 ありさの仏像が出現 上記演出の出現タイミング 演出 ジェット機 カットイン 山佐ジェット機 ありさの仏像 ※10付近でジェット機が出現した場合のみ出現の可能性あり 青島が宙に舞ったあとはジェット機の有無に即注目だ。 【青島SG中】ラウンド開始画面の法則 【青島SG中】ラウンド開始画面の法則 画面 私服 レース服 ドレス 波多野と青島 ※波多野と青島の示唆法則は青島SPフリーズ発生後を除く 青島SG中のラウンド開始画面には設定を示唆する画面が存在する。 【青島SG中·Vストックの保有状況別】 一部ラウンド開始画面の選択率 設定 Vストック無し時 1 2 4 5 6 設定 Vストック無し時 5 6 ※Vストックあり時の値は青島SPフリーズ発生後以外の値 高設定示唆であるドレスの選択率には低設定域と高設定域とでまずまずの設定差が設けられている。 青島SPフリーズ発生後は獲得したVストック(8個以上)を全て消費するか、有利区間がリセットされるまで、波多野と青島のラウンド開始画面が出続ける(全設定共通の挙動)。| 【青島SG中】Vを狙えカットインの期待度 | |—| | カットイン種別 | V揃い期待度 | | 青背景 | 10.0% | | 緑背景 | 90.0% | | 赤背景 | 100% | 緑背景でもV揃い期待度は激高!! 【エピソード発生時の法則】 青島VS波多野突入時にエピソードが発生した場合は、その時点で青島の勝利が確定。 また、エピソード発生時は次セットの初期ゲーム数が2分の1で51G以上になる…と、いった追加特典もあり。 【1G目の大時計】 通常AT中のSGレースとは異なり、第3停止で大時計がアップになるパターンが発生した場合は青島の勝利が確定する。 【好スタート時のカットイン】 カットインの種別で勝利期待度を示唆 カットイン別の勝利期待度 パターン 男カットイン ライバルカットイン 波多野&青島カットイン 好スタート時は男カットイン以外が発生すれば、その時点で青島の勝利が確定する。 【青島の究極Vモンキー】 青島の究極Vモンキーが炸裂した際は「当該レース勝利+次セットの初期ゲーム数51G以上」が確定する。 【ゴール前の攻防】 赤エフェクトは勝利濃厚!! 青島VS波多野の勝利抽選が行われるタイミングは、準備中最終ゲームの第3停止ボタンを離した瞬間。| 【女子王座決定戦】 対戦相手別のトータル勝利期待度 | |—| | 対戦相手 | 勝利期待度 | | 櫛田 | 55.5% | | 萩原 | 66.6% | | 小林 | 88.8% | ※勝利期待度は全て書き換え抽選込みの値 櫛田に勝利した場合はセットストック以上に期待。小林に勝利した場合はゲーム数上乗せの比率が高い。 【女子王座決定戦】 ラウンド開始画面の法則 開始画面 青島 櫛田 萩原 小林 櫛田と萩原 櫛田と小林 萩原と小林 恋バナ(セット継続濃厚) バカンス(セット継続濃厚) ラウンド開始画面では対戦相手や継続率の示唆などが行われる。 【バトル中】Vストックor水神祭確定演出 発生タイミング バトル4G目 バトル5G目 バトル4G目or5G目に特定の演出パターンが発生すれば、当該セット勝利確定かつゲーム数上乗せが否定される!! 【バトル中】各種ナビ演出の法則 演出パターン 白の押し順ナビ ドデカ押し順ナビ チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ バトル中に上記いずれかのナビ演出が発生した際は勝利確定。 上記の他には「左1stナビ」「ナビの遅れ」「ナビ発生時にセグ非作動」も勝利確定演出となっている。 女子王座決定戦中のVS画面表示ゲームにPUSHボタンを押すとVSの文字色が変化する可能性あり。文字色変化時の法則は以下の通り。 【裏ボタン活用時】文字色変化時の法則 パターン 緑に変化 赤に変化 虹に変化 VSの文字色が虹色に変化すれば、Vストックor水神祭の獲得が確定する。 【水神祭】+200G以上確定演出 演出パターン ジェット機が出現 カットインが発生 山佐ジェット機が出現 ありさの仏像が出現 上記演出の出現タイミング 演出 ジェット機 カットイン 山佐ジェット機 ありさの仏像 ※10付近でジェット機が出現した場合のみ出現の可能性あり 青島が宙に舞ったあとはジェット機の有無に即注目だ。 バウンドスタート関連 【AT中】バウンドスタート発生時の法則 【波多野周回·青島周回共通】 バウンドスタート発生時の成立役法則 バウンド数 1リール 2リール 3リール 周回モード中にバウンドスタートが発生した際は、なんらかの当選が確定。 発生時はバウンドするリールが多いほど、その後の展開に期待が持てる。 【波多野周回中·バウンドスタート発生時】 バウンド数別の当選内容 バウンド数 1リール 2リール 3リール 確定ぶっちぎりバトルが当選した際は、バトル中の成立役不問で勝利が確定する。 【青島周回中·バウンドスタート発生時】 バウンド数別の当選内容 バウンド数 1リール 2リール 3リール 青島周回中のリールバウンドは、1リールバウンドのみ青島超抜が出てくる可能性あり。 SGレース中および青島VS波多野中は、リールバウンド発生で継続書き換えorバカンスモード(温泉モード)確定。なお、レース中のバウンドスタートは成立役不問で、必ず3リールバウンドが選択される。 【全速モード中】バウンドスタート発生時の法則 【全速モード中】 バウンドスタート発生時の法則 バウンド数 1リール 2リール 3リール ※レバー長押し時は除く 全速モード中はバウンドスタート発生で30G以上の上乗せ確定。 バウンド数別の成立役は法則は周回モード中と同様だ。 【全速&究極全速中/レバー長押し時】 バウンドステップアップ発生時の法則 バウンド数 1リール 2リール 3リール 全速モード中と究極全速中はレバーON時にレバーを長押しすることによって、バウンドステップアップを誘発させることが可能。 バウンドステップアップは通常のリールバウンドと異なり、左リールから1リールずつステップアップしていく。 【通常時】バウンドスタート発生時の法則 通常時にバウンドスタートが発生した場合は究極目成立+ロングフリーズ発生確定。 なお、通常時のバウンドスタートは必ず3リールバウンドが選択される。 【AT中】バウンドスタート発生時の法則 【波多野周回·青島周回共通】 バウンドスタート発生時の成立役法則 バウンド数 1リール 2リール 3リール 周回モード中にバウンドスタートが発生した際は、なんらかの当選が確定。 発生時はバウンドするリールが多いほど、その後の展開に期待が持てる。 【波多野周回中·バウンドスタート発生時】 バウンド数別の当選内容 バウンド数 1リール 2リール 3リール 確定ぶっちぎりバトルが当選した際は、バトル中の成立役不問で勝利が確定する。 【青島周回中·バウンドスタート発生時】 バウンド数別の当選内容 バウンド数 1リール 2リール 3リール 青島周回中のリールバウンドは、1リールバウンドのみ青島超抜が出てくる可能性あり。 SGレース中および青島VS波多野中は、リールバウンド発生で継続書き換えorバカンスモード(温泉モード)確定。なお、レース中のバウンドスタートは成立役不問で、必ず3リールバウンドが選択される。| 【全速モード中】 バウンドスタート発生時の法則 | |—| | バウンド数 | 発生時の法則 | | 1リール | 30G以上の上乗せ | | 2リール | | 3リール | 100G以上の上乗せ | ※レバー長押し時は除く 全速モード中はバウンドスタート発生で30G以上の上乗せ確定。 バウンド数別の成立役は法則は周回モード中と同様だ。 【全速&究極全速中/レバー長押し時】 バウンドステップアップ発生時の法則 バウンド数 1リール 2リール 3リール 全速モード中と究極全速中はレバーON時にレバーを長押しすることによって、バウンドステップアップを誘発させることが可能。 バウンドステップアップは通常のリールバウンドと異なり、左リールから1リールずつステップアップしていく。 通常時にバウンドスタートが発生した場合は究極目成立+ロングフリーズ発生確定。 なお、通常時のバウンドスタートは必ず3リールバウンドが選択される。 ランプ関連 ありさランプ点灯時の法則 サブ液晶の下にあるありさランプは様々なタイミングで点灯(or点滅)する可能性があり、点灯時には以下の法則が存在する。 ありさランプ点灯or点滅時の法則 状況およびパターン 通常時の レバーON後に点灯 激走チャージ中の レバーON後に点灯 超抜チャレンジ中の 第3停止後に点灯 GSチャレンジ中の 第3停止後に点灯 AT準備中·最終ゲームの 第3停止後に点灯or高速点滅 ぶっちぎりバトルの 勝利報酬確定後に 点灯or高速点滅 クレジット内のドットランプ AT中の特定状況でクレジット内のドットランプが点灯した場合は、究極全速or大量上乗せのいずれかが確定する。 ドットランプの点灯法則 点灯タイミング 周回パート中の 10or20G上乗せ告知発生時 全速モードアイコン表示時 周回パート中の 究極Vフリーズ発生時 究極VフリーズのレバーON時 (見せてやる!契機限定) ありさランプ点灯時の法則 サブ液晶の下にあるありさランプは様々なタイミングで点灯(or点滅)する可能性があり、点灯時には以下の法則が存在する。 ありさランプ点灯or点滅時の法則 状況およびパターン 通常時の レバーON後に点灯 激走チャージ中の レバーON後に点灯 超抜チャレンジ中の 第3停止後に点灯 GSチャレンジ中の 第3停止後に点灯 AT準備中·最終ゲームの 第3停止後に点灯or高速点滅 ぶっちぎりバトルの 勝利報酬確定後に 点灯or高速点滅 AT中の特定状況でクレジット内のドットランプが点灯した場合は、究極全速or大量上乗せのいずれかが確定する。 ドットランプの点灯法則 点灯タイミング 周回パート中の 10or20G上乗せ告知発生時 全速モードアイコン表示時 周回パート中の 究極Vフリーズ発生時 究極VフリーズのレバーON時 (見せてやる!契機限定) メーカー公式動画 スマスロモンキーターンV コメントを投稿して交流しよう投稿いただくコメントにつきまして、公序良俗に反する不適切な内容等を除くため、運営にて確認させていただいた後に反映させていただきます。 コメント一覧匿名 どれだけ上乗せしていても出玉リミットで強制終了するの汚いよな。返信する2024/08/086セット目で完走するも… 6セット目で差枚数含め約4000枚で完走しました。 6セット目は継続確定していたのですが、そのままエンディングに入いりました。 しかし、青島VS波多野は波多野に勝てず、上位ATには入らず復活もなく、そのまま終了しました… ライバル対決に1勝しVストックしていたので、継続確定はストックありだと思っていたので、上位ATも確定しているとばかり思っていたのですが違うようでかなりショックでした。 ちなみに複数ストックしたままエンディングを迎えても、同じ結果なのでしょうか?返信する2024/07/21匿名 スマスロでモンキーターンを一番打ち込んでる。まだまだ解析が尽きないのすごいわ返信する2024/07/03匿名 歴代モンキーターンの中でもスマスロが演出バランス最高にいいと思う。出玉面も初代打ってる感じで良くも悪くもモンキーって感じ返信する2024/06/24寺田こころもとない 個人的に神台 全てのバランスがいい返信する2024/06/11 スマスロモンキーターンV PモンキーターンVI超抜 PモンキーターンV GC250A PモンキーターンV パチスロ モンキーターンⅣ ぱちんこ 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ スマスロモンキーターンV YASUDA5 東京都板橋区大山東町60番10号第3古峯ビル1階 営業時間(定休日:年中無休)平常営業日 10:00~23:00 (遊技終了時間 22:45) パチスロ250台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る パーラーエクセレ 東京都中野区弥生町2丁目19番13号 電話番号03-5371-3377 営業時間10:00 ~ 22:45 入場ルール並び順 パチンコ231台/パチスロ83台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る やすだ東池袋9号店 東京都豊島区東池袋一丁目42番4号栃木屋本店ビル 地下1階・1階 営業時間(定休日:年中無休)平常営業日 10:00~23:00 (遊技終了時間 22:45) 入場ルール抽選(09:40) パチスロ216台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る マルハン日野店 東京都日野市栄町5丁目23番地の9マルハン日野ビル 電話番号042-589-1171 営業時間10:00 ~ 22:50 パチンコ560台/パチスロ405台 新台・増台設置機種が更新されました。 【更新日:10/15】e花の慶次~傾奇一転ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン Type レイPフィーバークィーンII もっと見る ヒノマル下丸子店 東京都大田区下丸子3丁目10番3号ヒノビル1階 電話番号03-5482-5611 営業時間10:00 ~ 22:40(定休日:年中無休) 入場ルール抽選(09:50) パチンコ168台/パチスロ129台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る 日の丸パチンコ 広尾店 東京都渋谷区広尾5丁目14番28号ニキビル1階、2階 電話番号03-3444-4366 営業時間10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休) 入場ルール並び順 パチンコ131台/パチスロ176台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る ガイアネクスト三軒茶屋Ⅱ 東京都世田谷区太子堂二丁目17番8号三徳ビル1、2、3階 電話番号03-5779-6688 営業時間10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休) 入場ルール並び順 パチンコ248台/パチスロ193台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る エスパス日拓1300新小岩北口駅前店 東京都葛飾区西新小岩1丁目10番1号日拓新小岩駅前ビル 電話番号03-3693-0888 営業時間10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休) 入場ルールパチンコ⇒店頭抽選9:45開始、スロット⇒777CONPASS抽選 パチンコ797台/パチスロ494台 新台・増台設置機種が更新されました。 【更新日:10/21】スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2P弾球黙示録カイジ沼5 ざわっ…79Ver.P江頭2:50inナナシーLTP CYBORG009 RULE OF SACRIFICE VS SCARL BODY EDITION 199Lパチスロ閃乱カグラ2 SHINOVI MASTER もっと見る ガイアネクスト東小金井 東京都小金井市東町4-42-20 電話番号042-386-8588 営業時間10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休) 入場ルール並び順 パチンコ237台/パチスロ183台 新台10月7日(月)新台入替 ガイアネクスト東小金井店 【更新日:10/06】10月7日(月) 新台入替 【最新台スロット】 鬼武者3 頭文字D もっと見る 国際センター中村橋店 東京都練馬区中村北3-11-5 電話番号03-5241-3307 営業時間10:00 ~ 22:45(定休日:なし) 入場ルール並び順です。整理券の配布時間は、朝9時10分と9時30分の2回です。 パチンコ150台/パチスロ134台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る 東京都板橋区大山東町60番10号第3古峯ビル1階 営業時間(定休日:年中無休)平常営業日 10:00~23:00 (遊技終了時間 22:45) パチスロ250台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る 東京都中野区弥生町2丁目19番13号 電話番号03-5371-3377 営業時間10:00 ~ 22:45 入場ルール並び順 パチンコ231台/パチスロ83台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る 東京都豊島区東池袋一丁目42番4号栃木屋本店ビル 地下1階・1階 営業時間(定休日:年中無休)平常営業日 10:00~23:00 (遊技終了時間 22:45) 入場ルール抽選(09:40) パチスロ216台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る 東京都日野市栄町5丁目23番地の9マルハン日野ビル 電話番号042-589-1171 営業時間10:00 ~ 22:50 パチンコ560台/パチスロ405台 e花の慶次~傾奇一転ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン Type レイPフィーバークィーンII もっと見る 東京都大田区下丸子3丁目10番3号ヒノビル1階 電話番号03-5482-5611 営業時間10:00 ~ 22:40(定休日:年中無休) 入場ルール抽選(09:50) パチンコ168台/パチスロ129台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る 東京都渋谷区広尾5丁目14番28号ニキビル1階、2階 電話番号03-3444-4366 営業時間10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休) 入場ルール並び順 パチンコ131台/パチスロ176台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る 東京都世田谷区太子堂二丁目17番8号三徳ビル1、2、3階 電話番号03-5779-6688 営業時間10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休) 入場ルール並び順 パチンコ248台/パチスロ193台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る 東京都葛飾区西新小岩1丁目10番1号日拓新小岩駅前ビル 電話番号03-3693-0888 営業時間10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休) 入場ルールパチンコ⇒店頭抽選9:45開始、スロット⇒777CONPASS抽選 パチンコ797台/パチスロ494台 スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2P弾球黙示録カイジ沼5 ざわっ…79Ver.P江頭2:50inナナシーLTP CYBORG009 RULE OF SACRIFICE VS SCARL BODY EDITION 199Lパチスロ閃乱カグラ2 SHINOVI MASTER もっと見る 東京都小金井市東町4-42-20 電話番号042-386-8588 営業時間10:00 ~ 22:45(定休日:年中無休) 入場ルール並び順 パチンコ237台/パチスロ183台 10月7日(月) 新台入替 【最新台スロット】 鬼武者3 頭文字D もっと見る 東京都練馬区中村北3-11-5 電話番号03-5241-3307 営業時間10:00 ~ 22:45(定休日:なし) 入場ルール並び順です。整理券の配布時間は、朝9時10分と9時30分の2回です。 パチンコ150台/パチスロ134台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る さらに表示するスマスロモンキーターンV 全国から探す My地域から探す

# 記事のタイトル キーワード 記事のリンク 記事の詳細