スマスロモンキーターンV(スマスロ)パチスロ|設定判別・天井・ゾーン・解析・打ち方・ヤメ時

【最新攻略情報 随時更新】スマスロモンキーターンVのパチスロ機種情報。設定判別要素、天井や立ち回りポイント、ヤメ時、打ち方、全設定の機械割、小役確率などの解析情報が充実!

ボーナス出現率

スマスロモンキーターンV(パチスロ)のボーナス出現率ゲームフロー

スマスロモンキーターンV(パチスロ)のゲームフローPR動画

スマスロモンキーターンVのお知らせ一覧

  • 2024/10/11

演出情報 > 青島SG(上位AT) > 温泉モード中の演出法則を更新しました

  • 2024/10/11

解析情報通常時 > 超抜チャレンジ(CZ) > AT当選率を更新しました

  • 2024/10/11

解析情報ボーナス時 > 波多野SG(SGラッシュ) > 押し順ベルの保証回数を更新しました

  • 2024/10/11

打ち方朝イチ > 打ち方・小役 > 変則押しはNGを更新しました

icon

設定判別・推測ポイント

サブ液晶の舟券

設定示唆舟券出現率

特殊舟券出現率
設定
1
2
4
5
6

激走チャージ

激走チャージ終了時のサブ液晶タッチ時のキャラ

激走チャージ終了時にサブ液晶をタッチし、榎木や波多野(青ランプ・白セリフ)が出現した場合は設定示唆となる。

激走チャージ終了時サブ液晶タッチ時のキャラ・示唆内容
キャラ
波多野A
波多野B
榎木(赤)
榎木(紫)
波多野出現時の振り分け
設定
1
2
4
5
6
榎木出現率
設定
1
2
4
5
6

優出モード

AT終了時の即優出突入率

AT終了時・即優出突入率
設定
1
2
4
5
6

即優出はAT濃厚かつ、高設定ほど突入率が高い。

AT中のラウンド画面

青島SGのラウンド画面

青島SGのラウンド画面別示唆
パターン
私服
レース服
ドレス
青島&波多野
※青島&波多野の示唆は青島SPフリーズ時を除く
青島SGのラウンド画面出現率
設定
1
2
4
5
6

[私服]

[レース服]

[ドレス]

[青島&波多野]

終了画面系

AT終了画面

画面右下(リールの右側)にSGメダルやケロットトロフィー出現の可能性がある。

AT終了画面のアイテム別示唆
種類
SGメダル
ケロットトロフィー
ケロット柄
黒メダル出現率
設定
1
2
4
5
6
※各条件を考慮した平均値

黒メダル出現後は、次回のケロットトロフィー出現率が大幅にアップする。

[黒メダル出現後1回目] 黒メダル&ケロットトロフィー出現率
SGメダル
設定
1
2
4
5
6
ケロットトロフィー
設定
1
2
4
5
6
[黒メダル出現後1回目以外] ケロットトロフィー出現率
設定
1
2
4
5
6
※各条件を考慮した平均値

獲得枚数表示

特定の獲得枚数

特定の獲得枚数表示別示唆
パターン
456 OVER
666 OVER
803 OVER
特定枚数出現率
設定
1
2
4
5
6

[456 OVER]

[666 OVER]

[803 OVER]

AT直撃

AT直撃当選率

AT直撃当選率
設定
1
2
4
5
6

AT直撃は高設定の大チャンス。弱レア役契機の場合は設定4以上が確定する。

モード

ライバルモード移行率

高設定ほど榎木・蒲生・浜岡モードへ移行しやすい。

ライバルモード移行率詳細
設定
1
2
4
5
6
設定
1
2
4
5
6

エンディング

サブ液晶タッチ時のボイス

エンディング中は、レア役成立時にサブ液晶にタッチするとボイスで設定が示唆される。

エンディング中のレア役成立時・サブ液晶パターン
ランプの色
青島
青島
サブ液晶タッチ時のボイス割合
設定
1
2
4
5
6
設定
1
2
4
5
6

実戦検証

実戦特集

まとめ

設定推測要素まとめ

設定差のあるポイントまとめ
No.
1
2
3
4
5

設定判別・推測ポイント

サブ液晶の舟券

設定示唆舟券出現率

特殊舟券出現率
設定
1
2
4
5
6

設定示唆舟券出現率

特殊舟券出現率
設定
1
2
4
5
6

激走チャージ

激走チャージ終了時のサブ液晶タッチ時のキャラ

激走チャージ終了時にサブ液晶をタッチし、榎木や波多野(青ランプ・白セリフ)が出現した場合は設定示唆となる。

激走チャージ終了時サブ液晶タッチ時のキャラ・示唆内容
キャラ
波多野A
波多野B
榎木(赤)
榎木(紫)
波多野出現時の振り分け
設定
1
2
4
5
6
榎木出現率
設定
1
2
4
5
6

激走チャージ終了時のサブ液晶タッチ時のキャラ

激走チャージ終了時にサブ液晶をタッチし、榎木や波多野(青ランプ・白セリフ)が出現した場合は設定示唆となる。

激走チャージ終了時サブ液晶タッチ時のキャラ・示唆内容
キャラ
波多野A
波多野B
榎木(赤)
榎木(紫)
波多野出現時の振り分け
設定
1
2
4
5
6
榎木出現率
設定
1
2
4
5
6

優出モード

AT終了時の即優出突入率

AT終了時・即優出突入率
設定
1
2
4
5
6

即優出はAT濃厚かつ、高設定ほど突入率が高い。

AT終了時の即優出突入率

AT終了時・即優出突入率
設定
1
2
4
5
6

即優出はAT濃厚かつ、高設定ほど突入率が高い。

AT中のラウンド画面

青島SGのラウンド画面

青島SGのラウンド画面別示唆
パターン
私服
レース服
ドレス
青島&波多野
※青島&波多野の示唆は青島SPフリーズ時を除く
青島SGのラウンド画面出現率
設定
1
2
4
5
6

[私服]

[レース服]

[ドレス]

[青島&波多野]

青島SGのラウンド画面

青島SGのラウンド画面別示唆
パターン
私服
レース服
ドレス
青島&波多野
※青島&波多野の示唆は青島SPフリーズ時を除く
青島SGのラウンド画面出現率
設定
1
2
4
5
6

[私服]

[レース服]

[ドレス]

[青島&波多野]

終了画面系

AT終了画面

画面右下(リールの右側)にSGメダルやケロットトロフィー出現の可能性がある。

AT終了画面のアイテム別示唆
種類
SGメダル
ケロットトロフィー
ケロット柄
黒メダル出現率
設定
1
2
4
5
6
※各条件を考慮した平均値

黒メダル出現後は、次回のケロットトロフィー出現率が大幅にアップする。

[黒メダル出現後1回目] 黒メダル&ケロットトロフィー出現率
SGメダル
設定
1
2
4
5
6
ケロットトロフィー
設定
1
2
4
5
6
[黒メダル出現後1回目以外] ケロットトロフィー出現率
設定
1
2
4
5
6
※各条件を考慮した平均値

AT終了画面

画面右下(リールの右側)にSGメダルやケロットトロフィー出現の可能性がある。

AT終了画面のアイテム別示唆
種類
SGメダル
ケロットトロフィー
ケロット柄
黒メダル出現率
設定
1
2
4
5
6
※各条件を考慮した平均値

黒メダル出現後は、次回のケロットトロフィー出現率が大幅にアップする。

[黒メダル出現後1回目] 黒メダル&ケロットトロフィー出現率
SGメダル
設定
1
2
4
5
6
ケロットトロフィー
設定
1
2
4
5
6
[黒メダル出現後1回目以外] ケロットトロフィー出現率
設定
1
2
4
5
6
※各条件を考慮した平均値

獲得枚数表示

特定の獲得枚数

特定の獲得枚数表示別示唆
パターン
456 OVER
666 OVER
803 OVER
特定枚数出現率
設定
1
2
4
5
6

[456 OVER]

[666 OVER]

[803 OVER]

特定の獲得枚数

特定の獲得枚数表示別示唆
パターン
456 OVER
666 OVER
803 OVER
特定枚数出現率
設定
1
2
4
5
6

[456 OVER]

[666 OVER]

[803 OVER]

AT直撃

AT直撃当選率

AT直撃当選率
設定
1
2
4
5
6

AT直撃は高設定の大チャンス。弱レア役契機の場合は設定4以上が確定する。

AT直撃当選率

AT直撃当選率
設定
1
2
4
5
6

AT直撃は高設定の大チャンス。弱レア役契機の場合は設定4以上が確定する。

モード

ライバルモード移行率

高設定ほど榎木・蒲生・浜岡モードへ移行しやすい。

ライバルモード移行率詳細
設定
1
2
4
5
6
設定
1
2
4
5
6

ライバルモード移行率

高設定ほど榎木・蒲生・浜岡モードへ移行しやすい。

ライバルモード移行率詳細
設定
1
2
4
5
6
設定
1
2
4
5
6

エンディング

サブ液晶タッチ時のボイス

エンディング中は、レア役成立時にサブ液晶にタッチするとボイスで設定が示唆される。

エンディング中のレア役成立時・サブ液晶パターン
ランプの色
青島
青島
サブ液晶タッチ時のボイス割合
設定
1
2
4
5
6
設定
1
2
4
5
6

サブ液晶タッチ時のボイス

エンディング中は、レア役成立時にサブ液晶にタッチするとボイスで設定が示唆される。

エンディング中のレア役成立時・サブ液晶パターン
ランプの色
青島
青島
サブ液晶タッチ時のボイス割合
設定
1
2
4
5
6
設定
1
2
4
5
6

実戦検証

実戦特集

実戦特集

まとめ

設定推測要素まとめ

設定差のあるポイントまとめ
No.
1
2
3
4
5

設定推測要素まとめ

設定差のあるポイントまとめ
No.
1
2
3
4
5

icon

天井・ゾーン・ヤメ時

狙い目ゾーン・天井・ヤメ時

狙い目・ゾーン狙い

1周期目は機械割100%オーバーなので狙う価値あり。 ライバルメット出現時(ライバルモード滞在時も含む)もメットの種類不問でAT当選まで打てば理論上は機械割100%を超える。

天井突入条件

1.通常時795G+α消化(設定変更後や青島VS波多野敗北後は495Gに短縮)。 2.周期抽選の6周期目(設定変更後や青島VS波多野敗北後は4周期に短縮)。 ※周期回数は画面右上の激走ポイントの下側に表示 ※優出モード突入で1周期(6回目の優出モードが天井)

天井恩恵

ATに当選。

リセット仕様

天井が短縮される(ゲーム数消化は495G、周期回数は4周期)。モード移行率はAT終了後の振り分けと同じ。

ヤメ時

AT終了画面、設定変更後1G目にレア役を引いた場合は通常B以上が確定するため、次回ATまで続行することをオススメ。 それ以外は基本的にAT後、即ヤメでOKだが、サブ液晶のヘルメットがロゴ+キラキラなら通常Bor天国濃厚、ロゴ+Vなら天国濃厚なので、1周期目まで打つことをオススメだ。

天井・ゾーン・ヤメ時

狙い目ゾーン・天井・ヤメ時

狙い目・ゾーン狙い

1周期目は機械割100%オーバーなので狙う価値あり。 ライバルメット出現時(ライバルモード滞在時も含む)もメットの種類不問でAT当選まで打てば理論上は機械割100%を超える。

狙い目・ゾーン狙い

1周期目は機械割100%オーバーなので狙う価値あり。 ライバルメット出現時(ライバルモード滞在時も含む)もメットの種類不問でAT当選まで打てば理論上は機械割100%を超える。

天井突入条件

1.通常時795G+α消化(設定変更後や青島VS波多野敗北後は495Gに短縮)。 2.周期抽選の6周期目(設定変更後や青島VS波多野敗北後は4周期に短縮)。 ※周期回数は画面右上の激走ポイントの下側に表示 ※優出モード突入で1周期(6回目の優出モードが天井)

天井突入条件

1.通常時795G+α消化(設定変更後や青島VS波多野敗北後は495Gに短縮)。 2.周期抽選の6周期目(設定変更後や青島VS波多野敗北後は4周期に短縮)。 ※周期回数は画面右上の激走ポイントの下側に表示 ※優出モード突入で1周期(6回目の優出モードが天井)

天井恩恵

ATに当選。

天井恩恵

ATに当選。

リセット仕様

天井が短縮される(ゲーム数消化は495G、周期回数は4周期)。モード移行率はAT終了後の振り分けと同じ。

リセット仕様

天井が短縮される(ゲーム数消化は495G、周期回数は4周期)。モード移行率はAT終了後の振り分けと同じ。

ヤメ時

AT終了画面、設定変更後1G目にレア役を引いた場合は通常B以上が確定するため、次回ATまで続行することをオススメ。 それ以外は基本的にAT後、即ヤメでOKだが、サブ液晶のヘルメットがロゴ+キラキラなら通常Bor天国濃厚、ロゴ+Vなら天国濃厚なので、1周期目まで打つことをオススメだ。

ヤメ時

AT終了画面、設定変更後1G目にレア役を引いた場合は通常B以上が確定するため、次回ATまで続行することをオススメ。 それ以外は基本的にAT後、即ヤメでOKだが、サブ液晶のヘルメットがロゴ+キラキラなら通常Bor天国濃厚、ロゴ+Vなら天国濃厚なので、1周期目まで打つことをオススメだ。

icon

打ち方朝イチ

打ち方・小役

打ち方:BAR狙い(小役狙い)

[最初に狙う絵柄]左リール上段付近にBARを狙うオーソドックスな打ち方。上段にボートがスベってきた場合のみ、中リールにボートを目押ししよう。それ以外は中&右リールフリー打ちでOKだ。

[BAR下段停止]成立役:ハズレorリプレイor共通ペラor弱チャンス目

[角チェリー停止]成立役:弱チェリーor強チェリー

[ボート上段停止]成立役:ボートor強チャンス目

[レア役の停止形]

究極目はAT直撃以上!

青V狙い(小役狙い)

[最初に狙う絵柄]左リール上段付近に青Vを目押し。青Vがチェリーの代用になるため、取りこぼしはない。激走チャージ中のリプレイ判別などで楽しめる打ち方だ。

[V下段停止]成立役:ハズレorリプレイor共通ペラor弱チャンス目

[2連Vが中段&下段停止]成立役:リプレイor弱チェリーor強チェリー

[ボート上段停止]成立役:ボートor強チャンス目

[2連Vが上段&中段停止]成立役:究極目

変則押しはNG

通常時やAT中のナビ非発生は左1stでの消化を推奨。変則押しをしてしまっても、次ゲームの究極目は有効。フリーズ抽選もおこなわれる。

変則押し(AT中専用)

AT中は中押し・逆押しで楽しむことも可能。中押しは第1停止で小役以上を判別しやすく、逆押しは第1停止でレア役が判別しやすくなっている。

【中押し・BAR狙い】中リール上段付近にBARを目押し。基本的に左&右リールはフリー打ちでOKだ。

[BAR中段停止]成立役:究極目

[BAR下段停止]成立役:ペラor弱チャンス目

[BAR上段停止]成立役:ボートor弱チェリーor強チェリーor強チャンス目

[リプレイ中段停止]成立役:リプレイ

[チェリー中段停止]成立役:ハズレ

【逆押し・青V狙い】右リール枠上〜上段に下側の青Vを目押しする、初代モンキーの逆押しを踏襲した打ち方。逆ハサミで左リールはフリー打ち、ボートの可能性がある場合のみ中リールにボートを狙おう(BAR目安でOK)。

[青V上中段停止]成立役:ハズレorペラorリプレイ

[青V上段停止]成立役:弱チェリーor強チェリー

[リプレイ中段停止]成立役:リプレイorボートor弱チャンス目

[青V中下段停止]成立役:強チャンス目

打ち方朝イチ

打ち方・小役

打ち方:BAR狙い(小役狙い)

[最初に狙う絵柄]左リール上段付近にBARを狙うオーソドックスな打ち方。上段にボートがスベってきた場合のみ、中リールにボートを目押ししよう。それ以外は中&右リールフリー打ちでOKだ。

[BAR下段停止]成立役:ハズレorリプレイor共通ペラor弱チャンス目

[角チェリー停止]成立役:弱チェリーor強チェリー

[ボート上段停止]成立役:ボートor強チャンス目

[レア役の停止形]

究極目はAT直撃以上!

打ち方:BAR狙い(小役狙い)

[最初に狙う絵柄]左リール上段付近にBARを狙うオーソドックスな打ち方。上段にボートがスベってきた場合のみ、中リールにボートを目押ししよう。それ以外は中&右リールフリー打ちでOKだ。

[BAR下段停止]成立役:ハズレorリプレイor共通ペラor弱チャンス目

[角チェリー停止]成立役:弱チェリーor強チェリー

[ボート上段停止]成立役:ボートor強チャンス目

[レア役の停止形]

究極目はAT直撃以上!

青V狙い(小役狙い)

[最初に狙う絵柄]左リール上段付近に青Vを目押し。青Vがチェリーの代用になるため、取りこぼしはない。激走チャージ中のリプレイ判別などで楽しめる打ち方だ。

[V下段停止]成立役:ハズレorリプレイor共通ペラor弱チャンス目

[2連Vが中段&下段停止]成立役:リプレイor弱チェリーor強チェリー

[ボート上段停止]成立役:ボートor強チャンス目

[2連Vが上段&中段停止]成立役:究極目

青V狙い(小役狙い)

[最初に狙う絵柄]左リール上段付近に青Vを目押し。青Vがチェリーの代用になるため、取りこぼしはない。激走チャージ中のリプレイ判別などで楽しめる打ち方だ。

[V下段停止]成立役:ハズレorリプレイor共通ペラor弱チャンス目

[2連Vが中段&下段停止]成立役:リプレイor弱チェリーor強チェリー

[ボート上段停止]成立役:ボートor強チャンス目

[2連Vが上段&中段停止]成立役:究極目

変則押しはNG

通常時やAT中のナビ非発生は左1stでの消化を推奨。変則押しをしてしまっても、次ゲームの究極目は有効。フリーズ抽選もおこなわれる。

変則押しはNG

通常時やAT中のナビ非発生は左1stでの消化を推奨。変則押しをしてしまっても、次ゲームの究極目は有効。フリーズ抽選もおこなわれる。

変則押し(AT中専用)

AT中は中押し・逆押しで楽しむことも可能。中押しは第1停止で小役以上を判別しやすく、逆押しは第1停止でレア役が判別しやすくなっている。

【中押し・BAR狙い】中リール上段付近にBARを目押し。基本的に左&右リールはフリー打ちでOKだ。

[BAR中段停止]成立役:究極目

[BAR下段停止]成立役:ペラor弱チャンス目

[BAR上段停止]成立役:ボートor弱チェリーor強チェリーor強チャンス目

[リプレイ中段停止]成立役:リプレイ

[チェリー中段停止]成立役:ハズレ

【逆押し・青V狙い】右リール枠上〜上段に下側の青Vを目押しする、初代モンキーの逆押しを踏襲した打ち方。逆ハサミで左リールはフリー打ち、ボートの可能性がある場合のみ中リールにボートを狙おう(BAR目安でOK)。

[青V上中段停止]成立役:ハズレorペラorリプレイ

[青V上段停止]成立役:弱チェリーor強チェリー

[リプレイ中段停止]成立役:リプレイorボートor弱チャンス目

[青V中下段停止]成立役:強チャンス目

変則押し(AT中専用)

AT中は中押し・逆押しで楽しむことも可能。中押しは第1停止で小役以上を判別しやすく、逆押しは第1停止でレア役が判別しやすくなっている。

【中押し・BAR狙い】中リール上段付近にBARを目押し。基本的に左&右リールはフリー打ちでOKだ。

[BAR中段停止]成立役:究極目

[BAR下段停止]成立役:ペラor弱チャンス目

[BAR上段停止]成立役:ボートor弱チェリーor強チェリーor強チャンス目

[リプレイ中段停止]成立役:リプレイ

[チェリー中段停止]成立役:ハズレ

【逆押し・青V狙い】右リール枠上〜上段に下側の青Vを目押しする、初代モンキーの逆押しを踏襲した打ち方。逆ハサミで左リールはフリー打ち、ボートの可能性がある場合のみ中リールにボートを狙おう(BAR目安でOK)。

[青V上中段停止]成立役:ハズレorペラorリプレイ

[青V上段停止]成立役:弱チェリーor強チェリー

[リプレイ中段停止]成立役:リプレイorボートor弱チャンス目

[青V中下段停止]成立役:強チャンス目

icon

解析情報通常時

小役関連

小役確率

小役確率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
※レア役合算は1/30.5

激走チャージ&超抜チャレンジ当選率

ライバルモードが蒲生なら、超抜チャレンジ当選率がアップする。

[ライバルモードが蒲生以外] 激走チャレンジ・超抜チャレンジ当選率
通常中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
高確中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[ライバルモードが蒲生] 激走チャレンジ・超抜チャレンジ当選率
通常中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
高確中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

内部状態関連

高確移行率

高確移行率
契機
ボート
優出モード終了時
激走チャージ終了時
超抜チャレンジ終了時

モード

通常モード概要

滞在している通常モードの種類で、周期抽選回数ごとのAT当選期待度および周期回数天井が変化。1周期目は平均80Gで規定ポイントに到達する。

通常モード解説
モード
通常A
通常B
天国

通常Bでは機械割100%以上になる。

通常モード別・周期抽選回数ごとのAT期待度分布
到達周期
1周期目
2周期目
3周期目
4周期目
5周期目
6周期目
※期待度序列は△<▲<◯、優出モード移行=1周期

ライバルモード概要

通常モードとは別軸で、ATのシナリオ優遇や周期抽選の期待度アップなど、様々な恩恵を受けることができるモード。各ライバルモードは突入したらAT当選まで継続する。

ライバルモード一覧
モード
モノクロ波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島

蒲生モードは高設定ほど移行しやすいため、結果的に高設定は超抜チャレンジに当選しやすくなる。榎木、蒲生、浜岡の移行率には設定差がある。

設定変更後・AT終了時の移行モード

AT終了画面でレア役を引くと通常B以上濃厚。強レア役なら天国濃厚となる。

AT終了画面・レア役成立時のモード移行抽選特徴
ボート
弱チェリー
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
※設定変更後1G目も共通

ライバルモード移行率

ライバルモードへのトータル移行率
設定
1
2
4
5
6
ライバルモード移行率詳細
設定
1
2
4
5
6
設定
1
2
4
5
6

通常B滞在時の周期天井割合

通常Bは最大3周期でAT当選となるが、2周期目の選択割合が設定1でも65%と高い。

通常B滞在時・AT当選周期選択割合(設定1)
周期
2周期目
3周期目(天井)

前兆

前兆中の抽選

前兆中の抽選内容
前兆
フェイク前兆
本前兆

前兆ゲーム数振り分け

[激走チャージ・超抜チャレンジ・AT直撃] 前兆ゲーム数振り分け
前兆
5G
6G
7G
8G
9G
[規定ポイント到達時]前兆ゲーム数振り分け
前兆
13G
17G
30G
31G
32G
33G
34G
36G
[激走チャージ終了後の即優出]前兆ゲーム数振り分け
前兆
16G
17G
20G
21G

激走ポイント(周期抽選)

激走ポイント概要

1G消化ごとに1pt加算されるポイントで、3桁ゾロ目到達ごとに周期抽選発生(当選すればAT)のチャンス。周期抽選の天井は666ptで、最大6周期(周期天井)到達でAT当選が確定する。1周期目は必ず222pt以内に優出モードが発生。メーター周囲の色で期待度が示唆される。

周期抽選に選ばれる可能性があるポイント
項目
優出モード移行に 期待できる激走ポイント
変化した激走ポイントのエフェクト別示唆
エフェクト

規定激走ポイント分布

激走ポイントの周期抽選分布
激走ポイント
111pt
222pt
333pt
444pt
555pt
666pt
※期待度序列は✕<◯、天井はあくまで周期抽選発生の天井(AT当選ではない)
周期抽選の法則
パターン
当該周期が555pt以上だった場合
ライバルモードの浜岡時

1周期目・2周期目のAT期待度は約40%あるので、2周期以内のAT当選期待度は約64%になる。

激走チャージ

激走チャージ概要

おもにレア役を契機に突入する激走ポイント特化ゾーン。滞在中のレア役は獲得ポイントが多いうえ、ATを有利に進めることができる「EXアイテム」獲得に期待できる。

激走チャージ性能
項目
当選契機
平均確率
継続ゲーム数
1回の加算激走ポイント
その他
EXアイテム一覧
アイテム
EXゲーム
EXストック
ペンギンストック

[EXゲーム]

[EXストック]

[ペンギンストック]

加算ポイント振り分け

加算激走ポイント振り分け
ポイント
+10pt
+20pt
+30pt
+50pt
+100pt
+200pt
ポイント
+10pt
+20pt
+30pt
+50pt
+100pt
+200pt

レア役は+50pt以上確定。

EXアイテム獲得率

EXアイテム獲得率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

レア役成立時は激走ポイント加算に加え、EXアイテム獲得も抽選。EXアイテムを持っている状態の機械割は100%を超える。

EXアイテム獲得時の振り分け
EXアイテム
EXゲーム
+30G
+50G
+100G
EXストック
ペンギンストック

ロングフリーズ発生率

激走チャージ中・ロングフリーズ発生率
究極目

激走チャージ中の究極目成立時は、約34%でロングフリーズが発生。通常時よりも発生率がアップしている。

激走チャージ間天井

激走チャージ間天井
項目
条件
その他

激走チャージ間天井到達後のレア役成立で、激走チャージもしくは超抜チャレンジに当選。ただし、激走チャージや超抜チャレンジの本前兆中・優出モード中(フェイク・本前兆共通)は抽選がおこなわれない。

優出モード

優出モード概要

おもに3桁ゾロ目の激走ポイント時に突入する可能性があるAT当選の前兆で、エフェクトがアップするほど本前兆期待度がアップ。波多野優出・青島優出の2種類があり、後者は突入した時点でAT濃厚だ。今回は発生=周期到達となるため、最大6回目の突入でAT当選が確定する(6周期で天井)。終了後は高確へ移行する可能性がある。

[フェイク前兆中の抽選] フェイク前兆の場合は滞在中のレア役でAT直撃は抽選されず、激走チャージと超抜チャレンジのみを抽選。ただし、究極目のみAT直撃となる。

[波多野優出]デフォルトパターン。

[青島優出]AT当選時の一部で発生するAT確定の優出モード。青島モード滞在中であれば青島SGへ、青島モード以外なら通常のSGラッシュへ突入する。青島優出の突入比率は青島モード:非青島モードで1:1なので、青島優出突入時の青島SG期待度は約50%となる(青島モード以外でも、青島SGの可能性はある)。

※青島優出中に天井を迎えるもしくは、究極目を引いた場合は青島SG確定にはならない

AT終了時の即優出

AT終了後、即優出モード突入でAT濃厚。高設定ほど発生しやすい。設定変更後やAT終了後、すぐに前兆が発生するケースも即優出と同様で、激アツかつ高設定ほど発生しやすい。

AT終了時・即優出突入率
設定
1
2
4
5
6

超抜チャレンジ(CZ)

超抜チャレンジ概要

シリーズ伝統のCZで、今回もレア役時の抽選を契機に移行。成功すればAT突入、失敗してもグランドスラムチャレンジに発展する可能性がある。

超抜チャレンジ(CZ)性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
成功期待度
消化中の抽選
その他

AT当選率

AT当選率
ペラ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

超抜チャレンジにはペラorレア役の天井回数が存在。一度の超抜チャレンジでペラorレア役が9回成立すると天井到達となり、成功となる。ちなみに、赤玉が2回出現した場合も成功だ。

グランドスラムチャレンジ

グランドスラムチャレンジ概要

超抜チャレンジ失敗時の一部で突入するプレミアムCZ。失敗してもAT当選(1セット目は勝利確定)、成功すれば波多野フリーズor青島SPフリーズが確定する。

グランドスラムチャレンジ性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
成功期待度
消化中の抽選
その他
※ロングフリーズ…波多野フリーズor青島SPフリーズ

成功抽選

成功率(フリーズ発生)
ペラ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

レア役成立で波多野フリーズor青島SPフリーズ確定!

直撃抽選

AT直撃当選率

AT直撃当選率
設定
1
2
4
5
6

演出動画

ロングフリーズ

中段チェリーの一部で発生。艇王シナリオ(8セットクリア確定)のATへ突入する。

青島SPフリーズ

中段チェリーの一部で発生。青島SG直行+Vストックを複数獲得できるので、ロング継続に期待できる。

フリーズ

波多野フリーズ

AT+艇王シナリオが確定するため、AT8セットクリア(エンディング到達)確定。エンディングが確定するので、AT終了後も青島SGをかけたバトルへ突入する。

波多野フリーズ性能
項目
発生契機
恩恵

青島SPフリーズ

青島SG(上位AT)+大量ストックに期待できる最強のフリーズだ。

青島SPフリーズ性能
項目
発生契機
恩恵

特殊条件でのフリーズ抽選

究極目成立でフリーズ発生濃厚となるタイミング
No.
1
2

特殊状態中の究極目は青島SPフリーズ濃厚。ヘルメット変化ゲームでの究極目はライバルモードが青島であれば青島SPフリーズ、その他のモードなら波多野フリーズが発生する。

解析情報通常時

小役関連

小役確率

小役確率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
※レア役合算は1/30.5

小役確率

小役確率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
※レア役合算は1/30.5

激走チャージ&超抜チャレンジ当選率

ライバルモードが蒲生なら、超抜チャレンジ当選率がアップする。

[ライバルモードが蒲生以外] 激走チャレンジ・超抜チャレンジ当選率
通常中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
高確中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[ライバルモードが蒲生] 激走チャレンジ・超抜チャレンジ当選率
通常中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
高確中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

激走チャージ&超抜チャレンジ当選率

ライバルモードが蒲生なら、超抜チャレンジ当選率がアップする。

[ライバルモードが蒲生以外] 激走チャレンジ・超抜チャレンジ当選率
通常中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
高確中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[ライバルモードが蒲生] 激走チャレンジ・超抜チャレンジ当選率
通常中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
高確中
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

内部状態関連

高確移行率

高確移行率
契機
ボート
優出モード終了時
激走チャージ終了時
超抜チャレンジ終了時

高確移行率

高確移行率
契機
ボート
優出モード終了時
激走チャージ終了時
超抜チャレンジ終了時

モード

通常モード概要

滞在している通常モードの種類で、周期抽選回数ごとのAT当選期待度および周期回数天井が変化。1周期目は平均80Gで規定ポイントに到達する。

通常モード解説
モード
通常A
通常B
天国

通常Bでは機械割100%以上になる。

通常モード別・周期抽選回数ごとのAT期待度分布
到達周期
1周期目
2周期目
3周期目
4周期目
5周期目
6周期目
※期待度序列は△<▲<◯、優出モード移行=1周期

通常モード概要

滞在している通常モードの種類で、周期抽選回数ごとのAT当選期待度および周期回数天井が変化。1周期目は平均80Gで規定ポイントに到達する。

通常モード解説
モード
通常A
通常B
天国

通常Bでは機械割100%以上になる。

通常モード別・周期抽選回数ごとのAT期待度分布
到達周期
1周期目
2周期目
3周期目
4周期目
5周期目
6周期目
※期待度序列は△<▲<◯、優出モード移行=1周期

ライバルモード概要

通常モードとは別軸で、ATのシナリオ優遇や周期抽選の期待度アップなど、様々な恩恵を受けることができるモード。各ライバルモードは突入したらAT当選まで継続する。

ライバルモード一覧
モード
モノクロ波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島

蒲生モードは高設定ほど移行しやすいため、結果的に高設定は超抜チャレンジに当選しやすくなる。榎木、蒲生、浜岡の移行率には設定差がある。

ライバルモード概要

通常モードとは別軸で、ATのシナリオ優遇や周期抽選の期待度アップなど、様々な恩恵を受けることができるモード。各ライバルモードは突入したらAT当選まで継続する。

ライバルモード一覧
モード
モノクロ波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島

蒲生モードは高設定ほど移行しやすいため、結果的に高設定は超抜チャレンジに当選しやすくなる。榎木、蒲生、浜岡の移行率には設定差がある。

設定変更後・AT終了時の移行モード

AT終了画面でレア役を引くと通常B以上濃厚。強レア役なら天国濃厚となる。

AT終了画面・レア役成立時のモード移行抽選特徴
ボート
弱チェリー
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
※設定変更後1G目も共通

設定変更後・AT終了時の移行モード

AT終了画面でレア役を引くと通常B以上濃厚。強レア役なら天国濃厚となる。

AT終了画面・レア役成立時のモード移行抽選特徴
ボート
弱チェリー
弱チャンス目
強チェリー
強チャンス目
※設定変更後1G目も共通

ライバルモード移行率

ライバルモードへのトータル移行率
設定
1
2
4
5
6
ライバルモード移行率詳細
設定
1
2
4
5
6
設定
1
2
4
5
6

ライバルモード移行率

ライバルモードへのトータル移行率
設定
1
2
4
5
6
ライバルモード移行率詳細
設定
1
2
4
5
6
設定
1
2
4
5
6

通常B滞在時の周期天井割合

通常Bは最大3周期でAT当選となるが、2周期目の選択割合が設定1でも65%と高い。

通常B滞在時・AT当選周期選択割合(設定1)
周期
2周期目
3周期目(天井)

通常B滞在時の周期天井割合

通常Bは最大3周期でAT当選となるが、2周期目の選択割合が設定1でも65%と高い。

通常B滞在時・AT当選周期選択割合(設定1)
周期
2周期目
3周期目(天井)

前兆

前兆中の抽選

前兆中の抽選内容
前兆
フェイク前兆
本前兆

前兆中の抽選

前兆中の抽選内容
前兆
フェイク前兆
本前兆

前兆ゲーム数振り分け

[激走チャージ・超抜チャレンジ・AT直撃] 前兆ゲーム数振り分け
前兆
5G
6G
7G
8G
9G
[規定ポイント到達時]前兆ゲーム数振り分け
前兆
13G
17G
30G
31G
32G
33G
34G
36G
[激走チャージ終了後の即優出]前兆ゲーム数振り分け
前兆
16G
17G
20G
21G

前兆ゲーム数振り分け

[激走チャージ・超抜チャレンジ・AT直撃] 前兆ゲーム数振り分け
前兆
5G
6G
7G
8G
9G
[規定ポイント到達時]前兆ゲーム数振り分け
前兆
13G
17G
30G
31G
32G
33G
34G
36G
[激走チャージ終了後の即優出]前兆ゲーム数振り分け
前兆
16G
17G
20G
21G

激走ポイント(周期抽選)

激走ポイント概要

1G消化ごとに1pt加算されるポイントで、3桁ゾロ目到達ごとに周期抽選発生(当選すればAT)のチャンス。周期抽選の天井は666ptで、最大6周期(周期天井)到達でAT当選が確定する。1周期目は必ず222pt以内に優出モードが発生。メーター周囲の色で期待度が示唆される。

周期抽選に選ばれる可能性があるポイント
項目
優出モード移行に 期待できる激走ポイント
変化した激走ポイントのエフェクト別示唆
エフェクト

激走ポイント概要

1G消化ごとに1pt加算されるポイントで、3桁ゾロ目到達ごとに周期抽選発生(当選すればAT)のチャンス。周期抽選の天井は666ptで、最大6周期(周期天井)到達でAT当選が確定する。1周期目は必ず222pt以内に優出モードが発生。メーター周囲の色で期待度が示唆される。

周期抽選に選ばれる可能性があるポイント
項目
優出モード移行に 期待できる激走ポイント
変化した激走ポイントのエフェクト別示唆
エフェクト

規定激走ポイント分布

激走ポイントの周期抽選分布
激走ポイント
111pt
222pt
333pt
444pt
555pt
666pt
※期待度序列は✕<◯、天井はあくまで周期抽選発生の天井(AT当選ではない)
周期抽選の法則
パターン
当該周期が555pt以上だった場合
ライバルモードの浜岡時

1周期目・2周期目のAT期待度は約40%あるので、2周期以内のAT当選期待度は約64%になる。

規定激走ポイント分布

激走ポイントの周期抽選分布
激走ポイント
111pt
222pt
333pt
444pt
555pt
666pt
※期待度序列は✕<◯、天井はあくまで周期抽選発生の天井(AT当選ではない)
周期抽選の法則
パターン
当該周期が555pt以上だった場合
ライバルモードの浜岡時

1周期目・2周期目のAT期待度は約40%あるので、2周期以内のAT当選期待度は約64%になる。

激走チャージ

激走チャージ概要

おもにレア役を契機に突入する激走ポイント特化ゾーン。滞在中のレア役は獲得ポイントが多いうえ、ATを有利に進めることができる「EXアイテム」獲得に期待できる。

激走チャージ性能
項目
当選契機
平均確率
継続ゲーム数
1回の加算激走ポイント
その他
EXアイテム一覧
アイテム
EXゲーム
EXストック
ペンギンストック

[EXゲーム]

[EXストック]

[ペンギンストック]

激走チャージ概要

おもにレア役を契機に突入する激走ポイント特化ゾーン。滞在中のレア役は獲得ポイントが多いうえ、ATを有利に進めることができる「EXアイテム」獲得に期待できる。

激走チャージ性能
項目
当選契機
平均確率
継続ゲーム数
1回の加算激走ポイント
その他
EXアイテム一覧
アイテム
EXゲーム
EXストック
ペンギンストック

[EXゲーム]

[EXストック]

[ペンギンストック]

加算ポイント振り分け

加算激走ポイント振り分け
ポイント
+10pt
+20pt
+30pt
+50pt
+100pt
+200pt
ポイント
+10pt
+20pt
+30pt
+50pt
+100pt
+200pt

レア役は+50pt以上確定。

加算ポイント振り分け

加算激走ポイント振り分け
ポイント
+10pt
+20pt
+30pt
+50pt
+100pt
+200pt
ポイント
+10pt
+20pt
+30pt
+50pt
+100pt
+200pt

レア役は+50pt以上確定。

EXアイテム獲得率

EXアイテム獲得率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

レア役成立時は激走ポイント加算に加え、EXアイテム獲得も抽選。EXアイテムを持っている状態の機械割は100%を超える。

EXアイテム獲得時の振り分け
EXアイテム
EXゲーム
+30G
+50G
+100G
EXストック
ペンギンストック

EXアイテム獲得率

EXアイテム獲得率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

レア役成立時は激走ポイント加算に加え、EXアイテム獲得も抽選。EXアイテムを持っている状態の機械割は100%を超える。

EXアイテム獲得時の振り分け
EXアイテム
EXゲーム
+30G
+50G
+100G
EXストック
ペンギンストック

ロングフリーズ発生率

激走チャージ中・ロングフリーズ発生率
究極目

激走チャージ中の究極目成立時は、約34%でロングフリーズが発生。通常時よりも発生率がアップしている。

ロングフリーズ発生率

激走チャージ中・ロングフリーズ発生率
究極目

激走チャージ中の究極目成立時は、約34%でロングフリーズが発生。通常時よりも発生率がアップしている。

激走チャージ間天井

激走チャージ間天井
項目
条件
その他

激走チャージ間天井到達後のレア役成立で、激走チャージもしくは超抜チャレンジに当選。ただし、激走チャージや超抜チャレンジの本前兆中・優出モード中(フェイク・本前兆共通)は抽選がおこなわれない。

激走チャージ間天井

激走チャージ間天井
項目
条件
その他

激走チャージ間天井到達後のレア役成立で、激走チャージもしくは超抜チャレンジに当選。ただし、激走チャージや超抜チャレンジの本前兆中・優出モード中(フェイク・本前兆共通)は抽選がおこなわれない。

優出モード

優出モード概要

おもに3桁ゾロ目の激走ポイント時に突入する可能性があるAT当選の前兆で、エフェクトがアップするほど本前兆期待度がアップ。波多野優出・青島優出の2種類があり、後者は突入した時点でAT濃厚だ。今回は発生=周期到達となるため、最大6回目の突入でAT当選が確定する(6周期で天井)。終了後は高確へ移行する可能性がある。

[フェイク前兆中の抽選] フェイク前兆の場合は滞在中のレア役でAT直撃は抽選されず、激走チャージと超抜チャレンジのみを抽選。ただし、究極目のみAT直撃となる。

[波多野優出]デフォルトパターン。

[青島優出]AT当選時の一部で発生するAT確定の優出モード。青島モード滞在中であれば青島SGへ、青島モード以外なら通常のSGラッシュへ突入する。青島優出の突入比率は青島モード:非青島モードで1:1なので、青島優出突入時の青島SG期待度は約50%となる(青島モード以外でも、青島SGの可能性はある)。

※青島優出中に天井を迎えるもしくは、究極目を引いた場合は青島SG確定にはならない

優出モード概要

おもに3桁ゾロ目の激走ポイント時に突入する可能性があるAT当選の前兆で、エフェクトがアップするほど本前兆期待度がアップ。波多野優出・青島優出の2種類があり、後者は突入した時点でAT濃厚だ。今回は発生=周期到達となるため、最大6回目の突入でAT当選が確定する(6周期で天井)。終了後は高確へ移行する可能性がある。

[フェイク前兆中の抽選] フェイク前兆の場合は滞在中のレア役でAT直撃は抽選されず、激走チャージと超抜チャレンジのみを抽選。ただし、究極目のみAT直撃となる。

[波多野優出]デフォルトパターン。

[青島優出]AT当選時の一部で発生するAT確定の優出モード。青島モード滞在中であれば青島SGへ、青島モード以外なら通常のSGラッシュへ突入する。青島優出の突入比率は青島モード:非青島モードで1:1なので、青島優出突入時の青島SG期待度は約50%となる(青島モード以外でも、青島SGの可能性はある)。

※青島優出中に天井を迎えるもしくは、究極目を引いた場合は青島SG確定にはならない

AT終了時の即優出

AT終了後、即優出モード突入でAT濃厚。高設定ほど発生しやすい。設定変更後やAT終了後、すぐに前兆が発生するケースも即優出と同様で、激アツかつ高設定ほど発生しやすい。

AT終了時・即優出突入率
設定
1
2
4
5
6

AT終了時の即優出

AT終了後、即優出モード突入でAT濃厚。高設定ほど発生しやすい。設定変更後やAT終了後、すぐに前兆が発生するケースも即優出と同様で、激アツかつ高設定ほど発生しやすい。

AT終了時・即優出突入率
設定
1
2
4
5
6

超抜チャレンジ(CZ)

超抜チャレンジ概要

シリーズ伝統のCZで、今回もレア役時の抽選を契機に移行。成功すればAT突入、失敗してもグランドスラムチャレンジに発展する可能性がある。

超抜チャレンジ(CZ)性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
成功期待度
消化中の抽選
その他

超抜チャレンジ概要

シリーズ伝統のCZで、今回もレア役時の抽選を契機に移行。成功すればAT突入、失敗してもグランドスラムチャレンジに発展する可能性がある。

超抜チャレンジ(CZ)性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
成功期待度
消化中の抽選
その他

AT当選率

AT当選率
ペラ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

超抜チャレンジにはペラorレア役の天井回数が存在。一度の超抜チャレンジでペラorレア役が9回成立すると天井到達となり、成功となる。ちなみに、赤玉が2回出現した場合も成功だ。

AT当選率

AT当選率
ペラ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

超抜チャレンジにはペラorレア役の天井回数が存在。一度の超抜チャレンジでペラorレア役が9回成立すると天井到達となり、成功となる。ちなみに、赤玉が2回出現した場合も成功だ。

グランドスラムチャレンジ

グランドスラムチャレンジ概要

超抜チャレンジ失敗時の一部で突入するプレミアムCZ。失敗してもAT当選(1セット目は勝利確定)、成功すれば波多野フリーズor青島SPフリーズが確定する。

グランドスラムチャレンジ性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
成功期待度
消化中の抽選
その他
※ロングフリーズ…波多野フリーズor青島SPフリーズ

グランドスラムチャレンジ概要

超抜チャレンジ失敗時の一部で突入するプレミアムCZ。失敗してもAT当選(1セット目は勝利確定)、成功すれば波多野フリーズor青島SPフリーズが確定する。

グランドスラムチャレンジ性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
成功期待度
消化中の抽選
その他
※ロングフリーズ…波多野フリーズor青島SPフリーズ

成功抽選

成功率(フリーズ発生)
ペラ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

レア役成立で波多野フリーズor青島SPフリーズ確定!

成功抽選

成功率(フリーズ発生)
ペラ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

レア役成立で波多野フリーズor青島SPフリーズ確定!

直撃抽選

AT直撃当選率

AT直撃当選率
設定
1
2
4
5
6

AT直撃当選率

AT直撃当選率
設定
1
2
4
5
6

演出動画

ロングフリーズ

中段チェリーの一部で発生。艇王シナリオ(8セットクリア確定)のATへ突入する。

ロングフリーズ

中段チェリーの一部で発生。艇王シナリオ(8セットクリア確定)のATへ突入する。

青島SPフリーズ

中段チェリーの一部で発生。青島SG直行+Vストックを複数獲得できるので、ロング継続に期待できる。

青島SPフリーズ

中段チェリーの一部で発生。青島SG直行+Vストックを複数獲得できるので、ロング継続に期待できる。

フリーズ

波多野フリーズ

AT+艇王シナリオが確定するため、AT8セットクリア(エンディング到達)確定。エンディングが確定するので、AT終了後も青島SGをかけたバトルへ突入する。

波多野フリーズ性能
項目
発生契機
恩恵

波多野フリーズ

AT+艇王シナリオが確定するため、AT8セットクリア(エンディング到達)確定。エンディングが確定するので、AT終了後も青島SGをかけたバトルへ突入する。

波多野フリーズ性能
項目
発生契機
恩恵

青島SPフリーズ

青島SG(上位AT)+大量ストックに期待できる最強のフリーズだ。

青島SPフリーズ性能
項目
発生契機
恩恵

青島SPフリーズ

青島SG(上位AT)+大量ストックに期待できる最強のフリーズだ。

青島SPフリーズ性能
項目
発生契機
恩恵

特殊条件でのフリーズ抽選

究極目成立でフリーズ発生濃厚となるタイミング
No.
1
2

特殊状態中の究極目は青島SPフリーズ濃厚。ヘルメット変化ゲームでの究極目はライバルモードが青島であれば青島SPフリーズ、その他のモードなら波多野フリーズが発生する。

特殊条件でのフリーズ抽選

究極目成立でフリーズ発生濃厚となるタイミング
No.
1
2

特殊状態中の究極目は青島SPフリーズ濃厚。ヘルメット変化ゲームでの究極目はライバルモードが青島であれば青島SPフリーズ、その他のモードなら波多野フリーズが発生する。

icon

解析情報ボーナス時

波多野SG(SGラッシュ)

波多野SG概要

セットごとの継続率がシナリオで異なる、おなじみのシナリオ管理型AT。周回パート終了後にSGレース(継続ジャッジ)に突入して、勝利すれば次セットへ移行する。消化中はレア役でゲーム数上乗せ、ぶっちぎりバトル、全速モードが抽選される。最終ゲームの第3停止時に継続率に応じた継続の成否を抽選、強チャンス目は書き換え期待度約50%だ。

波多野SG(SGラッシュ)性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
純増
周回パート中の抽選
SGレース中の抽選
その他
波多野SG・成立役ごとの抽選
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目
※期待度序列は✕<△<◯<★(濃厚)、ボートでの上乗せは+100G以上 ※SGレース中の強チェリーは書き換え確定

[周回パート]

周回中はおもに上乗せや特化ゾーンを抽選する。

[SGレース]

レースでは継続率を参照して勝敗をジャッジ 。レア役時は勝利書き換えが抽選される。

[V揃い]今回もV揃いはセット継続ストック、ダブルラインで揃えばセット継続に加え、+100〜300Gの上乗せが確定する。

継続シナリオ

継続シナリオ一覧
シナリオ
駆け出し
遅咲き
関東ガマシ
ダービーキング
ツケマイ巧者
ギャンブラー
紅一点
洞口スペシャル
艇界のヒロイン
一般戦の鬼
愛知の巨人
最強のB2
逆襲の艇王
艇王
シナリオ振り分け
シナリオ
駆け出し
遅咲き
関東ガマシ
ダービーキング
ツケマイ巧者
ギャンブラー
紅一点
洞口スペシャル
艇界のヒロイン
一般戦の鬼
愛知の巨人
最強のB2
逆襲の艇王
艇王

シナリオ選択率は全設定共通、AT当選契機不問で選択率はつねに一定。継続(継続率100%)のセットでは、継続ストックを使用しない。

液晶上部でも継続率を推測可能。AT中はサブ液晶からこのシナリオ表を見ることができる。

液晶上部アイコン色での継続率示唆
示唆
ラウンド1の初期色が青なら、「ギャンブラー」以上 (艇界のヒロインを除く)
ラウンド3以降で初期色が青の場合、内部的には赤以上

AT準備中の抽選

AT準備中(4G+α)はレア役でEXアイテム獲得やATゲーム数上乗せを抽選する。

ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時のゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

上乗せ当選率

上乗せ以上トータル当選率
下記以外
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目
※究極目は+300G確定
全速モード当選率
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
※強チェリー契機の全速モードは20G継続
ぶっちぎりバトル当選率
下記以外
ボート
弱チェリー
強チェリー
※強チェリーはバトル非当選で上乗せ100G以上or全速モード20G

バトル高確移行率

ぶっちぎりバトル高確はボート成立時に抽選。バトル高確中のまま周回が終了した場合、ATが継続すれば次セットはバトル高確からスタート。残り高確ゲーム数が9G以下の場合、10Gに書き換えられる。

ぶっちぎりバトル高確移行率
ボート
ぶっちぎりバトル高確ゲーム数振り分け
ゲーム数
12G
15G
20G
30G

グランドスラム後の継続率

グランドスラム後の継続率
モード
A
B
C
D

バカンスモード当選率

内部的に勝利確定後のレア役で、バカンスモードへの移行を抽選する。強チェリーはバカンスモード確定だ。

勝利確定後・バカンスモード当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

賞金王決定戦(8セット目)のゲーム数上乗せ当選率

8セット目のレース中は、レア役でゲーム数上乗せを抽選。当選時は9セット目の後乗せで告知される。

8セット目のレース中・ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

押し順ベルの保証回数

AT準備中開始から終了画面までの間で、押し順ベル回数が17回以下だった場合はSGレースに敗北しても必ず復活する(保証があるのは1セット目のみ)。

フルナビの獲得条件

フルナビ権利獲得条件
条件
1
2

SGレース中やバカンスモード中も、条件を満たせば有効だ。

ぶっちぎりバトル

ぶっちぎりバトル概要

レア役(おもにチェリー)契機で突入する自力突破型のCZ。勝利後は1Gのぶっちぎりチャンスで報酬が告知される。報酬獲得後は敗北するまでぶっちぎりバトルが継続する「連旋」に突入する可能性もある。

ぶっちぎりバトル性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均勝利期待度
その他
ぶっちぎりバトル中のV揃い恩恵
揃ったライン
シングル
ダブル
対戦相手の勝利時恩恵&期待度
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
※浜岡は小役2連続入賞で勝利確定
ぶっちぎりチャンスの獲得アイコン(恩恵)
アイコン
+G
銀のV
全速モード
金のV
見せてやる!

[対戦相手に注目]対戦相手に注目。上画像のように対戦相手表示画面がぶれている特殊画面なら勝てば連旋確定だ。

[ぶっちぎりチャンス]1G間の報酬告知。レア役を引けばゲーム数上乗せより豪華な報酬獲得が確定する。

連旋

ぶっちぎりバトル勝利後の一部(約25%)で突入する、ぶっちぎりバトルが連続する状態。負けるまでぶっちぎりバトルが継続する。紫エフェクトの裏連旋なら初回勝利確定に加え、以降は約80%でループする。連旋1回目は榎木が出現しない。

連旋・裏連旋の振り分け
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口
連旋1回目の対戦相手振り分け
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口

[連旋]

[裏連旋]

キャラごとの勝利抽選

対戦相手別・トータル勝利期待度
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口
バトル開始時・勝利当選率
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口
バトル中の成立役別勝利当選率
ハズレ
ペラ
リプレイ
レア役
V揃い
※リプレイの期待度はフェイクリプレイを含んだ数値 ※浜岡は小役2連で勝利確定

レア役は勝利が確定するだけでなく、報酬の昇格も抽選される。

[勝利濃厚出目]ぶっちぎりバトルではフェイクリプレイ成立=勝利となるため、上記のフェイクリプレイ確定目が出れば勝利となる。

見せてやる!ループ

毎ゲーム、究極Vフリーズが発生する激アツ状態。ループ率は0%、25%、50%、75%の4種類が存在する。

対戦相手振り分け

対戦相手振り分け
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口

[ミニ洞口]ミニ洞口に勝利すれば見せてやる! or 金Vストック(ストック2個)濃厚だ。

見せてやる!の上乗せゲーム数振り分け

見せてやる!発生時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+100G
+150G
+200G
+300G
+500G
※見せてやる!ループ時はループに漏れるまで上記抽選をおこなう

勝利時の恩恵割合

ぶっちぎりバトル勝利時の恩恵はA~Eの恩恵レベルによって管理。A~Cの恩恵自体は共通だが、上位レベルほどゲーム数上乗せ選択時の上乗せゲーム数が優遇される。初期レベルは対戦相手に応じて抽選され、ぶっちぎりバトル中のレア役で昇格を抽選、ぶっちぎりチャンスでレア役を引けば必ず昇格+全速モード以上が確定する。

対戦相手別・恩恵割合
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
※バトル中のレア役による昇格を含む、トータルの割合
恩恵レベルごとの恩恵
恩恵レベル
A~C
D
E
初期恩恵レベル振り分け
恩恵レベル
A
B
C
D
恩恵レベル
A
B
C
D
[ぶっちぎりバトル中]恩恵レベル昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[ぶっちぎりチャンス中]恩恵レベル昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[恩恵レベルA~C] ぶっちぎりチャンス中に非レア役時の恩恵振り分け
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
[恩恵レベルA~C] ぶっちぎりチャンス中にレア役時の恩恵振り分け
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
[恩恵レベルD]恩恵振り分け(成立役不問)
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
[恩恵レベルE]恩恵振り分け(成立役不問)
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
上乗せ選択時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+20G
+30G
+50G
恩恵レベルD(金Vストック)以上確定パターン
タイミング
ぶっちぎり バトル中
青島で強チェリーor強チャンス目成立
ぶっちぎり チャンス中
蒲生or浜岡で強チェリー成立
青島でレア役成立

全速モード

全速モード概要

シリーズ伝統のゲーム数上乗せ特化ゾーン。消化中はペラやレア役でゲーム数上乗せのチャンスだ。

全速モード性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均上乗せゲーム数

ゲーム数上乗せ抽選

ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時のゲーム数振り分け
上乗せ
+30G
+50G
+100G
+200G
+300G

上記以外でもダブルV揃いが+200〜300Gとなるといった特徴がある。

ダブルV揃い・上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+200G
+300G

全速モード中は狙えカットインが発生した時点でダブル揃い濃厚!

究極全速モード

究極全速モード概要

究極Vフリーズ(上乗せ100G以上)が高確率で発生するプレミアム特化ゾーン。消化中はペラの約1/2で+100G以上、レア役は+100G以上と超強力だ。

究極全速モード性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均上乗せゲーム数

V揃い

究極全速モード中はVを狙えカットインが発生した時点でダブルV揃い(継続+上乗せ300G)が確定する。

上乗せゲーム数振り分け

上乗せゲーム数割合
上乗せ
+30G
+100G
+200G
+300G
上乗せ
+30G
+100G
+200G
+300G

バカンスモード

バカンスモード概要

AT継続時(SGレース勝利)の一部で突入する30G間の上乗せ高確状態。勝利が確定している状態のSGレース中にレア役を引けば突入のチャンスだ。終了後は周回パートへ移行する。

バカンスモードの特徴
項目
突入契機
継続ゲーム数
消化中の抽選

ゲーム数上乗せ抽選

ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時のゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

青島SG(上位AT)

青島SG概要

純増が約4.0枚/Gと多いうえ、継続率が75%固定(Vストック当選込みだと約83%)になる上位AT。後半9G間のSGレースは青島VS波多野固定になる。継続時(SGレース勝利)の一部で青島SPフリーズが発生することもある。基本的にVストックなし時かつ差枚がプラスの状態であれば、毎ゲーム有利区間を切ってからスタートする。

青島SG性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
純増
継続率
周回パート中の抽選
SGレース中の抽選
その他
青島SG・成立役ごとの抽選
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目
※期待度序列は✕<△<◯<★(濃厚) ※SGレース中の強チェリーは書き換え確定

[SGレース:青島VS波多野]

青島超抜チャレンジ

青島SG中のボート・チェリー時の抽選を契機に突入するCZで、ゲーム性は通常時の超抜チャレンジと類似。ただし、ペラやレア役だけでなくリプレイでもVストックを抽選するため、期待度は高くなっている。Vストックを獲得すると、残りゲーム数は復帰後の青島SGに加算される。

通常時の超抜チャレンジと同様に、ペラorリプレイorレア役が9回成立すると天井到達で成功濃厚。2回目の赤玉出現も成功濃厚だ。

青島超抜チャレンジ性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
成功期待度
消化中の抽選
青島超抜チャレンジ中のVストック当選率
ペラ
リプレイ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

青島全速モード

青島SG中の強チェリー・チャンス目時の抽選を契機に突入。ペラ・レア役時の抽選だけでなく、リプレイでゲーム数上乗せ濃厚となるため、性能は波多野SGの全速モードよりも高い。

青島全速モード性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均上乗せゲーム数
青島全速モード中のゲーム数上乗せ当選率
ペラ
リプレイ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+30G
+50G
+100G
+200G
+300G

女子王座決定戦

青島SG中の強チェリー・チャンス目を契機に突入する特化ゾーンで、5Gor6Gの継続レースに勝つたびに青島SGのゲーム数上乗せorセットストック、水神祭のいずれかを獲得。レースは継続率管理で、対戦相手で期待度を示唆(レア役での勝利書き換えもあり)。1セット目は勝利確定なので最低でも1回は報酬を獲得できる(勝利が確定している間はレア役で報酬の格上げを抽選)。

女子王座決定戦 性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
継続率
セット継続時の恩恵
その他
対戦相手の期待度
対戦相手
櫛田
萩原
小林
女子王座決定戦中の継続書き換え当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

継続への書き換えとともに、恩恵の昇格も抽選するため無駄引きはない。

初期恩恵振り分け
恩恵
ゲーム数上乗せ
Vストック
水神祭
[ゲーム数上乗せ選択時]恩恵昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[Vストック選択時]恩恵昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
昇格を加味したトータルの恩恵選択割合
恩恵
ゲーム数上乗せ
Vストック
水神祭
ゲーム数上乗せ時の振り分け
上乗せ
+20G
+30G
+50G

[対戦相手に注目]小林ならハイチャンス!

[水神祭]5G間継続する上乗せゲーム数告知要素。青島を遠くに投げ飛ばすほど大きいゲーム数を獲得できる(平均210G)。

温泉モード

青島SG継続時の一部で突入する30G間の上乗せ高確状態。波多野SGのバカンスモードの青島バージョンと考えればわかりやすい。勝利が確定しているSGレース中にレア役を引けば温泉モード突入のチャンス。温泉モード終了後は上乗せゲーム数を持って、周回パートへ移行する。

温泉モードの特徴
項目
突入契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
温泉モード中の上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

レア役時の上乗せ&特化ゾーン当選率

上乗せ・特化ゾーン当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目

上記はゲーム数上乗せ、青島超抜チャレンジ、青島全速モード、女子王座決定戦いずれかに当選する抽選値だ。

ピンクVを狙え期待度

カットイン色別・ピンクV揃い期待度

背景の色で期待度が変化。第1停止時に昇格する可能性あり。

水神祭のゲーム数上乗せ抽選

水神祭当選時に+100G〜+400Gの中から初期振り分けを決定。以降は消化中のレア役成立時に追加で上乗せを獲得する。

初期上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+100G
+150G
+200G
+250G
+300G
+400G
レア役成立時・追加上乗せゲーム数振り分け
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

青島VS波多野消化中の抽選

青島VS波多野中はレア役で勝利書き換えを抽選。勝利確定後のレア役では温泉モードが抽選される。激レアケースだが、究極目成立時は青島SPフリーズ発生が確定する(発生は青島VS波多野終了後)。青島VS波多野の準備中も同じ抽選をおこなっているが、究極目が成立した場合はレースをおこなわず、そのまま青島SPフリーズが発生。出走準備の最終ゲームの第3停止時に継続を抽選する。

レース中・勝利書き換え当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
継続確定後・温泉モード当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

初期ゲーム数振り分け

初期ゲーム数振り分け
ゲーム数
31G
51G
101G

エンディング

エンディング詳細

エンディングは2種類あり、どちらも純増4.0枚/G、終了後は青島SGをかけた青島VS波多野に突入。青島SGの継続バトルと同じ性能なので、勝利期待度も約83%(Vストック込み)と高い。グランドスラムエンディングは20G間、枚数エンディングは有利区間終了まで継続する。

エンディング突入条件
エンディング
グランドスラムエンディング
枚数エンディング

解析情報ボーナス時

波多野SG(SGラッシュ)

波多野SG概要

セットごとの継続率がシナリオで異なる、おなじみのシナリオ管理型AT。周回パート終了後にSGレース(継続ジャッジ)に突入して、勝利すれば次セットへ移行する。消化中はレア役でゲーム数上乗せ、ぶっちぎりバトル、全速モードが抽選される。最終ゲームの第3停止時に継続率に応じた継続の成否を抽選、強チャンス目は書き換え期待度約50%だ。

波多野SG(SGラッシュ)性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
純増
周回パート中の抽選
SGレース中の抽選
その他
波多野SG・成立役ごとの抽選
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目
※期待度序列は✕<△<◯<★(濃厚)、ボートでの上乗せは+100G以上 ※SGレース中の強チェリーは書き換え確定

[周回パート]

周回中はおもに上乗せや特化ゾーンを抽選する。

[SGレース]

レースでは継続率を参照して勝敗をジャッジ 。レア役時は勝利書き換えが抽選される。

[V揃い]今回もV揃いはセット継続ストック、ダブルラインで揃えばセット継続に加え、+100〜300Gの上乗せが確定する。

波多野SG概要

セットごとの継続率がシナリオで異なる、おなじみのシナリオ管理型AT。周回パート終了後にSGレース(継続ジャッジ)に突入して、勝利すれば次セットへ移行する。消化中はレア役でゲーム数上乗せ、ぶっちぎりバトル、全速モードが抽選される。最終ゲームの第3停止時に継続率に応じた継続の成否を抽選、強チャンス目は書き換え期待度約50%だ。

波多野SG(SGラッシュ)性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
純増
周回パート中の抽選
SGレース中の抽選
その他
波多野SG・成立役ごとの抽選
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目
※期待度序列は✕<△<◯<★(濃厚)、ボートでの上乗せは+100G以上 ※SGレース中の強チェリーは書き換え確定

[周回パート]

周回中はおもに上乗せや特化ゾーンを抽選する。

[SGレース]

レースでは継続率を参照して勝敗をジャッジ 。レア役時は勝利書き換えが抽選される。

[V揃い]今回もV揃いはセット継続ストック、ダブルラインで揃えばセット継続に加え、+100〜300Gの上乗せが確定する。

継続シナリオ

継続シナリオ一覧
シナリオ
駆け出し
遅咲き
関東ガマシ
ダービーキング
ツケマイ巧者
ギャンブラー
紅一点
洞口スペシャル
艇界のヒロイン
一般戦の鬼
愛知の巨人
最強のB2
逆襲の艇王
艇王
シナリオ振り分け
シナリオ
駆け出し
遅咲き
関東ガマシ
ダービーキング
ツケマイ巧者
ギャンブラー
紅一点
洞口スペシャル
艇界のヒロイン
一般戦の鬼
愛知の巨人
最強のB2
逆襲の艇王
艇王

シナリオ選択率は全設定共通、AT当選契機不問で選択率はつねに一定。継続(継続率100%)のセットでは、継続ストックを使用しない。

液晶上部でも継続率を推測可能。AT中はサブ液晶からこのシナリオ表を見ることができる。

液晶上部アイコン色での継続率示唆
示唆
ラウンド1の初期色が青なら、「ギャンブラー」以上 (艇界のヒロインを除く)
ラウンド3以降で初期色が青の場合、内部的には赤以上

継続シナリオ

継続シナリオ一覧
シナリオ
駆け出し
遅咲き
関東ガマシ
ダービーキング
ツケマイ巧者
ギャンブラー
紅一点
洞口スペシャル
艇界のヒロイン
一般戦の鬼
愛知の巨人
最強のB2
逆襲の艇王
艇王
シナリオ振り分け
シナリオ
駆け出し
遅咲き
関東ガマシ
ダービーキング
ツケマイ巧者
ギャンブラー
紅一点
洞口スペシャル
艇界のヒロイン
一般戦の鬼
愛知の巨人
最強のB2
逆襲の艇王
艇王

シナリオ選択率は全設定共通、AT当選契機不問で選択率はつねに一定。継続(継続率100%)のセットでは、継続ストックを使用しない。

液晶上部でも継続率を推測可能。AT中はサブ液晶からこのシナリオ表を見ることができる。

液晶上部アイコン色での継続率示唆
示唆
ラウンド1の初期色が青なら、「ギャンブラー」以上 (艇界のヒロインを除く)
ラウンド3以降で初期色が青の場合、内部的には赤以上

AT準備中の抽選

AT準備中(4G+α)はレア役でEXアイテム獲得やATゲーム数上乗せを抽選する。

ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時のゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

AT準備中の抽選

AT準備中(4G+α)はレア役でEXアイテム獲得やATゲーム数上乗せを抽選する。

ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時のゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

上乗せ当選率

上乗せ以上トータル当選率
下記以外
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目
※究極目は+300G確定
全速モード当選率
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
※強チェリー契機の全速モードは20G継続
ぶっちぎりバトル当選率
下記以外
ボート
弱チェリー
強チェリー
※強チェリーはバトル非当選で上乗せ100G以上or全速モード20G

上乗せ当選率

上乗せ以上トータル当選率
下記以外
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目
※究極目は+300G確定
全速モード当選率
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
※強チェリー契機の全速モードは20G継続
ぶっちぎりバトル当選率
下記以外
ボート
弱チェリー
強チェリー
※強チェリーはバトル非当選で上乗せ100G以上or全速モード20G

バトル高確移行率

ぶっちぎりバトル高確はボート成立時に抽選。バトル高確中のまま周回が終了した場合、ATが継続すれば次セットはバトル高確からスタート。残り高確ゲーム数が9G以下の場合、10Gに書き換えられる。

ぶっちぎりバトル高確移行率
ボート
ぶっちぎりバトル高確ゲーム数振り分け
ゲーム数
12G
15G
20G
30G

バトル高確移行率

ぶっちぎりバトル高確はボート成立時に抽選。バトル高確中のまま周回が終了した場合、ATが継続すれば次セットはバトル高確からスタート。残り高確ゲーム数が9G以下の場合、10Gに書き換えられる。

ぶっちぎりバトル高確移行率
ボート
ぶっちぎりバトル高確ゲーム数振り分け
ゲーム数
12G
15G
20G
30G

グランドスラム後の継続率

グランドスラム後の継続率
モード
A
B
C
D

グランドスラム後の継続率

グランドスラム後の継続率
モード
A
B
C
D

バカンスモード当選率

内部的に勝利確定後のレア役で、バカンスモードへの移行を抽選する。強チェリーはバカンスモード確定だ。

勝利確定後・バカンスモード当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

バカンスモード当選率

内部的に勝利確定後のレア役で、バカンスモードへの移行を抽選する。強チェリーはバカンスモード確定だ。

勝利確定後・バカンスモード当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

賞金王決定戦(8セット目)のゲーム数上乗せ当選率

8セット目のレース中は、レア役でゲーム数上乗せを抽選。当選時は9セット目の後乗せで告知される。

8セット目のレース中・ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

賞金王決定戦(8セット目)のゲーム数上乗せ当選率

8セット目のレース中は、レア役でゲーム数上乗せを抽選。当選時は9セット目の後乗せで告知される。

8セット目のレース中・ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

押し順ベルの保証回数

AT準備中開始から終了画面までの間で、押し順ベル回数が17回以下だった場合はSGレースに敗北しても必ず復活する(保証があるのは1セット目のみ)。

押し順ベルの保証回数

AT準備中開始から終了画面までの間で、押し順ベル回数が17回以下だった場合はSGレースに敗北しても必ず復活する(保証があるのは1セット目のみ)。

フルナビの獲得条件

フルナビ権利獲得条件
条件
1
2

SGレース中やバカンスモード中も、条件を満たせば有効だ。

フルナビの獲得条件

フルナビ権利獲得条件
条件
1
2

SGレース中やバカンスモード中も、条件を満たせば有効だ。

ぶっちぎりバトル

ぶっちぎりバトル概要

レア役(おもにチェリー)契機で突入する自力突破型のCZ。勝利後は1Gのぶっちぎりチャンスで報酬が告知される。報酬獲得後は敗北するまでぶっちぎりバトルが継続する「連旋」に突入する可能性もある。

ぶっちぎりバトル性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均勝利期待度
その他
ぶっちぎりバトル中のV揃い恩恵
揃ったライン
シングル
ダブル
対戦相手の勝利時恩恵&期待度
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
※浜岡は小役2連続入賞で勝利確定
ぶっちぎりチャンスの獲得アイコン(恩恵)
アイコン
+G
銀のV
全速モード
金のV
見せてやる!

[対戦相手に注目]対戦相手に注目。上画像のように対戦相手表示画面がぶれている特殊画面なら勝てば連旋確定だ。

[ぶっちぎりチャンス]1G間の報酬告知。レア役を引けばゲーム数上乗せより豪華な報酬獲得が確定する。

ぶっちぎりバトル概要

レア役(おもにチェリー)契機で突入する自力突破型のCZ。勝利後は1Gのぶっちぎりチャンスで報酬が告知される。報酬獲得後は敗北するまでぶっちぎりバトルが継続する「連旋」に突入する可能性もある。

ぶっちぎりバトル性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均勝利期待度
その他
ぶっちぎりバトル中のV揃い恩恵
揃ったライン
シングル
ダブル
対戦相手の勝利時恩恵&期待度
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
※浜岡は小役2連続入賞で勝利確定
ぶっちぎりチャンスの獲得アイコン(恩恵)
アイコン
+G
銀のV
全速モード
金のV
見せてやる!

[対戦相手に注目]対戦相手に注目。上画像のように対戦相手表示画面がぶれている特殊画面なら勝てば連旋確定だ。

[ぶっちぎりチャンス]1G間の報酬告知。レア役を引けばゲーム数上乗せより豪華な報酬獲得が確定する。

連旋

ぶっちぎりバトル勝利後の一部(約25%)で突入する、ぶっちぎりバトルが連続する状態。負けるまでぶっちぎりバトルが継続する。紫エフェクトの裏連旋なら初回勝利確定に加え、以降は約80%でループする。連旋1回目は榎木が出現しない。

連旋・裏連旋の振り分け
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口
連旋1回目の対戦相手振り分け
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口

[連旋]

[裏連旋]

連旋

ぶっちぎりバトル勝利後の一部(約25%)で突入する、ぶっちぎりバトルが連続する状態。負けるまでぶっちぎりバトルが継続する。紫エフェクトの裏連旋なら初回勝利確定に加え、以降は約80%でループする。連旋1回目は榎木が出現しない。

連旋・裏連旋の振り分け
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口
連旋1回目の対戦相手振り分け
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口

[連旋]

[裏連旋]

キャラごとの勝利抽選

対戦相手別・トータル勝利期待度
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口
バトル開始時・勝利当選率
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口
バトル中の成立役別勝利当選率
ハズレ
ペラ
リプレイ
レア役
V揃い
※リプレイの期待度はフェイクリプレイを含んだ数値 ※浜岡は小役2連で勝利確定

レア役は勝利が確定するだけでなく、報酬の昇格も抽選される。

[勝利濃厚出目]ぶっちぎりバトルではフェイクリプレイ成立=勝利となるため、上記のフェイクリプレイ確定目が出れば勝利となる。

キャラごとの勝利抽選

対戦相手別・トータル勝利期待度
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口
バトル開始時・勝利当選率
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口
バトル中の成立役別勝利当選率
ハズレ
ペラ
リプレイ
レア役
V揃い
※リプレイの期待度はフェイクリプレイを含んだ数値 ※浜岡は小役2連で勝利確定

レア役は勝利が確定するだけでなく、報酬の昇格も抽選される。

[勝利濃厚出目]ぶっちぎりバトルではフェイクリプレイ成立=勝利となるため、上記のフェイクリプレイ確定目が出れば勝利となる。

見せてやる!ループ

毎ゲーム、究極Vフリーズが発生する激アツ状態。ループ率は0%、25%、50%、75%の4種類が存在する。

見せてやる!ループ

毎ゲーム、究極Vフリーズが発生する激アツ状態。ループ率は0%、25%、50%、75%の4種類が存在する。

対戦相手振り分け

対戦相手振り分け
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口

[ミニ洞口]ミニ洞口に勝利すれば見せてやる! or 金Vストック(ストック2個)濃厚だ。

対戦相手振り分け

対戦相手振り分け
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
ミニ洞口

[ミニ洞口]ミニ洞口に勝利すれば見せてやる! or 金Vストック(ストック2個)濃厚だ。

見せてやる!の上乗せゲーム数振り分け

見せてやる!発生時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+100G
+150G
+200G
+300G
+500G
※見せてやる!ループ時はループに漏れるまで上記抽選をおこなう

見せてやる!の上乗せゲーム数振り分け

見せてやる!発生時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+100G
+150G
+200G
+300G
+500G
※見せてやる!ループ時はループに漏れるまで上記抽選をおこなう

勝利時の恩恵割合

ぶっちぎりバトル勝利時の恩恵はA~Eの恩恵レベルによって管理。A~Cの恩恵自体は共通だが、上位レベルほどゲーム数上乗せ選択時の上乗せゲーム数が優遇される。初期レベルは対戦相手に応じて抽選され、ぶっちぎりバトル中のレア役で昇格を抽選、ぶっちぎりチャンスでレア役を引けば必ず昇格+全速モード以上が確定する。

対戦相手別・恩恵割合
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
※バトル中のレア役による昇格を含む、トータルの割合
恩恵レベルごとの恩恵
恩恵レベル
A~C
D
E
初期恩恵レベル振り分け
恩恵レベル
A
B
C
D
恩恵レベル
A
B
C
D
[ぶっちぎりバトル中]恩恵レベル昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[ぶっちぎりチャンス中]恩恵レベル昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[恩恵レベルA~C] ぶっちぎりチャンス中に非レア役時の恩恵振り分け
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
[恩恵レベルA~C] ぶっちぎりチャンス中にレア役時の恩恵振り分け
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
[恩恵レベルD]恩恵振り分け(成立役不問)
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
[恩恵レベルE]恩恵振り分け(成立役不問)
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
上乗せ選択時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+20G
+30G
+50G
恩恵レベルD(金Vストック)以上確定パターン
タイミング
ぶっちぎり バトル中
青島で強チェリーor強チャンス目成立
ぶっちぎり チャンス中
蒲生or浜岡で強チェリー成立
青島でレア役成立

勝利時の恩恵割合

ぶっちぎりバトル勝利時の恩恵はA~Eの恩恵レベルによって管理。A~Cの恩恵自体は共通だが、上位レベルほどゲーム数上乗せ選択時の上乗せゲーム数が優遇される。初期レベルは対戦相手に応じて抽選され、ぶっちぎりバトル中のレア役で昇格を抽選、ぶっちぎりチャンスでレア役を引けば必ず昇格+全速モード以上が確定する。

対戦相手別・恩恵割合
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
※バトル中のレア役による昇格を含む、トータルの割合
恩恵レベルごとの恩恵
恩恵レベル
A~C
D
E
初期恩恵レベル振り分け
恩恵レベル
A
B
C
D
恩恵レベル
A
B
C
D
[ぶっちぎりバトル中]恩恵レベル昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[ぶっちぎりチャンス中]恩恵レベル昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[恩恵レベルA~C] ぶっちぎりチャンス中に非レア役時の恩恵振り分け
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
[恩恵レベルA~C] ぶっちぎりチャンス中にレア役時の恩恵振り分け
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
[恩恵レベルD]恩恵振り分け(成立役不問)
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
[恩恵レベルE]恩恵振り分け(成立役不問)
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
恩恵
ゲーム数上乗せ
青Vストック
全速モード
金Vストック
見せてやる!
上乗せ選択時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+20G
+30G
+50G
恩恵レベルD(金Vストック)以上確定パターン
タイミング
ぶっちぎり バトル中
青島で強チェリーor強チャンス目成立
ぶっちぎり チャンス中
蒲生or浜岡で強チェリー成立
青島でレア役成立

全速モード

全速モード概要

シリーズ伝統のゲーム数上乗せ特化ゾーン。消化中はペラやレア役でゲーム数上乗せのチャンスだ。

全速モード性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均上乗せゲーム数

全速モード概要

シリーズ伝統のゲーム数上乗せ特化ゾーン。消化中はペラやレア役でゲーム数上乗せのチャンスだ。

全速モード性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均上乗せゲーム数

ゲーム数上乗せ抽選

ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時のゲーム数振り分け
上乗せ
+30G
+50G
+100G
+200G
+300G

上記以外でもダブルV揃いが+200〜300Gとなるといった特徴がある。

ダブルV揃い・上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+200G
+300G

全速モード中は狙えカットインが発生した時点でダブル揃い濃厚!

ゲーム数上乗せ抽選

ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時のゲーム数振り分け
上乗せ
+30G
+50G
+100G
+200G
+300G

上記以外でもダブルV揃いが+200〜300Gとなるといった特徴がある。

ダブルV揃い・上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+200G
+300G

全速モード中は狙えカットインが発生した時点でダブル揃い濃厚!

究極全速モード

究極全速モード概要

究極Vフリーズ(上乗せ100G以上)が高確率で発生するプレミアム特化ゾーン。消化中はペラの約1/2で+100G以上、レア役は+100G以上と超強力だ。

究極全速モード性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均上乗せゲーム数

究極全速モード概要

究極Vフリーズ(上乗せ100G以上)が高確率で発生するプレミアム特化ゾーン。消化中はペラの約1/2で+100G以上、レア役は+100G以上と超強力だ。

究極全速モード性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均上乗せゲーム数

V揃い

究極全速モード中はVを狙えカットインが発生した時点でダブルV揃い(継続+上乗せ300G)が確定する。

V揃い

究極全速モード中はVを狙えカットインが発生した時点でダブルV揃い(継続+上乗せ300G)が確定する。

上乗せゲーム数振り分け

上乗せゲーム数割合
上乗せ
+30G
+100G
+200G
+300G
上乗せ
+30G
+100G
+200G
+300G

上乗せゲーム数振り分け

上乗せゲーム数割合
上乗せ
+30G
+100G
+200G
+300G
上乗せ
+30G
+100G
+200G
+300G

バカンスモード

バカンスモード概要

AT継続時(SGレース勝利)の一部で突入する30G間の上乗せ高確状態。勝利が確定している状態のSGレース中にレア役を引けば突入のチャンスだ。終了後は周回パートへ移行する。

バカンスモードの特徴
項目
突入契機
継続ゲーム数
消化中の抽選

バカンスモード概要

AT継続時(SGレース勝利)の一部で突入する30G間の上乗せ高確状態。勝利が確定している状態のSGレース中にレア役を引けば突入のチャンスだ。終了後は周回パートへ移行する。

バカンスモードの特徴
項目
突入契機
継続ゲーム数
消化中の抽選

ゲーム数上乗せ抽選

ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時のゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

ゲーム数上乗せ抽選

ゲーム数上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時のゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

青島SG(上位AT)

青島SG概要

純増が約4.0枚/Gと多いうえ、継続率が75%固定(Vストック当選込みだと約83%)になる上位AT。後半9G間のSGレースは青島VS波多野固定になる。継続時(SGレース勝利)の一部で青島SPフリーズが発生することもある。基本的にVストックなし時かつ差枚がプラスの状態であれば、毎ゲーム有利区間を切ってからスタートする。

青島SG性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
純増
継続率
周回パート中の抽選
SGレース中の抽選
その他
青島SG・成立役ごとの抽選
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目
※期待度序列は✕<△<◯<★(濃厚) ※SGレース中の強チェリーは書き換え確定

[SGレース:青島VS波多野]

青島SG概要

純増が約4.0枚/Gと多いうえ、継続率が75%固定(Vストック当選込みだと約83%)になる上位AT。後半9G間のSGレースは青島VS波多野固定になる。継続時(SGレース勝利)の一部で青島SPフリーズが発生することもある。基本的にVストックなし時かつ差枚がプラスの状態であれば、毎ゲーム有利区間を切ってからスタートする。

青島SG性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
純増
継続率
周回パート中の抽選
SGレース中の抽選
その他
青島SG・成立役ごとの抽選
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目
※期待度序列は✕<△<◯<★(濃厚) ※SGレース中の強チェリーは書き換え確定

[SGレース:青島VS波多野]

青島超抜チャレンジ

青島SG中のボート・チェリー時の抽選を契機に突入するCZで、ゲーム性は通常時の超抜チャレンジと類似。ただし、ペラやレア役だけでなくリプレイでもVストックを抽選するため、期待度は高くなっている。Vストックを獲得すると、残りゲーム数は復帰後の青島SGに加算される。

通常時の超抜チャレンジと同様に、ペラorリプレイorレア役が9回成立すると天井到達で成功濃厚。2回目の赤玉出現も成功濃厚だ。

青島超抜チャレンジ性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
成功期待度
消化中の抽選
青島超抜チャレンジ中のVストック当選率
ペラ
リプレイ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

青島超抜チャレンジ

青島SG中のボート・チェリー時の抽選を契機に突入するCZで、ゲーム性は通常時の超抜チャレンジと類似。ただし、ペラやレア役だけでなくリプレイでもVストックを抽選するため、期待度は高くなっている。Vストックを獲得すると、残りゲーム数は復帰後の青島SGに加算される。

通常時の超抜チャレンジと同様に、ペラorリプレイorレア役が9回成立すると天井到達で成功濃厚。2回目の赤玉出現も成功濃厚だ。

青島超抜チャレンジ性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
成功期待度
消化中の抽選
青島超抜チャレンジ中のVストック当選率
ペラ
リプレイ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

青島全速モード

青島SG中の強チェリー・チャンス目時の抽選を契機に突入。ペラ・レア役時の抽選だけでなく、リプレイでゲーム数上乗せ濃厚となるため、性能は波多野SGの全速モードよりも高い。

青島全速モード性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均上乗せゲーム数
青島全速モード中のゲーム数上乗せ当選率
ペラ
リプレイ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+30G
+50G
+100G
+200G
+300G

青島全速モード

青島SG中の強チェリー・チャンス目時の抽選を契機に突入。ペラ・レア役時の抽選だけでなく、リプレイでゲーム数上乗せ濃厚となるため、性能は波多野SGの全速モードよりも高い。

青島全速モード性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
平均上乗せゲーム数
青島全速モード中のゲーム数上乗せ当選率
ペラ
リプレイ
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+30G
+50G
+100G
+200G
+300G

女子王座決定戦

青島SG中の強チェリー・チャンス目を契機に突入する特化ゾーンで、5Gor6Gの継続レースに勝つたびに青島SGのゲーム数上乗せorセットストック、水神祭のいずれかを獲得。レースは継続率管理で、対戦相手で期待度を示唆(レア役での勝利書き換えもあり)。1セット目は勝利確定なので最低でも1回は報酬を獲得できる(勝利が確定している間はレア役で報酬の格上げを抽選)。

女子王座決定戦 性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
継続率
セット継続時の恩恵
その他
対戦相手の期待度
対戦相手
櫛田
萩原
小林
女子王座決定戦中の継続書き換え当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

継続への書き換えとともに、恩恵の昇格も抽選するため無駄引きはない。

初期恩恵振り分け
恩恵
ゲーム数上乗せ
Vストック
水神祭
[ゲーム数上乗せ選択時]恩恵昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[Vストック選択時]恩恵昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
昇格を加味したトータルの恩恵選択割合
恩恵
ゲーム数上乗せ
Vストック
水神祭
ゲーム数上乗せ時の振り分け
上乗せ
+20G
+30G
+50G

[対戦相手に注目]小林ならハイチャンス!

[水神祭]5G間継続する上乗せゲーム数告知要素。青島を遠くに投げ飛ばすほど大きいゲーム数を獲得できる(平均210G)。

女子王座決定戦

青島SG中の強チェリー・チャンス目を契機に突入する特化ゾーンで、5Gor6Gの継続レースに勝つたびに青島SGのゲーム数上乗せorセットストック、水神祭のいずれかを獲得。レースは継続率管理で、対戦相手で期待度を示唆(レア役での勝利書き換えもあり)。1セット目は勝利確定なので最低でも1回は報酬を獲得できる(勝利が確定している間はレア役で報酬の格上げを抽選)。

女子王座決定戦 性能
項目
当選契機
継続ゲーム数
継続率
セット継続時の恩恵
その他
対戦相手の期待度
対戦相手
櫛田
萩原
小林
女子王座決定戦中の継続書き換え当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

継続への書き換えとともに、恩恵の昇格も抽選するため無駄引きはない。

初期恩恵振り分け
恩恵
ゲーム数上乗せ
Vストック
水神祭
[ゲーム数上乗せ選択時]恩恵昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
[Vストック選択時]恩恵昇格率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
昇格を加味したトータルの恩恵選択割合
恩恵
ゲーム数上乗せ
Vストック
水神祭
ゲーム数上乗せ時の振り分け
上乗せ
+20G
+30G
+50G

[対戦相手に注目]小林ならハイチャンス!

[水神祭]5G間継続する上乗せゲーム数告知要素。青島を遠くに投げ飛ばすほど大きいゲーム数を獲得できる(平均210G)。

温泉モード

青島SG継続時の一部で突入する30G間の上乗せ高確状態。波多野SGのバカンスモードの青島バージョンと考えればわかりやすい。勝利が確定しているSGレース中にレア役を引けば温泉モード突入のチャンス。温泉モード終了後は上乗せゲーム数を持って、周回パートへ移行する。

温泉モードの特徴
項目
突入契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
温泉モード中の上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

温泉モード

青島SG継続時の一部で突入する30G間の上乗せ高確状態。波多野SGのバカンスモードの青島バージョンと考えればわかりやすい。勝利が確定しているSGレース中にレア役を引けば温泉モード突入のチャンス。温泉モード終了後は上乗せゲーム数を持って、周回パートへ移行する。

温泉モードの特徴
項目
突入契機
継続ゲーム数
消化中の抽選
温泉モード中の上乗せ当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
ゲーム数上乗せ当選時の上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+10G
+30G
+50G
+100G
+300G

レア役時の上乗せ&特化ゾーン当選率

上乗せ・特化ゾーン当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目

上記はゲーム数上乗せ、青島超抜チャレンジ、青島全速モード、女子王座決定戦いずれかに当選する抽選値だ。

レア役時の上乗せ&特化ゾーン当選率

上乗せ・特化ゾーン当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
究極目

上記はゲーム数上乗せ、青島超抜チャレンジ、青島全速モード、女子王座決定戦いずれかに当選する抽選値だ。

ピンクVを狙え期待度

カットイン色別・ピンクV揃い期待度

背景の色で期待度が変化。第1停止時に昇格する可能性あり。

ピンクVを狙え期待度

カットイン色別・ピンクV揃い期待度

背景の色で期待度が変化。第1停止時に昇格する可能性あり。

水神祭のゲーム数上乗せ抽選

水神祭当選時に+100G〜+400Gの中から初期振り分けを決定。以降は消化中のレア役成立時に追加で上乗せを獲得する。

初期上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+100G
+150G
+200G
+250G
+300G
+400G
レア役成立時・追加上乗せゲーム数振り分け
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

水神祭のゲーム数上乗せ抽選

水神祭当選時に+100G〜+400Gの中から初期振り分けを決定。以降は消化中のレア役成立時に追加で上乗せを獲得する。

初期上乗せゲーム数振り分け
上乗せ
+100G
+150G
+200G
+250G
+300G
+400G
レア役成立時・追加上乗せゲーム数振り分け
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

青島VS波多野消化中の抽選

青島VS波多野中はレア役で勝利書き換えを抽選。勝利確定後のレア役では温泉モードが抽選される。激レアケースだが、究極目成立時は青島SPフリーズ発生が確定する(発生は青島VS波多野終了後)。青島VS波多野の準備中も同じ抽選をおこなっているが、究極目が成立した場合はレースをおこなわず、そのまま青島SPフリーズが発生。出走準備の最終ゲームの第3停止時に継続を抽選する。

レース中・勝利書き換え当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
継続確定後・温泉モード当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

青島VS波多野消化中の抽選

青島VS波多野中はレア役で勝利書き換えを抽選。勝利確定後のレア役では温泉モードが抽選される。激レアケースだが、究極目成立時は青島SPフリーズ発生が確定する(発生は青島VS波多野終了後)。青島VS波多野の準備中も同じ抽選をおこなっているが、究極目が成立した場合はレースをおこなわず、そのまま青島SPフリーズが発生。出走準備の最終ゲームの第3停止時に継続を抽選する。

レース中・勝利書き換え当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目
継続確定後・温泉モード当選率
ボート
弱チェリー
強チェリー
弱チャンス目
強チャンス目

初期ゲーム数振り分け

初期ゲーム数振り分け
ゲーム数
31G
51G
101G

初期ゲーム数振り分け

初期ゲーム数振り分け
ゲーム数
31G
51G
101G

エンディング

エンディング詳細

エンディングは2種類あり、どちらも純増4.0枚/G、終了後は青島SGをかけた青島VS波多野に突入。青島SGの継続バトルと同じ性能なので、勝利期待度も約83%(Vストック込み)と高い。グランドスラムエンディングは20G間、枚数エンディングは有利区間終了まで継続する。

エンディング突入条件
エンディング
グランドスラムエンディング
枚数エンディング

エンディング詳細

エンディングは2種類あり、どちらも純増4.0枚/G、終了後は青島SGをかけた青島VS波多野に突入。青島SGの継続バトルと同じ性能なので、勝利期待度も約83%(Vストック込み)と高い。グランドスラムエンディングは20G間、枚数エンディングは有利区間終了まで継続する。

エンディング突入条件
エンディング
グランドスラムエンディング
枚数エンディング

icon

演出情報

毎月8日は山佐プレミアムDAY

毎月8日は山佐プレミアムDAY

毎月8日は山佐プレミアムDAYキャンペーン開催中!

通常時

ステージ解説

ステージごとの示唆
ステージ
ピット周辺
ペラ小屋
平和島
足合わせ
終電
初代:波多野
初代:青島
※初代:青島滞在中に究極目や天井到達でATに当選した場合は除く

[ピット周辺]

[ペラ小屋]

[平和島]

[足合わせ]

[終電]

[初代ステージ:波多野]

[初代ステージ:青島]

サブ液晶による示唆まとめ

サブ液晶による示唆まとめ
パターン
激走チャージ終了後 (メット部分をタッチ)
舟券
予想屋
ライバルヘルメット (優出モードやAT後のアイキャッチ時に変化)
AT終了後のヘルメット
予想屋の示唆パターンごとの示唆詳細
表示内容
1、3、5レースに ちゅうもく
1、2、4レースに ちゅうもく
2レース以内に注目!
激走チャージ終了後のパターン(タッチ後)
ランプの色
波多野B
青島
ありさ
榎木
榎木
※波多野A…「落ち着くんだ憲二…」、波多野B…「この気配は!?」
舟券の示唆パターン
舟券の色
予想屋の示唆パターン
表示内容(背景色)
最悪の展開はなさそうだ(青)
1、3、5レースにちゅうもく(青)
1、2、4レースにちゅうもく(緑)
2レース以内に注目!(赤)
努力と当たりは関係ない最後は運です(紫)
※表示内容は前後のワードを省いて抜粋
AT終了後のヘルメット
ヘルメットのパターン
ロゴなし
ロゴあり
ロゴ+キラキラ
ロゴ+V
ライバルヘルメットの変化タイミング割合
タイミング
変化せず
AT終了時
1周期目終了時
2周期目終了時
3周期目終了時
4周期目終了時
5周期目終了時
タイミング
変化せず
AT終了時
1周期目終了時
2周期目終了時
3周期目終了時
4周期目終了時
5周期目終了時

モノクロ波多野は必ずどこかのタイミングでヘルメットが変化。その他のモードは変化しないこともある。

[激走チャージ後のキャラ]

[設定を示唆する特殊舟券]

[ライバルモードを示唆する舟券]ライバルのヘルメット表示後に出現する舟券は、該当ライバルモードに対応したキャラ名が一番上に表示されやすい。矛盾した場合は当該周期でのAT当選濃厚だ(優出モード前兆中に50G、150G、250G…に到達した場合を除く)。

[予想屋の周期天井示唆]発生タイミングは50G、100G、150G(以降は100G区切り)で発生する(優出モード移行などでゲーム数がズレる可能性あり)。

[ライバルヘルメット]優出モード終了後などのアイキャッチ演出と連動して変化する(アイキャッチで表示された選手のヘルメットに変化)。

[AT終了後のヘルメット]

アイキャッチ演出

優出モード終了時orAT終了時に発生する演出で、ライバルのアイキャッチだった場合はサブ液晶のメット(ライバルモード示唆)が変化。1or2周期目の優出モード終了時はメット変化が発生しやすいので要注目だ。

[デフォルト]

[榎木]

[洞口]

[蒲生]

[浜岡]

[青島]

[モノクロ波多野]

ステージチェンジ演出の黒ver.

今回も黒いステージチェンジは当該周期でATに当選する期待大。ライバルの画面だった場合はライバルモード滞在も濃厚となる。

ステージチェンジの示唆
パターン
青背景
黒背景
黒背景+ライバル

セリフ系演出の通常モード示唆

基本的に通常モード示唆セリフは第3停止時に表示される(デフォルトは第1停止時)。

セリフのモード示唆
キャラ
榎木
洞口
蒲生
浜岡
洞口親父
櫛田

演出期待度&法則

カットイン・期待度&法則
カットイン
波多野
ありさ
青島
ドラゴンの目(リール両サイド)発光・示唆内容
パターン
発光
点滅
演出期待度・法則
演出
蒲生腹話術
榎木行進
洞口モテモテ
青島ドキドキ
ピット信号
ありさターザン
榎木名言
青島温泉
SGCM
全画面ルーレット
次回予告
遅れ
停止音セリフ変化
ペドロ予想
Vモンキーチャンス
優出モード示唆演出
演出
Wナビで黒ナビが頻発(選択はされない)
右側のドラゴンが咆哮
消灯が頻発
シャッターが頻発
赤い新聞が頻発→レア役否定
キャラ出現→立ち止まらず通過
キャラから着信→電池が切れる
モニターにアナウンサー→ノイズ
優出モード濃厚演出
演出
黒ナビを選択
ありさ(通常衣装or競艇選手の服装)が登場orありさから着信
青島(通常衣装or浴衣)から着信
澄が登場
消灯演出→小役否定
モニターに香子→レア役否定
青島がテヘペロ→レア役否定

連続演出(ストーリー)期待度&法則

ストーリー・期待度
ストーリー
研修所にたどり着け!
夜の街に繰り出せ!
親子喧嘩 親父に打ち勝て!
全速金魚を捕まえろ!
プレッシャーをはねのけろ!
[共通]ストーリー中の法則
パターン
チャンスアップ発生
赤タイトル
逆転
研修所にたどり着け!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
天使澄出現でAT濃厚
3G目
その他特徴
夜の街に繰り出せ!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
2G目、3G目両方にチャンスアップ発生で 超抜チャレンジ濃厚
親子喧嘩 親父に打ち勝て!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
2G目でボートが出現したのに親父先制なら 超抜チャレンジorAT濃厚
逆転時は澄が登場してATを告知
全速金魚を捕まえろ!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
2G目、3G目両方にチャンスアップ発生で 超抜チャレンジ濃厚
プレッシャーをはねのけろ!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
1G目で赤エフェクトなら 2or3G目でチャンスアップ発生
2G目、3G目両方にチャンスアップ発生でAT濃厚
逆転(榎木登場)でAT濃厚

[赤タイトル]

[チャンスアップ]赤くなる、派手なエフェクトがつくなど、チャンスアップは見た目でもわかりやすい。

青島VS波多野敗北後かどうかの判別

青島VS波多野に敗北した後は天井が4周期 or 495Gに短縮。実際に打っていなくても液晶ゲーム数をチェックすることで青島VS波多野に敗北したことを判別できる。方法は簡単で、液晶上のゲーム数とデータカウンター上のゲーム数が約10Gズレていれば敗北後濃厚だ。

ライバルモード示唆舟券の出現割合

サブ液晶に舟券出現時は、一番上に書かれたキャラのライバルモード滞在を示唆。モノクロ波多野を除き、ライバルモード滞在時の6割以上で正しい示唆が出現する。

ライバルモード別・舟券出現時の割合
舟券
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
舟券
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
※3周期目までの割合

前兆

前兆パターン

優出モードまでの前兆パターン・期待度
パターン
通常時→ストーリー失敗→優出モード
通常時→優出モード
通常時→ストーリー失敗→通常時→優出モード
通常時→ストーリー失敗→通常時 →ストーリー失敗→優出モード

激走チャージ

演出法則

レバーON時の加速パターン別示唆
パターン
開眼
加速パターン別の期待度
パターン
開眼
ボタンパターン別の示唆
パターン
通常
ケロット柄
その他の法則
パターン
レバーON時の下パネル消灯
終了後にすぐ優出モードへ
第3停止ボタン長押しで 下パネル消灯

[レバーON時の加速]

優出モード

演出期待度

エフェクト色別・本前兆期待度
※★×5はAT濃厚

白のまま発展や赤以上で大チャンス。基本は白からアップしていくが、青以上スタートやステップ飛ばしも大チャンスとなる。

優出モード滞在ゲーム数別・法則
発展ゲーム数
12G
16G
その他

敗北後、優出に再突入するパターンは激アツだ。

BGM変化・示唆内容
BGM
ココロが止まらない
第六感

演出法則

「シャッター」

シャッター系・演出法則
項目
基本法則
第2停止まで閉じていればエフェクトアップor発展
チャンスパターン
本前兆濃厚パターン
第3停止で発展
リール回転開始時にシャッターが閉じる

「ペラアタック」

ペラアタック・演出法則
項目
基本法則
チャンスパターン
本前兆濃厚パターン
ペラアタック・文字ごとの示唆内容
文字
演出期待度・法則
演出
ありさキャッツ
蒲生腹話術
榎木行進
洞口モテモテ
榎木名言
青島温泉
SGCM
全画面ルーレット
次回予告

[次回予告]

緑系の演出・チャンスパターン
演出
水玉発光
予告音

[緑エフェクト]

[ボートアタックの緑]

チャンス演出一覧
演出
リール下部電光板
もうそろそろ!?
モンキーターンは決まるでしょうか!
アナウンサー
ナビ
男じゃねぇ演出
本前兆に期待できる演出一覧
演出
リール下部電光板
波多野選手、絶好調です!
なにかがおきる そんな予感がします!
激アツです!
各演出の色
アナウンサー
アイコン
男じゃねぇ演出
本前兆濃厚演出演出一覧
演出
リール下部電光板
波多野選手 かがやいています!
舟券はレース確定まで捨てずにお持ちください
同一小役ナビ(チェリーorチェリーなど)
リプレイです!
ベルです!
〇〇orSG!?(リプレイorSG!?など)
SGorSG!?
SGラッシュ開幕です!!
各演出の色
発展時

[電光板・AT確定パターン]

VSレース期待度

対戦相手別・期待度
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
洞口親父
櫛田
青島(青島VS波多野)
ゲーム数ごとのチャンスアップ
ゲーム数
1G目
虹タイトル
2G目
3G目
4G目
キャラシンボル出現
ブチ抜け予告
※1レースでチャンスアップが2回出ればATの期待大
対戦相手ごとの特徴
対戦相手
榎木
チャンスアップ発生時の期待度が高め
洞口
蒲生
洞口親父
櫛田

青島VS波多野期待度

青島VS波多野の勝利期待度
種類
レース
エピソード
※勝利(青島SG突入)期待度
ゲーム数ごとのチャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
4G目
届け予告

レースではなく、エピソードが発生すれば青島SG濃厚だ。

超抜チャレンジ(CZ)

演出法則

超抜チャレンジ・演出法則
演出
画面破壊 演出
青ドラゴン
白玉
赤玉
最終ゲームなら成功濃厚 約50%でグランドスラムチャレンジ
虹玉
ナビ系
白ナビ(※)
赤チャンス
紫チャンス
その他
左第1ナビ
フルナビ
停止フリーズ
※白ナビは最終ゲームのみ発生の可能性あり
その他の小ネタ
内容
ベル・レア役後、BETを押す前にPUSHボタンを押すと 成功時の1/2で先告知が発生
第3停止ボタンを長押しすると、成功時の1/2で下パネルが消灯 ※最終ゲームの消灯はグランドスラムチャレンジ濃厚

[赤ドラゴン]

[青ドラゴン]

[赤玉]

[虹玉]

[デカナビ]

[白ナビ]

[赤チャンス]

[!ナビ]

[紫チャンス]

グランドスラムチャレンジ

演出法則

グランドスラムチャレンジ・演出法則
演出
背景
文字 カットイン
ナビ系
激熱
その他
左第1ナビ
フルナビ
停止フリーズ
その他の小ネタ
内容
第3停止後、波多野のアップ時にBETを押す前にPUSHボタンを押すと 成功時の1/2で先告知が発生
第3停止ボタンを長押しすると、成功時の1/2で下パネルが消灯

[青背景]

[赤背景]

[紫ナビ]

[激熱ナビ]

波多野SG(SGラッシュ)

SGレースの演出法則

[波多野SG]SGレース中の法則
タイミング
オッズ表
動き出し(1G目)
カットイン(2G目)
先行キャラ(3G目)
優勢キャラ(5G目)
接近(7G目)
ゴール前(8G目)
リザルト画面 移行ゲーム(※)
逆転時
不問
※リザルト画面2G目のレア役は除く
SGレース中の継続濃厚パターン
No.
1
2
3
4
5
エキサイティングレースの特徴
項目
発生条件
継続ゲーム数
ポイント
エキサイティングレース中の継続濃厚パターン
No.
1
2
3
4

[オッズ表]ボタンをPUSHすると、勝利時の約25%で人気が入れ替わる。

[動き出しの大時計アップ]

[カットイン]

[優勢キャラ]

[接近]

[ゴール前]

[エキサイティングレース]

「白ナビ」

白ナビ発生で継続確定。押し順ナビ発生タイミングの遅れや左1stナビ発生、セグなしの押し順ナビの発生も継続確定となる。

シナリオ示唆

ラウンド開始画面のシナリオ&継続率示唆(波多野SG)
画面
波多野
榎木
洞口Jr.
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット

ラウンド画面ではシナリオや当該セットの継続率、設定が示唆される。

シナリオごとのラウンド8開始画面
シナリオ
駆け出し
遅咲き
関東ガマシ
ダービーキング
ツケマイ巧者
ギャンブラー
紅一点
洞口スペシャル
艇界のヒロイン
一般戦の鬼
愛知の巨人
最強のB2
逆襲の艇王
艇王

ラウンド8の開始画面で、当該ATがどのシナリオだったかの答え合わせが可能。モノクロ波多野、モノクロ榎木の開始画面が出たセットを継続させた場合、ラウンド8までモノクロ画面が出続けるので、艇王シナリオを否定するわけではない。

[波多野]

[榎木]

[洞口Jr.]

[蒲生]

[浜岡]

[古池]

[洞口親父]

[ありさ]

[香子達]

[青島]

[櫛田&萩原&小林]

[選手集合]

[波多野家]

[82期生]

[女性キャラ集合]

[澄]

[モノクロ波多野]

[モノクロ榎木]

[波多野&澄]

[ボートケロット]

ぶっちぎりバトル中の演出法則

バトル中のチャンスアップ発生時期待度
チャンスアップ
レバーON時
第1停止時
第3停止時[赤]
第3停止時[虹]
その他の法則
パターン
逆転演出で澄が登場
第3停止ボタン 長押し
下パネル消灯
PUSHボタンor サブ液晶長押し
澄のボイス発生
レバーON時や第1停止時に筐体が振動

[1G目のチャンスアップ]

[2G目のチャンスアップ]

[逆転パターン]

「左リール2連V狙い」ぶっちぎりバトル中は左リールに2連Vを狙い、中下段にVが止まれば勝利の1確目(フェイクリプレイ/弱・強チェリーが成立)。V揃い時も2連Vが止まるが、逆押しカットインが発生するのでわからなくなることはない。

フェイクリプレイ確率
フェイクリプレイ
ぶっちぎりバトル1回あたりの左リール2連V停止確率
2連V停止

ぶっちぎりチャンス中の演出法則

パターン別の恩恵示唆
パターン
配列パターンの背景が赤
超ぶっちぎりチャンス
チャンス系 ナビ
チャンス[紫]
激熱
PUSH ボタン
ケロット柄
※Vストック以上…ゲーム数上乗せ以外、金Vストック…セットストック2個分

[超ぶっちぎりチャンス]虹タイトルなら超ぶっちぎりチャンス!

[チャンス系ナビ]!や紫のチャンスは出現率激低、同じ恩恵でも激熱のほうが出やすい。

[PUSHボタン]

準備中の演出法則

準備中・演出法則
演出
レア 役成立時
紫チャンス
激熱
PUSH ボタン
デカPUSH
ケロット
その他の小ネタ
内容
第3停止ボタンを長押しすると、上乗せ時の1/2で下パネルがフラッシュ 消灯すれば+100G以上
レバーON時に筐体が振動すれば+100G以上

[チャンスナビ]

[PUSHボタン]

[ケロットPUSH]

周回中の演出法則

波多野SG・演出法則
演出
狙え カットイン
女キャラ
山佐キャラ
夜ステージ中
ぶっちぎり 前兆
赤炎
紫炎
白炎
※液晶の炎はぶっちぎりバトル、ドラゴン前兆は上乗せor全速モードの前兆を示唆

狙えカットイン時は、リールが右から順に回転すればV揃い確定!

狙えカットインが発生した時点でV揃い確定の状況
No.
1
2
3
4
女キャラカットインがV揃い確定となる状況
No.
1
2
3
4
その他の小ネタ
内容
第3停止ボタンを長押しすると、上乗せ時の1/2で下パネルがフラッシュ 消灯なら+100G以上

[男キャラ]

[女キャラ]

[山佐キャラ]

全速モード演出法則

全速モード・演出法則
演出/パターン
加速
モーター
Vモンキー
連打
究極Vフリーズ
押し順 ナビ
デカ
チャンス ナビ
紫チャンス
激熱
その他の小ネタ
内容
第3停止ボタンを長押しすると、上乗せ時の1/2で下パネルがフラッシュ 消灯なら+100G以上

[モーター]

[加速]ペラ対応なので、発生した時点で上乗せ濃厚。弱チャンス目時にも発生する可能性がある。

[Vモンキー]

[連打]

[紫ナビ]

ライバルランプ

レース中のライバルランプは全員点灯しているのがデフォルト。パターンが変化すれば継続(復活)確定だ。

ライバルランプ変化パターン
パターン
ファンファーレ 波多野
ライバル昇天
ゴーゴー波多野
逆回転(※1)
全艇回転(※2)
フラッシュ
ネジって昇天
※1…第3停止時に波多野or青島が出現 ※2…第3停止時に波多野or青島以外が出現

ラウンド開始画面のシナリオ・継続率示唆

[SGレース]シナリオ別・ラウンド開始画面割合
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
※ボートケロットは艇王シナリオかつ、設定5以上の一部で出現
[エキシビションレース]継続率別・ラウンド開始画面割合
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
※エキシビションレース…グランドスラム達成後のレース

演出法則

上乗せ告知系演出法則
演出
演出共通
波多野 ターン
レバーON時波多野咆哮
第3停止モノクロターン
ライバル ターン
レア役否定
榎木+レア役
青島+レア役
青島+筐体振動
上乗せチャンスロゴ
バウ 抑え込み
チャンス文字
モーター
カットイン
スピード アップ
Vモンキー
前兆経由で発生
振動発生
SGCM演出
バトル前兆
ミニ波多野
ケロットPUSH
全画面ルーレット
PUSH連打
ケロット柄
究極 Vフリーズ
魅せてやる!
特殊澄発展(擬似連中のみ発生)
基本演出法則
演出
横断幕
香子登場
シャッター
色飛ばし、 第3停止以外で擬似連
金シャッター
ボートナビ (同色)
バトル前兆
モニターA (※1)
ありさ:バトル前兆
青島:ドラゴン前兆
青島:バトル前兆
澄:ドラゴン前兆
澄:バトル前兆
モニターB (※2)
澄:ドラゴン前兆
澄:バトル前兆
ケロット
ケロット:ドラゴン前兆
砂嵐:ドラゴン前兆
砂嵐:バトル前兆
ラウンド ガール
香子
観客
ありさ:バトル前兆
澄:ドラゴン前兆
澄:バトル前兆
キャラ 固有演出
洞口
蒲生
浜岡
ありさ
青島:ドラゴン前兆
青島:バトル前兆
敵接近
赤背景
榎木名言
バトル前兆
ありさ キャッツ
バトル前兆
※1…波多野が左を向いて、第3停止時にモニターに結果が表示 ※2…波多野が左を向いて、第1停止時にモニターにアナウンサーか香子が表示
前兆系演出法則
法則
ボート成立後2G目に波多野が左を向かなければバトル高確のチャンス モニターA以外の演出発生で期待度アップ
ライバルターンやライバルボートナビなど、 ライバル系の演出が頻発するとぶっちぎりバトルのチャンス
レア役成立ゲームでライバルボートナビが発生すれば ぶっちぎりバトルのチャンス
モニターA、ラウンドガール、キャラ固有演出が 前兆中に発生するとチャンス(いずれも前兆の起点になりやすい演出)
SGCM演出が前兆中に発生すればぶっちぎりバトル勝利濃厚

[波多野ターン]

[波多野ターン_レバーON時咆哮]

[波多野ターン_第3停止時モノクロターン]

[ライバルターン]

[上乗せチャンスロゴ]

[バウ抑え込み]

[モーター]

[スピードアップ]

[SGCM演出]

[SGCM演出_ミニ波多野]

[SGCM演出_ケロットPUSH]

[全画面ルーレット]

[連打_ケロット柄]

[究極フリーズ_魅せてやる!]

[特殊澄発展]

[横断幕_香子]

[金シャッター]

[ボートナビ_同色]

[モニターA_澄]

[モニターB_ケロット]

[ラウンドガール_香子]

[観客_澄]

[キャラ固有_ありさ]

[キャラ固有_青島]

[敵接近_赤背景]

[榎木名言]

[ありさキャッツ]

復活示唆

終了画面のメットにありさが表示されていれば復活濃厚!

ハズレ時の継続率示唆色割合

ハズレ時に内部的な継続率を参照して、ステージの色変化を抽選。ラウンド開始時に変化する色の上限を決めるため、ハズレを沢山引いて変化しなくても、上位継続率の可能性はある。また、ATの残りゲーム数が少ないほど変化しやすい仕様なため、後半で引いたハズレのほうが変化しやすい。

ハズレ時の色変化当選率
現在の色

究極Vモンキー発生率

当該SGレース継続濃厚かつ、次回の継続率が80%以上の場合に、究極Vモンキーの発生を抽選。SGレース3G目の時点で先行しているキャラによって発生率が変化する。

究極Vモンキー発生率
3G目の先行キャラ
榎木、洞口、蒲生、浜岡
青島、波多野

バカンスモード中の演出法則

バカンスモード中の演出法則
演出
前兆系 (※1)
トロピカルジュース
水着
ビール
※1…バカンスモードの残りゲーム数が3G以下の場合を除く ※2…前兆中のレア役による複数の上乗せが合算されるケースあり
ジャッジ系演出法則
演出
バナナモンキー
ビーチフラッグス
水面チェック
突ありさ
澄チャンス
※前兆中のレア役による複数の上乗せが合算されるケースあり

[トロピカルジュース:青島&萩原]

[水着:4人]

[ビール:大量]

[ビール:誘惑]

[バナナモンキー:激熱アイコン]

[ビーチフラッグス:3人]

[水面チェック:ケロットありさ]

[突ありさ]

[澄チャンス:ケロット柄]

青島SG(上位AT)

SGレース中の演出法則

[青島SG]SGレース中の法則
タイミング
エピソード(1G目)
動き出し(1G目)
カットイン(2G目)
先行キャラ(3G目)
優勢キャラ(5G目)
接近(7G目)
ゴール前(8G目)
リザルト画面 移行ゲーム(※)
逆転時
不問
※リザルト画面2G目のレア役は除く
青島VS波多野の継続濃厚パターン
No.
1
2
3

継続への書き換えとともに、恩恵の昇格も抽選するため無駄引きはない。青島SGレースは敗北しても次回の天井が495G+α(4周期)に短縮されるため、終了後も狙い目だ。

[エピソード]

[動き出しの大時計アップ]

[カットイン]

[先行キャラ]

[優勢キャラ]

[波多野気合]

[青島接近]

[究極Vモンキー]6G・7G目で発生する可能性あり!

[ゴール前]

青島全速モードの演出法則

青島全速モード・演出法則
演出
加速
モーター
Vターン
究極Vフリーズ

[加速]

[モーター]

[Vターン]

[究極Vフリーズ]

ライバルランプ

波多野SG中と同様に、レース中にライバルランプがいつもと違う光り方をすれば継続(復活)が確定する。

ライバルランプ変化パターン
パターン
波多野昇天
ゴーゴー青島
ネジって昇天

女子王座決定戦の演出法則

ラウンド開始画面・示唆内容
画面
青島
櫛田
萩原
小林
櫛田&萩原
櫛田&小林
萩原&小林
恋バナ
バカンス
対戦相手ごとの勝利期待度&特徴
対戦相手
櫛田
萩原
小林
ゲーム数ごとのチャンスアップ
ゲーム数
1G目
虹は勝利かつVストック以上確定
第3停止後にPUSHボタンを押すと色変化の可能性あり
2G目
3G目
4G目
ライバルがオーラをまとっていればチャンス
青島がターンを決めればVストック以上濃厚
5G目
カットインから青島独走ならVストック以上濃厚
6G目
ナビ系演出法則
ナビ
白ナビ
デカナビ
!ナビ
紫チャンス
激熱
ナビ遅れ
左1stナビ
セグなしナビ

[ラウンド開始画面一覧]

水神祭の演出法則

上乗せ法則
演出
ジェット機
10Gを超えた付近で出現の可能性あり
青島 カットイン
ジェット機の後に発生の可能性あり
山佐 ジェット機
200G付近で出現→+350G以上
仏像ありさ
300Gを突破時に出現

[ジェット機]

[青島カットイン]

[山佐ジェット機]

[仏像ありさ]

復活示唆

青島の水着終了画面は復活濃厚!

温泉モード中の演出法則

温泉モード中の演出法則
演出
前兆系 (※1)
湯けむり
いじわる桶ナビ
あひるちゃんナビ
男の黄昏
新女王祝
突青島
※1…温泉モードの残りゲーム数が3G以下の場合を除く

[湯けむり:萩原]

[湯けむり:櫛田]

[いじわる桶ナビ]

[あひるちゃんナビ]

[男の黄昏:赤文字]

[新女王祝]

[突青島]

裏ボタン

全速モードのブルステップアップ

全速モードおよび究極全速モード中はレバーONの状態を維持(押しっぱなし)するとリールのブルブルがステップアップする上乗せ示唆が発生する可能性がある。

ブルステップ段階ごとの恩恵
パターン
ランプのみ点灯
1ブル
2ブル
3ブル

隠しPUSH

隠しPUSHタイミング・恩恵一覧
タイミング
究極目停止時
超抜チャレンジ
グランドスラム チャレンジ
ぶっちぎり バトル
敗北画面
SGレース
女子王座決定戦
VSが虹文字:ストック以上
※1…「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」 ※2…澄のボイスなら超ぶっちぎりチャンス確定

[究極目成立時の出目]究極目成立時は、特定の出目を止めた上でPUSHボタンを押すとセリフが発生する可能性あり。揃えた出目によってセリフが変化し、波多野の「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」が発生すればロングフリーズ濃厚となる。

究極目の停止出目ごとのデフォルトセリフ
停止形
A
B
C
D
E
F
※各出目停止後、PUSHボタンを押すと発生するセリフのデフォルトパターン ※波多野の「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」はロングフリーズ濃厚の特殊セリフ
ロングフリーズ発生時の特殊セリフ発生割合
停止形
A~E
F

[女子王座決定戦のVS虹文字]

その他

ブルスタート

レバーON時にリールがブルブルと震えればレア役濃厚&チャンス。発生した状態によって恩恵も変化する。

ブルスタートのパターン&対応役
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[通常時]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[波多野SG周回中]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[青島SG周回中]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[全速モード]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[SGレース(ジャッジバトル)]ブルスタートの恩恵
種類
1ブル
2ブル
3ブル

コッソリありさランプ

点灯タイミングによって強力な恩恵獲得を示唆してくれるありさランプの点灯(サブ液晶の下側にある)。下記表のタイミングですぐに点灯するのではなく少しのラグを挟んで点灯することがある。

コッソリありさランプ点灯時の恩恵
状態
通常時
激走チャージ
超抜チャレンジ
グランドスラムチャレンジ
AT準備の最終ゲーム
ぶっちぎりチャンス
※AT準備の最終ゲームとぶっちぎりチャンス中は点灯と点滅がある(恩恵は同じ)

パネル・ランプ系演出

下パネルの点滅や消灯をはじめ、筐体ランプ系の演出はどのタイミングで発生してもアツい!

下パネル系・演出法則
タイミング
通常時
消灯
優出モード
激走チャージ
消灯
超抜チャレンジ
消灯
グランドスラム チャレンジ
消灯
AT準備中
消灯
波多野周回
消灯
青島周回
消灯
全速モード
消灯
究極全速
ぶっちぎりバトル
消灯
ネジりチェック(※)・演出法則
タイミング
ストーリー 最終ゲーム
消灯
VSレース 最終ゲーム
激走チャージ
超抜チャレンジ
消灯
グランドスラム チャレンジ
AT準備中
消灯
波多野周回
消灯
青島周回
消灯
全速モード
消灯
ぶっちぎりバトル
消灯
SGレース (※2)
青島VS波多野 (※2)
※該当するタイミングで第3停止ボタンを長押しした時の下パネル変化の恩恵 ※2…レース最終ゲームで第3停止ボタンを長押しでライバルランプ消灯の可能性あり
リールバックランプVフラッシュ・演出法則
タイミング
通常時
優出モード
VSレース
SGロゴランプ(筐体上部)・演出法則
タイミング
通常時
優出モード
VSレース
ぶっちぎりランプ(筐体左側)・演出法則
タイミング
通常時
VSレース
ぶっちぎりバトル
払い出しランプ・演出法則
タイミング
通常時
優出モード

究極ランプ

クレジットの右下にあるドットが究極ランプ。究極ランプ点灯時は状況に応じた恩恵獲得が確定する。

究極ランプ点灯時の恩恵
状況
見せてやる!の 究極Vフリーズ時
周回・全速モード中の 究極Vフリーズ時(※)
波多野SG周回中
ぶっちぎりチャンス中
※波多野SG、青島SGのどちらも点灯の可能性あり

演出情報

毎月8日は山佐プレミアムDAY

毎月8日は山佐プレミアムDAY

毎月8日は山佐プレミアムDAYキャンペーン開催中!

毎月8日は山佐プレミアムDAY

毎月8日は山佐プレミアムDAYキャンペーン開催中!

通常時

ステージ解説

ステージごとの示唆
ステージ
ピット周辺
ペラ小屋
平和島
足合わせ
終電
初代:波多野
初代:青島
※初代:青島滞在中に究極目や天井到達でATに当選した場合は除く

[ピット周辺]

[ペラ小屋]

[平和島]

[足合わせ]

[終電]

[初代ステージ:波多野]

[初代ステージ:青島]

ステージ解説

ステージごとの示唆
ステージ
ピット周辺
ペラ小屋
平和島
足合わせ
終電
初代:波多野
初代:青島
※初代:青島滞在中に究極目や天井到達でATに当選した場合は除く

[ピット周辺]

[ペラ小屋]

[平和島]

[足合わせ]

[終電]

[初代ステージ:波多野]

[初代ステージ:青島]

サブ液晶による示唆まとめ

サブ液晶による示唆まとめ
パターン
激走チャージ終了後 (メット部分をタッチ)
舟券
予想屋
ライバルヘルメット (優出モードやAT後のアイキャッチ時に変化)
AT終了後のヘルメット
予想屋の示唆パターンごとの示唆詳細
表示内容
1、3、5レースに ちゅうもく
1、2、4レースに ちゅうもく
2レース以内に注目!
激走チャージ終了後のパターン(タッチ後)
ランプの色
波多野B
青島
ありさ
榎木
榎木
※波多野A…「落ち着くんだ憲二…」、波多野B…「この気配は!?」
舟券の示唆パターン
舟券の色
予想屋の示唆パターン
表示内容(背景色)
最悪の展開はなさそうだ(青)
1、3、5レースにちゅうもく(青)
1、2、4レースにちゅうもく(緑)
2レース以内に注目!(赤)
努力と当たりは関係ない最後は運です(紫)
※表示内容は前後のワードを省いて抜粋
AT終了後のヘルメット
ヘルメットのパターン
ロゴなし
ロゴあり
ロゴ+キラキラ
ロゴ+V
ライバルヘルメットの変化タイミング割合
タイミング
変化せず
AT終了時
1周期目終了時
2周期目終了時
3周期目終了時
4周期目終了時
5周期目終了時
タイミング
変化せず
AT終了時
1周期目終了時
2周期目終了時
3周期目終了時
4周期目終了時
5周期目終了時

モノクロ波多野は必ずどこかのタイミングでヘルメットが変化。その他のモードは変化しないこともある。

[激走チャージ後のキャラ]

[設定を示唆する特殊舟券]

[ライバルモードを示唆する舟券]ライバルのヘルメット表示後に出現する舟券は、該当ライバルモードに対応したキャラ名が一番上に表示されやすい。矛盾した場合は当該周期でのAT当選濃厚だ(優出モード前兆中に50G、150G、250G…に到達した場合を除く)。

[予想屋の周期天井示唆]発生タイミングは50G、100G、150G(以降は100G区切り)で発生する(優出モード移行などでゲーム数がズレる可能性あり)。

[ライバルヘルメット]優出モード終了後などのアイキャッチ演出と連動して変化する(アイキャッチで表示された選手のヘルメットに変化)。

[AT終了後のヘルメット]

サブ液晶による示唆まとめ

サブ液晶による示唆まとめ
パターン
激走チャージ終了後 (メット部分をタッチ)
舟券
予想屋
ライバルヘルメット (優出モードやAT後のアイキャッチ時に変化)
AT終了後のヘルメット
予想屋の示唆パターンごとの示唆詳細
表示内容
1、3、5レースに ちゅうもく
1、2、4レースに ちゅうもく
2レース以内に注目!
激走チャージ終了後のパターン(タッチ後)
ランプの色
波多野B
青島
ありさ
榎木
榎木
※波多野A…「落ち着くんだ憲二…」、波多野B…「この気配は!?」
舟券の示唆パターン
舟券の色
予想屋の示唆パターン
表示内容(背景色)
最悪の展開はなさそうだ(青)
1、3、5レースにちゅうもく(青)
1、2、4レースにちゅうもく(緑)
2レース以内に注目!(赤)
努力と当たりは関係ない最後は運です(紫)
※表示内容は前後のワードを省いて抜粋
AT終了後のヘルメット
ヘルメットのパターン
ロゴなし
ロゴあり
ロゴ+キラキラ
ロゴ+V
ライバルヘルメットの変化タイミング割合
タイミング
変化せず
AT終了時
1周期目終了時
2周期目終了時
3周期目終了時
4周期目終了時
5周期目終了時
タイミング
変化せず
AT終了時
1周期目終了時
2周期目終了時
3周期目終了時
4周期目終了時
5周期目終了時

モノクロ波多野は必ずどこかのタイミングでヘルメットが変化。その他のモードは変化しないこともある。

[激走チャージ後のキャラ]

[設定を示唆する特殊舟券]

[ライバルモードを示唆する舟券]ライバルのヘルメット表示後に出現する舟券は、該当ライバルモードに対応したキャラ名が一番上に表示されやすい。矛盾した場合は当該周期でのAT当選濃厚だ(優出モード前兆中に50G、150G、250G…に到達した場合を除く)。

[予想屋の周期天井示唆]発生タイミングは50G、100G、150G(以降は100G区切り)で発生する(優出モード移行などでゲーム数がズレる可能性あり)。

[ライバルヘルメット]優出モード終了後などのアイキャッチ演出と連動して変化する(アイキャッチで表示された選手のヘルメットに変化)。

[AT終了後のヘルメット]

アイキャッチ演出

優出モード終了時orAT終了時に発生する演出で、ライバルのアイキャッチだった場合はサブ液晶のメット(ライバルモード示唆)が変化。1or2周期目の優出モード終了時はメット変化が発生しやすいので要注目だ。

[デフォルト]

[榎木]

[洞口]

[蒲生]

[浜岡]

[青島]

[モノクロ波多野]

アイキャッチ演出

優出モード終了時orAT終了時に発生する演出で、ライバルのアイキャッチだった場合はサブ液晶のメット(ライバルモード示唆)が変化。1or2周期目の優出モード終了時はメット変化が発生しやすいので要注目だ。

[デフォルト]

[榎木]

[洞口]

[蒲生]

[浜岡]

[青島]

[モノクロ波多野]

ステージチェンジ演出の黒ver.

今回も黒いステージチェンジは当該周期でATに当選する期待大。ライバルの画面だった場合はライバルモード滞在も濃厚となる。

ステージチェンジの示唆
パターン
青背景
黒背景
黒背景+ライバル

ステージチェンジ演出の黒ver.

今回も黒いステージチェンジは当該周期でATに当選する期待大。ライバルの画面だった場合はライバルモード滞在も濃厚となる。

ステージチェンジの示唆
パターン
青背景
黒背景
黒背景+ライバル

セリフ系演出の通常モード示唆

基本的に通常モード示唆セリフは第3停止時に表示される(デフォルトは第1停止時)。

セリフのモード示唆
キャラ
榎木
洞口
蒲生
浜岡
洞口親父
櫛田

セリフ系演出の通常モード示唆

基本的に通常モード示唆セリフは第3停止時に表示される(デフォルトは第1停止時)。

セリフのモード示唆
キャラ
榎木
洞口
蒲生
浜岡
洞口親父
櫛田

演出期待度&法則

カットイン・期待度&法則
カットイン
波多野
ありさ
青島
ドラゴンの目(リール両サイド)発光・示唆内容
パターン
発光
点滅
演出期待度・法則
演出
蒲生腹話術
榎木行進
洞口モテモテ
青島ドキドキ
ピット信号
ありさターザン
榎木名言
青島温泉
SGCM
全画面ルーレット
次回予告
遅れ
停止音セリフ変化
ペドロ予想
Vモンキーチャンス
優出モード示唆演出
演出
Wナビで黒ナビが頻発(選択はされない)
右側のドラゴンが咆哮
消灯が頻発
シャッターが頻発
赤い新聞が頻発→レア役否定
キャラ出現→立ち止まらず通過
キャラから着信→電池が切れる
モニターにアナウンサー→ノイズ
優出モード濃厚演出
演出
黒ナビを選択
ありさ(通常衣装or競艇選手の服装)が登場orありさから着信
青島(通常衣装or浴衣)から着信
澄が登場
消灯演出→小役否定
モニターに香子→レア役否定
青島がテヘペロ→レア役否定

演出期待度&法則

カットイン・期待度&法則
カットイン
波多野
ありさ
青島
ドラゴンの目(リール両サイド)発光・示唆内容
パターン
発光
点滅
演出期待度・法則
演出
蒲生腹話術
榎木行進
洞口モテモテ
青島ドキドキ
ピット信号
ありさターザン
榎木名言
青島温泉
SGCM
全画面ルーレット
次回予告
遅れ
停止音セリフ変化
ペドロ予想
Vモンキーチャンス
優出モード示唆演出
演出
Wナビで黒ナビが頻発(選択はされない)
右側のドラゴンが咆哮
消灯が頻発
シャッターが頻発
赤い新聞が頻発→レア役否定
キャラ出現→立ち止まらず通過
キャラから着信→電池が切れる
モニターにアナウンサー→ノイズ
優出モード濃厚演出
演出
黒ナビを選択
ありさ(通常衣装or競艇選手の服装)が登場orありさから着信
青島(通常衣装or浴衣)から着信
澄が登場
消灯演出→小役否定
モニターに香子→レア役否定
青島がテヘペロ→レア役否定

連続演出(ストーリー)期待度&法則

ストーリー・期待度
ストーリー
研修所にたどり着け!
夜の街に繰り出せ!
親子喧嘩 親父に打ち勝て!
全速金魚を捕まえろ!
プレッシャーをはねのけろ!
[共通]ストーリー中の法則
パターン
チャンスアップ発生
赤タイトル
逆転
研修所にたどり着け!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
天使澄出現でAT濃厚
3G目
その他特徴
夜の街に繰り出せ!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
2G目、3G目両方にチャンスアップ発生で 超抜チャレンジ濃厚
親子喧嘩 親父に打ち勝て!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
2G目でボートが出現したのに親父先制なら 超抜チャレンジorAT濃厚
逆転時は澄が登場してATを告知
全速金魚を捕まえろ!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
2G目、3G目両方にチャンスアップ発生で 超抜チャレンジ濃厚
プレッシャーをはねのけろ!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
1G目で赤エフェクトなら 2or3G目でチャンスアップ発生
2G目、3G目両方にチャンスアップ発生でAT濃厚
逆転(榎木登場)でAT濃厚

[赤タイトル]

[チャンスアップ]赤くなる、派手なエフェクトがつくなど、チャンスアップは見た目でもわかりやすい。

連続演出(ストーリー)期待度&法則

ストーリー・期待度
ストーリー
研修所にたどり着け!
夜の街に繰り出せ!
親子喧嘩 親父に打ち勝て!
全速金魚を捕まえろ!
プレッシャーをはねのけろ!
[共通]ストーリー中の法則
パターン
チャンスアップ発生
赤タイトル
逆転
研修所にたどり着け!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
天使澄出現でAT濃厚
3G目
その他特徴
夜の街に繰り出せ!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
2G目、3G目両方にチャンスアップ発生で 超抜チャレンジ濃厚
親子喧嘩 親父に打ち勝て!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
2G目でボートが出現したのに親父先制なら 超抜チャレンジorAT濃厚
逆転時は澄が登場してATを告知
全速金魚を捕まえろ!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
2G目、3G目両方にチャンスアップ発生で 超抜チャレンジ濃厚
プレッシャーをはねのけろ!・チャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
その他特徴
1G目で赤エフェクトなら 2or3G目でチャンスアップ発生
2G目、3G目両方にチャンスアップ発生でAT濃厚
逆転(榎木登場)でAT濃厚

[赤タイトル]

[チャンスアップ]赤くなる、派手なエフェクトがつくなど、チャンスアップは見た目でもわかりやすい。

青島VS波多野敗北後かどうかの判別

青島VS波多野に敗北した後は天井が4周期 or 495Gに短縮。実際に打っていなくても液晶ゲーム数をチェックすることで青島VS波多野に敗北したことを判別できる。方法は簡単で、液晶上のゲーム数とデータカウンター上のゲーム数が約10Gズレていれば敗北後濃厚だ。

青島VS波多野敗北後かどうかの判別

青島VS波多野に敗北した後は天井が4周期 or 495Gに短縮。実際に打っていなくても液晶ゲーム数をチェックすることで青島VS波多野に敗北したことを判別できる。方法は簡単で、液晶上のゲーム数とデータカウンター上のゲーム数が約10Gズレていれば敗北後濃厚だ。

ライバルモード示唆舟券の出現割合

サブ液晶に舟券出現時は、一番上に書かれたキャラのライバルモード滞在を示唆。モノクロ波多野を除き、ライバルモード滞在時の6割以上で正しい示唆が出現する。

ライバルモード別・舟券出現時の割合
舟券
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
舟券
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
※3周期目までの割合

ライバルモード示唆舟券の出現割合

サブ液晶に舟券出現時は、一番上に書かれたキャラのライバルモード滞在を示唆。モノクロ波多野を除き、ライバルモード滞在時の6割以上で正しい示唆が出現する。

ライバルモード別・舟券出現時の割合
舟券
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
舟券
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
※3周期目までの割合

前兆

前兆パターン

優出モードまでの前兆パターン・期待度
パターン
通常時→ストーリー失敗→優出モード
通常時→優出モード
通常時→ストーリー失敗→通常時→優出モード
通常時→ストーリー失敗→通常時 →ストーリー失敗→優出モード

前兆パターン

優出モードまでの前兆パターン・期待度
パターン
通常時→ストーリー失敗→優出モード
通常時→優出モード
通常時→ストーリー失敗→通常時→優出モード
通常時→ストーリー失敗→通常時 →ストーリー失敗→優出モード

激走チャージ

演出法則

レバーON時の加速パターン別示唆
パターン
開眼
加速パターン別の期待度
パターン
開眼
ボタンパターン別の示唆
パターン
通常
ケロット柄
その他の法則
パターン
レバーON時の下パネル消灯
終了後にすぐ優出モードへ
第3停止ボタン長押しで 下パネル消灯

[レバーON時の加速]

演出法則

レバーON時の加速パターン別示唆
パターン
開眼
加速パターン別の期待度
パターン
開眼
ボタンパターン別の示唆
パターン
通常
ケロット柄
その他の法則
パターン
レバーON時の下パネル消灯
終了後にすぐ優出モードへ
第3停止ボタン長押しで 下パネル消灯

[レバーON時の加速]

優出モード

演出期待度

エフェクト色別・本前兆期待度
※★×5はAT濃厚

白のまま発展や赤以上で大チャンス。基本は白からアップしていくが、青以上スタートやステップ飛ばしも大チャンスとなる。

優出モード滞在ゲーム数別・法則
発展ゲーム数
12G
16G
その他

敗北後、優出に再突入するパターンは激アツだ。

BGM変化・示唆内容
BGM
ココロが止まらない
第六感

演出期待度

エフェクト色別・本前兆期待度
※★×5はAT濃厚

白のまま発展や赤以上で大チャンス。基本は白からアップしていくが、青以上スタートやステップ飛ばしも大チャンスとなる。

優出モード滞在ゲーム数別・法則
発展ゲーム数
12G
16G
その他

敗北後、優出に再突入するパターンは激アツだ。

BGM変化・示唆内容
BGM
ココロが止まらない
第六感

演出法則

「シャッター」

シャッター系・演出法則
項目
基本法則
第2停止まで閉じていればエフェクトアップor発展
チャンスパターン
本前兆濃厚パターン
第3停止で発展
リール回転開始時にシャッターが閉じる

「ペラアタック」

ペラアタック・演出法則
項目
基本法則
チャンスパターン
本前兆濃厚パターン
ペラアタック・文字ごとの示唆内容
文字
演出期待度・法則
演出
ありさキャッツ
蒲生腹話術
榎木行進
洞口モテモテ
榎木名言
青島温泉
SGCM
全画面ルーレット
次回予告

[次回予告]

緑系の演出・チャンスパターン
演出
水玉発光
予告音

[緑エフェクト]

[ボートアタックの緑]

チャンス演出一覧
演出
リール下部電光板
もうそろそろ!?
モンキーターンは決まるでしょうか!
アナウンサー
ナビ
男じゃねぇ演出
本前兆に期待できる演出一覧
演出
リール下部電光板
波多野選手、絶好調です!
なにかがおきる そんな予感がします!
激アツです!
各演出の色
アナウンサー
アイコン
男じゃねぇ演出
本前兆濃厚演出演出一覧
演出
リール下部電光板
波多野選手 かがやいています!
舟券はレース確定まで捨てずにお持ちください
同一小役ナビ(チェリーorチェリーなど)
リプレイです!
ベルです!
〇〇orSG!?(リプレイorSG!?など)
SGorSG!?
SGラッシュ開幕です!!
各演出の色
発展時

[電光板・AT確定パターン]

演出法則

「シャッター」

シャッター系・演出法則
項目
基本法則
第2停止まで閉じていればエフェクトアップor発展
チャンスパターン
本前兆濃厚パターン
第3停止で発展
リール回転開始時にシャッターが閉じる

「ペラアタック」

ペラアタック・演出法則
項目
基本法則
チャンスパターン
本前兆濃厚パターン
ペラアタック・文字ごとの示唆内容
文字
演出期待度・法則
演出
ありさキャッツ
蒲生腹話術
榎木行進
洞口モテモテ
榎木名言
青島温泉
SGCM
全画面ルーレット
次回予告

[次回予告]

緑系の演出・チャンスパターン
演出
水玉発光
予告音

[緑エフェクト]

[ボートアタックの緑]

チャンス演出一覧
演出
リール下部電光板
もうそろそろ!?
モンキーターンは決まるでしょうか!
アナウンサー
ナビ
男じゃねぇ演出
本前兆に期待できる演出一覧
演出
リール下部電光板
波多野選手、絶好調です!
なにかがおきる そんな予感がします!
激アツです!
各演出の色
アナウンサー
アイコン
男じゃねぇ演出
本前兆濃厚演出演出一覧
演出
リール下部電光板
波多野選手 かがやいています!
舟券はレース確定まで捨てずにお持ちください
同一小役ナビ(チェリーorチェリーなど)
リプレイです!
ベルです!
〇〇orSG!?(リプレイorSG!?など)
SGorSG!?
SGラッシュ開幕です!!
各演出の色
発展時

[電光板・AT確定パターン]

VSレース期待度

対戦相手別・期待度
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
洞口親父
櫛田
青島(青島VS波多野)
ゲーム数ごとのチャンスアップ
ゲーム数
1G目
虹タイトル
2G目
3G目
4G目
キャラシンボル出現
ブチ抜け予告
※1レースでチャンスアップが2回出ればATの期待大
対戦相手ごとの特徴
対戦相手
榎木
チャンスアップ発生時の期待度が高め
洞口
蒲生
洞口親父
櫛田

VSレース期待度

対戦相手別・期待度
対戦相手
榎木
洞口
蒲生
洞口親父
櫛田
青島(青島VS波多野)
ゲーム数ごとのチャンスアップ
ゲーム数
1G目
虹タイトル
2G目
3G目
4G目
キャラシンボル出現
ブチ抜け予告
※1レースでチャンスアップが2回出ればATの期待大
対戦相手ごとの特徴
対戦相手
榎木
チャンスアップ発生時の期待度が高め
洞口
蒲生
洞口親父
櫛田

青島VS波多野期待度

青島VS波多野の勝利期待度
種類
レース
エピソード
※勝利(青島SG突入)期待度
ゲーム数ごとのチャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
4G目
届け予告

レースではなく、エピソードが発生すれば青島SG濃厚だ。

青島VS波多野期待度

青島VS波多野の勝利期待度
種類
レース
エピソード
※勝利(青島SG突入)期待度
ゲーム数ごとのチャンスアップ
ゲーム数
1G目
2G目
3G目
4G目
届け予告

レースではなく、エピソードが発生すれば青島SG濃厚だ。

超抜チャレンジ(CZ)

演出法則

超抜チャレンジ・演出法則
演出
画面破壊 演出
青ドラゴン
白玉
赤玉
最終ゲームなら成功濃厚 約50%でグランドスラムチャレンジ
虹玉
ナビ系
白ナビ(※)
赤チャンス
紫チャンス
その他
左第1ナビ
フルナビ
停止フリーズ
※白ナビは最終ゲームのみ発生の可能性あり
その他の小ネタ
内容
ベル・レア役後、BETを押す前にPUSHボタンを押すと 成功時の1/2で先告知が発生
第3停止ボタンを長押しすると、成功時の1/2で下パネルが消灯 ※最終ゲームの消灯はグランドスラムチャレンジ濃厚

[赤ドラゴン]

[青ドラゴン]

[赤玉]

[虹玉]

[デカナビ]

[白ナビ]

[赤チャンス]

[!ナビ]

[紫チャンス]

演出法則

超抜チャレンジ・演出法則
演出
画面破壊 演出
青ドラゴン
白玉
赤玉
最終ゲームなら成功濃厚 約50%でグランドスラムチャレンジ
虹玉
ナビ系
白ナビ(※)
赤チャンス
紫チャンス
その他
左第1ナビ
フルナビ
停止フリーズ
※白ナビは最終ゲームのみ発生の可能性あり
その他の小ネタ
内容
ベル・レア役後、BETを押す前にPUSHボタンを押すと 成功時の1/2で先告知が発生
第3停止ボタンを長押しすると、成功時の1/2で下パネルが消灯 ※最終ゲームの消灯はグランドスラムチャレンジ濃厚

[赤ドラゴン]

[青ドラゴン]

[赤玉]

[虹玉]

[デカナビ]

[白ナビ]

[赤チャンス]

[!ナビ]

[紫チャンス]

グランドスラムチャレンジ

演出法則

グランドスラムチャレンジ・演出法則
演出
背景
文字 カットイン
ナビ系
激熱
その他
左第1ナビ
フルナビ
停止フリーズ
その他の小ネタ
内容
第3停止後、波多野のアップ時にBETを押す前にPUSHボタンを押すと 成功時の1/2で先告知が発生
第3停止ボタンを長押しすると、成功時の1/2で下パネルが消灯

[青背景]

[赤背景]

[紫ナビ]

[激熱ナビ]

演出法則

グランドスラムチャレンジ・演出法則
演出
背景
文字 カットイン
ナビ系
激熱
その他
左第1ナビ
フルナビ
停止フリーズ
その他の小ネタ
内容
第3停止後、波多野のアップ時にBETを押す前にPUSHボタンを押すと 成功時の1/2で先告知が発生
第3停止ボタンを長押しすると、成功時の1/2で下パネルが消灯

[青背景]

[赤背景]

[紫ナビ]

[激熱ナビ]

波多野SG(SGラッシュ)

SGレースの演出法則

[波多野SG]SGレース中の法則
タイミング
オッズ表
動き出し(1G目)
カットイン(2G目)
先行キャラ(3G目)
優勢キャラ(5G目)
接近(7G目)
ゴール前(8G目)
リザルト画面 移行ゲーム(※)
逆転時
不問
※リザルト画面2G目のレア役は除く
SGレース中の継続濃厚パターン
No.
1
2
3
4
5
エキサイティングレースの特徴
項目
発生条件
継続ゲーム数
ポイント
エキサイティングレース中の継続濃厚パターン
No.
1
2
3
4

[オッズ表]ボタンをPUSHすると、勝利時の約25%で人気が入れ替わる。

[動き出しの大時計アップ]

[カットイン]

[優勢キャラ]

[接近]

[ゴール前]

[エキサイティングレース]

「白ナビ」

白ナビ発生で継続確定。押し順ナビ発生タイミングの遅れや左1stナビ発生、セグなしの押し順ナビの発生も継続確定となる。

SGレースの演出法則

[波多野SG]SGレース中の法則
タイミング
オッズ表
動き出し(1G目)
カットイン(2G目)
先行キャラ(3G目)
優勢キャラ(5G目)
接近(7G目)
ゴール前(8G目)
リザルト画面 移行ゲーム(※)
逆転時
不問
※リザルト画面2G目のレア役は除く
SGレース中の継続濃厚パターン
No.
1
2
3
4
5
エキサイティングレースの特徴
項目
発生条件
継続ゲーム数
ポイント
エキサイティングレース中の継続濃厚パターン
No.
1
2
3
4

[オッズ表]ボタンをPUSHすると、勝利時の約25%で人気が入れ替わる。

[動き出しの大時計アップ]

[カットイン]

[優勢キャラ]

[接近]

[ゴール前]

[エキサイティングレース]

「白ナビ」

白ナビ発生で継続確定。押し順ナビ発生タイミングの遅れや左1stナビ発生、セグなしの押し順ナビの発生も継続確定となる。

シナリオ示唆

ラウンド開始画面のシナリオ&継続率示唆(波多野SG)
画面
波多野
榎木
洞口Jr.
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット

ラウンド画面ではシナリオや当該セットの継続率、設定が示唆される。

シナリオごとのラウンド8開始画面
シナリオ
駆け出し
遅咲き
関東ガマシ
ダービーキング
ツケマイ巧者
ギャンブラー
紅一点
洞口スペシャル
艇界のヒロイン
一般戦の鬼
愛知の巨人
最強のB2
逆襲の艇王
艇王

ラウンド8の開始画面で、当該ATがどのシナリオだったかの答え合わせが可能。モノクロ波多野、モノクロ榎木の開始画面が出たセットを継続させた場合、ラウンド8までモノクロ画面が出続けるので、艇王シナリオを否定するわけではない。

[波多野]

[榎木]

[洞口Jr.]

[蒲生]

[浜岡]

[古池]

[洞口親父]

[ありさ]

[香子達]

[青島]

[櫛田&萩原&小林]

[選手集合]

[波多野家]

[82期生]

[女性キャラ集合]

[澄]

[モノクロ波多野]

[モノクロ榎木]

[波多野&澄]

[ボートケロット]

シナリオ示唆

ラウンド開始画面のシナリオ&継続率示唆(波多野SG)
画面
波多野
榎木
洞口Jr.
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット

ラウンド画面ではシナリオや当該セットの継続率、設定が示唆される。

シナリオごとのラウンド8開始画面
シナリオ
駆け出し
遅咲き
関東ガマシ
ダービーキング
ツケマイ巧者
ギャンブラー
紅一点
洞口スペシャル
艇界のヒロイン
一般戦の鬼
愛知の巨人
最強のB2
逆襲の艇王
艇王

ラウンド8の開始画面で、当該ATがどのシナリオだったかの答え合わせが可能。モノクロ波多野、モノクロ榎木の開始画面が出たセットを継続させた場合、ラウンド8までモノクロ画面が出続けるので、艇王シナリオを否定するわけではない。

[波多野]

[榎木]

[洞口Jr.]

[蒲生]

[浜岡]

[古池]

[洞口親父]

[ありさ]

[香子達]

[青島]

[櫛田&萩原&小林]

[選手集合]

[波多野家]

[82期生]

[女性キャラ集合]

[澄]

[モノクロ波多野]

[モノクロ榎木]

[波多野&澄]

[ボートケロット]

ぶっちぎりバトル中の演出法則

バトル中のチャンスアップ発生時期待度
チャンスアップ
レバーON時
第1停止時
第3停止時[赤]
第3停止時[虹]
その他の法則
パターン
逆転演出で澄が登場
第3停止ボタン 長押し
下パネル消灯
PUSHボタンor サブ液晶長押し
澄のボイス発生
レバーON時や第1停止時に筐体が振動

[1G目のチャンスアップ]

[2G目のチャンスアップ]

[逆転パターン]

「左リール2連V狙い」ぶっちぎりバトル中は左リールに2連Vを狙い、中下段にVが止まれば勝利の1確目(フェイクリプレイ/弱・強チェリーが成立)。V揃い時も2連Vが止まるが、逆押しカットインが発生するのでわからなくなることはない。

フェイクリプレイ確率
フェイクリプレイ
ぶっちぎりバトル1回あたりの左リール2連V停止確率
2連V停止

ぶっちぎりバトル中の演出法則

バトル中のチャンスアップ発生時期待度
チャンスアップ
レバーON時
第1停止時
第3停止時[赤]
第3停止時[虹]
その他の法則
パターン
逆転演出で澄が登場
第3停止ボタン 長押し
下パネル消灯
PUSHボタンor サブ液晶長押し
澄のボイス発生
レバーON時や第1停止時に筐体が振動

[1G目のチャンスアップ]

[2G目のチャンスアップ]

[逆転パターン]

「左リール2連V狙い」ぶっちぎりバトル中は左リールに2連Vを狙い、中下段にVが止まれば勝利の1確目(フェイクリプレイ/弱・強チェリーが成立)。V揃い時も2連Vが止まるが、逆押しカットインが発生するのでわからなくなることはない。

フェイクリプレイ確率
フェイクリプレイ
ぶっちぎりバトル1回あたりの左リール2連V停止確率
2連V停止

ぶっちぎりチャンス中の演出法則

パターン別の恩恵示唆
パターン
配列パターンの背景が赤
超ぶっちぎりチャンス
チャンス系 ナビ
チャンス[紫]
激熱
PUSH ボタン
ケロット柄
※Vストック以上…ゲーム数上乗せ以外、金Vストック…セットストック2個分

[超ぶっちぎりチャンス]虹タイトルなら超ぶっちぎりチャンス!

[チャンス系ナビ]!や紫のチャンスは出現率激低、同じ恩恵でも激熱のほうが出やすい。

[PUSHボタン]

ぶっちぎりチャンス中の演出法則

パターン別の恩恵示唆
パターン
配列パターンの背景が赤
超ぶっちぎりチャンス
チャンス系 ナビ
チャンス[紫]
激熱
PUSH ボタン
ケロット柄
※Vストック以上…ゲーム数上乗せ以外、金Vストック…セットストック2個分

[超ぶっちぎりチャンス]虹タイトルなら超ぶっちぎりチャンス!

[チャンス系ナビ]!や紫のチャンスは出現率激低、同じ恩恵でも激熱のほうが出やすい。

[PUSHボタン]

準備中の演出法則

準備中・演出法則
演出
レア 役成立時
紫チャンス
激熱
PUSH ボタン
デカPUSH
ケロット
その他の小ネタ
内容
第3停止ボタンを長押しすると、上乗せ時の1/2で下パネルがフラッシュ 消灯すれば+100G以上
レバーON時に筐体が振動すれば+100G以上

[チャンスナビ]

[PUSHボタン]

[ケロットPUSH]

準備中の演出法則

準備中・演出法則
演出
レア 役成立時
紫チャンス
激熱
PUSH ボタン
デカPUSH
ケロット
その他の小ネタ
内容
第3停止ボタンを長押しすると、上乗せ時の1/2で下パネルがフラッシュ 消灯すれば+100G以上
レバーON時に筐体が振動すれば+100G以上

[チャンスナビ]

[PUSHボタン]

[ケロットPUSH]

周回中の演出法則

波多野SG・演出法則
演出
狙え カットイン
女キャラ
山佐キャラ
夜ステージ中
ぶっちぎり 前兆
赤炎
紫炎
白炎
※液晶の炎はぶっちぎりバトル、ドラゴン前兆は上乗せor全速モードの前兆を示唆

狙えカットイン時は、リールが右から順に回転すればV揃い確定!

狙えカットインが発生した時点でV揃い確定の状況
No.
1
2
3
4
女キャラカットインがV揃い確定となる状況
No.
1
2
3
4
その他の小ネタ
内容
第3停止ボタンを長押しすると、上乗せ時の1/2で下パネルがフラッシュ 消灯なら+100G以上

[男キャラ]

[女キャラ]

[山佐キャラ]

周回中の演出法則

波多野SG・演出法則
演出
狙え カットイン
女キャラ
山佐キャラ
夜ステージ中
ぶっちぎり 前兆
赤炎
紫炎
白炎
※液晶の炎はぶっちぎりバトル、ドラゴン前兆は上乗せor全速モードの前兆を示唆

狙えカットイン時は、リールが右から順に回転すればV揃い確定!

狙えカットインが発生した時点でV揃い確定の状況
No.
1
2
3
4
女キャラカットインがV揃い確定となる状況
No.
1
2
3
4
その他の小ネタ
内容
第3停止ボタンを長押しすると、上乗せ時の1/2で下パネルがフラッシュ 消灯なら+100G以上

[男キャラ]

[女キャラ]

[山佐キャラ]

全速モード演出法則

全速モード・演出法則
演出/パターン
加速
モーター
Vモンキー
連打
究極Vフリーズ
押し順 ナビ
デカ
チャンス ナビ
紫チャンス
激熱
その他の小ネタ
内容
第3停止ボタンを長押しすると、上乗せ時の1/2で下パネルがフラッシュ 消灯なら+100G以上

[モーター]

[加速]ペラ対応なので、発生した時点で上乗せ濃厚。弱チャンス目時にも発生する可能性がある。

[Vモンキー]

[連打]

[紫ナビ]

全速モード演出法則

全速モード・演出法則
演出/パターン
加速
モーター
Vモンキー
連打
究極Vフリーズ
押し順 ナビ
デカ
チャンス ナビ
紫チャンス
激熱
その他の小ネタ
内容
第3停止ボタンを長押しすると、上乗せ時の1/2で下パネルがフラッシュ 消灯なら+100G以上

[モーター]

[加速]ペラ対応なので、発生した時点で上乗せ濃厚。弱チャンス目時にも発生する可能性がある。

[Vモンキー]

[連打]

[紫ナビ]

ライバルランプ

レース中のライバルランプは全員点灯しているのがデフォルト。パターンが変化すれば継続(復活)確定だ。

ライバルランプ変化パターン
パターン
ファンファーレ 波多野
ライバル昇天
ゴーゴー波多野
逆回転(※1)
全艇回転(※2)
フラッシュ
ネジって昇天
※1…第3停止時に波多野or青島が出現 ※2…第3停止時に波多野or青島以外が出現

ライバルランプ

レース中のライバルランプは全員点灯しているのがデフォルト。パターンが変化すれば継続(復活)確定だ。

ライバルランプ変化パターン
パターン
ファンファーレ 波多野
ライバル昇天
ゴーゴー波多野
逆回転(※1)
全艇回転(※2)
フラッシュ
ネジって昇天
※1…第3停止時に波多野or青島が出現 ※2…第3停止時に波多野or青島以外が出現

ラウンド開始画面のシナリオ・継続率示唆

[SGレース]シナリオ別・ラウンド開始画面割合
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
※ボートケロットは艇王シナリオかつ、設定5以上の一部で出現
[エキシビションレース]継続率別・ラウンド開始画面割合
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
※エキシビションレース…グランドスラム達成後のレース

ラウンド開始画面のシナリオ・継続率示唆

[SGレース]シナリオ別・ラウンド開始画面割合
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
古池
洞口親父
ありさ
香子達
青島
櫛田&萩原&小林
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
モノクロ波多野
モノクロ榎木
波多野&澄
ボートケロット
※ボートケロットは艇王シナリオかつ、設定5以上の一部で出現
[エキシビションレース]継続率別・ラウンド開始画面割合
画面
波多野
榎木
洞口
蒲生
浜岡
青島
選手集合
波多野家
82期生
女性キャラ集合
※エキシビションレース…グランドスラム達成後のレース

演出法則

上乗せ告知系演出法則
演出
演出共通
波多野 ターン
レバーON時波多野咆哮
第3停止モノクロターン
ライバル ターン
レア役否定
榎木+レア役
青島+レア役
青島+筐体振動
上乗せチャンスロゴ
バウ 抑え込み
チャンス文字
モーター
カットイン
スピード アップ
Vモンキー
前兆経由で発生
振動発生
SGCM演出
バトル前兆
ミニ波多野
ケロットPUSH
全画面ルーレット
PUSH連打
ケロット柄
究極 Vフリーズ
魅せてやる!
特殊澄発展(擬似連中のみ発生)
基本演出法則
演出
横断幕
香子登場
シャッター
色飛ばし、 第3停止以外で擬似連
金シャッター
ボートナビ (同色)
バトル前兆
モニターA (※1)
ありさ:バトル前兆
青島:ドラゴン前兆
青島:バトル前兆
澄:ドラゴン前兆
澄:バトル前兆
モニターB (※2)
澄:ドラゴン前兆
澄:バトル前兆
ケロット
ケロット:ドラゴン前兆
砂嵐:ドラゴン前兆
砂嵐:バトル前兆
ラウンド ガール
香子
観客
ありさ:バトル前兆
澄:ドラゴン前兆
澄:バトル前兆
キャラ 固有演出
洞口
蒲生
浜岡
ありさ
青島:ドラゴン前兆
青島:バトル前兆
敵接近
赤背景
榎木名言
バトル前兆
ありさ キャッツ
バトル前兆
※1…波多野が左を向いて、第3停止時にモニターに結果が表示 ※2…波多野が左を向いて、第1停止時にモニターにアナウンサーか香子が表示
前兆系演出法則
法則
ボート成立後2G目に波多野が左を向かなければバトル高確のチャンス モニターA以外の演出発生で期待度アップ
ライバルターンやライバルボートナビなど、 ライバル系の演出が頻発するとぶっちぎりバトルのチャンス
レア役成立ゲームでライバルボートナビが発生すれば ぶっちぎりバトルのチャンス
モニターA、ラウンドガール、キャラ固有演出が 前兆中に発生するとチャンス(いずれも前兆の起点になりやすい演出)
SGCM演出が前兆中に発生すればぶっちぎりバトル勝利濃厚

[波多野ターン]

[波多野ターン_レバーON時咆哮]

[波多野ターン_第3停止時モノクロターン]

[ライバルターン]

[上乗せチャンスロゴ]

[バウ抑え込み]

[モーター]

[スピードアップ]

[SGCM演出]

[SGCM演出_ミニ波多野]

[SGCM演出_ケロットPUSH]

[全画面ルーレット]

[連打_ケロット柄]

[究極フリーズ_魅せてやる!]

[特殊澄発展]

[横断幕_香子]

[金シャッター]

[ボートナビ_同色]

[モニターA_澄]

[モニターB_ケロット]

[ラウンドガール_香子]

[観客_澄]

[キャラ固有_ありさ]

[キャラ固有_青島]

[敵接近_赤背景]

[榎木名言]

[ありさキャッツ]

演出法則

上乗せ告知系演出法則
演出
演出共通
波多野 ターン
レバーON時波多野咆哮
第3停止モノクロターン
ライバル ターン
レア役否定
榎木+レア役
青島+レア役
青島+筐体振動
上乗せチャンスロゴ
バウ 抑え込み
チャンス文字
モーター
カットイン
スピード アップ
Vモンキー
前兆経由で発生
振動発生
SGCM演出
バトル前兆
ミニ波多野
ケロットPUSH
全画面ルーレット
PUSH連打
ケロット柄
究極 Vフリーズ
魅せてやる!
特殊澄発展(擬似連中のみ発生)
基本演出法則
演出
横断幕
香子登場
シャッター
色飛ばし、 第3停止以外で擬似連
金シャッター
ボートナビ (同色)
バトル前兆
モニターA (※1)
ありさ:バトル前兆
青島:ドラゴン前兆
青島:バトル前兆
澄:ドラゴン前兆
澄:バトル前兆
モニターB (※2)
澄:ドラゴン前兆
澄:バトル前兆
ケロット
ケロット:ドラゴン前兆
砂嵐:ドラゴン前兆
砂嵐:バトル前兆
ラウンド ガール
香子
観客
ありさ:バトル前兆
澄:ドラゴン前兆
澄:バトル前兆
キャラ 固有演出
洞口
蒲生
浜岡
ありさ
青島:ドラゴン前兆
青島:バトル前兆
敵接近
赤背景
榎木名言
バトル前兆
ありさ キャッツ
バトル前兆
※1…波多野が左を向いて、第3停止時にモニターに結果が表示 ※2…波多野が左を向いて、第1停止時にモニターにアナウンサーか香子が表示
前兆系演出法則
法則
ボート成立後2G目に波多野が左を向かなければバトル高確のチャンス モニターA以外の演出発生で期待度アップ
ライバルターンやライバルボートナビなど、 ライバル系の演出が頻発するとぶっちぎりバトルのチャンス
レア役成立ゲームでライバルボートナビが発生すれば ぶっちぎりバトルのチャンス
モニターA、ラウンドガール、キャラ固有演出が 前兆中に発生するとチャンス(いずれも前兆の起点になりやすい演出)
SGCM演出が前兆中に発生すればぶっちぎりバトル勝利濃厚

[波多野ターン]

[波多野ターン_レバーON時咆哮]

[波多野ターン_第3停止時モノクロターン]

[ライバルターン]

[上乗せチャンスロゴ]

[バウ抑え込み]

[モーター]

[スピードアップ]

[SGCM演出]

[SGCM演出_ミニ波多野]

[SGCM演出_ケロットPUSH]

[全画面ルーレット]

[連打_ケロット柄]

[究極フリーズ_魅せてやる!]

[特殊澄発展]

[横断幕_香子]

[金シャッター]

[ボートナビ_同色]

[モニターA_澄]

[モニターB_ケロット]

[ラウンドガール_香子]

[観客_澄]

[キャラ固有_ありさ]

[キャラ固有_青島]

[敵接近_赤背景]

[榎木名言]

[ありさキャッツ]

復活示唆

終了画面のメットにありさが表示されていれば復活濃厚!

復活示唆

終了画面のメットにありさが表示されていれば復活濃厚!

ハズレ時の継続率示唆色割合

ハズレ時に内部的な継続率を参照して、ステージの色変化を抽選。ラウンド開始時に変化する色の上限を決めるため、ハズレを沢山引いて変化しなくても、上位継続率の可能性はある。また、ATの残りゲーム数が少ないほど変化しやすい仕様なため、後半で引いたハズレのほうが変化しやすい。

ハズレ時の色変化当選率
現在の色

ハズレ時の継続率示唆色割合

ハズレ時に内部的な継続率を参照して、ステージの色変化を抽選。ラウンド開始時に変化する色の上限を決めるため、ハズレを沢山引いて変化しなくても、上位継続率の可能性はある。また、ATの残りゲーム数が少ないほど変化しやすい仕様なため、後半で引いたハズレのほうが変化しやすい。

ハズレ時の色変化当選率
現在の色

究極Vモンキー発生率

当該SGレース継続濃厚かつ、次回の継続率が80%以上の場合に、究極Vモンキーの発生を抽選。SGレース3G目の時点で先行しているキャラによって発生率が変化する。

究極Vモンキー発生率
3G目の先行キャラ
榎木、洞口、蒲生、浜岡
青島、波多野

究極Vモンキー発生率

当該SGレース継続濃厚かつ、次回の継続率が80%以上の場合に、究極Vモンキーの発生を抽選。SGレース3G目の時点で先行しているキャラによって発生率が変化する。

究極Vモンキー発生率
3G目の先行キャラ
榎木、洞口、蒲生、浜岡
青島、波多野

バカンスモード中の演出法則

バカンスモード中の演出法則
演出
前兆系 (※1)
トロピカルジュース
水着
ビール
※1…バカンスモードの残りゲーム数が3G以下の場合を除く ※2…前兆中のレア役による複数の上乗せが合算されるケースあり
ジャッジ系演出法則
演出
バナナモンキー
ビーチフラッグス
水面チェック
突ありさ
澄チャンス
※前兆中のレア役による複数の上乗せが合算されるケースあり

[トロピカルジュース:青島&萩原]

[水着:4人]

[ビール:大量]

[ビール:誘惑]

[バナナモンキー:激熱アイコン]

[ビーチフラッグス:3人]

[水面チェック:ケロットありさ]

[突ありさ]

[澄チャンス:ケロット柄]

バカンスモード中の演出法則

バカンスモード中の演出法則
演出
前兆系 (※1)
トロピカルジュース
水着
ビール
※1…バカンスモードの残りゲーム数が3G以下の場合を除く ※2…前兆中のレア役による複数の上乗せが合算されるケースあり
ジャッジ系演出法則
演出
バナナモンキー
ビーチフラッグス
水面チェック
突ありさ
澄チャンス
※前兆中のレア役による複数の上乗せが合算されるケースあり

[トロピカルジュース:青島&萩原]

[水着:4人]

[ビール:大量]

[ビール:誘惑]

[バナナモンキー:激熱アイコン]

[ビーチフラッグス:3人]

[水面チェック:ケロットありさ]

[突ありさ]

[澄チャンス:ケロット柄]

青島SG(上位AT)

SGレース中の演出法則

[青島SG]SGレース中の法則
タイミング
エピソード(1G目)
動き出し(1G目)
カットイン(2G目)
先行キャラ(3G目)
優勢キャラ(5G目)
接近(7G目)
ゴール前(8G目)
リザルト画面 移行ゲーム(※)
逆転時
不問
※リザルト画面2G目のレア役は除く
青島VS波多野の継続濃厚パターン
No.
1
2
3

継続への書き換えとともに、恩恵の昇格も抽選するため無駄引きはない。青島SGレースは敗北しても次回の天井が495G+α(4周期)に短縮されるため、終了後も狙い目だ。

[エピソード]

[動き出しの大時計アップ]

[カットイン]

[先行キャラ]

[優勢キャラ]

[波多野気合]

[青島接近]

[究極Vモンキー]6G・7G目で発生する可能性あり!

[ゴール前]

SGレース中の演出法則

[青島SG]SGレース中の法則
タイミング
エピソード(1G目)
動き出し(1G目)
カットイン(2G目)
先行キャラ(3G目)
優勢キャラ(5G目)
接近(7G目)
ゴール前(8G目)
リザルト画面 移行ゲーム(※)
逆転時
不問
※リザルト画面2G目のレア役は除く
青島VS波多野の継続濃厚パターン
No.
1
2
3

継続への書き換えとともに、恩恵の昇格も抽選するため無駄引きはない。青島SGレースは敗北しても次回の天井が495G+α(4周期)に短縮されるため、終了後も狙い目だ。

[エピソード]

[動き出しの大時計アップ]

[カットイン]

[先行キャラ]

[優勢キャラ]

[波多野気合]

[青島接近]

[究極Vモンキー]6G・7G目で発生する可能性あり!

[ゴール前]

青島全速モードの演出法則

青島全速モード・演出法則
演出
加速
モーター
Vターン
究極Vフリーズ

[加速]

[モーター]

[Vターン]

[究極Vフリーズ]

青島全速モードの演出法則

青島全速モード・演出法則
演出
加速
モーター
Vターン
究極Vフリーズ

[加速]

[モーター]

[Vターン]

[究極Vフリーズ]

ライバルランプ

波多野SG中と同様に、レース中にライバルランプがいつもと違う光り方をすれば継続(復活)が確定する。

ライバルランプ変化パターン
パターン
波多野昇天
ゴーゴー青島
ネジって昇天

ライバルランプ

波多野SG中と同様に、レース中にライバルランプがいつもと違う光り方をすれば継続(復活)が確定する。

ライバルランプ変化パターン
パターン
波多野昇天
ゴーゴー青島
ネジって昇天

女子王座決定戦の演出法則

ラウンド開始画面・示唆内容
画面
青島
櫛田
萩原
小林
櫛田&萩原
櫛田&小林
萩原&小林
恋バナ
バカンス
対戦相手ごとの勝利期待度&特徴
対戦相手
櫛田
萩原
小林
ゲーム数ごとのチャンスアップ
ゲーム数
1G目
虹は勝利かつVストック以上確定
第3停止後にPUSHボタンを押すと色変化の可能性あり
2G目
3G目
4G目
ライバルがオーラをまとっていればチャンス
青島がターンを決めればVストック以上濃厚
5G目
カットインから青島独走ならVストック以上濃厚
6G目
ナビ系演出法則
ナビ
白ナビ
デカナビ
!ナビ
紫チャンス
激熱
ナビ遅れ
左1stナビ
セグなしナビ

[ラウンド開始画面一覧]

女子王座決定戦の演出法則

ラウンド開始画面・示唆内容
画面
青島
櫛田
萩原
小林
櫛田&萩原
櫛田&小林
萩原&小林
恋バナ
バカンス
対戦相手ごとの勝利期待度&特徴
対戦相手
櫛田
萩原
小林
ゲーム数ごとのチャンスアップ
ゲーム数
1G目
虹は勝利かつVストック以上確定
第3停止後にPUSHボタンを押すと色変化の可能性あり
2G目
3G目
4G目
ライバルがオーラをまとっていればチャンス
青島がターンを決めればVストック以上濃厚
5G目
カットインから青島独走ならVストック以上濃厚
6G目
ナビ系演出法則
ナビ
白ナビ
デカナビ
!ナビ
紫チャンス
激熱
ナビ遅れ
左1stナビ
セグなしナビ

[ラウンド開始画面一覧]

水神祭の演出法則

上乗せ法則
演出
ジェット機
10Gを超えた付近で出現の可能性あり
青島 カットイン
ジェット機の後に発生の可能性あり
山佐 ジェット機
200G付近で出現→+350G以上
仏像ありさ
300Gを突破時に出現

[ジェット機]

[青島カットイン]

[山佐ジェット機]

[仏像ありさ]

水神祭の演出法則

上乗せ法則
演出
ジェット機
10Gを超えた付近で出現の可能性あり
青島 カットイン
ジェット機の後に発生の可能性あり
山佐 ジェット機
200G付近で出現→+350G以上
仏像ありさ
300Gを突破時に出現

[ジェット機]

[青島カットイン]

[山佐ジェット機]

[仏像ありさ]

復活示唆

青島の水着終了画面は復活濃厚!

復活示唆

青島の水着終了画面は復活濃厚!

温泉モード中の演出法則

温泉モード中の演出法則
演出
前兆系 (※1)
湯けむり
いじわる桶ナビ
あひるちゃんナビ
男の黄昏
新女王祝
突青島
※1…温泉モードの残りゲーム数が3G以下の場合を除く

[湯けむり:萩原]

[湯けむり:櫛田]

[いじわる桶ナビ]

[あひるちゃんナビ]

[男の黄昏:赤文字]

[新女王祝]

[突青島]

温泉モード中の演出法則

温泉モード中の演出法則
演出
前兆系 (※1)
湯けむり
いじわる桶ナビ
あひるちゃんナビ
男の黄昏
新女王祝
突青島
※1…温泉モードの残りゲーム数が3G以下の場合を除く

[湯けむり:萩原]

[湯けむり:櫛田]

[いじわる桶ナビ]

[あひるちゃんナビ]

[男の黄昏:赤文字]

[新女王祝]

[突青島]

裏ボタン

全速モードのブルステップアップ

全速モードおよび究極全速モード中はレバーONの状態を維持(押しっぱなし)するとリールのブルブルがステップアップする上乗せ示唆が発生する可能性がある。

ブルステップ段階ごとの恩恵
パターン
ランプのみ点灯
1ブル
2ブル
3ブル

全速モードのブルステップアップ

全速モードおよび究極全速モード中はレバーONの状態を維持(押しっぱなし)するとリールのブルブルがステップアップする上乗せ示唆が発生する可能性がある。

ブルステップ段階ごとの恩恵
パターン
ランプのみ点灯
1ブル
2ブル
3ブル

隠しPUSH

隠しPUSHタイミング・恩恵一覧
タイミング
究極目停止時
超抜チャレンジ
グランドスラム チャレンジ
ぶっちぎり バトル
敗北画面
SGレース
女子王座決定戦
VSが虹文字:ストック以上
※1…「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」 ※2…澄のボイスなら超ぶっちぎりチャンス確定

[究極目成立時の出目]究極目成立時は、特定の出目を止めた上でPUSHボタンを押すとセリフが発生する可能性あり。揃えた出目によってセリフが変化し、波多野の「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」が発生すればロングフリーズ濃厚となる。

究極目の停止出目ごとのデフォルトセリフ
停止形
A
B
C
D
E
F
※各出目停止後、PUSHボタンを押すと発生するセリフのデフォルトパターン ※波多野の「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」はロングフリーズ濃厚の特殊セリフ
ロングフリーズ発生時の特殊セリフ発生割合
停止形
A~E
F

[女子王座決定戦のVS虹文字]

隠しPUSH

隠しPUSHタイミング・恩恵一覧
タイミング
究極目停止時
超抜チャレンジ
グランドスラム チャレンジ
ぶっちぎり バトル
敗北画面
SGレース
女子王座決定戦
VSが虹文字:ストック以上
※1…「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」 ※2…澄のボイスなら超ぶっちぎりチャンス確定

[究極目成立時の出目]究極目成立時は、特定の出目を止めた上でPUSHボタンを押すとセリフが発生する可能性あり。揃えた出目によってセリフが変化し、波多野の「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」が発生すればロングフリーズ濃厚となる。

究極目の停止出目ごとのデフォルトセリフ
停止形
A
B
C
D
E
F
※各出目停止後、PUSHボタンを押すと発生するセリフのデフォルトパターン ※波多野の「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」はロングフリーズ濃厚の特殊セリフ
ロングフリーズ発生時の特殊セリフ発生割合
停止形
A~E
F

[女子王座決定戦のVS虹文字]

その他

ブルスタート

レバーON時にリールがブルブルと震えればレア役濃厚&チャンス。発生した状態によって恩恵も変化する。

ブルスタートのパターン&対応役
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[通常時]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[波多野SG周回中]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[青島SG周回中]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[全速モード]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[SGレース(ジャッジバトル)]ブルスタートの恩恵
種類
1ブル
2ブル
3ブル

ブルスタート

レバーON時にリールがブルブルと震えればレア役濃厚&チャンス。発生した状態によって恩恵も変化する。

ブルスタートのパターン&対応役
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[通常時]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[波多野SG周回中]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[青島SG周回中]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[全速モード]ブルスタートの恩恵
パターン
1ブル
2ブル
3ブル
[SGレース(ジャッジバトル)]ブルスタートの恩恵
種類
1ブル
2ブル
3ブル

コッソリありさランプ

点灯タイミングによって強力な恩恵獲得を示唆してくれるありさランプの点灯(サブ液晶の下側にある)。下記表のタイミングですぐに点灯するのではなく少しのラグを挟んで点灯することがある。

コッソリありさランプ点灯時の恩恵
状態
通常時
激走チャージ
超抜チャレンジ
グランドスラムチャレンジ
AT準備の最終ゲーム
ぶっちぎりチャンス
※AT準備の最終ゲームとぶっちぎりチャンス中は点灯と点滅がある(恩恵は同じ)

コッソリありさランプ

点灯タイミングによって強力な恩恵獲得を示唆してくれるありさランプの点灯(サブ液晶の下側にある)。下記表のタイミングですぐに点灯するのではなく少しのラグを挟んで点灯することがある。

コッソリありさランプ点灯時の恩恵
状態
通常時
激走チャージ
超抜チャレンジ
グランドスラムチャレンジ
AT準備の最終ゲーム
ぶっちぎりチャンス
※AT準備の最終ゲームとぶっちぎりチャンス中は点灯と点滅がある(恩恵は同じ)

パネル・ランプ系演出

下パネルの点滅や消灯をはじめ、筐体ランプ系の演出はどのタイミングで発生してもアツい!

下パネル系・演出法則
タイミング
通常時
消灯
優出モード
激走チャージ
消灯
超抜チャレンジ
消灯
グランドスラム チャレンジ
消灯
AT準備中
消灯
波多野周回
消灯
青島周回
消灯
全速モード
消灯
究極全速
ぶっちぎりバトル
消灯
ネジりチェック(※)・演出法則
タイミング
ストーリー 最終ゲーム
消灯
VSレース 最終ゲーム
激走チャージ
超抜チャレンジ
消灯
グランドスラム チャレンジ
AT準備中
消灯
波多野周回
消灯
青島周回
消灯
全速モード
消灯
ぶっちぎりバトル
消灯
SGレース (※2)
青島VS波多野 (※2)
※該当するタイミングで第3停止ボタンを長押しした時の下パネル変化の恩恵 ※2…レース最終ゲームで第3停止ボタンを長押しでライバルランプ消灯の可能性あり
リールバックランプVフラッシュ・演出法則
タイミング
通常時
優出モード
VSレース
SGロゴランプ(筐体上部)・演出法則
タイミング
通常時
優出モード
VSレース
ぶっちぎりランプ(筐体左側)・演出法則
タイミング
通常時
VSレース
ぶっちぎりバトル
払い出しランプ・演出法則
タイミング
通常時
優出モード

パネル・ランプ系演出

下パネルの点滅や消灯をはじめ、筐体ランプ系の演出はどのタイミングで発生してもアツい!

下パネル系・演出法則
タイミング
通常時
消灯
優出モード
激走チャージ
消灯
超抜チャレンジ
消灯
グランドスラム チャレンジ
消灯
AT準備中
消灯
波多野周回
消灯
青島周回
消灯
全速モード
消灯
究極全速
ぶっちぎりバトル
消灯
ネジりチェック(※)・演出法則
タイミング
ストーリー 最終ゲーム
消灯
VSレース 最終ゲーム
激走チャージ
超抜チャレンジ
消灯
グランドスラム チャレンジ
AT準備中
消灯
波多野周回
消灯
青島周回
消灯
全速モード
消灯
ぶっちぎりバトル
消灯
SGレース (※2)
青島VS波多野 (※2)
※該当するタイミングで第3停止ボタンを長押しした時の下パネル変化の恩恵 ※2…レース最終ゲームで第3停止ボタンを長押しでライバルランプ消灯の可能性あり
リールバックランプVフラッシュ・演出法則
タイミング
通常時
優出モード
VSレース
SGロゴランプ(筐体上部)・演出法則
タイミング
通常時
優出モード
VSレース
ぶっちぎりランプ(筐体左側)・演出法則
タイミング
通常時
VSレース
ぶっちぎりバトル
払い出しランプ・演出法則
タイミング
通常時
優出モード

究極ランプ

クレジットの右下にあるドットが究極ランプ。究極ランプ点灯時は状況に応じた恩恵獲得が確定する。

究極ランプ点灯時の恩恵
状況
見せてやる!の 究極Vフリーズ時
周回・全速モード中の 究極Vフリーズ時(※)
波多野SG周回中
ぶっちぎりチャンス中
※波多野SG、青島SGのどちらも点灯の可能性あり

究極ランプ

クレジットの右下にあるドットが究極ランプ。究極ランプ点灯時は状況に応じた恩恵獲得が確定する。

究極ランプ点灯時の恩恵
状況
見せてやる!の 究極Vフリーズ時
周回・全速モード中の 究極Vフリーズ時(※)
波多野SG周回中
ぶっちぎりチャンス中
※波多野SG、青島SGのどちらも点灯の可能性あり

ユーザー口コミ・評価詳細スマスロモンキーターンV

一覧へ- 最高におもろい。ある日は夕方までに8万負けたけど、また打ちたいと思えた始めての台。 高設定ツモで負け報告もあるが、低設定でもアーム、シナリオで何とかできるのが良い。 自分がやれた日はモンキーツモって負け報告してる引き弱たちの報告を見ると、より優越感に浸れるのでおすすめ。

4.00あ

2024/10/11

  • 青島入れて伸ばさないと出ないけど笑。 AT中の対決によってこれまでのモンキーみたいなゲーム性からは逸れたものの、スマスロ市場の爆発力で勝負するには仕方なかったんだろうなとは。 勝ち負けはライバルモードありき過ぎる。せめて蒲生性能は別のものにしてほしかった。

3.17さんた

2024/10/06

  • 今更ながら最近ハマってます。基本シナリオ次第ですが、弱レアでも仕事してくれますし、初当たりを多く引いてなんとか7ラウンド目の50%突破を目指す台。上位ATは瞬発力や継続率は今ひとつですが、総合的に考えればこんなもんかと…平和島ステージでありさちゃん1Gの間にホットドッグ4つ食べていました。昔、自分がマックのリブサンドポークにはまって毎日3個食べていたことを思い出しました。

3.17さや姉大好き

2024/10/05

  • ぶっちぎりバトルが面白い 弱役が仕事するのがいい

3.67雷蔵伝

2024/09/20

  • 決してマイルドではないが他のスマスロと比べると遊びやすい。 演出は面白いが、散々チャンスで煽ってもCZどころかゲーム数加算すらされないことがほとんどなことがストレス。

3.00カスたまー

2024/09/18

  • 打ってて面白い台。 設定1.2は安定して負けるが、たまに事故る。 4.5.6の特に5.6は差枚0あたりを右往左往しながらの上位待ちになるパターンが多い。 5.6だからといっても7〜8000g回してもマイナス域にいることが結構ある。 かと言って上位も高継続率ではないので、上位に入ってからが勝負。いかにレア役持ってくるかが肝。 問題点はAT自体の純増が悪く、コインを保たせるのがメインになっていて上位に入らないとプラスにならない。 他にも、叩きどころが多すぎて強レア役の報酬が分母に見合わないシーンが多過ぎる。その代わり弱役はしっかり仕事してくれる。 でも、今のスマスロでは北斗の次に打ちやすい台だとは思う。

3.50ギアス好き

2024/09/20

  • 1回グラスラするまでは打ちます

3.00よはね

2024/09/18

  • 推定4で9200枚出ました。 荒いというよりかはバランスが良いの一言。 低設定でもレア役がしっかり仕事してくれる印象です。 高設定だとモード優遇がいいのかな?。 初当たりが軽すぎてすぐラッシュ入ってくれました。 AT中もどうにかできる感があるし、低設定でも十分戦える。 連旋も6連したり、強チェ絡んで1セット300ゲーム以上乗せしたのは気持ちかったです。 青島SGもその時は3回入ったけど、全体通してあんま続かないイメージはあります。 ですが、それ以上に演出やゲーム性が面白いので高評価です。

4.33け

2024/09/08

  • 神台

5.00パチスロやる奴ゴミ

2024/09/08

  • 今のスマスロで間違えなく1番面白い台 最近のヤマサはかなりヤレてる

5.00なけなし

2024/09/06

ユーザー口コミ・評価詳細スマスロモンキーターンV

一覧へ - 最高におもろい。ある日は夕方までに8万負けたけど、また打ちたいと思えた始めての台。 高設定ツモで負け報告もあるが、低設定でもアーム、シナリオで何とかできるのが良い。 自分がやれた日はモンキーツモって負け報告してる引き弱たちの報告を見ると、より優越感に浸れるのでおすすめ。

4.00あ

2024/10/11

  • 青島入れて伸ばさないと出ないけど笑。 AT中の対決によってこれまでのモンキーみたいなゲーム性からは逸れたものの、スマスロ市場の爆発力で勝負するには仕方なかったんだろうなとは。 勝ち負けはライバルモードありき過ぎる。せめて蒲生性能は別のものにしてほしかった。

3.17さんた

2024/10/06

  • 今更ながら最近ハマってます。基本シナリオ次第ですが、弱レアでも仕事してくれますし、初当たりを多く引いてなんとか7ラウンド目の50%突破を目指す台。上位ATは瞬発力や継続率は今ひとつですが、総合的に考えればこんなもんかと…平和島ステージでありさちゃん1Gの間にホットドッグ4つ食べていました。昔、自分がマックのリブサンドポークにはまって毎日3個食べていたことを思い出しました。

3.17さや姉大好き

2024/10/05

  • ぶっちぎりバトルが面白い 弱役が仕事するのがいい

3.67雷蔵伝

2024/09/20

  • 決してマイルドではないが他のスマスロと比べると遊びやすい。 演出は面白いが、散々チャンスで煽ってもCZどころかゲーム数加算すらされないことがほとんどなことがストレス。

3.00カスたまー

2024/09/18

  • 打ってて面白い台。 設定1.2は安定して負けるが、たまに事故る。 4.5.6の特に5.6は差枚0あたりを右往左往しながらの上位待ちになるパターンが多い。 5.6だからといっても7〜8000g回してもマイナス域にいることが結構ある。 かと言って上位も高継続率ではないので、上位に入ってからが勝負。いかにレア役持ってくるかが肝。 問題点はAT自体の純増が悪く、コインを保たせるのがメインになっていて上位に入らないとプラスにならない。 他にも、叩きどころが多すぎて強レア役の報酬が分母に見合わないシーンが多過ぎる。その代わり弱役はしっかり仕事してくれる。 でも、今のスマスロでは北斗の次に打ちやすい台だとは思う。

3.50ギアス好き

2024/09/20

  • 1回グラスラするまでは打ちます

3.00よはね

2024/09/18

  • 推定4で9200枚出ました。 荒いというよりかはバランスが良いの一言。 低設定でもレア役がしっかり仕事してくれる印象です。 高設定だとモード優遇がいいのかな?。 初当たりが軽すぎてすぐラッシュ入ってくれました。 AT中もどうにかできる感があるし、低設定でも十分戦える。 連旋も6連したり、強チェ絡んで1セット300ゲーム以上乗せしたのは気持ちかったです。 青島SGもその時は3回入ったけど、全体通してあんま続かないイメージはあります。 ですが、それ以上に演出やゲーム性が面白いので高評価です。

4.33け

2024/09/08

  • 神台

5.00パチスロやる奴ゴミ

2024/09/08

  • 今のスマスロで間違えなく1番面白い台 最近のヤマサはかなりヤレてる

5.00なけなし

2024/09/06

シリーズ機種スマスロモンキーターンV

一覧へ- パチスロ モンキーターンⅣパチスロ モンキーターンⅣ

導入開始日: 2020/05/11(月)

  • パチスロ モンキーターンⅢパチスロ モンキーターンⅢ

導入開始日: 2017/02/27(月)

  • パチスロ モンキーターンⅡパチスロ モンキーターンⅡ

導入開始日: 2014/04/07(月)

  • パチスロ「モンキーターン」パチスロ「モンキーターン」

導入開始日: 2011/03/07(月)

シリーズ機種スマスロモンキーターンV

一覧へ - パチスロ モンキーターンⅣパチスロ モンキーターンⅣ

導入開始日: 2020/05/11(月)

  • パチスロ モンキーターンⅢパチスロ モンキーターンⅢ

導入開始日: 2017/02/27(月)

  • パチスロ モンキーターンⅡパチスロ モンキーターンⅡ

導入開始日: 2014/04/07(月)

  • パチスロ「モンキーターン」パチスロ「モンキーターン」

導入開始日: 2011/03/07(月)

この機種の関連情報 スマスロモンキーターンV

特集

  • スマスロモンキーターンのシナリオについて徹底網羅!シナリオ示唆・ラウンド開始画面・ランプの示唆スマスロモンキーターンのシナ…

今作のATシナリオはどのようになっ…

パチスロ

  • スマスロモンキーターンの設定差はこれを見ればOK!AT終了画面のトロフィー&メダル・特殊ラウンド画面スマスロモンキーターンの設定…

山佐『スマスロモンキーターンⅤ』の…

パチスロ

  • スマスロモンキー ターンの終了画面について徹底網羅!AT終了画面・トロフィー・メダルスマスロモンキー ターンの終…

『スマスロモンキー ターンV』の終…

パチスロ

  • 6月のエモい話!ランキング【11位~6位】6月のエモい話!ランキング【…

エピソードを投稿して電子マネーをG…

パチスロ

動画

  • 【酒井好調で東海Ⅱが好発進】パチンコライター日本統一 2回戦 第4試合(2/4)《ビワコ/ZENTZ/あさくら/もっくん/山田桃太郎/ルーキー酒井》e北斗の拳10[パチンコ・パチスロ・スロット]【酒井好調で東海Ⅱが好発進】パチンコライター日本統一 2回戦…
  • 【グランドスラム達成で独走!ビリ争いから抜け出すのは?】髭狩りを始めます。第4回 中編《木村魚拓/ルーキー酒井/ヒロシ・ヤング/ガル憎》スマスロモンキーターンV[パチンコ・パチスロ・スロット]【グランドスラム達成で独走!ビリ争いから抜け出すのは?】髭狩り…
  • 【BEST4最後の席を掴むのは】パチンコライター日本統一 2回戦 第4試合(1/4)《ビワコ/ZENTZ/あさくら/もっくん/山田桃太郎/ルーキー酒井》e北斗の拳10[パチンコ・パチスロ・スロット]【BEST4最後の席を掴むのは】パチンコライター日本統一 2回…
  • 【魚拓がイヤがる人に電話したらヒヤヒヤした】髭狩りを始めます。第4回 前編《木村魚拓》スマスロモンキーターンV[パチンコ・パチスロ・スロット]【魚拓がイヤがる人に電話したらヒヤヒヤした】髭狩りを始めます。…

ブログ

  • 10/14〜10/20の超絶ラッキーは四緑木星10/14〜10/20の超絶…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/10/11

  • 9/9〜9/15の超絶ラッキーは三碧木星9/9〜9/15の超絶ラッキ…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/09/06

  • 9/2〜9/8の超絶ラッキーは一白水星9/2〜9/8の超絶ラッキー…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/08/30

  • 8/26〜9/1の超絶ラッキーは八白土星8/26〜9/1の超絶ラッキ…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/08/23

この機種の関連情報 スマスロモンキーターンV

特集

  • スマスロモンキーターンのシナリオについて徹底網羅!シナリオ示唆・ラウンド開始画面・ランプの示唆スマスロモンキーターンのシナ…

今作のATシナリオはどのようになっ…

パチスロ

  • スマスロモンキーターンの設定差はこれを見ればOK!AT終了画面のトロフィー&メダル・特殊ラウンド画面スマスロモンキーターンの設定…

山佐『スマスロモンキーターンⅤ』の…

パチスロ

  • スマスロモンキー ターンの終了画面について徹底網羅!AT終了画面・トロフィー・メダルスマスロモンキー ターンの終…

『スマスロモンキー ターンV』の終…

パチスロ

  • 6月のエモい話!ランキング【11位~6位】6月のエモい話!ランキング【…

エピソードを投稿して電子マネーをG…

パチスロ

特集

  • スマスロモンキーターンのシナリオについて徹底網羅!シナリオ示唆・ラウンド開始画面・ランプの示唆スマスロモンキーターンのシナ…

今作のATシナリオはどのようになっ…

パチスロ

  • スマスロモンキーターンの設定差はこれを見ればOK!AT終了画面のトロフィー&メダル・特殊ラウンド画面スマスロモンキーターンの設定…

山佐『スマスロモンキーターンⅤ』の…

パチスロ

  • スマスロモンキー ターンの終了画面について徹底網羅!AT終了画面・トロフィー・メダルスマスロモンキー ターンの終…

『スマスロモンキー ターンV』の終…

パチスロ

  • 6月のエモい話!ランキング【11位~6位】6月のエモい話!ランキング【…

エピソードを投稿して電子マネーをG…

パチスロ

動画

  • 【酒井好調で東海Ⅱが好発進】パチンコライター日本統一 2回戦 第4試合(2/4)《ビワコ/ZENTZ/あさくら/もっくん/山田桃太郎/ルーキー酒井》e北斗の拳10[パチンコ・パチスロ・スロット]【酒井好調で東海Ⅱが好発進】パチンコライター日本統一 2回戦…
  • 【グランドスラム達成で独走!ビリ争いから抜け出すのは?】髭狩りを始めます。第4回 中編《木村魚拓/ルーキー酒井/ヒロシ・ヤング/ガル憎》スマスロモンキーターンV[パチンコ・パチスロ・スロット]【グランドスラム達成で独走!ビリ争いから抜け出すのは?】髭狩り…
  • 【BEST4最後の席を掴むのは】パチンコライター日本統一 2回戦 第4試合(1/4)《ビワコ/ZENTZ/あさくら/もっくん/山田桃太郎/ルーキー酒井》e北斗の拳10[パチンコ・パチスロ・スロット]【BEST4最後の席を掴むのは】パチンコライター日本統一 2回…
  • 【魚拓がイヤがる人に電話したらヒヤヒヤした】髭狩りを始めます。第4回 前編《木村魚拓》スマスロモンキーターンV[パチンコ・パチスロ・スロット]【魚拓がイヤがる人に電話したらヒヤヒヤした】髭狩りを始めます。…

動画

  • 【酒井好調で東海Ⅱが好発進】パチンコライター日本統一 2回戦 第4試合(2/4)《ビワコ/ZENTZ/あさくら/もっくん/山田桃太郎/ルーキー酒井》e北斗の拳10[パチンコ・パチスロ・スロット]【酒井好調で東海Ⅱが好発進】パチンコライター日本統一 2回戦…
  • 【グランドスラム達成で独走!ビリ争いから抜け出すのは?】髭狩りを始めます。第4回 中編《木村魚拓/ルーキー酒井/ヒロシ・ヤング/ガル憎》スマスロモンキーターンV[パチンコ・パチスロ・スロット]【グランドスラム達成で独走!ビリ争いから抜け出すのは?】髭狩り…
  • 【BEST4最後の席を掴むのは】パチンコライター日本統一 2回戦 第4試合(1/4)《ビワコ/ZENTZ/あさくら/もっくん/山田桃太郎/ルーキー酒井》e北斗の拳10[パチンコ・パチスロ・スロット]【BEST4最後の席を掴むのは】パチンコライター日本統一 2回…
  • 【魚拓がイヤがる人に電話したらヒヤヒヤした】髭狩りを始めます。第4回 前編《木村魚拓》スマスロモンキーターンV[パチンコ・パチスロ・スロット]【魚拓がイヤがる人に電話したらヒヤヒヤした】髭狩りを始めます。…

ブログ

  • 10/14〜10/20の超絶ラッキーは四緑木星10/14〜10/20の超絶…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/10/11

  • 9/9〜9/15の超絶ラッキーは三碧木星9/9〜9/15の超絶ラッキ…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/09/06

  • 9/2〜9/8の超絶ラッキーは一白水星9/2〜9/8の超絶ラッキー…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/08/30

  • 8/26〜9/1の超絶ラッキーは八白土星8/26〜9/1の超絶ラッキ…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/08/23

ブログ

  • 10/14〜10/20の超絶ラッキーは四緑木星10/14〜10/20の超絶…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/10/11

  • 9/9〜9/15の超絶ラッキーは三碧木星9/9〜9/15の超絶ラッキ…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/09/06

  • 9/2〜9/8の超絶ラッキーは一白水星9/2〜9/8の超絶ラッキー…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/08/30

  • 8/26〜9/1の超絶ラッキーは八白土星8/26〜9/1の超絶ラッキ…

フォー・チュンチュン

記事公開日 2024/08/23

この機種の設置店舗一覧スマスロモンキーターンV

  • Nikko1500広島店

広島県広島市西区商工センター8-4-4

◆日本初防災特化型店舗 ◆広島最大150…

1,000円/46枚 スロ 66台 6.25 スロ 1台 67台導入済み

  • Nikko大分中央店

大分県大分市大字下郡字国境3285番地3

nikko 大分中央店は遊技台数2113台を誇…

1,000円/46枚 スロ 52台 6.25 スロ 1台 53台導入済み

  • Super D’station39大淀店

宮崎県宮崎市大淀4-10

20 スロ 44台 5.5 スロ 3台 47台導入済み

  • プレイランドキャッスル熱田店

愛知県名古屋市熱田区六野1-3-18

東海地区最大級の プレイランドキャッスル熱田…

1,000円/46枚 スロ 47台 47台導入済み

  • Nikko1000四国中央店

愛媛県愛媛県四国中央市中曽根町346-3

★四国中央最大1015台 だからできる…

21.73 スロ 44台 5 スロ 1台 45台導入済み

  • その他の設置店舗一覧を見る

この機種の設置店舗一覧スマスロモンキーターンV

  • Nikko1500広島店

広島県広島市西区商工センター8-4-4

◆日本初防災特化型店舗 ◆広島最大150…

1,000円/46枚 スロ 66台 6.25 スロ 1台 67台導入済み

  • Nikko大分中央店

大分県大分市大字下郡字国境3285番地3

nikko 大分中央店は遊技台数2113台を誇…

1,000円/46枚 スロ 52台 6.25 スロ 1台 53台導入済み

  • Super D’station39大淀店

宮崎県宮崎市大淀4-10

20 スロ 44台 5.5 スロ 3台 47台導入済み

  • プレイランドキャッスル熱田店

愛知県名古屋市熱田区六野1-3-18

東海地区最大級の プレイランドキャッスル熱田…

1,000円/46枚 スロ 47台 47台導入済み

  • Nikko1000四国中央店

愛媛県愛媛県四国中央市中曽根町346-3

★四国中央最大1015台 だからできる…

21.73 スロ 44台 5 スロ 1台 45台導入済み

  • その他の設置店舗一覧を見る

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。スマスロモンキーターンV(スマスロ)パチスロ|設定判別・天井・ゾーン・解析・打ち方・ヤメ時

最新記事 人気記事
おすすめ記事

スマスロモンキーターンV

設定示唆が行われる押し順ナビボイス チャンス役成立時のCZ突入期待度 AT終了後の死に戻り抽選 【ボーナス終了後】サブ液晶タッチによるモード示唆 レジェンドバトル中の演出法則 基本スペック 開発ボイス (メーカー公式ページ) 開発ボイス (メーカー公式ページ) 開発ボイス (メーカー公式ページ) 開発ボイス (メーカー公式ページ) 成り上がりクルーンリーチ 遊タイムは存在せず EGAリーチ・暴走Ver. 不二子RUSH選択時・リーチ演出信頼度 遊タイムは存在せず 遊タイムは存在せず ボーダー回転数 開発ボイス (メーカー公式ページ) 開発ボイス (メーカー公式ページ) 2024 01月更新(17) 02月更新(19) 03月更新(25) 04月更新(20) 05月更新(11) 06月更新(16) 07月更新(18) 08月更新(15) 09月更新(17) 10月更新(16) 11月更新(14) 2023 01月更新(14) 02月更新(15) 03月更新(15) 04月更新(12) 05月更新(18) 06月更新(17) 07月更新(15) 08月更新(14) 09月更新(16) 10月更新(16) 11月更新(18) 12月更新(21) 2022 01月更新(29) 02月更新(17) 03月更新(23) 04月更新(21) 05月更新(14) 06月更新(17) 07月更新(17) 08月更新(19) 09月更新(21) 10月更新(15) 11月更新(22) 12月更新(18) 2021 01月更新(25) 02月更新(20) 03月更新(21) 04月更新(21) 05月更新(20) 06月更新(20) 07月更新(11) 08月更新(19) 09月更新(25) 10月更新(17) 11月更新(22) 12月更新(26) 2020 01月更新(25) 02月更新(18) 03月更新(29) 04月更新(16) 05月更新(14) 06月更新(1) 07月更新(12) 08月更新(15) 09月更新(11) 10月更新(14) 11月更新(19) 12月更新(12) 2019 01月更新(25) 02月更新(22) 03月更新(27) 04月更新(31) 05月更新(25) 06月更新(17) 07月更新(10) 08月更新(29) 09月更新(17) 10月更新(25) 11月更新(18) 12月更新(24) 2018 01月更新(20) 02月更新(23) 03月更新(18) 04月更新(20) 05月更新(19) 06月更新(26) 07月更新(18) 08月更新(29) 09月更新(25) 10月更新(25) 11月更新(22) 12月更新(23) 2017 01月更新(28) 02月更新(27) 03月更新(29) 04月更新(28) 05月更新(27) 06月更新(36) 07月更新(40) 08月更新(30) 09月更新(36) 10月更新(17) 11月更新(12) 12月更新(14) 2016 01月更新(23) 02月更新(31) 03月更新(27) 04月更新(25) 05月更新(24) 06月更新(21) 07月更新(22) 08月更新(29) 09月更新(32) 10月更新(28) 11月更新(20) 12月更新(23) 2015 01月更新(27) 02月更新(27) 03月更新(24) 04月更新(20) 05月更新(24) 06月更新(35) 07月更新(22) 08月更新(30) 09月更新(28) 10月更新(30) 11月更新(36) 12月更新(28) 2014 01月更新(27) 02月更新(23) 03月更新(27) 04月更新(19) 05月更新(29) 06月更新(36) 07月更新(27) 08月更新(20) 09月更新(26) 10月更新(39) 11月更新(20) 12月更新(28) 2013 01月更新(34) 02月更新(25) 03月更新(29) 04月更新(21) 05月更新(22) 06月更新(28) 07月更新(26) 08月更新(25) 09月更新(27) 10月更新(29) 11月更新(28) 12月更新(32) MAX ミドル ライトミドル AT機 ART機 ボーナス機,Aタイプ ボーナス+RT機,A+AT ボーナス+RT機,A+ART 萌えスロ 萌えパチ 沖スロ ロングST 2400発搭載 強力天井 高純増2.5枚以上(AT) 朝イチ/リセット狙い 導入日:2023/12/04更新日:2024/10/11お気に入り追加山佐の機種一覧 - リール配列 ATスマスロ 大当り確率 機種概要 パチスロモンキーターンシリーズの最新作が、初代の遺伝子を色濃く受け継ぎスマスロで登場!! 2023年12月4日(月)より全国のホールで出走開始!! パチスロモンキーターンシリーズの最新作が、初代の遺伝子を色濃く受け継ぎスマスロで登場!! 2023年12月4日(月)より全国のホールで出走開始!! 基本仕様 基本仕様 項目 AT初当り 機械割 AT中の 純増枚数 【青島SG(上位AT)中】 1Gあたり約4.0枚増 ATの継続G数 【青島SG(上位AT)中】 1セットあたり 31Gor51Gor101G+α ベース (設定1) 規格 ※ページ内に記載している各種数値は全て独自調査値 【記事編集·制作】ガイドステーション編集部 基本スペック 基本スペック 設定 1 2 4 5 6 打ち方とチャンス役の停止型 【チャンス役の停止型】 チャンス目の停止型はペラ小V型とボート小V型の2パターンなので、強弱は一目瞭然。 なお、通常時は左リール第1停止推奨だ。 高設定確定演出のまとめ 【通常時】舟券演出の高設定確定パターン 演出 サブ液晶に金の舟券が出現 サブ液晶に虹の舟券が出現 舟券は50G,100G,150GといったX50目に出現の可能性あり(ただし前兆の発生タイミング次第ではズレる)。 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 パターン別の示唆法則一覧 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 激走チャージ終了後にサブ液晶をタッチして榎木の台詞が発生した場合は、特定設定以上が確定する。 【AT中】高設定確定演出一覧 演出 ラウンド開始画面:山佐キャラ集合 獲得枚数表示:456OVER 獲得枚数表示:803OVER 獲得枚数表示:666OVER 終了画面:金トロフィー 終了画面:ケロット柄トロフィー 終了画面:虹トロフィー 特定枚数が近付いた際やAT終了時は液晶を要チェック。 エンディング中のチャンス役成立時にも設定示唆演出が発生するのだが、高設定確定パターンの有無は調査中だ。 【青島SG中】高設定確定演出一覧 演出 ラウンド開始画面:波多野と青島 ※青島SPフリーズ後を除く 青島SG中にも高設定確定演出が用意されている。 【エンディング中·チャンス役成立時】 パターン別の示唆法則一覧 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 青島+ランプ:紫 設定5以上確定 エンディングAT中にチャンス役を引いた際は、サブ液晶を必ず確認!! 高設定ほど抽選が優遇されている要素 高設定ほど優遇されている抽選 項目 モード 移行率 CZ関連 AT直撃 関連 弱チェリー/ボートからの直撃は 設定4以上確定 弱チャンス目からの直撃は 設定4以上確定かつ 設定5or6の期待度がアップ その他 高設定ほどAT終了後&設定変更後に 即優出or即前兆が発生しやすい これらの高設定挙動が頻繁に確認できるようであれば、腰を据えて打ち続けたい。 ライバルモードの中でも洞口モード/青島モード/モノクロモードへの移行率には設定差が無い。 設定6実戦データ 設定6の実戦データを特集ページにて掲載中!! →特集ページを見る 毎月8日は山佐プレミアムDAY ↓↓↓特設サイトはコチラ↓↓↓ https://yamasa-next.co.jp/premiumday/ ※URLをタップすると外部ページに飛びます 良く読まれている記事 【通常時の記事】 ▶究極目について ▶チャンス役成立時のCZ当選率 ▶激走チャージ間天井 ▶ロングフリーズ 【AT中の記事】 ▶ラウンド開始画面の示唆法則一覧 ▶ぶっちぎりバトルの当選率 ▶ぶっちぎりバトル中の勝利抽選 ▶報酬レベルと勝利報酬振り分け ▶連旋突入抽選の流れ ▶ぶっちぎり前兆中の激アツ演出 基本仕様 項目 AT初当り 機械割 AT中の 純増枚数 【青島SG(上位AT)中】 1Gあたり約4.0枚増 ATの継続G数 【青島SG(上位AT)中】 1セットあたり 31Gor51Gor101G+α ベース (設定1) 規格 ※ページ内に記載している各種数値は全て独自調査値 【記事編集·制作】ガイドステーション編集部 基本スペック 設定 1 2 4 5 6 【チャンス役の停止型】 チャンス目の停止型はペラ小V型とボート小V型の2パターンなので、強弱は一目瞭然。 なお、通常時は左リール第1停止推奨だ。 【通常時】舟券演出の高設定確定パターン 演出 サブ液晶に金の舟券が出現 サブ液晶に虹の舟券が出現 舟券は50G,100G,150GといったX50目に出現の可能性あり(ただし前兆の発生タイミング次第ではズレる)。 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 パターン別の示唆法則一覧 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 激走チャージ終了後にサブ液晶をタッチして榎木の台詞が発生した場合は、特定設定以上が確定する。 【AT中】高設定確定演出一覧 演出 ラウンド開始画面:山佐キャラ集合 獲得枚数表示:456OVER 獲得枚数表示:803OVER 獲得枚数表示:666OVER 終了画面:金トロフィー 終了画面:ケロット柄トロフィー 終了画面:虹トロフィー 特定枚数が近付いた際やAT終了時は液晶を要チェック。 エンディング中のチャンス役成立時にも設定示唆演出が発生するのだが、高設定確定パターンの有無は調査中だ。 【青島SG中】高設定確定演出一覧 演出 ラウンド開始画面:波多野と青島 ※青島SPフリーズ後を除く 青島SG中にも高設定確定演出が用意されている。 【エンディング中·チャンス役成立時】 パターン別の示唆法則一覧 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 青島+ランプ:紫 設定5以上確定 エンディングAT中にチャンス役を引いた際は、サブ液晶を必ず確認!! 高設定ほど優遇されている抽選 項目 モード 移行率 CZ関連 AT直撃 関連 弱チェリー/ボートからの直撃は 設定4以上確定 弱チャンス目からの直撃は 設定4以上確定かつ 設定5or6の期待度がアップ その他 高設定ほどAT終了後&設定変更後に 即優出or即前兆が発生しやすい これらの高設定挙動が頻繁に確認できるようであれば、腰を据えて打ち続けたい。 ライバルモードの中でも洞口モード/青島モード/モノクロモードへの移行率には設定差が無い。設定6の実戦データを特集ページにて掲載中!! →特集ページを見る ↓↓↓特設サイトはコチラ↓↓↓ https://yamasa-next.co.jp/premiumday/ ※URLをタップすると外部ページに飛びます 【通常時の記事】 ▶究極目について ▶チャンス役成立時のCZ当選率 ▶激走チャージ間天井 ▶ロングフリーズ 【AT中の記事】 ▶ラウンド開始画面の示唆法則一覧 ▶ぶっちぎりバトルの当選率 ▶ぶっちぎりバトル中の勝利抽選 ▶報酬レベルと勝利報酬振り分け ▶連旋突入抽選の流れ ▶ぶっちぎり前兆中の激アツ演出 天井機能 天井機能 項目 天井周期数 天井G数 到達時の恩恵 天井は周期数天井だけでなくゲーム数天井も用意されており、どちらかの条件を満たせばAT·SGラッシュが当選。 設定変更後と青島VS波多野敗北後は天井が短縮される。 天井短縮時の出玉率は設定1でも100%オーバー!! 有利区間のリセット条件 有利区間のリセット条件一覧 条件 設定変更時 AT終了時の一部 青島VS波多野 突入時の一部 設定変更後を除き、有利区間リセット後は必ず「青島VS波多野」へ突入。ここで青島が勝利すれば、上位AT·青島SGへの突入が確定する(勝利期待度は約75%)。 青島VS波多野突入時に当該有利区間の総差枚数がマイナスの場合は、有利区間をリセットせずに青島VS波多野へ突入する。 AT終了後1G目のチャンス役 AT終了後1G目(=メット種別が表示されるゲーム)にチャンス役を引いた場合は、通常B以上への移行が濃厚となる。 【AT終了後1G目/設定変更後1G目】 チャンス役成立時の次回モード法則 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 AT後1G目の強チャンス役は1周期目のAT当選濃厚。 ここで究極目を引いた場合は波多野フリーズの発生が濃厚となるが、青島モードへ移行していた場合に限り、青島SPフリーズが発生する。 通常B滞在時の出玉率は設定1でも100%オーバー!!もちろん、天国モード移行時の出玉率は更に高い!! AT終了後·1周期目の特徴 AT後1周期目のAT当選期待度はトータルで約40%。 1周期目の規定激走ポイントは滞在モード不問で111ptか222ptのいずれかが選択され、ゲーム数に換算すると平均80Gで規定ptに到達する。 1周期目だけを打った場合の出玉率は、設定1でも100%オーバー!! 通常B滞在時の天井周期数振り分け 【通常B滞在時】天井周期数振り分け 周期数 1周期目 2周期目 3周期目 通常Bの最大天井は3周期だが、移行時は2周期目に当たることの方が多い。 天井機能 項目 天井周期数 天井G数 到達時の恩恵 天井は周期数天井だけでなくゲーム数天井も用意されており、どちらかの条件を満たせばAT·SGラッシュが当選。 設定変更後と青島VS波多野敗北後は天井が短縮される。 天井短縮時の出玉率は設定1でも100%オーバー!!| 有利区間のリセット条件一覧 | |—| | 条件 | 補足 | | 設定変更時 | 必ずリセット | | AT終了時の一部 | 当該有利区間の トータル差枚数がプラスの 場合のみリセット | | 青島VS波多野 突入時の一部 | 設定変更後を除き、有利区間リセット後は必ず「青島VS波多野」へ突入。ここで青島が勝利すれば、上位AT·青島SGへの突入が確定する(勝利期待度は約75%)。 青島VS波多野突入時に当該有利区間の総差枚数がマイナスの場合は、有利区間をリセットせずに青島VS波多野へ突入する。AT終了後1G目(=メット種別が表示されるゲーム)にチャンス役を引いた場合は、通常B以上への移行が濃厚となる。 【AT終了後1G目/設定変更後1G目】 チャンス役成立時の次回モード法則 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 AT後1G目の強チャンス役は1周期目のAT当選濃厚。 ここで究極目を引いた場合は波多野フリーズの発生が濃厚となるが、青島モードへ移行していた場合に限り、青島SPフリーズが発生する。 通常B滞在時の出玉率は設定1でも100%オーバー!!もちろん、天国モード移行時の出玉率は更に高い!!AT後1周期目のAT当選期待度はトータルで約40%。 1周期目の規定激走ポイントは滞在モード不問で111ptか222ptのいずれかが選択され、ゲーム数に換算すると平均80Gで規定ptに到達する。 1周期目だけを打った場合の出玉率は、設定1でも100%オーバー!!| 【通常B滞在時】天井周期数振り分け | |—| | 周期数 | 設定1の値 | | 1周期目 | — | | 2周期目 | 65.0% | | 3周期目 | 35.0% | 通常Bの最大天井は3周期だが、移行時は2周期目に当たることの方が多い。 朝一・リセット 設定変更時の特典 設定変更後は液晶右上に周期カウンターが表示されるまでの間にチャンス役を引くことができれば、モード移行抽選が優遇される。 【設定変更後~周期カウンター表示間】 チャンス役成立時の次回モード法則 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 周期カウンターが表示されるまでには最短でも2Gかかるので、朝イチの2G間は叩き所だ。 朝イチは据え置き台も周期カウンターが2G間表示されない。 設定変更時の特典 設定変更後は液晶右上に周期カウンターが表示されるまでの間にチャンス役を引くことができれば、モード移行抽選が優遇される。 【設定変更後~周期カウンター表示間】 チャンス役成立時の次回モード法則 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 周期カウンターが表示されるまでには最短でも2Gかかるので、朝イチの2G間は叩き所だ。 朝イチは据え置き台も周期カウンターが2G間表示されない。 小役関連 チャンス役確率 チャンス役確率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 5フラグ合算 チャンス役確率は全設定共通。強チャンス役の合算確率は251分の1だ。 究極目について 【究極目の停止型一覧】 究極目成立ゲームに上記いずれかの出目を停止させるとPUSHボタンが発光(停止型Fを除く)。 発光したPUSHボタンを押すと停止型に応じた台詞が発生するのだが、ロングフリーズ抽選に当選している場合のみ「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」という特殊台詞が発生することがある。 【究極目停止後にPUSHボタンを押した場合】 各停止型のデフォルト台詞 停止型 A B C D E F ロングフリーズ当選時の特殊台詞発生率は究極目の停止型に応じて変動し、停止型F以外は50%で特殊台詞が発生。 デフォルト台詞が用意されていない停止型Fは、ロングフリーズ当選時に必ず特殊台詞が発生する。 【通常時の究極目成立ゲーム】演出振り分け 演出 レバーON·金シャッター →第1停止で次回予告 レバーON·次回予告 澄カットイン 青島カットイン ありさカットイン 波多野カットイン その他の演出 非前兆中の金シャッターは究極目に期待!! 究極目を引いたゲームでは、レバーON時に高期待度演出が発生しやすい。 通常時の究極目でロングフリーズが発生しなかった場合は、実戦上、AT直撃とVストック1個獲得が確定する。 チャンス役確率 チャンス役確率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 5フラグ合算 チャンス役確率は全設定共通。強チャンス役の合算確率は251分の1だ。 【究極目の停止型一覧】 究極目成立ゲームに上記いずれかの出目を停止させるとPUSHボタンが発光(停止型Fを除く)。 発光したPUSHボタンを押すと停止型に応じた台詞が発生するのだが、ロングフリーズ抽選に当選している場合のみ「波多野憲二、3年以内に日本一のレーサーになります!!」という特殊台詞が発生することがある。 【究極目停止後にPUSHボタンを押した場合】 各停止型のデフォルト台詞 停止型 A B C D E F ロングフリーズ当選時の特殊台詞発生率は究極目の停止型に応じて変動し、停止型F以外は50%で特殊台詞が発生。 デフォルト台詞が用意されていない停止型Fは、ロングフリーズ当選時に必ず特殊台詞が発生する。 【通常時の究極目成立ゲーム】演出振り分け 演出 レバーON·金シャッター →第1停止で次回予告 レバーON·次回予告 澄カットイン 青島カットイン ありさカットイン 波多野カットイン その他の演出 非前兆中の金シャッターは究極目に期待!! 究極目を引いたゲームでは、レバーON時に高期待度演出が発生しやすい。 通常時の究極目でロングフリーズが発生しなかった場合は、実戦上、AT直撃とVストック1個獲得が確定する。 モード関連 通常時のモード 規定周期に到達することによりATが当選 通常時は激走ポイントと呼ばれるポイントが規定値(最大666pt)に到達することによって周期によるAT初当り抽選が行われ、滞在モードと周期数に応じてAT当選期待度が変動。 天国モードへ移行すれば1周期目到達時に必ずATが当選する。 【周期抽選以外のAT抽選契機を含んだ値】 2周期目以内のAT当選期待度 項目 1周期目 2周期目 2周期以内のトータル 天国が否定された場合も2周期目は高期待度周期となっているため、AT終了後は2周期目の抽選を受けるまで打ち切りたい。 通常時の滞在モード示唆演出 ライバルの台詞による滞在モード示唆 台詞 榎木 「波多野、なにか感じないか?」 洞口 「青島さんは渡さない!」 蒲生 「おもしろくなってきたのう!」 浜岡 「波多野!! 洞口Jrに負けんなよ」 洞口親父 「お前がSGなんぞ10年早いわ!」 櫛田 「今のレース、なかなか楽しかったわ!」 ライバル台詞の発生パターン パターン キャラ通過で発生するパターン 電話演出で発生するパターン ライバルの台詞には通常B以上の滞在を示唆するパターンが存在。 これらのモード示唆台詞は非前兆中かつ第3停止時に発生する。 第1停止時に発生した台詞はモード示唆台詞の可能性ナシ!!| 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 通常B以上示唆パターン | |—| | 波多野+ランプ:黄色 | 青島+ランプ:黄色 | | 通常B滞在期待度:33% | 通常B滞在期待度:50% | | 波多野+ランプ:緑 | 青島+ランプ:赤 | | 通常Bor 天国濃厚 | 通常Bor天国濃厚かつ 当該周期のAT期待度50% | 激走チャージ終了時のモード示唆パターンは上記の4種類。青島の赤ランプに関しては当該周期のAT当選期待度も同時に示唆される。 通常時のモード 規定周期に到達することによりATが当選 通常時は激走ポイントと呼ばれるポイントが規定値(最大666pt)に到達することによって周期によるAT初当り抽選が行われ、滞在モードと周期数に応じてAT当選期待度が変動。 天国モードへ移行すれば1周期目到達時に必ずATが当選する。 【周期抽選以外のAT抽選契機を含んだ値】 2周期目以内のAT当選期待度 項目 1周期目 2周期目 2周期以内のトータル 天国が否定された場合も2周期目は高期待度周期となっているため、AT終了後は2周期目の抽選を受けるまで打ち切りたい。 ライバルの台詞による滞在モード示唆 台詞 榎木 「波多野、なにか感じないか?」 洞口 「青島さんは渡さない!」 蒲生 「おもしろくなってきたのう!」 浜岡 「波多野!! 洞口Jrに負けんなよ」 洞口親父 「お前がSGなんぞ10年早いわ!」 櫛田 「今のレース、なかなか楽しかったわ!」 ライバル台詞の発生パターン パターン キャラ通過で発生するパターン 電話演出で発生するパターン ライバルの台詞には通常B以上の滞在を示唆するパターンが存在。 これらのモード示唆台詞は非前兆中かつ第3停止時に発生する。 第1停止時に発生した台詞はモード示唆台詞の可能性ナシ!!| 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 通常B以上示唆パターン | |—| | 波多野+ランプ:黄色 | 青島+ランプ:黄色 | | 通常B滞在期待度:33% | 通常B滞在期待度:50% | | 波多野+ランプ:緑 | 青島+ランプ:赤 | | 通常Bor 天国濃厚 | 通常Bor天国濃厚かつ 当該周期のAT期待度50% | 激走チャージ終了時のモード示唆パターンは上記の4種類。青島の赤ランプに関しては当該周期のAT当選期待度も同時に示唆される。 内部状態関連 高確移行抽選 通常時の高確移行率 抽選契機 ボート成立時 優出モード終了時 激走チャージ終了時 超抜チャレンジ終了時 高確への移行契機は上記の4契機が用意されており、いずれも2分の1で高確へ移行する。 高確移行抽選 通常時の高確移行率 抽選契機 ボート成立時 優出モード終了時 激走チャージ終了時 超抜チャレンジ終了時 高確への移行契機は上記の4契機が用意されており、いずれも2分の1で高確へ移行する。 激走ポイントと周期抽選関連 激走ポイント 通常時は激走ポイントと呼ばれるポイントが毎ゲーム1pt以上加算されていき、累計ポイントが規定値に到達するとATの初当り抽選が行われる仕組み。 規定ポイント数は111~666pt内の3桁ゾロ目ポイントとなっており、222pt/444pt/666ptのいずれかに振り分けられる割合が高い。 【激走チャージ中以外】 成立役別の加算ポイント数 役 下記以外 リプレイ 弱チャンス役 強チャンス役 通常時は成立役に応じて加算ポイントが変動するため、リプレイとチャンス役のヒキもそこそこ重要。 また、チャンス役成立時は激走チャージと呼ばれるポイント加算ゾーン(5G継続)への突入にも期待できる。 激走チャージ中は1Gあたりの加算ポイント数が10~200ptに増加!! 規定激走ポイント振り分け 規定激走ポイントの振り分けは周期数に応じて変動。1周期目の規定ptは111or222ptのいずれかが選択されるため、天国モードのフォローに時間を取れられない親切設計となっている。 規定ptが222pt以内になる状況一覧 設定変更後orAT終了後の1周期目 浜岡モード滞在中の全周期 規定激走ptが555pt以上だった 周期の次周期 444pt到達後に優出モードへ突入しなかった場合は、当該周期でATが当たらずとも次周期で早めにAT抽選を受けられる。 激走ポイント 通常時は激走ポイントと呼ばれるポイントが毎ゲーム1pt以上加算されていき、累計ポイントが規定値に到達するとATの初当り抽選が行われる仕組み。 規定ポイント数は111~666pt内の3桁ゾロ目ポイントとなっており、222pt/444pt/666ptのいずれかに振り分けられる割合が高い。 【激走チャージ中以外】 成立役別の加算ポイント数 役 下記以外 リプレイ 弱チャンス役 強チャンス役 通常時は成立役に応じて加算ポイントが変動するため、リプレイとチャンス役のヒキもそこそこ重要。 また、チャンス役成立時は激走チャージと呼ばれるポイント加算ゾーン(5G継続)への突入にも期待できる。 激走チャージ中は1Gあたりの加算ポイント数が10~200ptに増加!!規定激走ポイントの振り分けは周期数に応じて変動。1周期目の規定ptは111or222ptのいずれかが選択されるため、天国モードのフォローに時間を取れられない親切設計となっている。 規定ptが222pt以内になる状況一覧 設定変更後orAT終了後の1周期目 浜岡モード滞在中の全周期 規定激走ptが555pt以上だった 周期の次周期 444pt到達後に優出モードへ突入しなかった場合は、当該周期でATが当たらずとも次周期で早めにAT抽選を受けられる。 CZ関連 チャンス役成立時のCZ当選率 【ボート】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 ボートのCZ当選率は高くないが、当選時は超抜チャレンジにやや期待できる。 【弱チェリー】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 弱チェリーはボートよりもCZに期待できるが、当選時の大半は激走チャージへ突入。 AT間で弱チェからの超抜を複数回確認できれば、蒲生モードに滞在している可能性がアップする。 【弱チャンス目】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 弱チャンス目は50%以上でいずれかのCZが当選(高確中ならCZ確定)。 蒲生モードに滞在していれば4回に1回以上の割合で超抜が当選する。 【強チャンス目】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 強チャンス目はCZ当選確定かつ、超抜の振り分けも高めだ。 【強チェリー】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 強チェリーは超抜に最も期待できる役で、蒲生モード以外でも約3.3回に1回以上の割合で超抜が当選。 なお、強チェリーから激走チャージへ突入すると、蒲生モードに滞在している可能性がなくなる。 各役成立時のCZ当選率は全設定共通だが、高設定ほど蒲生モードに滞在しやすい…と、いった特徴があるため、結果的に高設定ほど超抜チャレンジの突入率が高くなる。 激走チャージ間天井 通常時に激走チャージ間で81Gor131Gハマると激走間天井に突入し、到達後は非前兆中にチャンス役を引くと必ずCZが当選(チャンス役の種別は不問)。 天井の詳細なゲーム数は以下の通りだ。 【状況別】激走間天井のゲーム数 状況 設定変更後の有利区間移行後 AT終了後 激走チャージ突入後 AT間で1度も激走チャージに突入していない場合は、通常時を81G消化すれば激走間天井に到達。 なお、激走間天井のゲーム数カウントは超抜チャレンジではリセットされない。 激走間天井に到達していても、CZ前兆中とフェイクAT前兆中のチャンス役では激走チャージの当選が確定しない。 チャンス役成立時のCZ当選率 【ボート】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 ボートのCZ当選率は高くないが、当選時は超抜チャレンジにやや期待できる。 【弱チェリー】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 弱チェリーはボートよりもCZに期待できるが、当選時の大半は激走チャージへ突入。 AT間で弱チェからの超抜を複数回確認できれば、蒲生モードに滞在している可能性がアップする。 【弱チャンス目】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 弱チャンス目は50%以上でいずれかのCZが当選(高確中ならCZ確定)。 蒲生モードに滞在していれば4回に1回以上の割合で超抜が当選する。 【強チャンス目】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 強チャンス目はCZ当選確定かつ、超抜の振り分けも高めだ。 【強チェリー】CZ当選率 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 当選種別 通常 非当選 激走 超抜 強チェリーは超抜に最も期待できる役で、蒲生モード以外でも約3.3回に1回以上の割合で超抜が当選。 なお、強チェリーから激走チャージへ突入すると、蒲生モードに滞在している可能性がなくなる。 各役成立時のCZ当選率は全設定共通だが、高設定ほど蒲生モードに滞在しやすい…と、いった特徴があるため、結果的に高設定ほど超抜チャレンジの突入率が高くなる。通常時に激走チャージ間で81Gor131Gハマると激走間天井に突入し、到達後は非前兆中にチャンス役を引くと必ずCZが当選(チャンス役の種別は不問)。 天井の詳細なゲーム数は以下の通りだ。 【状況別】激走間天井のゲーム数 状況 設定変更後の有利区間移行後 AT終了後 激走チャージ突入後 AT間で1度も激走チャージに突入していない場合は、通常時を81G消化すれば激走間天井に到達。 なお、激走間天井のゲーム数カウントは超抜チャレンジではリセットされない。 激走間天井に到達していても、CZ前兆中とフェイクAT前兆中のチャンス役では激走チャージの当選が確定しない。 激走チャージ関連 激走チャージ 5G継続の激走ポイント加算ゾーン 激走チャージの基本仕様 項目 突入契機 突入率は94分の1(設定1) 継続G数 消化中の 抽選 1Gあたり10~200ptを加算 チャンス役成立時は EXアイテムの獲得にも期待 激走チャージへの突入契機は『Ⅳ』の勝負駆けチャレンジで採用されていたポイント積み立て抽選とは異なり、チャンス役成立時の一発抽選。 各役成立時の突入率は調査中だが、弱チャンス役からもそれなりに突入する。 EXアイテムについて 種別 ゲーム数上乗せ Vストック ペンギンストック アイテムはいずれもAT初当り時に放出 激走中にEXアイテムを獲得した際は次回ATまで内部的にストックされ、ゲーム数上乗せとVストックはAT準備中の1G目に、ペンギンストックはAT突入時に放出される。 保有しているアイテムはサブ液晶にていつでも確認可能だ。 激走チャージ中の各種抽選 【激走中】成立役別の加算pt振り分け 加算pt 10 20 30 50 100 加算pt 50 100 200 激走チャージ中のリプレイとペラは20pt以上の加算が確定するうえ、成立時は4回に1回前後の割合で50or100ptを加算。 チャンス役成立時は大量ポイント加算確定かつ、以下の値でEXアイテムの獲得抽選も行われる。 【激走中·チャンス役成立時】 EXアイテム獲得率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 激走中の強チェリーは200ptの加算とEXアイテムの獲得が確定。 EXアイテム獲得時のアイテム種別振り分けは以下の通りだ。 【EXアイテム獲得時·契機役不問】 アイテム種別振り分け アイテム種別 20G上乗せ 30G上乗せ 50G上乗せ 100G上乗せ 青Vストック ペンギンストック EXアイテム獲得時は128分の1でペンギンストックが選択される!! 激走チャージ中のチャンス演出 演出 赤エフェクト 炎エフェクト 強カットイン 赤PUSH ケロットPUSH 赤エフェクト発生時は成立役がチャンス役であればアイテム獲得にやや期待。 炎エフェクトは発生時点でチャンス役の成立が確定するうえ、約3回に1回の割合でアイテムを獲得する。 激走チャージ中の小ネタ集 項目 レバーON時に 下パネルが消灯 チャンス役成立時に 第3停止を長押し 究極目成立ゲームに ありさランプが点灯 チャンス役成立時は第3停止をネジってみるのもアリだろう。 激走チャージ中に究極目を引いた場合は、33.6%でロングフリーズが発生する。 【激走チャージ終了時】サブ液晶タッチで発生する演出の法則 激走チャージ終了にサブ液晶をタッチするとキャラクターの台詞が表示され、上下ランプの色とキャラクターの種類によって滞在モード/当該周期のAT当選期待度/設定などが示唆される。 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 パターン別の示唆法則一覧 波多野+ランプ:青 デフォルト 波多野+ランプ:黄色 通常B滞在示唆(弱) 通常B期待度:33% 波多野+ランプ:緑 通常Bor天国濃厚 青島+ランプ:赤 通常Bor天国濃厚かつ 当該周期のAT期待度50% 澄+ランプ:紫 当該周期でのAT当選確定 波多野+青ランプ以外にはそれぞれ特徴的な示唆法則が存在。とくに赤ランプと紫ランプが選択された際は、示唆法則をしっかりと確認しておきたい。 【波多野+青ランプ】台詞の選択割合 設定 1 2 4 5 6 波多野+青ランプは台詞に注目で、「この気配は!?」は偶数設定の方が若干選択されやすい。 【激走終了時】榎木台詞の選択率 設定 1 2 4 5 6 発生時点で設定4以上が確定する紫ランプの榎木台詞は、設定4&6よりも設定5の方が2倍出やすい。 激走チャージ 5G継続の激走ポイント加算ゾーン 激走チャージの基本仕様 項目 突入契機 突入率は94分の1(設定1) 継続G数 消化中の 抽選 1Gあたり10~200ptを加算 チャンス役成立時は EXアイテムの獲得にも期待 激走チャージへの突入契機は『Ⅳ』の勝負駆けチャレンジで採用されていたポイント積み立て抽選とは異なり、チャンス役成立時の一発抽選。 各役成立時の突入率は調査中だが、弱チャンス役からもそれなりに突入する。 EXアイテムについて 種別 ゲーム数上乗せ Vストック ペンギンストック アイテムはいずれもAT初当り時に放出 激走中にEXアイテムを獲得した際は次回ATまで内部的にストックされ、ゲーム数上乗せとVストックはAT準備中の1G目に、ペンギンストックはAT突入時に放出される。 保有しているアイテムはサブ液晶にていつでも確認可能だ。 【激走中】成立役別の加算pt振り分け 加算pt 10 20 30 50 100 加算pt 50 100 200 激走チャージ中のリプレイとペラは20pt以上の加算が確定するうえ、成立時は4回に1回前後の割合で50or100ptを加算。 チャンス役成立時は大量ポイント加算確定かつ、以下の値でEXアイテムの獲得抽選も行われる。 【激走中·チャンス役成立時】 EXアイテム獲得率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 激走中の強チェリーは200ptの加算とEXアイテムの獲得が確定。 EXアイテム獲得時のアイテム種別振り分けは以下の通りだ。 【EXアイテム獲得時·契機役不問】 アイテム種別振り分け アイテム種別 20G上乗せ 30G上乗せ 50G上乗せ 100G上乗せ 青Vストック ペンギンストック EXアイテム獲得時は128分の1でペンギンストックが選択される!! 激走チャージ中のチャンス演出 演出 赤エフェクト 炎エフェクト 強カットイン 赤PUSH ケロットPUSH 赤エフェクト発生時は成立役がチャンス役であればアイテム獲得にやや期待。 炎エフェクトは発生時点でチャンス役の成立が確定するうえ、約3回に1回の割合でアイテムを獲得する。 激走チャージ中の小ネタ集 項目 レバーON時に 下パネルが消灯 チャンス役成立時に 第3停止を長押し 究極目成立ゲームに ありさランプが点灯 チャンス役成立時は第3停止をネジってみるのもアリだろう。 激走チャージ中に究極目を引いた場合は、33.6%でロングフリーズが発生する。激走チャージ終了にサブ液晶をタッチするとキャラクターの台詞が表示され、上下ランプの色とキャラクターの種類によって滞在モード/当該周期のAT当選期待度/設定などが示唆される。 【激走チャージ終了時·サブ液晶タッチ】 パターン別の示唆法則一覧 波多野+ランプ:青 デフォルト 波多野+ランプ:黄色 通常B滞在示唆(弱) 通常B期待度:33% 波多野+ランプ:緑 通常Bor天国濃厚 青島+ランプ:赤 通常Bor天国濃厚かつ 当該周期のAT期待度50% 澄+ランプ:紫 当該周期でのAT当選確定 波多野+青ランプ以外にはそれぞれ特徴的な示唆法則が存在。とくに赤ランプと紫ランプが選択された際は、示唆法則をしっかりと確認しておきたい。 【波多野+青ランプ】台詞の選択割合 設定 1 2 4 5 6 波多野+青ランプは台詞に注目で、「この気配は!?」は偶数設定の方が若干選択されやすい。 【激走終了時】榎木台詞の選択率 設定 1 2 4 5 6 発生時点で設定4以上が確定する紫ランプの榎木台詞は、設定4&6よりも設定5の方が2倍出やすい。 超抜チャレンジ関連 超抜チャレンジ 伝統の自力チャンスゾーン!! 超抜チャレンジの基本仕様 項目 突入契機 突入率は高設定ほど優遇 継続G数 AT期待度 消化中の 抽選 画面が割れればAT確定 補足 超抜チャレンジはシリーズを象徴する自力チャンスゾーンで、今作は突入時の約2回に1回がATに結び付くという高期待度を実現。 各役成立時のAT当選率は以下の通りだ。 【超抜中】成立役別のAT当選率 役 ペラ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ペラのAT当選率はそう高くないが、ペラ確率自体はシリーズで最も高いため、成功抽選を多く受けられる。 超抜中の激アツ演出一覧 演出パターン ドラゴンの色が青 赤玉 2回目の赤玉はAT当選確定 超抜最終ゲームに赤玉が 出現してAT非当選なら 50%でGSチャレンジ突入 虹玉 押し順ナビの フルナビが発生 押し順ナビが 遅れて発生 ドデカ押し順ナビ 左1stナビ 最終ゲームに白の 押し順ナビが発生 チャンスナビ(赤) 最終ゲームに 「!」ナビが発生 チャンスナビ(紫) 超抜チャレンジ中にはAT当選確定演出が複数存在。 最終ゲームに関してはGSチャレンジの突入期待度が示唆される演出パターンもあり。 【超抜·GSチャレンジ中共通】 裏ボタンについて 手順 小役入賞ゲームに 第3停止ボタンを長押し 小役入賞後にMAXBETではなく PUSHボタンを押す 超抜チャレンジ中には上記の裏ボタンも用意されている。 グランドスラムチャレンジ 今作から追加された激アツCZ!! GSチャレンジの基本仕様 項目 突入契機 継続G数 成功期待度 消化中の 抽選 【チャレンジ成功時】 艇王シナリオのATに突入 補足 チャレンジ成功でGS達成確定!! GSチャレンジは今作から追加された新機能で、超抜チャレンジ終了後に突入の可能性がある夢溢れるチャンスゾーン。 チャレンジ成功時は波多野フリーズor青島SPフリーズが発生する。 【GSチャレンジ中】 成立役別のチャレンジ成功率 役 ペラ 各種チャンス役 GSチャレンジ中はチャンス役成立でGS達成確定!! 【GSチャレンジ中】激アツ演出一覧 演出パターン 赤背景 赤文字 押し順ナビのフルナビが発生 押し順ナビが遅れて発生 左1stナビ 究極押し順ナビ 激熱ナビ ペラ成立ゲームは押し順ナビのパターン/背景色/文字色に注目しよう。 【超抜失敗時】グランドスラムチャレンジ突入率 GSチャレンジ突入率 抽選契機 超抜失敗時 超抜チャレンジ失敗時は約85回に1回の割合でグランドスラムチャレンジへ突入する。 超抜中のAT抽選回数天井 1回の超抜チャレンジ中にペラと弱チャンス役を合わせて9回引くと、9回目に引いたペラorチャンス役で必ずATが当選する(青島超抜中も同様)。 超抜チャレンジ 伝統の自力チャンスゾーン!! 超抜チャレンジの基本仕様 項目 突入契機 突入率は高設定ほど優遇 継続G数 AT期待度 消化中の 抽選 画面が割れればAT確定 補足 超抜チャレンジはシリーズを象徴する自力チャンスゾーンで、今作は突入時の約2回に1回がATに結び付くという高期待度を実現。 各役成立時のAT当選率は以下の通りだ。 【超抜中】成立役別のAT当選率 役 ペラ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ペラのAT当選率はそう高くないが、ペラ確率自体はシリーズで最も高いため、成功抽選を多く受けられる。 超抜中の激アツ演出一覧 演出パターン ドラゴンの色が青 赤玉 2回目の赤玉はAT当選確定 超抜最終ゲームに赤玉が 出現してAT非当選なら 50%でGSチャレンジ突入 虹玉 押し順ナビの フルナビが発生 押し順ナビが 遅れて発生 ドデカ押し順ナビ 左1stナビ 最終ゲームに白の 押し順ナビが発生 チャンスナビ(赤) 最終ゲームに 「!」ナビが発生 チャンスナビ(紫) 超抜チャレンジ中にはAT当選確定演出が複数存在。 最終ゲームに関してはGSチャレンジの突入期待度が示唆される演出パターンもあり。 【超抜·GSチャレンジ中共通】 裏ボタンについて 手順 小役入賞ゲームに 第3停止ボタンを長押し 小役入賞後にMAXBETではなく PUSHボタンを押す 超抜チャレンジ中には上記の裏ボタンも用意されている。 今作から追加された激アツCZ!! GSチャレンジの基本仕様 項目 突入契機 継続G数 成功期待度 消化中の 抽選 【チャレンジ成功時】 艇王シナリオのATに突入 補足 チャレンジ成功でGS達成確定!! GSチャレンジは今作から追加された新機能で、超抜チャレンジ終了後に突入の可能性がある夢溢れるチャンスゾーン。 チャレンジ成功時は波多野フリーズor青島SPフリーズが発生する。 【GSチャレンジ中】 成立役別のチャレンジ成功率 役 ペラ 各種チャンス役 GSチャレンジ中はチャンス役成立でGS達成確定!! 【GSチャレンジ中】激アツ演出一覧 演出パターン 赤背景 赤文字 押し順ナビのフルナビが発生 押し順ナビが遅れて発生 左1stナビ 究極押し順ナビ 激熱ナビ ペラ成立ゲームは押し順ナビのパターン/背景色/文字色に注目しよう。 GSチャレンジ突入率 抽選契機 超抜失敗時 超抜チャレンジ失敗時は約85回に1回の割合でグランドスラムチャレンジへ突入する。 1回の超抜チャレンジ中にペラと弱チャンス役を合わせて9回引くと、9回目に引いたペラorチャンス役で必ずATが当選する(青島超抜中も同様)。 ライバルモード関連 ライバルモード 本機には周期当選を管理するモードの他にライバルモードと呼ばれる別軸のモードも搭載されており、移行時はモードに応じた恩恵を受けることができる。 ライバルモードの詳細 モード名 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 モノクロ ライバルモードの中でも別格で強いのは青島モード。ただし、青島モード以外のライバルモードも滞在中の出玉率は100%を超えているので、滞在が確定した際はAT当選までなるべく打ち続けたい。 【AT終了画面】 特定ライバルモードが確定する演出 パターン 榎木のヘルメットが出現 洞口のヘルメットが出現 蒲生のヘルメットが出現 浜岡のヘルメットが出現 青島のヘルメットが出現 画面がモノクロに変化 AT終了画面では基本的に波多野のヘルメットが表示されるのだが、ライバルモードへ移行する際はライバルキャラのヘルメットが表示されることがある。 【AT終了後1G目および優出モード終了時】 特定ライバルモードが確定する演出 演出種別 榎木のアイキャッチが発生 洞口のアイキャッチが発生 蒲生のアイキャッチが発生 浜岡のアイキャッチが発生 青島のアイキャッチが発生 モノクロのアイキャッチが発生 AT終了後1G目と優出モード終了時は、発生するアイキャッチの種別に注目。 なお、ライバルモードの滞在が確定した後は、以降に発生するアイキャッチが全て滞在しているライバルモードに対応したアイキャッチになる(サブ液晶のメットも変化)。 ライバルモード滞在中は1&2周期目の優出モード終了時に、ライバルアイキャッチが発生しやすい!! ライバルモード移行率 ライバルモード移行率 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 蒲生モード移行率は設定差がとくに大きい 通常時の初当り抽選に影響を及ぼすライバルモードは高設定ほど移行率が高く、AT中の抽選に影響を及ぼすライバルモードの移行率は全設定共通…と、いったカタチ。 なお、ライバルモードに滞在していても滞在確定演出が必ず発生する訳ではないので、榎木/蒲生/浜岡モードの滞在挙動はしっかりと頭に入れておきたい。 かなり稀なケースではあるが、モノクロモード滞在時の初当りATが青島SGだった場合は、青島SG開始時に青島SPフリーズが発生する。 【ライバルモード滞在時】ライバルメットへの変化タイミング 【ライバルモード滞在時】 ライバルメットへの変化タイミング タイミング AT終了時 1周期目終了時 2周期目終了時 3周期目終了時 4周期目終了時 5周期目終了時 変化しない タイミング AT終了時 1周期目終了時 2周期目終了時 3周期目終了時 4周期目終了時 5周期目終了時 変化しない タイミング AT終了時 1周期目終了時 2周期目終了時 3周期目終了時 4周期目終了時 5周期目終了時 変化しない ライバルモード滞在時は滞在しているモードに応じてライバルメットへの変化タイミングと変化割合が変動。 青島モード滞在時は9割が変化しないを選択するため、青島アイキャッチと青島メットは超激レア演出と言えよう。 1,2周期目終了時点までに ライバルメットが出現している割合 滞在中の ライバルモード 榎木モード 洞口モード 蒲生モード 浜岡モード 青島モード モノクロモード 青島モード以外のライバルモードに滞在している場合は、2周期目終了時点までに6割前後の割合でライバルモードの滞在を見抜くことができる。 モノクロモード滞在時は変化しないの振り分けが無いうえ、3周期目終了時点までにトータル約85%でモノクロメットが出現するため、他のライバルモードよりも滞在を見抜きやすい。 ライバルモード 本機には周期当選を管理するモードの他にライバルモードと呼ばれる別軸のモードも搭載されており、移行時はモードに応じた恩恵を受けることができる。 ライバルモードの詳細 モード名 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 モノクロ ライバルモードの中でも別格で強いのは青島モード。ただし、青島モード以外のライバルモードも滞在中の出玉率は100%を超えているので、滞在が確定した際はAT当選までなるべく打ち続けたい。 【AT終了画面】 特定ライバルモードが確定する演出 パターン 榎木のヘルメットが出現 洞口のヘルメットが出現 蒲生のヘルメットが出現 浜岡のヘルメットが出現 青島のヘルメットが出現 画面がモノクロに変化 AT終了画面では基本的に波多野のヘルメットが表示されるのだが、ライバルモードへ移行する際はライバルキャラのヘルメットが表示されることがある。 【AT終了後1G目および優出モード終了時】 特定ライバルモードが確定する演出 演出種別 榎木のアイキャッチが発生 洞口のアイキャッチが発生 蒲生のアイキャッチが発生 浜岡のアイキャッチが発生 青島のアイキャッチが発生 モノクロのアイキャッチが発生 AT終了後1G目と優出モード終了時は、発生するアイキャッチの種別に注目。 なお、ライバルモードの滞在が確定した後は、以降に発生するアイキャッチが全て滞在しているライバルモードに対応したアイキャッチになる(サブ液晶のメットも変化)。 ライバルモード滞在中は1&2周期目の優出モード終了時に、ライバルアイキャッチが発生しやすい!!| ライバルモード移行率 | |—| | 設定 | 榎木 | 洞口 | 蒲生 | | 1 | 7.8% | 5.0% | 7.8% | | 2 | 8.2% | 8.6% | | 4 | 9.4% | 10.9% | | 5 | 10.5% | 14.1% | | 6 | 10.9% | 15.6% | | 設定 | 浜岡 | 青島 | モノクロ | | 1 | 7.8% | 0.8% | 0.8% | | 2 | 8.2% | | 4 | 9.4% | | 5 | 10.5% | | 6 | 10.9% | | 設定 | TOTALのライバルモード移行率 | | 1 | 30.0%(約3.3回に1回の割合) | | 2 | 31.6%(約3.2回に1回の割合) | | 4 | 36.3%(約2.8回に1回の割合) | | 5 | 41.7%(約2.4回に1回の割合) | | 6 | 44.0%(約2.3回に1回の割合) | 蒲生モード移行率は設定差がとくに大きい 通常時の初当り抽選に影響を及ぼすライバルモードは高設定ほど移行率が高く、AT中の抽選に影響を及ぼすライバルモードの移行率は全設定共通…と、いったカタチ。 なお、ライバルモードに滞在していても滞在確定演出が必ず発生する訳ではないので、榎木/蒲生/浜岡モードの滞在挙動はしっかりと頭に入れておきたい。 かなり稀なケースではあるが、モノクロモード滞在時の初当りATが青島SGだった場合は、青島SG開始時に青島SPフリーズが発生する。| 【ライバルモード滞在時】 ライバルメットへの変化タイミング | |—| | タイミング | 榎木モード | 洞口モード | | AT終了時 | 15.6% | 24.5% | | 1周期目終了時 | 17.6% | 16.8% | | 2周期目終了時 | 35.4% | 23.2% | | 3周期目終了時 | — | 9.9% | | 4周期目終了時 | — | 2.2% | | 5周期目終了時 | — | 0.9% | | 変化しない | 31.4% | 22.5% | | タイミング | 蒲生モード 浜岡モード | 青島モード | | AT終了時 | 15.5% | 3.2% | | 1周期目終了時 | 17.6% | 2.0% | | 2周期目終了時 | 24.2% | 1.0% | | 3周期目終了時 | 11.2% | 0.7% | | 4周期目終了時 | — | 1.4% | | 5周期目終了時 | — | 1.7% | | 変化しない | 31.5% | 90.0% | | タイミング | モノクロモード | | AT終了時 | 40.2% | | 1周期目終了時 | 29.1% | | 2周期目終了時 | 8.0% | | 3周期目終了時 | 5.3% | | 4周期目終了時 | 11.3% | | 5周期目終了時 | 6.1% | | 変化しない | — | ライバルモード滞在時は滞在しているモードに応じてライバルメットへの変化タイミングと変化割合が変動。 青島モード滞在時は9割が変化しないを選択するため、青島アイキャッチと青島メットは超激レア演出と言えよう。 1,2周期目終了時点までに ライバルメットが出現している割合 滞在中の ライバルモード 榎木モード 洞口モード 蒲生モード 浜岡モード 青島モード モノクロモード 青島モード以外のライバルモードに滞在している場合は、2周期目終了時点までに6割前後の割合でライバルモードの滞在を見抜くことができる。 モノクロモード滞在時は変化しないの振り分けが無いうえ、3周期目終了時点までにトータル約85%でモノクロメットが出現するため、他のライバルモードよりも滞在を見抜きやすい。 通常時の演出 通常時のステージ 通常時のステージ ステージ ピット周辺 ペラ小屋 平和島 足合わせ 終電 初代ステージ(波多野) 初代ステージ(青島) 優出モード 青島優出 青島の初代ステージへ移行した際は青島優出への移行確定かつ、青島SGへの突入にも期待(期待度50%)。 青島優出移行後は最終的に発生するバトルで青島が波多野に勝てば、青島SGへの突入が確定する(青島敗北時は通常ATに突入)。 黒ステージチェンジ発生時の法則 お馴染みの高期待度演出である黒ステチェンは今作でも健在。 今作では規定ゲーム数の示唆ではなく、当該周期でのAT当選期待度を示唆する演出へと変化した。 黒ステチェン発生時の法則 パターン レーサー2人 ライバルキャラの 黒アイキャッチ モノクロモード滞在確定演出である波多野のモノクロアイキャッチは黒ステチェン扱いではないので、混同せぬよう注意!! 【サブ液晶】舟券出現時とペドロの予想演出発生時の法則 通常時のX50G目(=50G,100G,150G目など)到達時はサブ液晶に舟券かペドロ予想が表示され、演出パターンに応じて様々な示唆が行われる。 なお、前兆の発生タイミング次第では演出発生ゲームにズレが生じる。 舟券出現時の示唆法則 パターン 青の舟券 黄色の舟券 銀の舟券 金の舟券 虹の舟券 舟券出現時は色によってライバルモードの滞在期待度か設定が示唆される。青と黄の舟券は一番上のキャラ名だけ見ておけば問題ない。 ペドロ予想発生時の示唆法則 パターン 青A 青B 緑 赤 紫 ペドロ予想は天井周期を示唆する演出。赤or紫の予想を確認できれば、ATは目前だ!! 【サブ液晶·舟券出現時】舟券の選択率 設定を示唆する舟券の選択率 設定 1 2 4 5 6 銀/金/虹の舟券は表示された時点で特定設定以上が確定するものの、いずれも選択率は極めて低い。 【榎木/洞口/蒲生/浜岡/青島モード滞在時】 ライバルモードを示唆する舟券の選択率 滞在中の ライバルモード 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 滞在中の ライバルモード 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 ※1~3周期目までの値 上記いずれかのライバルモードに滞在している間は、61.5%で当該ライバルモードの滞在を示唆する舟券(青or黄)を選択。 3周期目までに同内容の黄色舟券を複数回確認できた場合は、示唆されているライバルモードに滞在している可能性がかなり高くなる。 【モノクロモード滞在時&ライバルモード非滞在時】 ライバルモードを示唆する舟券の選択率 最上段のキャラ名 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 ※1~3周期目までの値 モノクロモード滞在時およびライバルモード非滞在時は青島モードの滞在を示唆する舟券が非常に選択されにくく、その他のライバルモードを示唆する舟券は均等振り分けとなっている。 3周期目までに青島モードの滞在を示唆する舟券を2回以上確認できた場合は、青島モードに滞在している可能性が大幅にアップ!! 【サブ液晶·ペドロ予想出現時】周期示唆演出の特徴 一部ペドロ予想発生時の示唆法則 パターン 1·3·5周期示唆 ※4周期目以降には発生しない 1·2·4周期示唆 ※5周期目以降には発生しない 2周期以内のAT当選確定 ※4周期目以降には発生しない 1·3·5周期示唆と1·2·4周期示唆のペドロ予想には、以下の周期示唆も含まれている。 1·3·5周期示唆の特徴 項目 3周期目に 発生した場合の 示唆法則 6周期天井を否定 (5周期以内にAT当選) 3周期以内の AT当選期待度 ※自力当選を含んだ値 3周期目に1·3·5周期示唆が発生した場合は当該周期でのAT当選に期待だ。 1·2·4周期示唆の特徴 項目 2,3,4周期目に 発生した場合の 示唆法則 3周期目に発生すると 3or4周期天井確定 4周期目に発生すると 4周期天井確定 4周期以内の AT当選期待度 ※自力当選を含んだ値 1·2·4周期示唆は発生した周期数によって一部の示唆内容が変化。 3周期目か4周期目に発生すると、4周期以内のAT当選が確定する。 当記事内に記載した全ての示唆法則は「優出モード前兆中」と「優出モード終了後1G目」に発生した場合は適用外。 キャラカットインの法則 各カットインの対応役 カットイン種別 波多野カットイン ありさカットイン 青島カットイン 澄カットイン 対応役矛盾発生時の法則は以下の通り 対応役矛盾時の法則 カットイン種別 波多野カットイン ありさカットイン 青島カットイン 通常時のステージ 通常時のステージ ステージ ピット周辺 ペラ小屋 平和島 足合わせ 終電 初代ステージ(波多野) 初代ステージ(青島) 優出モード 青島優出 青島の初代ステージへ移行した際は青島優出への移行確定かつ、青島SGへの突入にも期待(期待度50%)。 青島優出移行後は最終的に発生するバトルで青島が波多野に勝てば、青島SGへの突入が確定する(青島敗北時は通常ATに突入)。 お馴染みの高期待度演出である黒ステチェンは今作でも健在。 今作では規定ゲーム数の示唆ではなく、当該周期でのAT当選期待度を示唆する演出へと変化した。 黒ステチェン発生時の法則 パターン レーサー2人 ライバルキャラの 黒アイキャッチ モノクロモード滞在確定演出である波多野のモノクロアイキャッチは黒ステチェン扱いではないので、混同せぬよう注意!!通常時のX50G目(=50G,100G,150G目など)到達時はサブ液晶に舟券かペドロ予想が表示され、演出パターンに応じて様々な示唆が行われる。 なお、前兆の発生タイミング次第では演出発生ゲームにズレが生じる。 舟券出現時の示唆法則 パターン 青の舟券 黄色の舟券 銀の舟券 金の舟券 虹の舟券 舟券出現時は色によってライバルモードの滞在期待度か設定が示唆される。青と黄の舟券は一番上のキャラ名だけ見ておけば問題ない。 ペドロ予想発生時の示唆法則 パターン 青A 青B 緑 赤 紫 ペドロ予想は天井周期を示唆する演出。赤or紫の予想を確認できれば、ATは目前だ!! 設定を示唆する舟券の選択率 設定 1 2 4 5 6 銀/金/虹の舟券は表示された時点で特定設定以上が確定するものの、いずれも選択率は極めて低い。 【榎木/洞口/蒲生/浜岡/青島モード滞在時】 ライバルモードを示唆する舟券の選択率 滞在中の ライバルモード 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 滞在中の ライバルモード 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 ※1~3周期目までの値 上記いずれかのライバルモードに滞在している間は、61.5%で当該ライバルモードの滞在を示唆する舟券(青or黄)を選択。 3周期目までに同内容の黄色舟券を複数回確認できた場合は、示唆されているライバルモードに滞在している可能性がかなり高くなる。 【モノクロモード滞在時&ライバルモード非滞在時】 ライバルモードを示唆する舟券の選択率 最上段のキャラ名 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 ※1~3周期目までの値 モノクロモード滞在時およびライバルモード非滞在時は青島モードの滞在を示唆する舟券が非常に選択されにくく、その他のライバルモードを示唆する舟券は均等振り分けとなっている。 3周期目までに青島モードの滞在を示唆する舟券を2回以上確認できた場合は、青島モードに滞在している可能性が大幅にアップ!!| 一部ペドロ予想発生時の示唆法則 | |—| | パターン | 発生時の法則 | | 1·3·5周期示唆 ※4周期目以降には発生しない | 天井周期が 1·3·5周期目の いずれかに なっている割合 66.6% | | 1·2·4周期示唆 ※5周期目以降には発生しない | 天井周期が 1·2·4周期目の いずれかに なっている割合 80.0% | | 2周期以内のAT当選確定 ※4周期目以降には発生しない | 当該or次周期が 天井周期かつ 当該周期の AT当選期待度 50% | 1·3·5周期示唆と1·2·4周期示唆のペドロ予想には、以下の周期示唆も含まれている。 1·3·5周期示唆の特徴 項目 3周期目に 発生した場合の 示唆法則 6周期天井を否定 (5周期以内にAT当選) 3周期以内の AT当選期待度 ※自力当選を含んだ値 3周期目に1·3·5周期示唆が発生した場合は当該周期でのAT当選に期待だ。 1·2·4周期示唆の特徴 項目 2,3,4周期目に 発生した場合の 示唆法則 3周期目に発生すると 3or4周期天井確定 4周期目に発生すると 4周期天井確定 4周期以内の AT当選期待度 ※自力当選を含んだ値 1·2·4周期示唆は発生した周期数によって一部の示唆内容が変化。 3周期目か4周期目に発生すると、4周期以内のAT当選が確定する。 当記事内に記載した全ての示唆法則は「優出モード前兆中」と「優出モード終了後1G目」に発生した場合は適用外。| 各カットインの対応役 | |—| | カットイン種別 | 対応役 | | 波多野カットイン | 弱チャンス目 強チャンス目 | | ありさカットイン | 強チェリー | | 青島カットイン | 強チャンス目 強チェリー 発生時点で 超抜orAT確定 | | 澄カットイン | 発生時点で AT確定 | 対応役矛盾発生時の法則は以下の通り 対応役矛盾時の法則 カットイン種別 波多野カットイン ありさカットイン 青島カットイン 優出モード関連 優出モード中の演出法則 【背景色ステップアップ】 AT本前兆に期待できるパターン パターン 赤まで昇格 初期背景色が青以上 一気に2段階以上昇格 ※白→黄など 虹まで昇格 優出中の背景色は赤まで昇格すれば、そこまでの昇格ルート不問で本前兆の期待大。 また、優出モードが白背景以外からスタートした場合は、赤まで昇格せずとも大チャンスだ。 【連続演出への発展ゲーム数】 発展ゲーム数別の本前兆期待度 発展G数 12G目 16G目 上記以外 AT本前兆時は12G目発展以外が選択されやすくなっているので、優出突入後はゲーム数をカウントしながら打つのもアリ。 12G目と16G目以外のゲーム数で連続演出に発展する際は、次回予告や強演出が絡みやすい。 【優出中】BGM変化発生時の法則 曲名 ココロが止まらない 第六感 優出中はBGMがボーカル楽曲に変化する可能性あり(新規要素)。 Reolの第六感が聞こえてきたら…震えて良しっ!! 優出モード後の連続演出で敗北した場合に、そのまま優出へ再突入すれば本前兆の期待大!! 【優出中】チャンス役成立時の抽選 【優出中】チャンス役成立時の抽選 前兆種別 フェイク前兆 AT本前兆 フェイク前兆として突入した優出中にCZが当選した場合は、優出終了後に数ゲームの前兆を経て激走チャージor超抜チャレンジへ突入する。 青島優出への突入条件 青島優出への突入条件 ①青島モード滞在時·AT本前兆の一部 ②青島モード非滞在時·AT本前兆の一部 青島優出へは青島モードに滞在していても必ず突入する訳ではないので、通常の優出でも青島SG本前兆中の可能性は残される。 詳細な抽選値は調査中だが、青島モードに滞在していなくても、AT初当り時に青島SGからスタートする振り分けがごく僅かにある模様。 通常時の青島VS波多野 通常時の青島VS波多野について 項目 青島勝利時の挙動 青島敗北時の挙動 青島の勝利期待度 通常時の青島VS波多野は発生時点でAT突入確定。青島モード滞在中であれば必ず青島が勝利する。 優出モード中の演出法則 【背景色ステップアップ】 AT本前兆に期待できるパターン パターン 赤まで昇格 初期背景色が青以上 一気に2段階以上昇格 ※白→黄など 虹まで昇格 優出中の背景色は赤まで昇格すれば、そこまでの昇格ルート不問で本前兆の期待大。 また、優出モードが白背景以外からスタートした場合は、赤まで昇格せずとも大チャンスだ。 【連続演出への発展ゲーム数】 発展ゲーム数別の本前兆期待度 発展G数 12G目 16G目 上記以外 AT本前兆時は12G目発展以外が選択されやすくなっているので、優出突入後はゲーム数をカウントしながら打つのもアリ。 12G目と16G目以外のゲーム数で連続演出に発展する際は、次回予告や強演出が絡みやすい。 【優出中】BGM変化発生時の法則 曲名 ココロが止まらない 第六感 優出中はBGMがボーカル楽曲に変化する可能性あり(新規要素)。 Reolの第六感が聞こえてきたら…震えて良しっ!! 優出モード後の連続演出で敗北した場合に、そのまま優出へ再突入すれば本前兆の期待大!!| 【優出中】チャンス役成立時の抽選 | |—| | 前兆種別 | 抽選対象 | | フェイク前兆 | CZ(激走·超抜)突入抽選 | | AT本前兆 | セットストック獲得抽選 | フェイク前兆として突入した優出中にCZが当選した場合は、優出終了後に数ゲームの前兆を経て激走チャージor超抜チャレンジへ突入する。 青島優出への突入条件 ①青島モード滞在時·AT本前兆の一部 ②青島モード非滞在時·AT本前兆の一部 青島優出へは青島モードに滞在していても必ず突入する訳ではないので、通常の優出でも青島SG本前兆中の可能性は残される。 詳細な抽選値は調査中だが、青島モードに滞在していなくても、AT初当り時に青島SGからスタートする振り分けがごく僅かにある模様。| 通常時の青島VS波多野について | |—| | 項目 | 詳細 | | 青島勝利時の挙動 | 青島SGに突入 | | 青島敗北時の挙動 | SG RUSHに突入 | | 青島の勝利期待度 | トータル50% | 通常時の青島VS波多野は発生時点でAT突入確定。青島モード滞在中であれば必ず青島が勝利する。 前兆ゲーム数関連 【チャンス役契機】激走/超抜/直撃ATの前兆ゲーム数振り分け 【激走チャージ/超抜チャレンジ/直撃AT当選時】 前兆ゲーム数振り分け G数 5G 6G 7G 8G 9G チャンス役を機に発生した前兆が7Gを超えた場合は、その前兆が本前兆であれば超抜or直撃ATのいずれかが確定する。 【周期到達時】AT前兆のゲーム数振り分け 【周期到達時】AT前兆のゲーム数振り分け 前兆G数 13G 17G 30G 31G 32G 33G 34G 36G 周期到達時にATが当選した場合は、最長36Gの本前兆を経由して告知が発生。 AT非当選時は必ず32G継続のフェイク前兆へ移行する。 【激走チャージ終了→優出モード即突入時】 AT前兆のゲーム数振り分け 前兆G数 16G 17G 20G 21G 激走チャージ終了後に優出モードへ即突入した場合は前兆ゲーム数の振り分けが変化。 激走→即優出時は前兆が16Gを超えるとかなりアツい。 激走終了後の即優出は、本前兆期待度80%の大チャンスパターン!! 【チャンス役契機】激走/超抜/直撃ATの前兆ゲーム数振り分け 【激走チャージ/超抜チャレンジ/直撃AT当選時】 前兆ゲーム数振り分け G数 5G 6G 7G 8G 9G チャンス役を機に発生した前兆が7Gを超えた場合は、その前兆が本前兆であれば超抜or直撃ATのいずれかが確定する。 【周期到達時】AT前兆のゲーム数振り分け 前兆G数 13G 17G 30G 31G 32G 33G 34G 36G 周期到達時にATが当選した場合は、最長36Gの本前兆を経由して告知が発生。 AT非当選時は必ず32G継続のフェイク前兆へ移行する。 【激走チャージ終了→優出モード即突入時】 AT前兆のゲーム数振り分け 前兆G数 16G 17G 20G 21G 激走チャージ終了後に優出モードへ即突入した場合は前兆ゲーム数の振り分けが変化。 激走→即優出時は前兆が16Gを超えるとかなりアツい。 激走終了後の即優出は、本前兆期待度80%の大チャンスパターン!! AT直撃·引き戻し関連 【チャンス役成立時】AT直撃当選率 チャンス役成立時のAT当選率 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 強チャンス役からのAT直撃はかなり強い高設定挙動となっており、設定5は約26分の1、設定6であれば16分の1でATが直撃。 また、弱チャンス役からATが直撃した場合は設定4以上確定かつ、弱チャンス目からの直撃であれば設定5or6の期待度がアップする。 【チャンス役確率を踏まえた値】 1GあたりのAT直撃確率 設定 4 5 6 設定 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 本機は強チャンス役確率が重めなので、低設定域のAT直撃確率はかなり低い値に抑えられている。 その反面、高設定域では弱チャンス役でもAT直撃抽選が行われるため、現実的な値で直撃が見込める。 【究極目以外のチャンス役成立時】 直撃AT当選ゲームの演出振り分け 演出 激熱文字(シンボル等) 澄カットイン 青島カットイン ありさカットイン 波多野カットイン 遅れ その他の演出 チャンス役成立ゲームに激熱が表示された際は、その後の挙動に注目しながら打ち進めたい。 【究極目以外のチャンス役成立時】 AT直撃抽選が行われない状況 ①フェイクAT前兆中 ②激走および超抜の本前兆中 ③激走および超抜中(※) ※超抜中は専用のテーブルで抽選(当選率は全設定共通) フェイクAT前兆中のチャンス役(究極目を除く)はCZ突入抽選のみ行われるため、優出経由のAT当選は周期当選として扱おう。 直撃AT当選時は5G~9Gの前兆を経由してAT告知が発生する。 【AT終了時】即優出or即前兆発生率 AT終了後および設定変更後に即優出or即前兆が発生した場合はAT本前兆確定。 この挙動は天国モード移行時の一部で選択される可能性があり、発生率には大きな設定差が存在する。 【AT終了後および設定変更後】 即優出or即前兆の発生率 設定 1 2 4 5 6 即優出or即前兆は設定6であっても頻繁に発生する訳ではないので、1度も確認できずとも高設定の可能性は十分に残される。 即前兆とは優出モードに入らない前兆と、演出がざわざわした後に優出モードへ入る前兆のこと。 【チャンス役成立時】AT直撃当選率 チャンス役成立時のAT当選率 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 強チャンス役からのAT直撃はかなり強い高設定挙動となっており、設定5は約26分の1、設定6であれば16分の1でATが直撃。 また、弱チャンス役からATが直撃した場合は設定4以上確定かつ、弱チャンス目からの直撃であれば設定5or6の期待度がアップする。 【チャンス役確率を踏まえた値】 1GあたりのAT直撃確率 設定 4 5 6 設定 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 本機は強チャンス役確率が重めなので、低設定域のAT直撃確率はかなり低い値に抑えられている。 その反面、高設定域では弱チャンス役でもAT直撃抽選が行われるため、現実的な値で直撃が見込める。 【究極目以外のチャンス役成立時】 直撃AT当選ゲームの演出振り分け 演出 激熱文字(シンボル等) 澄カットイン 青島カットイン ありさカットイン 波多野カットイン 遅れ その他の演出 チャンス役成立ゲームに激熱が表示された際は、その後の挙動に注目しながら打ち進めたい。 【究極目以外のチャンス役成立時】 AT直撃抽選が行われない状況 ①フェイクAT前兆中 ②激走および超抜の本前兆中 ③激走および超抜中(※) ※超抜中は専用のテーブルで抽選(当選率は全設定共通) フェイクAT前兆中のチャンス役(究極目を除く)はCZ突入抽選のみ行われるため、優出経由のAT当選は周期当選として扱おう。 直撃AT当選時は5G~9Gの前兆を経由してAT告知が発生する。AT終了後および設定変更後に即優出or即前兆が発生した場合はAT本前兆確定。 この挙動は天国モード移行時の一部で選択される可能性があり、発生率には大きな設定差が存在する。 【AT終了後および設定変更後】 即優出or即前兆の発生率 設定 1 2 4 5 6 即優出or即前兆は設定6であっても頻繁に発生する訳ではないので、1度も確認できずとも高設定の可能性は十分に残される。 即前兆とは優出モードに入らない前兆と、演出がざわざわした後に優出モードへ入る前兆のこと。 プレミアム関連 ロングフリーズ 【波多野フリーズ】 波多野フリーズの詳細 項目 発生契機 当選時の恩恵 波多野フリーズは発生時点でグランドスラム達成が確定するロングフリーズ。 青島SGへの突入は確定しないが、青島SGへの挑戦権は必ず獲得できるため、十分に強い。 【青島SPフリーズ】 青島SPフリーズの詳細 項目 発生契機 青島VS波多野で勝利した際の一部 当選時の 恩恵 青島SGのセットストックを 8個以上獲得 青島SPフリーズ当選時は1セット目から青島SGがスタートするうえ、9連以上の連チャンも約束される。 究極目成立時のロングフリーズ抽選に当選した場合は、究極目が停止した次ゲームのレバーON時に液晶がブラックアウトする。 ロングフリーズ 【波多野フリーズ】 波多野フリーズの詳細 項目 発生契機 当選時の恩恵 波多野フリーズは発生時点でグランドスラム達成が確定するロングフリーズ。 青島SGへの突入は確定しないが、青島SGへの挑戦権は必ず獲得できるため、十分に強い。 【青島SPフリーズ】 青島SPフリーズの詳細 項目 発生契機 青島VS波多野で勝利した際の一部 当選時の 恩恵 青島SGのセットストックを 8個以上獲得 青島SPフリーズ当選時は1セット目から青島SGがスタートするうえ、9連以上の連チャンも約束される。 究極目成立時のロングフリーズ抽選に当選した場合は、究極目が停止した次ゲームのレバーON時に液晶がブラックアウトする。 設定示唆関連 AT終了画面の設定示唆演出 【AT終了画面の各種設定示唆演出】 演出別の基本的な設定示唆法則 演出 SGメダルが出現 ケロットトロフィーが出現 AT終了画面では前作『Ⅳ』と同様に、SGメダルとケロットトロフィーによる設定示唆が発生する可能性あり。 各演出の詳細な示唆法則は以下の通りとなっている。 【AT終了画面の各種設定示唆演出】 演出別の設定示唆法則一覧 示唆演出 青メダル 黄メダル 黒メダル 銅トロフィー 金トロフィー ケロット柄トロフィー 虹トロフィー 黒メダルは今作から追加された新演出で、高設定示唆(強)の役割を担っている。 AT終了画面の設定示唆演出振り分け 黒メダル出現時は設定4以上の期待度がアップするうえ、次回AT終了時は専用の抽選テーブルで示唆演出が振り分けられる(詳細は下記参照)。 黒メダル出現後·1回目のAT終了時には、メダルかトロフィーが必ず出現。 さらに、設定2以上を打っている時に黒メダルを引いた際は、次回AT終了時は25%でいずれかのトロフィーが出現するため、答え合わせのチャンスとなる。 特定獲得枚数表示による設定示唆 特定獲得枚数表示による設定示唆 表示枚数 456OVER 803OVER 666OVER 特定獲得枚数表示の発生率は以下の通り 【AT中·特定獲得枚数到達時】 設定4以上における枚数表示の発生率 設定 4 5 6 それぞれの獲得枚数が近付いてきた際は、画面から目を離さぬように!! 【エンディング中】チャンス役成立時の設定示唆 GS達成後などに発生するエンディング中は、チャンス役成立時にサブ液晶で設定示唆が発生する。 【エンディング中·チャンス役成立時】 パターン別の示唆法則一覧 波多野+ランプ:青 デフォルト 波多野+ランプ:黄色 高設定示唆(弱) 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 青島+ランプ:紫 設定5以上確定 設定別の示唆演出振り分けは以下の通り。 【エンディング中·チャンス役成立時】 サブ液晶の設定示唆演出振り分け 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 赤ランプか紫ランプの台詞が発生した際は特定設定以上が確定するものの、振り分けはかなり抑えめ。 なお、設定5に関しては偶数設定示唆の振り分けが他の設定よりもかなり低くなっているため、頻出すると設定5の可能性が非常に低くなる。 エンディング中に押し順ナビを無視すると、示唆演出の出し方がイレギュラーな挙動になる場合があるので注意。 AT終了画面の設定示唆演出 【AT終了画面の各種設定示唆演出】 演出別の基本的な設定示唆法則 演出 SGメダルが出現 ケロットトロフィーが出現 AT終了画面では前作『Ⅳ』と同様に、SGメダルとケロットトロフィーによる設定示唆が発生する可能性あり。 各演出の詳細な示唆法則は以下の通りとなっている。 【AT終了画面の各種設定示唆演出】 演出別の設定示唆法則一覧 示唆演出 青メダル 黄メダル 黒メダル 銅トロフィー 金トロフィー ケロット柄トロフィー 虹トロフィー 黒メダルは今作から追加された新演出で、高設定示唆(強)の役割を担っている。 黒メダル出現時は設定4以上の期待度がアップするうえ、次回AT終了時は専用の抽選テーブルで示唆演出が振り分けられる(詳細は下記参照)。 黒メダル出現後·1回目のAT終了時には、メダルかトロフィーが必ず出現。 さらに、設定2以上を打っている時に黒メダルを引いた際は、次回AT終了時は25%でいずれかのトロフィーが出現するため、答え合わせのチャンスとなる。 特定獲得枚数表示による設定示唆 表示枚数 456OVER 803OVER 666OVER 特定獲得枚数表示の発生率は以下の通り 【AT中·特定獲得枚数到達時】 設定4以上における枚数表示の発生率 設定 4 5 6 それぞれの獲得枚数が近付いてきた際は、画面から目を離さぬように!! GS達成後などに発生するエンディング中は、チャンス役成立時にサブ液晶で設定示唆が発生する。 【エンディング中·チャンス役成立時】 パターン別の示唆法則一覧 波多野+ランプ:青 デフォルト 波多野+ランプ:黄色 高設定示唆(弱) 榎木+ランプ:赤 設定2or4or6確定 青島+ランプ:紫 設定5以上確定 設定別の示唆演出振り分けは以下の通り。 【エンディング中·チャンス役成立時】 サブ液晶の設定示唆演出振り分け 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 設定 1 2 4 5 6 赤ランプか紫ランプの台詞が発生した際は特定設定以上が確定するものの、振り分けはかなり抑えめ。 なお、設定5に関しては偶数設定示唆の振り分けが他の設定よりもかなり低くなっているため、頻出すると設定5の可能性が非常に低くなる。 エンディング中に押し順ナビを無視すると、示唆演出の出し方がイレギュラーな挙動になる場合があるので注意。 シナリオ·継続率関連 SGラッシュの継続率シナリオ ※2%のセットは液晶上だと白アイコンを表示 継続率シナリオはシリーズ最多の14種。基本的には上位シナリオほどロング継続しやすいものの、下位シナリオであってもVストックの獲得タイミング次第ではグランドスラムを目指すことが可能だ。 シナリオ選択率は全設定共通。さらに、AT当選契機や当選ゲーム数などの影響を受けず、常に一定の値で振り分け抽選が行われる。ゆえに、前作『Ⅳ』とは異なり早い当りでも上位シナリオに期待が持てる!! 継続率シナリオの振り分け 【洞口モード非滞在時】 継続率シナリオの振り分け シナリオ 駆け出し 遅咲き 関東ガマシ ダービーキング ツケマイ巧者 ギャンブラー 紅一点 洞口スペシャル 艇界のヒロイン 一般戦の鬼 愛知の巨人 最強のB2 逆襲の艇王 艇王 洞口モード非滞在時は合算38%弱でギャンブラー以上のシナリオが選択される。 【洞口モード滞在時】 継続率シナリオの振り分け シナリオ ギャンブラー 紅一点 洞口スペシャル 一般戦の鬼 愛知の巨人 最強のB2 逆襲の艇王 艇王 洞口モード滞在時のATでは洞口スペシャルが最も選択されやすく、一般戦の鬼以上にも十分期待が持てる。 シナリオはAT準備中最終ゲーム(=効果音を伴って押し順ナビが発生するゲーム)の第3停止ボタンを離した瞬間に決定!! ラウンド開始画面の示唆法則一覧 【青背景】ラウンド開始画面の法則 波多野 ダービーキングの時に 選択されやすい 洞口 洞口スペシャルの時に 選択されやすい 浜岡 ツケマイ巧者の時に 選択されやすい 洞口親父 愛知の巨人の時に 選択されやすい 青背景の開始画面には特定シナリオが確定するモノが無く、全て示唆止まり。 どれか1つの画面が極端に偏って選択された場合や、各セットの継続率示唆などを総合的に踏まえたうえで、シナリオ推測に活かそう。 【緑背景/赤背景/モノクロ背景】 ラウンド開始画面のシナリオ示唆法則 ありさ 関東ガマシ以上確定+ ギャンブラー示唆 青島 ツケマイ巧者以上確定+ 紅一点示唆 櫛田/萩原/小林 ギャンブラー以上確定 モノクロ波多野 最強のB2or艇王確定 継続率50%以上確定画面 画面 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 緑背景の開始画面は継続率50%以上のセットかつ、関東ガマシ以上の継続率シナリオが選択されている時のみ表示される可能性あり。 赤背景の澄は7セット目以外で表示されれば実質80%以上確定、モノクロ波多野は2セット目以降で表示されればGS確定、モノクロ榎木は3セット目以降で表示されればGS達成確定だ。 特殊開始画面のシナリオ示唆法則 選手集合 紅一点以上確定+ 当該セット66%以上 82期生 洞口スペシャル以上確定+ 当該セット80%以上 澄と波多野 艇王確定 特殊画面は表示された時点で下位シナリオおよび当該セットの継続率50%以下の可能性がなくなるうえ、女性キャラ集合/澄と波多野/山佐キャラ集合が表示されれば高継続率シナリオorGS確定シナリオのいずれかが確定する。 【通常ATの8セット目限定】 継続シナリオ別の開始画面法則 継続率シナリオ 駆け出し 遅咲き 関東ガマシ ダービーキング ツケマイ巧者 ギャンブラー 紅一点 洞口スペシャル 艇界のヒロイン 一般戦の鬼 愛知の巨人 最強のB2 逆襲の艇王 艇王 ※道中でモノクロ画面が表示された場合を除く 8セット目のラウンド開始画面選択率は当該ATの継続率シナリオの影響を大きく受け、青背景以外の開始画面が表示された場合はどの継続率シナリオに滞在していたのかを判別できる。 なお、青背景の開始画面が表示された場合も7セット目までの継続率示唆をしっかりチェックすれば、どのシナリオに滞在していたのかはほぼわかるだろう。 モノクロ波多野orモノクロ榎木のラウンド画面が表示されたセットで継続した場合は、次セットから8ラウンド目までのラウンド開始画面が全てモノクロ波多野orモノクロ榎木になる。よって、艇王シナリオ滞在時の7セット目までにいずれかのモノクロ画面が表示されると、8セット目のラウンド開始画面でもモノクロが表示される。 【7セット目まで】継続率シナリオ別のラウンド開始画面選択率 【継続率シナリオ別·7セット目まで】 ラウンド開始画面選択率 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 選手集合 82期生 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 選手集合 波多野家 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 選手集合 波多野家 82期生 女性キャラ集合 澄 モノクロ波多野 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 古池 洞口親父 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 選手集合 波多野家 82期生 女性キャラ集合 澄 モノクロ波多野 モノクロ榎木 澄と波多野 ※艇王の選択率は山佐キャラ集合を除いた値 上に記載したラウンド開始画面の選択率は7セット目までの平均値となっているため、継続率が低いセットでは緑背景と櫛田/萩原/小林が選択される可能性は無い。 グランドスラム(GS)達成後の流れ GS達成後の流れ 項目 GS達成後 SGレース敗北後or 有利区間上限到達前 ED終了後 GS達成で青島SGへの挑戦権をゲット!! GS達成後もATは終わらず、エキシビションレースというカタチでSG RUSHが継続。 エキシビションレース移行後はセット継続率が固定されるが、それ以外のゲーム性は通常のSG RUSHと同じだ。 【エキシビションレース】 上乗せ抽選などは8セット目までと同じ!! 通常ATの9セット目以降はSGレースで波多野が敗北するまで、エキシビションレースのループが発生。 セット継続率は8セット目までと異なり、モードA~Dのいずれかに固定される。 エキシビションレースの継続率 モード A B C D エキシビションレース移行後のセット継続率は最低でも50%。モードDが選択されればロング継続の期待大だ。 【青島VS波多野】 青島勝利で上位AT! 勝利期待度は約75%!! エンディング後は必ず青島VS波多野に突入し、青島SGへの突入をジャッジ。 バトル中のチャンス役は勝利への書き換え抽選が行われ、強チェリー成立時は青島の勝利が約束される。 青島VS波多野で青島が負けてしまった場合は通常時へ戻るが、天井周期数と天井ゲーム数が短縮される。天井が短縮されている区間の出玉率は設定1でも100%オーバーとなっているため、時間がある場合は次の初当りまで打ち続けることをオススメする。 【エキシビションレース】継続モード別のラウンド開始画面選択率 【エキシビションレースの継続モード別】 ラウンド開始画面選択率 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 選手集合 波多野家 開始画面 波多野 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 選手集合 波多野家 82期生 女性キャラ集合 エキシビションレースで表示されるラウンド開始画面は、8セット目までと比べるとバリエーションが減る。 【エキシビションレース中】 ラウンド開始画面の基本法則 開始画面 青背景 青島 選手集合 波多野家 82期生 女性キャラ集合 エキシビションレース突入後に青背景以外のラウンド開始画面を1度でも確認できれば、継続モードAが否定される。 セット継続抽選を行うタイミング セット継続抽選は周回モード最終ゲームの第3停止ボタンを離した瞬間に行われる。 SGランプに関する小ネタ 【初期SGランプが青だった場合】 継続シナリオ&継続率示唆法則 セット数 1セット目 3セット目以降 AT1セット目の初期SGランプが青だった場合は、最終的なランプの色不問で上位シナリオ滞在確定。 また、3セット目以降に青ランプからスタートした際は、そのセットの継続率が80%or100%のいずれかとなる。 【SGランプの色上限】 各セット開始時には当該ATの継続率シナリオと当該セットの継続率を参照し、SGランプの色上限を決定。 たとえば実際の継続率が80%のセットで色上限が黄色に設定された場合は、そのセットをロング継続させたとしても、SGランプの色が黄色より上位の色(=緑以上)に昇格する可能性がなくなる。 【周回中の虹ランプ昇格】 周回モード中にSGランプが虹に昇格した場合はグランドスラム達成確定かつ、当該ATの継続率シナリオが最強のB2or逆襲の艇王or艇王のいずれかなことも確定する SGラッシュの継続率シナリオ ※2%のセットは液晶上だと白アイコンを表示 継続率シナリオはシリーズ最多の14種。基本的には上位シナリオほどロング継続しやすいものの、下位シナリオであってもVストックの獲得タイミング次第ではグランドスラムを目指すことが可能だ。 シナリオ選択率は全設定共通。さらに、AT当選契機や当選ゲーム数などの影響を受けず、常に一定の値で振り分け抽選が行われる。ゆえに、前作『Ⅳ』とは異なり早い当りでも上位シナリオに期待が持てる!!| 【洞口モード非滞在時】 継続率シナリオの振り分け | |—| | シナリオ | 全設定共通 | | 駆け出し | 13.88% | | 遅咲き | 11.10% | | 関東ガマシ | 13.24% | | ダービーキング | 12.42% | | ツケマイ巧者 | 11.70% | | ギャンブラー | 5.17% | | 紅一点 | 5.49% | | 洞口スペシャル | 5.20% | | 艇界のヒロイン | 10.52% | | 一般戦の鬼 | 5.22% | | 愛知の巨人 | 3.47% | | 最強のB2 | 1.43% | | 逆襲の艇王 | 0.58% | | 艇王 | 0.57% | 洞口モード非滞在時は合算38%弱でギャンブラー以上のシナリオが選択される。 【洞口モード滞在時】 継続率シナリオの振り分け シナリオ ギャンブラー 紅一点 洞口スペシャル 一般戦の鬼 愛知の巨人 最強のB2 逆襲の艇王 艇王 洞口モード滞在時のATでは洞口スペシャルが最も選択されやすく、一般戦の鬼以上にも十分期待が持てる。 シナリオはAT準備中最終ゲーム(=効果音を伴って押し順ナビが発生するゲーム)の第3停止ボタンを離した瞬間に決定!!| 【青背景】ラウンド開始画面の法則 | |—| | 波多野 | 榎木 | | ダービーキングの時に 選択されやすい | 逆襲の艇王の時に 選択されやすい | | 洞口 | 蒲生 | | 洞口スペシャルの時に 選択されやすい | 一般戦の鬼の時に 選択されやすい | | 浜岡 | 古池 | | ツケマイ巧者の時に 選択されやすい | 関東ガマシの時に 選択されやすい | | 洞口親父 | | | 愛知の巨人の時に 選択されやすい | 青背景の開始画面には特定シナリオが確定するモノが無く、全て示唆止まり。 どれか1つの画面が極端に偏って選択された場合や、各セットの継続率示唆などを総合的に踏まえたうえで、シナリオ推測に活かそう。 【緑背景/赤背景/モノクロ背景】 ラウンド開始画面のシナリオ示唆法則 ありさ 関東ガマシ以上確定+ ギャンブラー示唆 青島 ツケマイ巧者以上確定+ 紅一点示唆 櫛田/萩原/小林 ギャンブラー以上確定 モノクロ波多野 最強のB2or艇王確定 継続率50%以上確定画面 画面 ありさ 香子たち 青島 櫛田/萩原/小林 緑背景の開始画面は継続率50%以上のセットかつ、関東ガマシ以上の継続率シナリオが選択されている時のみ表示される可能性あり。 赤背景の澄は7セット目以外で表示されれば実質80%以上確定、モノクロ波多野は2セット目以降で表示されればGS確定、モノクロ榎木は3セット目以降で表示されればGS達成確定だ。 特殊開始画面のシナリオ示唆法則 選手集合 紅一点以上確定+ 当該セット66%以上 82期生 洞口スペシャル以上確定+ 当該セット80%以上 澄と波多野 艇王確定 特殊画面は表示された時点で下位シナリオおよび当該セットの継続率50%以下の可能性がなくなるうえ、女性キャラ集合/澄と波多野/山佐キャラ集合が表示されれば高継続率シナリオorGS確定シナリオのいずれかが確定する。 【通常ATの8セット目限定】 継続シナリオ別の開始画面法則 継続率シナリオ 駆け出し 遅咲き 関東ガマシ ダービーキング ツケマイ巧者 ギャンブラー 紅一点 洞口スペシャル 艇界のヒロイン 一般戦の鬼 愛知の巨人 最強のB2 逆襲の艇王 艇王 ※道中でモノクロ画面が表示された場合を除く 8セット目のラウンド開始画面選択率は当該ATの継続率シナリオの影響を大きく受け、青背景以外の開始画面が表示された場合はどの継続率シナリオに滞在していたのかを判別できる。 なお、青背景の開始画面が表示された場合も7セット目までの継続率示唆をしっかりチェックすれば、どのシナリオに滞在していたのかはほぼわかるだろう。 モノクロ波多野orモノクロ榎木のラウンド画面が表示されたセットで継続した場合は、次セットから8ラウンド目までのラウンド開始画面が全てモノクロ波多野orモノクロ榎木になる。よって、艇王シナリオ滞在時の7セット目までにいずれかのモノクロ画面が表示されると、8セット目のラウンド開始画面でもモノクロが表示される。| 【継続率シナリオ別·7セット目まで】 ラウンド開始画面選択率 | |—| | 開始画面 | 駆け出し | 遅咲き | | 波多野 | 各15.0% | 各15.0% | | 榎木 | | 洞口 | 各14.0% | 各14.0% | | 蒲生 | | 浜岡 | | 古池 | | 洞口親父 | | 開始画面 | 関東ガマシ | ダービーキング | | 波多野 | 10.5% | 30.0% | | 榎木 | 7.0% | 8.5% | | 洞口 | 各9.5% | 各9.5% | | 蒲生 | | 浜岡 | 10.5% | | 古池 | 30.0% | | 洞口親父 | 10.5% | | ありさ | 5.0% | 各7.0% | | 香子たち | 7.5% | | 開始画面 | ツケマイ巧者 | ギャンブラー | | 波多野 | 7.5% | 19.0% | | 榎木 | 6.5% | 7.5% | | 洞口 | 各8.0% | 各8.0% | | 蒲生 | | 浜岡 | 30.0% | | 古池 | 各7.5% | | 洞口親父 | | ありさ | 5.0% | 22.5% | | 香子たち | 各10.0% | 3.5% | | 青島 | 4.0% | | 櫛田/萩原/小林 | — | 3.5% | | 開始画面 | 紅一点 | 洞口スペシャル | | 波多野 | 7.5% | 4.5% | | 榎木 | 5.5% | 5.0% | | 洞口 | 各7.5% | 27.5% | | 蒲生 | 各4.5% | | 浜岡 | | 古池 | | 洞口親父 | 6.0% | 10.0% | | ありさ | 各5.5% | 5.0% | | 香子たち | 6.5% | | 青島 | 25.0% | 8.0% | | 櫛田/萩原/小林 | 各7.5% | 8.5% | | 選手集合 | 6.5% | | 82期生 | — | 5.0% | | 開始画面 | 艇界のヒロイン | 一般戦の鬼 | | 波多野 | 6.5% | 各5.0% | | 榎木 | 4.5% | | 洞口 | 7.5% | | 蒲生 | 各6.5% | 32.5% | | 浜岡 | 各5.0% | | 古池 | 12.0% | | 洞口親父 | 6.5% | | ありさ | 7.5% | 3.5% | | 香子たち | 32.5% | 10.0% | | 青島 | 10.0% | 7.5% | | 櫛田/萩原/小林 | — | 各5.5% | | 選手集合 | — | | 波多野家 | — | | 開始画面 | 愛知の巨人 | 最強のB2 | | 波多野 | 各3.0% | 12.5% | | 榎木 | 各1.0% | | 洞口 | 10.0% | | 蒲生 | 各3.0% | | 浜岡 | | 古池 | | 洞口親父 | 32.5% | | ありさ | 各4.5% | 各0.2% | | 香子たち | | 青島 | | 櫛田/萩原/小林 | | 選手集合 | 各5.0% | | 波多野家 | 0.3% | | 82期生 | 0.2% | | 女性キャラ集合 | — | | 澄 | 4.5% | — | | モノクロ波多野 | — | 80.0% | | 開始画面 | 逆襲の艇王 | 艇王 | | 波多野 | 1.5% | 3.5% | | 榎木 | 50.0% | 15.0% | | 洞口 | 各1.0% | 各3.5% | | 蒲生 | | 浜岡 | | 古池 | | 洞口親父 | | ありさ | 各0.5% | | 香子たち | | 青島 | | 櫛田/萩原/小林 | | 選手集合 | 各5.0% | | 波多野家 | | 82期生 | | 女性キャラ集合 | — | | 澄 | — | 8.0% | | モノクロ波多野 | — | 5.0% | | モノクロ榎木 | 40.0% | 2.5% | | 澄と波多野 | — | 14.5% | ※艇王の選択率は山佐キャラ集合を除いた値 上に記載したラウンド開始画面の選択率は7セット目までの平均値となっているため、継続率が低いセットでは緑背景と櫛田/萩原/小林が選択される可能性は無い。 GS達成後の流れ 項目 GS達成後 SGレース敗北後or 有利区間上限到達前 ED終了後 GS達成で青島SGへの挑戦権をゲット!! GS達成後もATは終わらず、エキシビションレースというカタチでSG RUSHが継続。 エキシビションレース移行後はセット継続率が固定されるが、それ以外のゲーム性は通常のSG RUSHと同じだ。 【エキシビションレース】 上乗せ抽選などは8セット目までと同じ!! 通常ATの9セット目以降はSGレースで波多野が敗北するまで、エキシビションレースのループが発生。 セット継続率は8セット目までと異なり、モードA~Dのいずれかに固定される。 エキシビションレースの継続率 モード A B C D エキシビションレース移行後のセット継続率は最低でも50%。モードDが選択されればロング継続の期待大だ。 【青島VS波多野】 青島勝利で上位AT! 勝利期待度は約75%!! エンディング後は必ず青島VS波多野に突入し、青島SGへの突入をジャッジ。 バトル中のチャンス役は勝利への書き換え抽選が行われ、強チェリー成立時は青島の勝利が約束される。 青島VS波多野で青島が負けてしまった場合は通常時へ戻るが、天井周期数と天井ゲーム数が短縮される。天井が短縮されている区間の出玉率は設定1でも100%オーバーとなっているため、時間がある場合は次の初当りまで打ち続けることをオススメする。| 【エキシビションレースの継続モード別】 ラウンド開始画面選択率 | |—| | 開始画面 | モードA | モードB | | 波多野 | 各20.0% | 各10.0% | | 榎木 | | 洞口 | | 蒲生 | | 浜岡 | | 青島 | — | | 選手集合 | — | 各20.0% | | 波多野家 | — | | 開始画面 | モードC | モードD | | 波多野 | 各8.0% | 各8.0% | | 榎木 | | 洞口 | | 蒲生 | | 浜岡 | | 青島 | 10.0% | 10.0% | | 選手集合 | 各15.0% | 各12.5% | | 波多野家 | | 82期生 | 20.0% | | 女性キャラ集合 | — | エキシビションレースで表示されるラウンド開始画面は、8セット目までと比べるとバリエーションが減る。 【エキシビションレース中】 ラウンド開始画面の基本法則 開始画面 青背景 青島 選手集合 波多野家 82期生 女性キャラ集合 エキシビションレース突入後に青背景以外のラウンド開始画面を1度でも確認できれば、継続モードAが否定される。 セット継続抽選は周回モード最終ゲームの第3停止ボタンを離した瞬間に行われる。 【初期SGランプが青だった場合】 継続シナリオ&継続率示唆法則 セット数 1セット目 3セット目以降 AT1セット目の初期SGランプが青だった場合は、最終的なランプの色不問で上位シナリオ滞在確定。 また、3セット目以降に青ランプからスタートした際は、そのセットの継続率が80%or100%のいずれかとなる。 【SGランプの色上限】 各セット開始時には当該ATの継続率シナリオと当該セットの継続率を参照し、SGランプの色上限を決定。 たとえば実際の継続率が80%のセットで色上限が黄色に設定された場合は、そのセットをロング継続させたとしても、SGランプの色が黄色より上位の色(=緑以上)に昇格する可能性がなくなる。 【周回中の虹ランプ昇格】 周回モード中にSGランプが虹に昇格した場合はグランドスラム達成確定かつ、当該ATの継続率シナリオが最強のB2or逆襲の艇王or艇王のいずれかなことも確定する 基本・小役関連 【AT終了画面】ヘルメットによる次回モード示唆 ヘルメットによるモード示唆 パターン ロゴなし ロゴあり ロゴ+キラキラ Vロゴ AT終了時に表示されたヘルメットは、通常時に戻ってもサブ液晶に常時表示される。 ライバルのヘルメットが表示された場合は、当該キャラのライバルモード移行確定。また、ヘルメットにありさが映し出されていた場合は、復活継続確定となる。 【周回中】チャンス役成立時の各種抽選値 周回中はチャンス役成立時にゲーム数上乗せ抽選/全速モード突入抽選/ぶっちぎりバトル突入抽選/バトル高確突入抽選が行われる(1契機で複数当選あり)。 ゲーム数上乗せ当選期待度 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ダブルV揃い 究極目 ボートは上乗せ抽選に当選すれば3桁上乗せ(最大300G)確定。 ダブルV揃い時は100~300G上乗せに加えてセット数ストックも獲得する。 全速モード当選率 役 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 全速モードのメイン突入契機はチャンス目。 強チェリーは当選率こそ低いものの、全速当選時は必ず20G継続が選択される。 ぶっちぎりバトル当選率 役 弱チェリー ボート 強チェリー 上記以外 ぶっちぎりバトルのメイン突入契機はチェリーだが、バトル高確滞在中は全役で突入抽選が行われる。 【ゲーム数上乗せ/全速/バトル】 上記いずれかに当選する確率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 各役成立時にいずれかの抽選に当選する確率は上記の通りだ(ダブル当選を含む)。 全速モードとぶっちぎりバトルのダブル当選はナシ。 【周回中】ボート成立時のバトル高確移行率 【周回中】バトル高確移行率 高確移行契機 ボート成立時 ↓バトル高確移行時の継続G数振り分け↓ 継続G数 12G 15G 20G 30G バトル高確への移行契機はボートのみ バトル高確の継続ゲーム数はバトル高確移行時に決定。 バトル高確中はぶっちぎりバトルの突入率がアップするだけでなく、チャンス目および強チェリー成立時の全速モード当選率もアップするため、かなりの叩き所と言えよう。 【バトル高確移行時】「バトル高確率中帯」の表示条件 ①バトル高確の残りゲーム数が8G以上 ②ATの残りゲーム数カウントが6G以上 ③上乗せ前兆/バトル前兆/全速前兆の いずれにも滞在していない バトル高確移行時は上記3つの条件を全て満たした場合のみ、液晶上でバトル高確率帯が表示される。 いずれかの条件が欠けた場合は見た目からバトル高確の滞在を見抜くことができなくなるが、内部的にはバトル高確滞在中の抽選値でぶっちぎりバトルと全速モードの突入抽選が行われる。 バトル高確のままSGレースへ移行し、当該レースに勝利した場合は、次セットはバトル高確からスタート。この際にバトル高確の残りゲーム数が9G以下であれば、残り高確ゲーム数が10Gに再セットされる。 【全速当選時】究極全速突入率 究極全速突入率 抽選契機 全速当選時 全速モード当選時は当選契機不問で、128回に1回の割合で究極全速へ突入する。 【周回中】3桁上乗せ当選時の究極Vフリーズ発生率 周回中にチャンス役から100G以上の直乗せが当選した場合は、約30%で究極Vフリーズが発生する。 見せてやる!契機以外の究極Vフリーズはあくまでも3桁上乗せ確定演出として発生するものなので、ループ率を持つことはない。また、最大上乗せも300Gとなっている(見せてやる!契機は最大500G)。 押し順ペラに関する小ネタ 【通常AT中】押し順ペラのフルナビ発生条件 項目 1stナビのみの 押し順ナビ発生時に 1枚ペラが揃った後 ハズレ目(1枚役) 停止後の一部 ハズレ目(1枚役)停止時の フルナビストック獲得率は 全設定共通53.6% 通常AT中はハズレ目が停止するたびにフルナビストックの獲得抽選が行われており、ストック保有時は次回の押し順ペラ成立時に必ずフルナビが発生する。 【通常AT1セット目限定】 押し順ペラの成立回数による復活抽選 条件 準備中1G目から リザルト画面表示ゲームまでの 押し順ペラ成立回数が17回以下 通常AT単発時に押し順ペラを極端に引けていなかった場合は、救済機能が発動して必ず復活する。 【AT終了画面】ヘルメットによる次回モード示唆 ヘルメットによるモード示唆 パターン ロゴなし ロゴあり ロゴ+キラキラ Vロゴ AT終了時に表示されたヘルメットは、通常時に戻ってもサブ液晶に常時表示される。 ライバルのヘルメットが表示された場合は、当該キャラのライバルモード移行確定。また、ヘルメットにありさが映し出されていた場合は、復活継続確定となる。周回中はチャンス役成立時にゲーム数上乗せ抽選/全速モード突入抽選/ぶっちぎりバトル突入抽選/バトル高確突入抽選が行われる(1契機で複数当選あり)。 ゲーム数上乗せ当選期待度 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ダブルV揃い 究極目 ボートは上乗せ抽選に当選すれば3桁上乗せ(最大300G)確定。 ダブルV揃い時は100~300G上乗せに加えてセット数ストックも獲得する。 全速モード当選率 役 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 全速モードのメイン突入契機はチャンス目。 強チェリーは当選率こそ低いものの、全速当選時は必ず20G継続が選択される。 ぶっちぎりバトル当選率 役 弱チェリー ボート 強チェリー 上記以外 ぶっちぎりバトルのメイン突入契機はチェリーだが、バトル高確滞在中は全役で突入抽選が行われる。 【ゲーム数上乗せ/全速/バトル】 上記いずれかに当選する確率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 各役成立時にいずれかの抽選に当選する確率は上記の通りだ(ダブル当選を含む)。 全速モードとぶっちぎりバトルのダブル当選はナシ。| 【周回中】バトル高確移行率 | |—| | 高確移行契機 | 移行率 | | ボート成立時 | 32.9% | | ↓バトル高確移行時の継続G数振り分け↓ | | 継続G数 | 振り分け | | 12G | 62.5% | | 15G | 25.0% | | 20G | 10.9% | | 30G | 1.6% | バトル高確への移行契機はボートのみ バトル高確の継続ゲーム数はバトル高確移行時に決定。 バトル高確中はぶっちぎりバトルの突入率がアップするだけでなく、チャンス目および強チェリー成立時の全速モード当選率もアップするため、かなりの叩き所と言えよう。 【バトル高確移行時】「バトル高確率中帯」の表示条件 ①バトル高確の残りゲーム数が8G以上 ②ATの残りゲーム数カウントが6G以上 ③上乗せ前兆/バトル前兆/全速前兆の いずれにも滞在していない バトル高確移行時は上記3つの条件を全て満たした場合のみ、液晶上でバトル高確率帯が表示される。 いずれかの条件が欠けた場合は見た目からバトル高確の滞在を見抜くことができなくなるが、内部的にはバトル高確滞在中の抽選値でぶっちぎりバトルと全速モードの突入抽選が行われる。 バトル高確のままSGレースへ移行し、当該レースに勝利した場合は、次セットはバトル高確からスタート。この際にバトル高確の残りゲーム数が9G以下であれば、残り高確ゲーム数が10Gに再セットされる。| 究極全速突入率 | |—| | 抽選契機 | 全設定共通 | | 全速当選時 | 0.78%(1/128.0) | 全速モード当選時は当選契機不問で、128回に1回の割合で究極全速へ突入する。 周回中にチャンス役から100G以上の直乗せが当選した場合は、約30%で究極Vフリーズが発生する。 見せてやる!契機以外の究極Vフリーズはあくまでも3桁上乗せ確定演出として発生するものなので、ループ率を持つことはない。また、最大上乗せも300Gとなっている(見せてやる!契機は最大500G)。| 【通常AT中】押し順ペラのフルナビ発生条件 | |—| | 項目 | 詳細 | | 1stナビのみの 押し順ナビ発生時に 1枚ペラが揃った後 | 次回の押し順ペラで 必ずフルナビが発生 | | ハズレ目(1枚役) 停止後の一部 | フルナビストック獲得すれば 次回の押し順ペラで 必ずフルナビが発生 | | ハズレ目(1枚役)停止時の フルナビストック獲得率は 全設定共通53.6% | 通常AT中はハズレ目が停止するたびにフルナビストックの獲得抽選が行われており、ストック保有時は次回の押し順ペラ成立時に必ずフルナビが発生する。 【通常AT1セット目限定】 押し順ペラの成立回数による復活抽選 条件 準備中1G目から リザルト画面表示ゲームまでの 押し順ペラ成立回数が17回以下 通常AT単発時に押し順ペラを極端に引けていなかった場合は、救済機能が発動して必ず復活する。 ゲーム数上乗せ関連 【準備中】チャンス役成立時のゲーム数上乗せ抽選 準備中はチャンス役成立時にATゲーム数の上乗せ抽選が行われる。 各役成立時の上乗せ当選率はAT中よりも高い!? 【準備中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 上乗せG数の振り分けは下表の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 上乗せ +50G +100G +300G チャンス目からの上乗せは30G以上、ボートからの上乗せは50G以上が確定。 強チェリーは成立時点で50G以上の上乗せ確定だ。 【準備中】チャンス役成立時の演出法則 ナビ種別 チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ 通常PUSH デカPUSH ケロットPUSH レバーON時に出現の可能性があるナビはチャンス(赤)以外なら上乗せ確定。 第3停止後に発生するPUSHボタンは通常PUSH以外なら、100G以上の上乗せが確定する。 準備中は最低でも4G継続。4G目以降は押し順ペラ成立でSG RUSHがスタートする。 【全速モード中】ゲーム数上乗せ抽選 【周回中】全速モード当選率 役 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 突入時の平均上乗せゲーム数は約50G 全速モード中はハズレとリプレイ以外を引けばゲーム数上乗せが確定する。 【全速中】ゲーム数上乗せ当選率 役 ペラ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ペラでの上乗せは初回が10G以上、2回目以降は5G以上。 チャンス役で上乗せした場合は+30G以上が確定する(振り分けは下表参照)。 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +50G +100G +200G +300G 全速モード中のボートは今作でも激アツで、成立時の4回に1回の割合で3桁ゲーム数を上乗せ。 強チャンス役は成立時点で50G以上の上乗せが約束されるうえ、3桁の振り分けも多めだ。 【全速中】チャンス役成立時の演出法則 演出 モーター演出 Vモンキー演出 連打指示 究極Vフリーズ モーター演出はチャンスパターン(赤)ならば30G以上の上乗せ確定。 Vモンキー演出はチャンスパターン発生で3桁上乗せが確定する。 【全速中】チャンスナビ発生時の法則 ナビ種別 チャンスナビ(赤) チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ チャンス役成立ゲームはナビが発生した時点でゲーム数上乗せ確定だ。 【全速中】特殊押し順ナビ発生時の法則 ナビ種別 白ナビ ドデカナビ 究極ナビ 押し順ナビ発生時にペラが外れて弱チャンス目が停止した際は、50G以上の上乗せが確定する。 全速中にVを狙えカットインが発生した際は、発生時点でダブル揃い確定。ダブル揃い時の恩恵はセットストックと200or300G上乗せだ(周回中は100G以上)。 【バカンスモード中】ゲーム数上乗せ抽選 バカンスモードは内部的に継続が確定しているSGレース中にチャンス役を引くと突入の可能性あり。 継続ゲーム数は30Gとなっており、消化中はチャンス役成立時に次セットのゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【バカンス中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー バカンス中の弱チェリーと強チャンス役は上乗せ確定。 上乗せ当選時のゲーム数振り分けは以下の通りだ。 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G ボートは成立時の2回に1回の割合で50G以上を上乗せ。 チャンス目の上乗せゲーム数振り分けは強弱共通だ。 【バカンス中】上乗せ前兆の法則 項目 フェイク前兆 本前兆 補足事項 強チャンス目契機の上乗せで 本前兆が3Gなら+50G以上濃厚 チャンス役成立後はフェイク含む上乗せ前兆へ移行。 前兆が3G続けば本前兆濃厚かつ、30G以上の上乗せも濃厚となる。 ▶トロピカルジュース演出の法則 トロピカルジュース演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 上乗せ告知時は必ず青島と萩原の2人が登場 上乗せ告知発生ゲームでトロピカルジュース演出が選択された場合は、必ず青島と萩原の2人が登場する。 ▶水着演出の法則 水着演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 萩原·澄·青島·小林の4人が登場すれば上乗せ濃厚 上乗せ告知時は必ず4人が登場 水着演出では女性キャラが4人登場した時点で、30G以上の上乗せが濃厚となる。 ▶浜岡と萩原演出の法則 浜岡と萩原演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 第1停止時にビール(多)発生で上乗せ濃厚 萩原の誘惑パターン(上画像)発生で上乗せ濃厚 萩原の誘惑パターン発生ゲームに 強チャンス役を否定すれば3桁上乗せ濃厚 浜岡と萩原演出はビール(少)/ビール(多)/萩原誘惑の3パターンが存在。 どのパターンでも当該ゲームに上乗せ告知が発生すれば、30G以上の上乗せ濃厚だ。 ▶ビーチフラッグス演出の法則 ビーチフラッグス演出の法則 ありさ·青島·澄の3人が登場すれば上乗せ濃厚 3人登場時に上乗せ告知が発生しなければ 3桁上乗せの本前兆中濃厚 ビーチフラッグス演出は主にフェイク含む上乗せ前兆の最終ゲームに発生する。 その他の激アツパターン 演出 突ありさ告知 激熱アイコン ケロットありさ ケロット柄タイトルの澄チャンス 突ありさ告知はレバーON時に発生するのが基本だが、リール始動時に遅れて発生すれば+30G以上濃厚だ。 【究極全速中】ゲーム数上乗せ抽選 突入時の期待上乗せゲーム数は500G!! 全速モードの上位版にあたる究極全速中は、ペラとチャンス役を引けばゲーム数上乗せ確定。 さらに、消化中は3桁上乗せ確定演出である究極Vフリーズの超高確率状態となる。 【究極全速中】ゲーム数上乗せ抽選 上乗せG数 +30G +100G +200G +300G 上乗せG数 +100G +200G +300G 上乗せG数 +200G +300G 究極全速中はチャンス役を引けなくともペラさえ引ければ大量上乗せの期待大。 なお、ペラ成立時の究極Vフリーズ発生抽選に当選した場合は、様々なタイミングでフリーズが発生する。 究極全速中にダブルV揃いが当選した場合は、300G上乗せ確定+Vストックを1個獲得!! 【賞金王決定戦中】チャンス役成立時のゲーム数上乗せ抽選 SG RUSH8セット目のSGレースにあたる賞金王決定戦中にチャンス役を引いた際は、以下の値で次セット(=エキシビション1セット目)のゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【賞金王決定戦中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 上乗せG数の振り分けは下表の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 上乗せ +50G +100G +300G 各役成立時の上乗せ当選率および上乗せゲーム数振り分けは、全てSG RUSH準備中と共通の値になっている。 賞金王決定戦中にゲーム数上乗せを獲得した場合は、9セット目(=エキシビション1セット目)の最終ゲームに後乗せで告知される。 【準備中】チャンス役成立時のゲーム数上乗せ抽選 準備中はチャンス役成立時にATゲーム数の上乗せ抽選が行われる。 各役成立時の上乗せ当選率はAT中よりも高い!? 【準備中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 上乗せG数の振り分けは下表の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 上乗せ +50G +100G +300G チャンス目からの上乗せは30G以上、ボートからの上乗せは50G以上が確定。 強チェリーは成立時点で50G以上の上乗せ確定だ。 【準備中】チャンス役成立時の演出法則 ナビ種別 チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ 通常PUSH デカPUSH ケロットPUSH レバーON時に出現の可能性があるナビはチャンス(赤)以外なら上乗せ確定。 第3停止後に発生するPUSHボタンは通常PUSH以外なら、100G以上の上乗せが確定する。 準備中は最低でも4G継続。4G目以降は押し順ペラ成立でSG RUSHがスタートする。| 【周回中】全速モード当選率 | |—| | 役 | 通常 | バトル高確中 | | 弱チャンス目 | 14.9% | 29.7% | | 強チャンス目 | 24.9% | 51.6% | | 強チェリー | 1.6% | 3.1% | 突入時の平均上乗せゲーム数は約50G 全速モード中はハズレとリプレイ以外を引けばゲーム数上乗せが確定する。 【全速中】ゲーム数上乗せ当選率 役 ペラ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー ペラでの上乗せは初回が10G以上、2回目以降は5G以上。 チャンス役で上乗せした場合は+30G以上が確定する(振り分けは下表参照)。 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +50G +100G +200G +300G 全速モード中のボートは今作でも激アツで、成立時の4回に1回の割合で3桁ゲーム数を上乗せ。 強チャンス役は成立時点で50G以上の上乗せが約束されるうえ、3桁の振り分けも多めだ。 【全速中】チャンス役成立時の演出法則 演出 モーター演出 Vモンキー演出 連打指示 究極Vフリーズ モーター演出はチャンスパターン(赤)ならば30G以上の上乗せ確定。 Vモンキー演出はチャンスパターン発生で3桁上乗せが確定する。 【全速中】チャンスナビ発生時の法則 ナビ種別 チャンスナビ(赤) チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ チャンス役成立ゲームはナビが発生した時点でゲーム数上乗せ確定だ。 【全速中】特殊押し順ナビ発生時の法則 ナビ種別 白ナビ ドデカナビ 究極ナビ 押し順ナビ発生時にペラが外れて弱チャンス目が停止した際は、50G以上の上乗せが確定する。 全速中にVを狙えカットインが発生した際は、発生時点でダブル揃い確定。ダブル揃い時の恩恵はセットストックと200or300G上乗せだ(周回中は100G以上)。バカンスモードは内部的に継続が確定しているSGレース中にチャンス役を引くと突入の可能性あり。 継続ゲーム数は30Gとなっており、消化中はチャンス役成立時に次セットのゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【バカンス中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー バカンス中の弱チェリーと強チャンス役は上乗せ確定。 上乗せ当選時のゲーム数振り分けは以下の通りだ。 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G ボートは成立時の2回に1回の割合で50G以上を上乗せ。 チャンス目の上乗せゲーム数振り分けは強弱共通だ。 【バカンス中】上乗せ前兆の法則 項目 フェイク前兆 本前兆 補足事項 強チャンス目契機の上乗せで 本前兆が3Gなら+50G以上濃厚 チャンス役成立後はフェイク含む上乗せ前兆へ移行。 前兆が3G続けば本前兆濃厚かつ、30G以上の上乗せも濃厚となる。 ▶トロピカルジュース演出の法則 トロピカルジュース演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 上乗せ告知時は必ず青島と萩原の2人が登場 上乗せ告知発生ゲームでトロピカルジュース演出が選択された場合は、必ず青島と萩原の2人が登場する。 ▶水着演出の法則 水着演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 萩原·澄·青島·小林の4人が登場すれば上乗せ濃厚 上乗せ告知時は必ず4人が登場 水着演出では女性キャラが4人登場した時点で、30G以上の上乗せが濃厚となる。 ▶浜岡と萩原演出の法則 浜岡と萩原演出の法則 上乗せ告知が発生すれば+30G以上濃厚 第1停止時にビール(多)発生で上乗せ濃厚 萩原の誘惑パターン(上画像)発生で上乗せ濃厚 萩原の誘惑パターン発生ゲームに 強チャンス役を否定すれば3桁上乗せ濃厚 浜岡と萩原演出はビール(少)/ビール(多)/萩原誘惑の3パターンが存在。 どのパターンでも当該ゲームに上乗せ告知が発生すれば、30G以上の上乗せ濃厚だ。 ▶ビーチフラッグス演出の法則 ビーチフラッグス演出の法則 ありさ·青島·澄の3人が登場すれば上乗せ濃厚 3人登場時に上乗せ告知が発生しなければ 3桁上乗せの本前兆中濃厚 ビーチフラッグス演出は主にフェイク含む上乗せ前兆の最終ゲームに発生する。 その他の激アツパターン 演出 突ありさ告知 激熱アイコン ケロットありさ ケロット柄タイトルの澄チャンス 突ありさ告知はレバーON時に発生するのが基本だが、リール始動時に遅れて発生すれば+30G以上濃厚だ。 突入時の期待上乗せゲーム数は500G!! 全速モードの上位版にあたる究極全速中は、ペラとチャンス役を引けばゲーム数上乗せ確定。 さらに、消化中は3桁上乗せ確定演出である究極Vフリーズの超高確率状態となる。 【究極全速中】ゲーム数上乗せ抽選 上乗せG数 +30G +100G +200G +300G 上乗せG数 +100G +200G +300G 上乗せG数 +200G +300G 究極全速中はチャンス役を引けなくともペラさえ引ければ大量上乗せの期待大。 なお、ペラ成立時の究極Vフリーズ発生抽選に当選した場合は、様々なタイミングでフリーズが発生する。 究極全速中にダブルV揃いが当選した場合は、300G上乗せ確定+Vストックを1個獲得!!SG RUSH8セット目のSGレースにあたる賞金王決定戦中にチャンス役を引いた際は、以下の値で次セット(=エキシビション1セット目)のゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【賞金王決定戦中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 上乗せG数の振り分けは下表の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 上乗せ +50G +100G +300G 各役成立時の上乗せ当選率および上乗せゲーム数振り分けは、全てSG RUSH準備中と共通の値になっている。 賞金王決定戦中にゲーム数上乗せを獲得した場合は、9セット目(=エキシビション1セット目)の最終ゲームに後乗せで告知される。 ぶっちぎりバトル関連 ぶっちぎりバトルの当選率 【周回中】ぶっちぎりバトル当選率 役 弱チェリー ボート 強チェリー 上記以外 ぶっちぎりバトルのメイン契機はチェリーおよびバトル高確中の全役。 なお、周回中の強チェリーはバトルor全速or3桁上乗せのいずれかが確定する。 【ぶっちぎりバトル当選時】 トータルの対戦相手振り分け 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 バトル当選時は契機役を参照して対戦相手を抽選。 契機役別の詳細な抽選値は調査中だが、強チェリーとボート契機のバトルには以下の特徴がある。 【強チェリーおよびボート契機のバトル】 選択されやすい対戦相手 当選契機 強チェリー ボート ボート契機のバトルは非常にアツいので、ボート成立時に強い演出が発生したり、成立後にぶっちぎり前兆へ突入した場合はその後の展開に期待しよう。 ぶっちぎりバトル中の勝利抽選 ぶっちぎりバトルの勝利抽選はバトル当選時(一発抽選)とバトル消化中(小役抽選)に行われ、いずれかの抽選に当選すれば報酬獲得が確定。 それぞれの抽選値は対戦相手によって大きく変動する。 【ぶっちぎりバトル当選時および(裏)連旋時】 バトル当選時の一発勝利抽選 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 裏連旋のバトルは一発抽選が激強!! 【通常当選/連旋/裏連旋共通】 バトル中の成立役による勝利抽選① 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 【通常当選/連旋/裏連旋中共通】 バトル中の成立役による勝利抽選② 役 弱チャンス役 強チャンス役 V揃いフェイク シングルV揃い ダブルV揃い バトル中の2G間はハズレ以外を願うゲーム性。チャンス役を引くことができれば勝利確定かつ、報酬レベルの昇格に期待が持てる。 バトル中のVを狙え!ナビは、発生時点でシングルV揃いorダブルV揃い確定!!| 対戦相手別のトータル勝利期待度 | |—| | 対戦相手 | 通常当選·連旋時 | 裏連旋時 | | 榎木 | 30.0% | 70.4% | | 洞口 | 50.0% | 75.3% | | 蒲生 | 66.0% | 85.0% | | 浜岡 | 80.0% | 100% | | 青島 | 100% | | SD洞口 | 裏連旋中は強敵の榎木が出てきても、自信を持ってレバーを叩こう。 浜岡とのバトルでは、2G連続で小役を引けば勝利確定!! ぶっちぎりバトル勝利時の報酬 ぶっちぎりバトル勝利後は(超)ぶっちぎりチャンスと呼ばれる報酬抽選パートへ移行し、以下に記載したいずれかの報酬を獲得する。 勝利報酬一覧 報酬種別 ゲーム数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 究極Vフリーズは3桁乗せ確定(最大500G) 【対戦相手別】勝利報酬の法則 対戦相手 榎木 洞口 青島 SD洞口 SD洞口とのバトルは見せてやる!に激期待 報酬抽選ゲームでチャンス役を引いた場合は青Vストック以上確定。成立役が強チェリーであれば、金Vストックorみせてやる!のいずれかが確定する!!【連旋について】 初回バトル勝利時の25%で発生 報酬獲得後に連旋が告知された場合は、そのままぶっちぎりバトルへ再突入。 告知発生後はバトルに敗北するまで、バトルがループする。 連旋には裏連旋と呼ばれる上位版も存在。裏連旋当選時は初回バトル勝利確定かつ、約80%でバトルへ再突入!!【見せてやる!ループ】 ぶっちぎりバトルで当選した究極Vフリーズはループ率を持つことがあり、当選時は3桁上乗せが最大75%でループする!! 報酬レベルと勝利報酬振り分け 【報酬レベル別】勝利報酬の基本法則 報酬レベル Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 ぶっちぎりバトルには勝利報酬の振り分け抽選に影響を及ぼす報酬レベルが存在し、ぶっちぎりチャンスの報酬決定ゲームまでにレベルを昇格させるほど、上位報酬が獲得しやすくなる。 【対戦相手別·勝利抽選当選時】 初期報酬レベル振り分け 初期Lv. Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 初期Lv. Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 バトル勝利抽選当選時には上表の値で初期報酬レベルが振り分けられ、以降は報酬決定ゲームまでにチャンス役を引くたび、レベル昇格抽選が行われる。 なお、初期報酬レベルでLv.5が選択される可能性は無い。 【ぶっちぎりバトル中】 成立役別の報酬レベル昇格率 昇格レベル 非当選 +1レベル +2レベル 昇格レベル +1レベル +2レベル 昇格レベル Lv.5に昇格 ぶっちぎりバトル中の強チャンス役は1or2レベルアップ確定。 バトルの勝利契機がチャンス役orダブルV揃いだった場合は、その役でも上表の値で報酬レベルの昇格抽選が行われる。 【ぶっちぎりチャンス中】 成立役別の報酬レベル昇格率 昇格レベル +1レベル +2レベル +3レベル 昇格レベル +2レベル +3レベル ぶっちぎりチャンスでチャンス役を引いた場合は報酬レベル昇格確定かつ、チャンス目は2or3レベルアップ、強チェリーは3レベルアップが確定する。 【ぶっちぎりチャンスで非チャンス役が成立】 報酬レベル3以下時の勝利報酬振り分け 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 金Vストック 見せてやる! 【勝利報酬でゲーム数上乗せが選択された場合】 報酬レベル別の上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +20G +30G +50G 洞口/蒲生/浜岡に勝利してゲーム数上乗せが選択された場合は、報酬レベルに応じて上乗せゲーム数の最小値が変化する(洞口はLv.1の可能性ナシ)。 【ぶっちぎりチャンスでチャンス役が成立】 報酬レベル2or3時の勝利報酬振り分け 報酬種別 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! ぶっちぎりチャンスでチャンス役を引き、そのチャンス役で報酬レベルが4or5まで上がらなかった場合は、青Vストック以上獲得確定かつ上位報酬の振り分けが優遇される。 【報酬レベル4時】勝利報酬振り分け 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬レベル5であれば見せてやる!の獲得が確定するが、Lv.4でも見せてやる!を獲得できる可能性はそれなりに高い。 【全ての抽選を考慮したトータルの値】 対戦相手別の勝利報酬振り分け 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 金Vストック 見せてやる! ぶっちぎりバトル中およびぶっちぎりチャンス中に行われる全ての抽選を考慮すると、対戦相手別の実質的な勝利報酬振り分けはこのような値になる。 【ぶっちぎりバトル中】 報酬レベル4以上が確定する状況 状況 榎木or洞口とのバトル中に 強チェリーが成立 青島とのバトル中に強チャンス目が成立 SD洞口とのバトルが発生 ダブルV揃いが成立 青島とのバトル中に強チェリーが成立 SD洞口とのバトル中に 強チャンス目or強チェリーが成立 1回のバトル中に強チェリーが2回成立 条件次第では上記以外にも報酬レベル4以上が確定する状況はある。 ぶっちぎりバトル中の演出法則 バトル中(2G間)のチャンスアップ 1G目·レバーON時 緑背景(波多野が手前) 1G目·第1停止時 赤エフェクト ※画像は全てVS榎木時のモノ 【レバーON時/第1停止時】 チャンスアップ発生時の勝利期待度 発生タイミング レバーON時 第1停止時 第1停止時のチャンスアップは発生時点で勝利確定!! 【小役入賞+第3停止時】 赤or虹エフェクト発生時の勝利期待度 エフェクト種別 赤 虹 小役入賞時はエフェクトが白でなければ激アツ!! バトル勝利後のぶっちぎり告知 パターン 赤文字 虹文字 超ぶっちぎりチャンス突入時は金Vストックor見せてやる!のいずれかが確定する!! 【(超)ぶっちぎりチャンス】 (超)ぶっちぎりチャンスの法則 種別 ぶっちぎりチャンス (緑背景) ぶっちぎりチャンス (赤背景) 超ぶっちぎりチャンス (金背景) バトル勝利後はMAXBETを叩いた後に発生するぶっちぎり告知の文字色と、レバーON後に突入するぶっちぎりチャンスの種別に注目だ。 【バトル勝利時および報酬決定時】 金Vストックorみせてやる!確定演出一覧 バトル敗北→澄復活 紫のチャンスナビ デカPUSH バトル敗北後に澄の復活が発生した場合は、超ぶっちぎりチャンス突入確定。 報酬決定時にレアなナビやレアなPUSHボタンが出現した場合は、金Vストックor究極Vフリーズの獲得が確定する。 ぶっちぎりバトル中の裏ボタン 手順 バトル中に 第3停止ボタンを 長押し 下パネルが消灯した場合は 超ぶっちぎりチャンス 突入確定 バトル中に PUSHボタンを押す or サブ液晶をタッチ 澄のボイスが発生した場合は 超ぶっちぎりチャンス 突入確定 ぶっちぎりバトル中には上記の裏ボタンが存在。結果をイチ早く察知したい時は活用するのもアリだろう。 【見せてやる!当選時】究極Vフリーズの上乗せゲーム数振り分け ぶっちぎりバトルの勝利報酬で獲得した究極Vフリーズ(=見せてやる!)は、フリーズ発生ゲームの成立役を参照して上乗せゲーム数が抽選される。 【見せてやる!契機の究極Vフリーズ】 成立役別の上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 100G 150G 200G 300G 500G 上乗せG数 500G 非チャンス役でも2分の1で+150G以上!! フリーズ発生ゲームではチャンス役を引くことができれば300G以上の上乗せ確定かつ、成立役がチャンス目or強チェリーなら500G上乗せが確定する。 見せてやる!ループ当選時も究極Vフリーズが発生するたび、上表と同一の値で上乗せゲーム数が抽選される。 見せてやる!ループのループ率 見せてやる!獲得時には0%,25%,50%,75%のなかからいずれかのループ率が付与され、0%以外が選択されれば見せてやる!ループ発生の可能性あり。 なお、ループ率振り分けは調査中だ。 連旋突入抽選の流れ 連旋突入抽選のシステム 項目 バトル初当り時に 行われる抽選 勝てば連旋突入 選択時 勝利時に連旋抽選 選択時 ※それぞれの詳細な抽選値については調査中 初回ぶっちぎりバトル勝利時の連旋突入率はトータルで約25%なのだが、厳密には上記の抽選フローによって突入抽選が行われている。 勝てば連旋突入が選択された初回バトルでは、バトル開始時に必ずノイズ画面が表示される。| 【初回バトル勝利→連旋当選時】 対戦相手別の連旋種別振り分け | |—| | 対戦相手 | 連旋 | 裏連旋 | | 榎木 | 87.5% | 12.5% | | 洞口 | 96.9% | 3.1% | | 蒲生 | | 浜岡 | | 青島 | 87.5% | 12.5% | | SD洞口 | 連旋に当選した際は初回バトルの対戦相手を参照して連旋種別が抽選され、榎木/青島/SD洞口から連旋に結び付いた場合は8分の1で裏連旋に突入。 なお、連旋種別は連旋初当り時に決定するため、通常の連旋から裏連旋へ昇格する可能性は無い。 【連旋の初戦限定】対戦相手振り分け 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 連旋初戦では榎木が選択されないうえに、蒲生以上とのバトルが選択されやすい。 裏連旋当選時における裏連旋確定画面の表示割合は約80%となっているため、通常の連旋画面が表示された場合も裏連旋の可能性は残される。 ぶっちぎりバトルの当選率 【周回中】ぶっちぎりバトル当選率 役 弱チェリー ボート 強チェリー 上記以外 ぶっちぎりバトルのメイン契機はチェリーおよびバトル高確中の全役。 なお、周回中の強チェリーはバトルor全速or3桁上乗せのいずれかが確定する。 【ぶっちぎりバトル当選時】 トータルの対戦相手振り分け 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 バトル当選時は契機役を参照して対戦相手を抽選。 契機役別の詳細な抽選値は調査中だが、強チェリーとボート契機のバトルには以下の特徴がある。 【強チェリーおよびボート契機のバトル】 選択されやすい対戦相手 当選契機 強チェリー ボート ボート契機のバトルは非常にアツいので、ボート成立時に強い演出が発生したり、成立後にぶっちぎり前兆へ突入した場合はその後の展開に期待しよう。 ぶっちぎりバトルの勝利抽選はバトル当選時(一発抽選)とバトル消化中(小役抽選)に行われ、いずれかの抽選に当選すれば報酬獲得が確定。 それぞれの抽選値は対戦相手によって大きく変動する。 【ぶっちぎりバトル当選時および(裏)連旋時】 バトル当選時の一発勝利抽選 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 裏連旋のバトルは一発抽選が激強!! 【通常当選/連旋/裏連旋共通】 バトル中の成立役による勝利抽選① 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 【通常当選/連旋/裏連旋中共通】 バトル中の成立役による勝利抽選② 役 弱チャンス役 強チャンス役 V揃いフェイク シングルV揃い ダブルV揃い バトル中の2G間はハズレ以外を願うゲーム性。チャンス役を引くことができれば勝利確定かつ、報酬レベルの昇格に期待が持てる。 バトル中のVを狙え!ナビは、発生時点でシングルV揃いorダブルV揃い確定!!| 対戦相手別のトータル勝利期待度 | |—| | 対戦相手 | 通常当選·連旋時 | 裏連旋時 | | 榎木 | 30.0% | 70.4% | | 洞口 | 50.0% | 75.3% | | 蒲生 | 66.0% | 85.0% | | 浜岡 | 80.0% | 100% | | 青島 | 100% | | SD洞口 | 裏連旋中は強敵の榎木が出てきても、自信を持ってレバーを叩こう。 浜岡とのバトルでは、2G連続で小役を引けば勝利確定!!ぶっちぎりバトル勝利後は(超)ぶっちぎりチャンスと呼ばれる報酬抽選パートへ移行し、以下に記載したいずれかの報酬を獲得する。 勝利報酬一覧 報酬種別 ゲーム数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 究極Vフリーズは3桁乗せ確定(最大500G) 【対戦相手別】勝利報酬の法則 対戦相手 榎木 洞口 青島 SD洞口 SD洞口とのバトルは見せてやる!に激期待 報酬抽選ゲームでチャンス役を引いた場合は青Vストック以上確定。成立役が強チェリーであれば、金Vストックorみせてやる!のいずれかが確定する!!【連旋について】 初回バトル勝利時の25%で発生 報酬獲得後に連旋が告知された場合は、そのままぶっちぎりバトルへ再突入。 告知発生後はバトルに敗北するまで、バトルがループする。 連旋には裏連旋と呼ばれる上位版も存在。裏連旋当選時は初回バトル勝利確定かつ、約80%でバトルへ再突入!!【見せてやる!ループ】 ぶっちぎりバトルで当選した究極Vフリーズはループ率を持つことがあり、当選時は3桁上乗せが最大75%でループする!! 【報酬レベル別】勝利報酬の基本法則 報酬レベル Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 Lv.5 ぶっちぎりバトルには勝利報酬の振り分け抽選に影響を及ぼす報酬レベルが存在し、ぶっちぎりチャンスの報酬決定ゲームまでにレベルを昇格させるほど、上位報酬が獲得しやすくなる。 【対戦相手別·勝利抽選当選時】 初期報酬レベル振り分け 初期Lv. Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 初期Lv. Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4 バトル勝利抽選当選時には上表の値で初期報酬レベルが振り分けられ、以降は報酬決定ゲームまでにチャンス役を引くたび、レベル昇格抽選が行われる。 なお、初期報酬レベルでLv.5が選択される可能性は無い。 【ぶっちぎりバトル中】 成立役別の報酬レベル昇格率 昇格レベル 非当選 +1レベル +2レベル 昇格レベル +1レベル +2レベル 昇格レベル Lv.5に昇格 ぶっちぎりバトル中の強チャンス役は1or2レベルアップ確定。 バトルの勝利契機がチャンス役orダブルV揃いだった場合は、その役でも上表の値で報酬レベルの昇格抽選が行われる。 【ぶっちぎりチャンス中】 成立役別の報酬レベル昇格率 昇格レベル +1レベル +2レベル +3レベル 昇格レベル +2レベル +3レベル ぶっちぎりチャンスでチャンス役を引いた場合は報酬レベル昇格確定かつ、チャンス目は2or3レベルアップ、強チェリーは3レベルアップが確定する。 【ぶっちぎりチャンスで非チャンス役が成立】 報酬レベル3以下時の勝利報酬振り分け 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 金Vストック 見せてやる! 【勝利報酬でゲーム数上乗せが選択された場合】 報酬レベル別の上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +20G +30G +50G 洞口/蒲生/浜岡に勝利してゲーム数上乗せが選択された場合は、報酬レベルに応じて上乗せゲーム数の最小値が変化する(洞口はLv.1の可能性ナシ)。 【ぶっちぎりチャンスでチャンス役が成立】 報酬レベル2or3時の勝利報酬振り分け 報酬種別 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! ぶっちぎりチャンスでチャンス役を引き、そのチャンス役で報酬レベルが4or5まで上がらなかった場合は、青Vストック以上獲得確定かつ上位報酬の振り分けが優遇される。 【報酬レベル4時】勝利報酬振り分け 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 金Vストック 見せてやる! 報酬レベル5であれば見せてやる!の獲得が確定するが、Lv.4でも見せてやる!を獲得できる可能性はそれなりに高い。 【全ての抽選を考慮したトータルの値】 対戦相手別の勝利報酬振り分け 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 G数上乗せ 青Vストック 全速モード 金Vストック 見せてやる! 報酬種別 青Vストック 金Vストック 見せてやる! ぶっちぎりバトル中およびぶっちぎりチャンス中に行われる全ての抽選を考慮すると、対戦相手別の実質的な勝利報酬振り分けはこのような値になる。 【ぶっちぎりバトル中】 報酬レベル4以上が確定する状況 状況 榎木or洞口とのバトル中に 強チェリーが成立 青島とのバトル中に強チャンス目が成立 SD洞口とのバトルが発生 ダブルV揃いが成立 青島とのバトル中に強チェリーが成立 SD洞口とのバトル中に 強チャンス目or強チェリーが成立 1回のバトル中に強チェリーが2回成立 条件次第では上記以外にも報酬レベル4以上が確定する状況はある。 バトル中(2G間)のチャンスアップ 1G目·レバーON時 緑背景(波多野が手前) 1G目·第1停止時 赤エフェクト ※画像は全てVS榎木時のモノ 【レバーON時/第1停止時】 チャンスアップ発生時の勝利期待度 発生タイミング レバーON時 第1停止時 第1停止時のチャンスアップは発生時点で勝利確定!! 【小役入賞+第3停止時】 赤or虹エフェクト発生時の勝利期待度 エフェクト種別 赤 虹 小役入賞時はエフェクトが白でなければ激アツ!! バトル勝利後のぶっちぎり告知 パターン 赤文字 虹文字 超ぶっちぎりチャンス突入時は金Vストックor見せてやる!のいずれかが確定する!! 【(超)ぶっちぎりチャンス】 (超)ぶっちぎりチャンスの法則 種別 ぶっちぎりチャンス (緑背景) ぶっちぎりチャンス (赤背景) 超ぶっちぎりチャンス (金背景) バトル勝利後はMAXBETを叩いた後に発生するぶっちぎり告知の文字色と、レバーON後に突入するぶっちぎりチャンスの種別に注目だ。 【バトル勝利時および報酬決定時】 金Vストックorみせてやる!確定演出一覧 バトル敗北→澄復活 紫のチャンスナビ デカPUSH バトル敗北後に澄の復活が発生した場合は、超ぶっちぎりチャンス突入確定。 報酬決定時にレアなナビやレアなPUSHボタンが出現した場合は、金Vストックor究極Vフリーズの獲得が確定する。 ぶっちぎりバトル中の裏ボタン 手順 バトル中に 第3停止ボタンを 長押し 下パネルが消灯した場合は 超ぶっちぎりチャンス 突入確定 バトル中に PUSHボタンを押す or サブ液晶をタッチ 澄のボイスが発生した場合は 超ぶっちぎりチャンス 突入確定 ぶっちぎりバトル中には上記の裏ボタンが存在。結果をイチ早く察知したい時は活用するのもアリだろう。 ぶっちぎりバトルの勝利報酬で獲得した究極Vフリーズ(=見せてやる!)は、フリーズ発生ゲームの成立役を参照して上乗せゲーム数が抽選される。 【見せてやる!契機の究極Vフリーズ】 成立役別の上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 100G 150G 200G 300G 500G 上乗せG数 500G 非チャンス役でも2分の1で+150G以上!! フリーズ発生ゲームではチャンス役を引くことができれば300G以上の上乗せ確定かつ、成立役がチャンス目or強チェリーなら500G上乗せが確定する。 見せてやる!ループ当選時も究極Vフリーズが発生するたび、上表と同一の値で上乗せゲーム数が抽選される。見せてやる!獲得時には0%,25%,50%,75%のなかからいずれかのループ率が付与され、0%以外が選択されれば見せてやる!ループ発生の可能性あり。 なお、ループ率振り分けは調査中だ。 連旋突入抽選のシステム 項目 バトル初当り時に 行われる抽選 勝てば連旋突入 選択時 勝利時に連旋抽選 選択時 ※それぞれの詳細な抽選値については調査中 初回ぶっちぎりバトル勝利時の連旋突入率はトータルで約25%なのだが、厳密には上記の抽選フローによって突入抽選が行われている。 勝てば連旋突入が選択された初回バトルでは、バトル開始時に必ずノイズ画面が表示される。| 【初回バトル勝利→連旋当選時】 対戦相手別の連旋種別振り分け | |—| | 対戦相手 | 連旋 | 裏連旋 | | 榎木 | 87.5% | 12.5% | | 洞口 | 96.9% | 3.1% | | 蒲生 | | 浜岡 | | 青島 | 87.5% | 12.5% | | SD洞口 | 連旋に当選した際は初回バトルの対戦相手を参照して連旋種別が抽選され、榎木/青島/SD洞口から連旋に結び付いた場合は8分の1で裏連旋に突入。 なお、連旋種別は連旋初当り時に決定するため、通常の連旋から裏連旋へ昇格する可能性は無い。 【連旋の初戦限定】対戦相手振り分け 対戦相手 榎木 洞口 蒲生 浜岡 青島 SD洞口 連旋初戦では榎木が選択されないうえに、蒲生以上とのバトルが選択されやすい。 裏連旋当選時における裏連旋確定画面の表示割合は約80%となっているため、通常の連旋画面が表示された場合も裏連旋の可能性は残される。 SGレース関連 SGレース中の演出法則 【出走表】 波多野の人気が高いほどチャンス 出走表(人気順位)の見所 キャラ 波多野 青島 浜岡 蒲生 洞口 榎木 出走表は波多野の人気順位以外にも注目ポイントが複数存在。 なお、出走表が表示された後にPUSHボタンを押して、波多野が1番人気に昇格した場合は継続が確定する(昇格率は継続時の約25%)。 波多野より人気順位が低いライバルが対戦相手になった場合は継続の期待大で、対戦相手の人気が5番人気以下であれば継続確定。また、SGランプが白の時に浜岡が対戦相手になった場合も、セット継続が確定する。【大時計】 SGレース1G目の第3停止で大時計がアップになると、継続期待度が大幅にアップする。 大時計関連の継続濃厚パターン 大時計アップ+通常スタート 大時計アップ+女カットイン 大時計アップ時は次ゲームに男カットイン以外が発生すれば継続濃厚だ。 【好スタート時のカットイン】 好スタート時は対戦相手が限定される カットイン発生時の法則 項目 男カットイン 女カットイン 確定カットイン 波多野が好スタートを切った場合は上記いずれかのカットインが発生し、対戦相手と勝利期待度を示唆。 「男カットインが発生したのに榎木が出現」などといった矛盾パターンが発生すれば、そのレースは継続濃厚!! SGランプが白の時に女カットインが発生した場合は、対戦相手不問で継続確定!!【究極Vモンキー】 最終ターンを回る際に波多野の究極Vモンキーが炸裂すれば、「当該レース勝利+次セットの継続率80%以上」が約束される。 なお、通常のVモンキーが発生した場合もセット継続は確定するが、次セットの継続率示唆は行われないので注意。 【ゴール前の攻防】 最終ターンを回ったあとはライバルとの競り合いを経て決着となるが、競り合い時のエフェクトが赤なら勝利期待度が大幅にアップする。 演出パターン別の継続濃厚パターン 男カットインと赤エフェクトが複合 女カットインと赤エフェクトが複合 榎木とのバトルで赤エフェクトが発生 浜岡とのバトルで赤エフェクトが発生 「好スタート時の男or女カットイン」と「最終ターン後の赤エフェクト」が複合した場合は、対戦相手不問で継続濃厚だ。 【押し順ナビ】 ナビに違和感を覚えたら超激アツ 注目すべき押し順ナビ 演出 白の押し順ナビ ナビ遅れ 左1stナビ セグなしナビ レース中は押し順ナビにも注目しておきたい。 エキサイティングレース エキサイティングレースはSGランプが白のセットでのみ発生の可能性がある特別レースで、SGレース中にチャンス役を引くことができればセット継続が確定する。 【SGランプ(継続率示唆)が白のセット】 エキサイティングレース発生率 項目 発生率 エキサイティングレース発生時は継続率によるセット抽選も同時に行われているため、チャンス役を引かずともセット継続の可能性はしっかりと残される。 【エキサイティングレース中限定】 セット継続濃厚の演出パターン パターン 波多野 2番人気時 波多野 3番人気時 波多野 4番人気時 浜岡との バトル エキサイティングレース中に上記いずれかの演出パターンが発生した場合は、チャンス役を引いていなくてもセット継続が確定する。 SGレース中のチャンス役 ▶敗北予定のSGレース中 敗北予定のSGレース中にチャンス役を引いた際は、以下の値で勝利への書き換え抽選が行われる。 【敗北予定のSGレース中】 成立役別の勝利書き換え当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 演出的に敗北濃厚のレース中は、強チャンス役を願いながらレバーを叩こう。 ▶勝利予定のSGレース中 内部的に勝利が確定しているSGレース中にチャンス役を引いた際は、以下の値でバカンスモードへの突入抽選が行われる。 【勝利予定のSGレース中】 成立役別のバカンスモード当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利予定レース中は弱チェとボートでも16分の1でバカンスモードが当選する。 SGレース敗北時は次ゲーム(=リザルト画面が表示されるゲーム)にチャンス役を引くことができれば、チャンス役の種別不問で復活継続濃厚!! 究極Vモンキーの発生条件 SGレース中に究極Vモンキーが発生した場合は当該セットの継続と次回セットの継続率80%以上が確定するのだが、発生率は当該レースの対戦相手と演出パターンに応じて以下のように変化する。 【復活継続が選択されていない場合のみ】 究極Vモンキーの発生率 状況 榎木先行時 洞口先行時 蒲生先行時 浜岡先行時 青島先行時 波多野先行時 VS青島時と波多野先行時に究極Vモンキーが発生しなかった場合は、次回セットの継続率が66%以下の可能性アップ。 なお、SGレース開始時に行われる演出の抽選で復活継続が選択されてしまうと、究極Vモンキーは発生しない。 出走表表示ゲームでPUSHボタンを押して波多野が1番人気に昇格した場合は、波多野先行の選択率がアップする。 ライバルランプの違和感 内部的に継続が確定しているSGレース中は、ライバルランプが変則挙動をする可能性あり(変則挙動は1レースにつき1回のみ)。 SGレース中の演出法則 【出走表】 波多野の人気が高いほどチャンス 出走表(人気順位)の見所 キャラ 波多野 青島 浜岡 蒲生 洞口 榎木 出走表は波多野の人気順位以外にも注目ポイントが複数存在。 なお、出走表が表示された後にPUSHボタンを押して、波多野が1番人気に昇格した場合は継続が確定する(昇格率は継続時の約25%)。 波多野より人気順位が低いライバルが対戦相手になった場合は継続の期待大で、対戦相手の人気が5番人気以下であれば継続確定。また、SGランプが白の時に浜岡が対戦相手になった場合も、セット継続が確定する。【大時計】 SGレース1G目の第3停止で大時計がアップになると、継続期待度が大幅にアップする。 大時計関連の継続濃厚パターン 大時計アップ+通常スタート 大時計アップ+女カットイン 大時計アップ時は次ゲームに男カットイン以外が発生すれば継続濃厚だ。 【好スタート時のカットイン】 好スタート時は対戦相手が限定される カットイン発生時の法則 項目 男カットイン 女カットイン 確定カットイン 波多野が好スタートを切った場合は上記いずれかのカットインが発生し、対戦相手と勝利期待度を示唆。 「男カットインが発生したのに榎木が出現」などといった矛盾パターンが発生すれば、そのレースは継続濃厚!! SGランプが白の時に女カットインが発生した場合は、対戦相手不問で継続確定!!【究極Vモンキー】 最終ターンを回る際に波多野の究極Vモンキーが炸裂すれば、「当該レース勝利+次セットの継続率80%以上」が約束される。 なお、通常のVモンキーが発生した場合もセット継続は確定するが、次セットの継続率示唆は行われないので注意。 【ゴール前の攻防】 最終ターンを回ったあとはライバルとの競り合いを経て決着となるが、競り合い時のエフェクトが赤なら勝利期待度が大幅にアップする。 演出パターン別の継続濃厚パターン 男カットインと赤エフェクトが複合 女カットインと赤エフェクトが複合 榎木とのバトルで赤エフェクトが発生 浜岡とのバトルで赤エフェクトが発生 「好スタート時の男or女カットイン」と「最終ターン後の赤エフェクト」が複合した場合は、対戦相手不問で継続濃厚だ。 【押し順ナビ】 ナビに違和感を覚えたら超激アツ 注目すべき押し順ナビ 演出 白の押し順ナビ ナビ遅れ 左1stナビ セグなしナビ レース中は押し順ナビにも注目しておきたい。 エキサイティングレースはSGランプが白のセットでのみ発生の可能性がある特別レースで、SGレース中にチャンス役を引くことができればセット継続が確定する。 【SGランプ(継続率示唆)が白のセット】 エキサイティングレース発生率 項目 発生率 エキサイティングレース発生時は継続率によるセット抽選も同時に行われているため、チャンス役を引かずともセット継続の可能性はしっかりと残される。 【エキサイティングレース中限定】 セット継続濃厚の演出パターン パターン 波多野 2番人気時 波多野 3番人気時 波多野 4番人気時 浜岡との バトル エキサイティングレース中に上記いずれかの演出パターンが発生した場合は、チャンス役を引いていなくてもセット継続が確定する。 ▶敗北予定のSGレース中 敗北予定のSGレース中にチャンス役を引いた際は、以下の値で勝利への書き換え抽選が行われる。 【敗北予定のSGレース中】 成立役別の勝利書き換え当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 演出的に敗北濃厚のレース中は、強チャンス役を願いながらレバーを叩こう。 ▶勝利予定のSGレース中 内部的に勝利が確定しているSGレース中にチャンス役を引いた際は、以下の値でバカンスモードへの突入抽選が行われる。 【勝利予定のSGレース中】 成立役別のバカンスモード当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利予定レース中は弱チェとボートでも16分の1でバカンスモードが当選する。 SGレース敗北時は次ゲーム(=リザルト画面が表示されるゲーム)にチャンス役を引くことができれば、チャンス役の種別不問で復活継続濃厚!!SGレース中に究極Vモンキーが発生した場合は当該セットの継続と次回セットの継続率80%以上が確定するのだが、発生率は当該レースの対戦相手と演出パターンに応じて以下のように変化する。 【復活継続が選択されていない場合のみ】 究極Vモンキーの発生率 状況 榎木先行時 洞口先行時 蒲生先行時 浜岡先行時 青島先行時 波多野先行時 VS青島時と波多野先行時に究極Vモンキーが発生しなかった場合は、次回セットの継続率が66%以下の可能性アップ。 なお、SGレース開始時に行われる演出の抽選で復活継続が選択されてしまうと、究極Vモンキーは発生しない。 出走表表示ゲームでPUSHボタンを押して波多野が1番人気に昇格した場合は、波多野先行の選択率がアップする。内部的に継続が確定しているSGレース中は、ライバルランプが変則挙動をする可能性あり(変則挙動は1レースにつき1回のみ)。 周回モード中の演出 Vを狙えカットイン 狙えカットインの期待度 カットイン種別 男カットイン 女カットイン 山佐キャラカットイン 狙えカットイン発生時は第1停止でカットイン種別が昇格する可能性があり、昇格した場合はV揃いが確定する。 以下の状況で発生した女カットインはV揃い確定・SGランプが白or青の場合・SG RUSH7セット目・リール始動時に発生| V揃いリプレイ確率 | |—| | 役 | 独自調査値 | | シングル揃い | 調査中 | | ダブル揃い | | V揃いフェイク | 1/100.8 | V揃い確率は調査中。夜背景中および全速モード中に狙えカットインが発生した場合は、カットイン種別不問でダブルV揃いの当選が確定する。 ぶっちぎり前兆 【ぶっちぎり前兆突入時】 炎エフェクトの色別法則 色 青 赤 紫 白 ぶっちぎり前兆突入時は炎の色に注目。 青炎以外であればバトル本前兆が確定する。 ぶっちぎり前兆中の激アツ演出 以下の演出がぶっちぎりバトル当選ゲームかぶっちぎりバトルの前兆中に発生した場合は、勝利確定バトルへの突入が濃厚になる。 【ぶっちぎりバトル当選時】 勝利確定バトル当選濃厚演出 演出 ありさキャッツ 青島温泉 モニター:お祈り澄 榎木名言 観客席:応援澄 モニター:水着青島 モニター:水着澄 ボートナビ:同色 上に挙げた演出は30G以上の上乗せor全速モード当選時にも発生の可能性があり、いずれかが当選した場合は勝利確定バトルへの突入は約束されない。 勝利確定バトルとはぶっちぎりバトル当選時に行われる一発勝利抽選に当選したバトル(当選率は3.9%~100%)。 Vを狙えカットイン 狙えカットインの期待度 カットイン種別 男カットイン 女カットイン 山佐キャラカットイン 狙えカットイン発生時は第1停止でカットイン種別が昇格する可能性があり、昇格した場合はV揃いが確定する。 以下の状況で発生した女カットインはV揃い確定・SGランプが白or青の場合・SG RUSH7セット目・リール始動時に発生| V揃いリプレイ確率 | |—| | 役 | 独自調査値 | | シングル揃い | 調査中 | | ダブル揃い | | V揃いフェイク | 1/100.8 | V揃い確率は調査中。夜背景中および全速モード中に狙えカットインが発生した場合は、カットイン種別不問でダブルV揃いの当選が確定する。 【ぶっちぎり前兆突入時】 炎エフェクトの色別法則 色 青 赤 紫 白 ぶっちぎり前兆突入時は炎の色に注目。 青炎以外であればバトル本前兆が確定する。 以下の演出がぶっちぎりバトル当選ゲームかぶっちぎりバトルの前兆中に発生した場合は、勝利確定バトルへの突入が濃厚になる。 【ぶっちぎりバトル当選時】 勝利確定バトル当選濃厚演出 演出 ありさキャッツ 青島温泉 モニター:お祈り澄 榎木名言 観客席:応援澄 モニター:水着青島 モニター:水着澄 ボートナビ:同色 上に挙げた演出は30G以上の上乗せor全速モード当選時にも発生の可能性があり、いずれかが当選した場合は勝利確定バトルへの突入は約束されない。 勝利確定バトルとはぶっちぎりバトル当選時に行われる一発勝利抽選に当選したバトル(当選率は3.9%~100%)。 青島SG中の各種抽選 青島SG(上位AT) 青島SGの基本仕様 項目 突入契機 AT初当り時の一部 継続G数 純増枚数 セット 継続率 セットストック非保有時の 純粋な継続率は約75% 青島が主役となる高継続&高純増AT!! 青島SG突入後は演出が全て青島仕様に変化。セット継続演出のSGレースも青島VS波多野に変化する。 青島SG中専用の上乗せトリガー 上乗せ機能 青島超抜 青島全速 女子王座決定戦 温泉モード 水神祭 青島SG中は通常ATに比べ、ゲーム数上乗せとセットストック上乗せの抽選頻度がアップ。 もちろん、チャンス役による直乗せやV揃いによるセットストック獲得抽選もしっかりと行われる。 各セットの初期ゲーム数振り分け 【青島SG突入時およびセット継続時】 各セットの初期ゲーム数振り分け 初期G数 31G 51G 101G 8分の1で51Gor101Gが選択される 【青島周回中】チャンス役成立時の期待度 【青島周回中·チャンス役成立時】 ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 究極目以外のチャンス役ではゲーム数上乗せ抽選と同時に青島超抜/青島全速/女子王座決定戦の突入抽選が行われ、当選率は以下の通りとなる。 【青島周回中·チャンス役成立時】 超抜or全速or女子王座決定戦の当選率 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 特殊上乗せ 青島全速は波多野周回中と同様に当選契機によって継続ゲーム数が変化し、チャンス目契機は10G継続、強チェリー契機は20G継続が選択される。 強チェリー成立時に特殊上乗せが選択された場合は「前兆を経由して3桁上乗せ告知」or「当該ゲームに究極Vフリーズ」のいずれかが発生!!| 【G数上乗せ/青島超抜/青島全速/女子王座】 上記いずれかに当選する確率 | |—| | 役 | 当選率 | | 弱チェリー | 40.4% | | ボート | 25.3% | | 弱チャンス目 | 35.7% | | 強チャンス目 | 58.2% | | 強チェリー | 100% | | 究極目 | 100% | 青島周回中のチャンス役で何らかが当選する確率は上記の通りだ。 青島超抜 青島超抜の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 消化中の 抽選 突入時のセットストック 獲得期待度は約60% 青島SG中は前作『Ⅳ』と同様に、超抜チャレンジからセットストックを獲得するルートが存在。 通常時の超抜と同様に、画面が割れればセットストック確定だ。 【青島超抜中】セットストック当選率 役 ペラ リプレイ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 青島超抜中はリプレイでもペラと同等の抽選が行われるため、通常時の超抜チャレンジよりも成功率が高い。 青島全速 青島全速の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 消化中の 抽選 突入時の平均上乗せG数は約65G 青島全速は通常AT中の全速とは異なり、リプレイでもゲーム数上乗せが発生。 押し順ナビ非発生時はリプレイを願おう。 【青島全速中】ゲーム数上乗せ当選率 役 ペラ リプレイ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー チャンス役の上乗せ振り分けは以下の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +50G +100G +200G +300G リプレイは10G以上の上乗せ確定 チャンス役成立時の上乗せ当選率と上乗せゲーム数振り分けは、通常AT中の全速モードと同じだ。 女子王座決定戦 青島全速の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 継続率 消化中の 抽選 対戦相手によって勝利期待度を示唆 (櫛田<萩原<小林) 1セット目は勝利確定 女子王座決定戦の1セット目は勝利確定なので、突入時点でゲーム数上乗せ以上の報酬獲得が確定。 消化中のチャンス役は勝利への書き換え抽選or報酬昇格抽選が行われる。 【女子王座決定戦中】 チャンス役成立時の抽選 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 女子王座決定戦中のチャンス役は勝利への書き換えor報酬昇格の大チャンス。 報酬はゲーム数上乗せ→Vストック→水神祭の順に昇格していく。 強敵である櫛田に勝利した場合は、セットストック以上の獲得期待度がアップする。 女子王座決定戦の勝利報酬振り分け 初期勝利報酬の振り分け 報酬種別 ゲーム数上乗せ Vストック 水神祭 女子王座決定戦の勝利抽選に当選した場合は、上表の抽選値で初期の勝利報酬を決定。 内部的に勝利が確定している状況でのチャンス役は、以下の値で報酬種別の昇格抽選が行われる。 【現在の報酬がゲーム数上乗せの場合】 チャンス役成立時の報酬種別昇格率 役 Vストック 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利報酬がゲーム数上乗せの際に強チャンス役を引くと、Vストック以上の獲得が確定する。 【現在の報酬がVストックの場合】 チャンス役成立時の報酬種別昇格率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利報酬がVストックの場合であれば、弱チャンス役であっても現実的な値で水神祭への昇格抽選が行われる。 【報酬昇格抽選を踏まえたトータルの値】 勝利時の実質的な報酬振り分け 報酬種別 ゲーム数上乗せ Vストック 水神祭 全ての抽選を加味すると、女子王座決定戦勝利時は約3.2回に1回の割合でVストック以上を獲得できる。 【報酬がゲーム数上乗せの場合】 上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +20G +30G +50G 最終的な勝利報酬がゲーム数上乗せだった場合は、上表の振り分けを基に上乗せゲーム数が抽選される。 温泉モード 温泉モードへは内部的に継続が確定している「青島VS波多野」中にチャンス役を引くと突入の可能性あり。 継続ゲーム数は30Gとなっており、消化中はチャンス役成立時に次セットのゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【温泉中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 各役成立時の上乗せ当選率および上乗せゲーム数振り分けは、通常AT中のバカンスモードと同じだ。 【温泉中】上乗せ前兆の法則 項目 フェイク前兆 本前兆 補足事項 強チャンス目契機の上乗せで 本前兆が3Gなら+50G以上濃厚 前兆ゲーム数の法則はバカンスモード中と同じだが、温泉モード中の上乗せは後告知ではなく、消化中に随時告知されていく。 ▶湯けむり演出の法則 湯けむり演出の法則 萩原でハズレ目なら上乗せ濃厚 櫛田で非チャンス役なら上乗せ濃厚 湯けむり演出では登場キャラと成立役に注目だ。 ▶桶ナビ演出の法則 桶ナビ演出の法則 黒桶は出現時点で上乗せ濃厚 白桶は弱チャンス目以外の小役が揃えば上乗せ濃厚 白桶はハズレ目or弱チャンス目対応となっており、成立役が矛盾すれば上乗せ濃厚。 ▶あひるちゃんナビ演出の法則 あひるちゃんナビ演出の法則 基本パターンは「白or緑」「白or赤」 「青or緑」「青or赤」「黄or緑」「黄or赤」 基本パターン以外のナビは全て上乗せ濃厚 白あひる出現時に弱チャンス目以外の 小役が揃えば上乗せ濃厚 あひるちゃんナビはナビのパターンに注目だ。 ▶男の黄昏演出の法則 「女湯って熱いみたいだな」でチャンス役を否定すれば上乗せ濃厚。 ▶突青島告知の法則 リール始動時に発生した場合は+30G以上濃厚。 水神祭 水神祭は当選時点で100G以上の上乗せが確定する青島SG中専用の上乗せ特化ゾーン。 まずはレバーON時(上記画面)に100G~400Gの中から上乗せゲーム数を抽選し、そのゲームでチャンス役を引いた際は50or100Gの追加上乗せを獲得する。 【水神祭】上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +100G +150G +200G +250G +300G +400G 200を超えたら+300G以上の期待大!! 【チャンス役成立時】追加上乗せの振り分け 上乗せG数 +50G +100G 上乗せG数 +100G 水神祭1回あたりの最大上乗せゲーム数は+500G(チャンス役を引いた場合)。 チャンス役を引かなくても当選時の2回に1回の割合で200G以上を上乗せする。 青島VS波多野中の抽選 青島VS波多野中および準備中のチャンス役は勝利への書き換え抽選or温泉モード突入抽選が行われる。 【敗北予定の青島VS波多野中】 成立役別の勝利書き換え当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 敗北予定の青島VS波多野中は弱チャンス役でも現実的に書き換えが期待できる。 【勝利予定の青島VS波多野中】 成立役別の温泉モード当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利予定の青島VS波多野中はチャンス役成立時に上記の値で温泉モードへの突入抽選が行われる。 青島VS波多野中および青島VS波多野の準備中に究極目を引いた際は、青島SPフリーズ当選確定!! 青島SG(上位AT) 青島SGの基本仕様 項目 突入契機 AT初当り時の一部 継続G数 純増枚数 セット 継続率 セットストック非保有時の 純粋な継続率は約75% 青島が主役となる高継続&高純増AT!! 青島SG突入後は演出が全て青島仕様に変化。セット継続演出のSGレースも青島VS波多野に変化する。 青島SG中専用の上乗せトリガー 上乗せ機能 青島超抜 青島全速 女子王座決定戦 温泉モード 水神祭 青島SG中は通常ATに比べ、ゲーム数上乗せとセットストック上乗せの抽選頻度がアップ。 もちろん、チャンス役による直乗せやV揃いによるセットストック獲得抽選もしっかりと行われる。 【青島SG突入時およびセット継続時】 各セットの初期ゲーム数振り分け 初期G数 31G 51G 101G 8分の1で51Gor101Gが選択される 【青島周回中·チャンス役成立時】 ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 究極目 究極目以外のチャンス役ではゲーム数上乗せ抽選と同時に青島超抜/青島全速/女子王座決定戦の突入抽選が行われ、当選率は以下の通りとなる。 【青島周回中·チャンス役成立時】 超抜or全速or女子王座決定戦の当選率 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 項目 非当選 青島超抜 青島全速 女子王座 特殊上乗せ 青島全速は波多野周回中と同様に当選契機によって継続ゲーム数が変化し、チャンス目契機は10G継続、強チェリー契機は20G継続が選択される。 強チェリー成立時に特殊上乗せが選択された場合は「前兆を経由して3桁上乗せ告知」or「当該ゲームに究極Vフリーズ」のいずれかが発生!!| 【G数上乗せ/青島超抜/青島全速/女子王座】 上記いずれかに当選する確率 | |—| | 役 | 当選率 | | 弱チェリー | 40.4% | | ボート | 25.3% | | 弱チャンス目 | 35.7% | | 強チャンス目 | 58.2% | | 強チェリー | 100% | | 究極目 | 100% | 青島周回中のチャンス役で何らかが当選する確率は上記の通りだ。 青島超抜の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 消化中の 抽選 突入時のセットストック 獲得期待度は約60% 青島SG中は前作『Ⅳ』と同様に、超抜チャレンジからセットストックを獲得するルートが存在。 通常時の超抜と同様に、画面が割れればセットストック確定だ。 【青島超抜中】セットストック当選率 役 ペラ リプレイ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 青島超抜中はリプレイでもペラと同等の抽選が行われるため、通常時の超抜チャレンジよりも成功率が高い。 青島全速の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 消化中の 抽選 突入時の平均上乗せG数は約65G 青島全速は通常AT中の全速とは異なり、リプレイでもゲーム数上乗せが発生。 押し順ナビ非発生時はリプレイを願おう。 【青島全速中】ゲーム数上乗せ当選率 役 ペラ リプレイ 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー チャンス役の上乗せ振り分けは以下の通り 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +200G +300G 上乗せ +50G +100G +200G +300G リプレイは10G以上の上乗せ確定 チャンス役成立時の上乗せ当選率と上乗せゲーム数振り分けは、通常AT中の全速モードと同じだ。 青島全速の基本仕様 項目 突入契機 継続G数 継続率 消化中の 抽選 対戦相手によって勝利期待度を示唆 (櫛田<萩原<小林) 1セット目は勝利確定 女子王座決定戦の1セット目は勝利確定なので、突入時点でゲーム数上乗せ以上の報酬獲得が確定。 消化中のチャンス役は勝利への書き換え抽選or報酬昇格抽選が行われる。 【女子王座決定戦中】 チャンス役成立時の抽選 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 女子王座決定戦中のチャンス役は勝利への書き換えor報酬昇格の大チャンス。 報酬はゲーム数上乗せ→Vストック→水神祭の順に昇格していく。 強敵である櫛田に勝利した場合は、セットストック以上の獲得期待度がアップする。| 初期勝利報酬の振り分け | |—| | 報酬種別 | 全設定共通 | | ゲーム数上乗せ | 75.0% | | Vストック | 23.4% | | 水神祭 | 1.6% | 女子王座決定戦の勝利抽選に当選した場合は、上表の抽選値で初期の勝利報酬を決定。 内部的に勝利が確定している状況でのチャンス役は、以下の値で報酬種別の昇格抽選が行われる。 【現在の報酬がゲーム数上乗せの場合】 チャンス役成立時の報酬種別昇格率 役 Vストック 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利報酬がゲーム数上乗せの際に強チャンス役を引くと、Vストック以上の獲得が確定する。 【現在の報酬がVストックの場合】 チャンス役成立時の報酬種別昇格率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利報酬がVストックの場合であれば、弱チャンス役であっても現実的な値で水神祭への昇格抽選が行われる。 【報酬昇格抽選を踏まえたトータルの値】 勝利時の実質的な報酬振り分け 報酬種別 ゲーム数上乗せ Vストック 水神祭 全ての抽選を加味すると、女子王座決定戦勝利時は約3.2回に1回の割合でVストック以上を獲得できる。 【報酬がゲーム数上乗せの場合】 上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +20G +30G +50G 最終的な勝利報酬がゲーム数上乗せだった場合は、上表の振り分けを基に上乗せゲーム数が抽選される。 温泉モードへは内部的に継続が確定している「青島VS波多野」中にチャンス役を引くと突入の可能性あり。 継続ゲーム数は30Gとなっており、消化中はチャンス役成立時に次セットのゲーム数上乗せ抽選が行われる。 【温泉中】ゲーム数上乗せ当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 【上乗せ当選時】上乗せG数の振り分け 上乗せ +10G +30G +50G +100G +300G 上乗せ +30G +50G +100G +300G 各役成立時の上乗せ当選率および上乗せゲーム数振り分けは、通常AT中のバカンスモードと同じだ。 【温泉中】上乗せ前兆の法則 項目 フェイク前兆 本前兆 補足事項 強チャンス目契機の上乗せで 本前兆が3Gなら+50G以上濃厚 前兆ゲーム数の法則はバカンスモード中と同じだが、温泉モード中の上乗せは後告知ではなく、消化中に随時告知されていく。 ▶湯けむり演出の法則 湯けむり演出の法則 萩原でハズレ目なら上乗せ濃厚 櫛田で非チャンス役なら上乗せ濃厚 湯けむり演出では登場キャラと成立役に注目だ。 ▶桶ナビ演出の法則 桶ナビ演出の法則 黒桶は出現時点で上乗せ濃厚 白桶は弱チャンス目以外の小役が揃えば上乗せ濃厚 白桶はハズレ目or弱チャンス目対応となっており、成立役が矛盾すれば上乗せ濃厚。 ▶あひるちゃんナビ演出の法則 あひるちゃんナビ演出の法則 基本パターンは「白or緑」「白or赤」 「青or緑」「青or赤」「黄or緑」「黄or赤」 基本パターン以外のナビは全て上乗せ濃厚 白あひる出現時に弱チャンス目以外の 小役が揃えば上乗せ濃厚 あひるちゃんナビはナビのパターンに注目だ。 ▶男の黄昏演出の法則 「女湯って熱いみたいだな」でチャンス役を否定すれば上乗せ濃厚。 ▶突青島告知の法則 リール始動時に発生した場合は+30G以上濃厚。 水神祭は当選時点で100G以上の上乗せが確定する青島SG中専用の上乗せ特化ゾーン。 まずはレバーON時(上記画面)に100G~400Gの中から上乗せゲーム数を抽選し、そのゲームでチャンス役を引いた際は50or100Gの追加上乗せを獲得する。 【水神祭】上乗せゲーム数振り分け 上乗せG数 +100G +150G +200G +250G +300G +400G 200を超えたら+300G以上の期待大!! 【チャンス役成立時】追加上乗せの振り分け 上乗せG数 +50G +100G 上乗せG数 +100G 水神祭1回あたりの最大上乗せゲーム数は+500G(チャンス役を引いた場合)。 チャンス役を引かなくても当選時の2回に1回の割合で200G以上を上乗せする。 青島VS波多野中および準備中のチャンス役は勝利への書き換え抽選or温泉モード突入抽選が行われる。 【敗北予定の青島VS波多野中】 成立役別の勝利書き換え当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 敗北予定の青島VS波多野中は弱チャンス役でも現実的に書き換えが期待できる。 【勝利予定の青島VS波多野中】 成立役別の温泉モード当選率 役 弱チェリー ボート 弱チャンス目 強チャンス目 強チェリー 勝利予定の青島VS波多野中はチャンス役成立時に上記の値で温泉モードへの突入抽選が行われる。 青島VS波多野中および青島VS波多野の準備中に究極目を引いた際は、青島SPフリーズ当選確定!! 青島SG中の演出 【青島SG中】ラウンド開始画面の法則 【青島SG中】ラウンド開始画面の法則 画面 私服 レース服 ドレス 波多野と青島 ※波多野と青島の示唆法則は青島SPフリーズ発生後を除く 青島SG中のラウンド開始画面には設定を示唆する画面が存在する。 【青島SG中·Vストックの保有状況別】 一部ラウンド開始画面の選択率 設定 Vストック無し時 1 2 4 5 6 設定 Vストック無し時 5 6 ※Vストックあり時の値は青島SPフリーズ発生後以外の値 高設定示唆であるドレスの選択率には低設定域と高設定域とでまずまずの設定差が設けられている。 青島SPフリーズ発生後は獲得したVストック(8個以上)を全て消費するか、有利区間がリセットされるまで、波多野と青島のラウンド開始画面が出続ける(全設定共通の挙動)。 Vを狙えカットイン 【青島SG中】Vを狙えカットインの期待度 カットイン種別 青背景 緑背景 赤背景 緑背景でもV揃い期待度は激高!! 青島VS波多野中の演出法則 【エピソード発生時の法則】 青島VS波多野突入時にエピソードが発生した場合は、その時点で青島の勝利が確定。 また、エピソード発生時は次セットの初期ゲーム数が2分の1で51G以上になる…と、いった追加特典もあり。 【1G目の大時計】 通常AT中のSGレースとは異なり、第3停止で大時計がアップになるパターンが発生した場合は青島の勝利が確定する。 【好スタート時のカットイン】 カットインの種別で勝利期待度を示唆 カットイン別の勝利期待度 パターン 男カットイン ライバルカットイン 波多野&青島カットイン 好スタート時は男カットイン以外が発生すれば、その時点で青島の勝利が確定する。 【青島の究極Vモンキー】 青島の究極Vモンキーが炸裂した際は「当該レース勝利+次セットの初期ゲーム数51G以上」が確定する。 【ゴール前の攻防】 赤エフェクトは勝利濃厚!! 青島VS波多野の勝利抽選が行われるタイミングは、準備中最終ゲームの第3停止ボタンを離した瞬間。 女子王座決定戦中の各種演出期待度 【女子王座決定戦】 対戦相手別のトータル勝利期待度 対戦相手 櫛田 萩原 小林 ※勝利期待度は全て書き換え抽選込みの値 櫛田に勝利した場合はセットストック以上に期待。小林に勝利した場合はゲーム数上乗せの比率が高い。 【女子王座決定戦】 ラウンド開始画面の法則 開始画面 青島 櫛田 萩原 小林 櫛田と萩原 櫛田と小林 萩原と小林 恋バナ(セット継続濃厚) バカンス(セット継続濃厚) ラウンド開始画面では対戦相手や継続率の示唆などが行われる。 【バトル中】Vストックor水神祭確定演出 発生タイミング バトル4G目 バトル5G目 バトル4G目or5G目に特定の演出パターンが発生すれば、当該セット勝利確定かつゲーム数上乗せが否定される!! 【バトル中】各種ナビ演出の法則 演出パターン 白の押し順ナビ ドデカ押し順ナビ チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ バトル中に上記いずれかのナビ演出が発生した際は勝利確定。 上記の他には「左1stナビ」「ナビの遅れ」「ナビ発生時にセグ非作動」も勝利確定演出となっている。 女子王座決定戦中の裏ボタン 女子王座決定戦中のVS画面表示ゲームにPUSHボタンを押すとVSの文字色が変化する可能性あり。文字色変化時の法則は以下の通り。 【裏ボタン活用時】文字色変化時の法則 パターン 緑に変化 赤に変化 虹に変化 VSの文字色が虹色に変化すれば、Vストックor水神祭の獲得が確定する。 水神祭中の+200G以上確定演出 【水神祭】+200G以上確定演出 演出パターン ジェット機が出現 カットインが発生 山佐ジェット機が出現 ありさの仏像が出現 上記演出の出現タイミング 演出 ジェット機 カットイン 山佐ジェット機 ありさの仏像 ※10付近でジェット機が出現した場合のみ出現の可能性あり 青島が宙に舞ったあとはジェット機の有無に即注目だ。 【青島SG中】ラウンド開始画面の法則 【青島SG中】ラウンド開始画面の法則 画面 私服 レース服 ドレス 波多野と青島 ※波多野と青島の示唆法則は青島SPフリーズ発生後を除く 青島SG中のラウンド開始画面には設定を示唆する画面が存在する。 【青島SG中·Vストックの保有状況別】 一部ラウンド開始画面の選択率 設定 Vストック無し時 1 2 4 5 6 設定 Vストック無し時 5 6 ※Vストックあり時の値は青島SPフリーズ発生後以外の値 高設定示唆であるドレスの選択率には低設定域と高設定域とでまずまずの設定差が設けられている。 青島SPフリーズ発生後は獲得したVストック(8個以上)を全て消費するか、有利区間がリセットされるまで、波多野と青島のラウンド開始画面が出続ける(全設定共通の挙動)。| 【青島SG中】Vを狙えカットインの期待度 | |—| | カットイン種別 | V揃い期待度 | | 青背景 | 10.0% | | 緑背景 | 90.0% | | 赤背景 | 100% | 緑背景でもV揃い期待度は激高!! 【エピソード発生時の法則】 青島VS波多野突入時にエピソードが発生した場合は、その時点で青島の勝利が確定。 また、エピソード発生時は次セットの初期ゲーム数が2分の1で51G以上になる…と、いった追加特典もあり。 【1G目の大時計】 通常AT中のSGレースとは異なり、第3停止で大時計がアップになるパターンが発生した場合は青島の勝利が確定する。 【好スタート時のカットイン】 カットインの種別で勝利期待度を示唆 カットイン別の勝利期待度 パターン 男カットイン ライバルカットイン 波多野&青島カットイン 好スタート時は男カットイン以外が発生すれば、その時点で青島の勝利が確定する。 【青島の究極Vモンキー】 青島の究極Vモンキーが炸裂した際は「当該レース勝利+次セットの初期ゲーム数51G以上」が確定する。 【ゴール前の攻防】 赤エフェクトは勝利濃厚!! 青島VS波多野の勝利抽選が行われるタイミングは、準備中最終ゲームの第3停止ボタンを離した瞬間。| 【女子王座決定戦】 対戦相手別のトータル勝利期待度 | |—| | 対戦相手 | 勝利期待度 | | 櫛田 | 55.5% | | 萩原 | 66.6% | | 小林 | 88.8% | ※勝利期待度は全て書き換え抽選込みの値 櫛田に勝利した場合はセットストック以上に期待。小林に勝利した場合はゲーム数上乗せの比率が高い。 【女子王座決定戦】 ラウンド開始画面の法則 開始画面 青島 櫛田 萩原 小林 櫛田と萩原 櫛田と小林 萩原と小林 恋バナ(セット継続濃厚) バカンス(セット継続濃厚) ラウンド開始画面では対戦相手や継続率の示唆などが行われる。 【バトル中】Vストックor水神祭確定演出 発生タイミング バトル4G目 バトル5G目 バトル4G目or5G目に特定の演出パターンが発生すれば、当該セット勝利確定かつゲーム数上乗せが否定される!! 【バトル中】各種ナビ演出の法則 演出パターン 白の押し順ナビ ドデカ押し順ナビ チャンスナビ(紫) 「!」ナビ 激熱ナビ バトル中に上記いずれかのナビ演出が発生した際は勝利確定。 上記の他には「左1stナビ」「ナビの遅れ」「ナビ発生時にセグ非作動」も勝利確定演出となっている。 女子王座決定戦中のVS画面表示ゲームにPUSHボタンを押すとVSの文字色が変化する可能性あり。文字色変化時の法則は以下の通り。 【裏ボタン活用時】文字色変化時の法則 パターン 緑に変化 赤に変化 虹に変化 VSの文字色が虹色に変化すれば、Vストックor水神祭の獲得が確定する。 【水神祭】+200G以上確定演出 演出パターン ジェット機が出現 カットインが発生 山佐ジェット機が出現 ありさの仏像が出現 上記演出の出現タイミング 演出 ジェット機 カットイン 山佐ジェット機 ありさの仏像 ※10付近でジェット機が出現した場合のみ出現の可能性あり 青島が宙に舞ったあとはジェット機の有無に即注目だ。 バウンドスタート関連 【AT中】バウンドスタート発生時の法則 【波多野周回·青島周回共通】 バウンドスタート発生時の成立役法則 バウンド数 1リール 2リール 3リール 周回モード中にバウンドスタートが発生した際は、なんらかの当選が確定。 発生時はバウンドするリールが多いほど、その後の展開に期待が持てる。 【波多野周回中·バウンドスタート発生時】 バウンド数別の当選内容 バウンド数 1リール 2リール 3リール 確定ぶっちぎりバトルが当選した際は、バトル中の成立役不問で勝利が確定する。 【青島周回中·バウンドスタート発生時】 バウンド数別の当選内容 バウンド数 1リール 2リール 3リール 青島周回中のリールバウンドは、1リールバウンドのみ青島超抜が出てくる可能性あり。 SGレース中および青島VS波多野中は、リールバウンド発生で継続書き換えorバカンスモード(温泉モード)確定。なお、レース中のバウンドスタートは成立役不問で、必ず3リールバウンドが選択される。 【全速モード中】バウンドスタート発生時の法則 【全速モード中】 バウンドスタート発生時の法則 バウンド数 1リール 2リール 3リール ※レバー長押し時は除く 全速モード中はバウンドスタート発生で30G以上の上乗せ確定。 バウンド数別の成立役は法則は周回モード中と同様だ。 【全速&究極全速中/レバー長押し時】 バウンドステップアップ発生時の法則 バウンド数 1リール 2リール 3リール 全速モード中と究極全速中はレバーON時にレバーを長押しすることによって、バウンドステップアップを誘発させることが可能。 バウンドステップアップは通常のリールバウンドと異なり、左リールから1リールずつステップアップしていく。 【通常時】バウンドスタート発生時の法則 通常時にバウンドスタートが発生した場合は究極目成立+ロングフリーズ発生確定。 なお、通常時のバウンドスタートは必ず3リールバウンドが選択される。 【AT中】バウンドスタート発生時の法則 【波多野周回·青島周回共通】 バウンドスタート発生時の成立役法則 バウンド数 1リール 2リール 3リール 周回モード中にバウンドスタートが発生した際は、なんらかの当選が確定。 発生時はバウンドするリールが多いほど、その後の展開に期待が持てる。 【波多野周回中·バウンドスタート発生時】 バウンド数別の当選内容 バウンド数 1リール 2リール 3リール 確定ぶっちぎりバトルが当選した際は、バトル中の成立役不問で勝利が確定する。 【青島周回中·バウンドスタート発生時】 バウンド数別の当選内容 バウンド数 1リール 2リール 3リール 青島周回中のリールバウンドは、1リールバウンドのみ青島超抜が出てくる可能性あり。 SGレース中および青島VS波多野中は、リールバウンド発生で継続書き換えorバカンスモード(温泉モード)確定。なお、レース中のバウンドスタートは成立役不問で、必ず3リールバウンドが選択される。| 【全速モード中】 バウンドスタート発生時の法則 | |—| | バウンド数 | 発生時の法則 | | 1リール | 30G以上の上乗せ | | 2リール | | 3リール | 100G以上の上乗せ | ※レバー長押し時は除く 全速モード中はバウンドスタート発生で30G以上の上乗せ確定。 バウンド数別の成立役は法則は周回モード中と同様だ。 【全速&究極全速中/レバー長押し時】 バウンドステップアップ発生時の法則 バウンド数 1リール 2リール 3リール 全速モード中と究極全速中はレバーON時にレバーを長押しすることによって、バウンドステップアップを誘発させることが可能。 バウンドステップアップは通常のリールバウンドと異なり、左リールから1リールずつステップアップしていく。 通常時にバウンドスタートが発生した場合は究極目成立+ロングフリーズ発生確定。 なお、通常時のバウンドスタートは必ず3リールバウンドが選択される。 ランプ関連 ありさランプ点灯時の法則 サブ液晶の下にあるありさランプは様々なタイミングで点灯(or点滅)する可能性があり、点灯時には以下の法則が存在する。 ありさランプ点灯or点滅時の法則 状況およびパターン 通常時の レバーON後に点灯 激走チャージ中の レバーON後に点灯 超抜チャレンジ中の 第3停止後に点灯 GSチャレンジ中の 第3停止後に点灯 AT準備中·最終ゲームの 第3停止後に点灯or高速点滅 ぶっちぎりバトルの 勝利報酬確定後に 点灯or高速点滅 クレジット内のドットランプ AT中の特定状況でクレジット内のドットランプが点灯した場合は、究極全速or大量上乗せのいずれかが確定する。 ドットランプの点灯法則 点灯タイミング 周回パート中の 10or20G上乗せ告知発生時 全速モードアイコン表示時 周回パート中の 究極Vフリーズ発生時 究極VフリーズのレバーON時 (見せてやる!契機限定) ありさランプ点灯時の法則 サブ液晶の下にあるありさランプは様々なタイミングで点灯(or点滅)する可能性があり、点灯時には以下の法則が存在する。 ありさランプ点灯or点滅時の法則 状況およびパターン 通常時の レバーON後に点灯 激走チャージ中の レバーON後に点灯 超抜チャレンジ中の 第3停止後に点灯 GSチャレンジ中の 第3停止後に点灯 AT準備中·最終ゲームの 第3停止後に点灯or高速点滅 ぶっちぎりバトルの 勝利報酬確定後に 点灯or高速点滅 AT中の特定状況でクレジット内のドットランプが点灯した場合は、究極全速or大量上乗せのいずれかが確定する。 ドットランプの点灯法則 点灯タイミング 周回パート中の 10or20G上乗せ告知発生時 全速モードアイコン表示時 周回パート中の 究極Vフリーズ発生時 究極VフリーズのレバーON時 (見せてやる!契機限定) メーカー公式動画 スマスロモンキーターンV コメントを投稿して交流しよう投稿いただくコメントにつきまして、公序良俗に反する不適切な内容等を除くため、運営にて確認させていただいた後に反映させていただきます。 コメント一覧匿名 どれだけ上乗せしていても出玉リミットで強制終了するの汚いよな。返信する2024/08/086セット目で完走するも… 6セット目で差枚数含め約4000枚で完走しました。 6セット目は継続確定していたのですが、そのままエンディングに入いりました。 しかし、青島VS波多野は波多野に勝てず、上位ATには入らず復活もなく、そのまま終了しました… ライバル対決に1勝しVストックしていたので、継続確定はストックありだと思っていたので、上位ATも確定しているとばかり思っていたのですが違うようでかなりショックでした。 ちなみに複数ストックしたままエンディングを迎えても、同じ結果なのでしょうか?返信する2024/07/21匿名 スマスロでモンキーターンを一番打ち込んでる。まだまだ解析が尽きないのすごいわ返信する2024/07/03匿名 歴代モンキーターンの中でもスマスロが演出バランス最高にいいと思う。出玉面も初代打ってる感じで良くも悪くもモンキーって感じ返信する2024/06/24寺田こころもとない 個人的に神台 全てのバランスがいい返信する2024/06/11 スマスロモンキーターンV PモンキーターンVI超抜 PモンキーターンV GC250A PモンキーターンV パチスロ モンキーターンⅣ ぱちんこ 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ スマスロモンキーターンV ウイング四日市中央店 三重県四日市市伊倉3-45-1 電話番号059-350-7177 営業時間09:00 ~ 24:00(定休日:年中無休(臨時休業の場合有)) 入場ルール並び順 パチンコ480台/パチスロ372台 新台・増台設置機種が更新されました。 【更新日:10/19】パチスロ からくりサーカスパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ もっと見る ウイング桑名店 三重県桑名市大字西方2668番地 電話番号0594-25-8177 営業時間09:00 ~ 23:40 入場ルール並び順 パチンコ480台/パチスロ420台 新台・増台設置機種が更新されました。 【更新日:10/07】スマスロ頭文字D 2ndスマスロ 鬼武者3PAわんわんパラダイスCELEBRATION AGBDPルパン三世 ONE COLLECTIONP宇宙戦艦ヤマト2202 超波動 もっと見る ウイング玉城店 三重県度会郡玉城町井倉257番地29 電話番号0596-20-8155 営業時間09:00 ~ 23:50(定休日:年中無休)ハンドルストップは23:40になります。 入場ルール基本並び順。※抽選日は事前告知させて頂きます。 パチンコ480台/パチスロ335台 新台・増台設置機種が更新されました。 【更新日:10/15】スマパチ シン・エヴァンゲリオン Type カヲルスマートぱちんこ ソードアート・オンラインPフィーバー機動戦士ガンダムSEEDPジューシーハニーハーレムP北斗の拳 暴凶星 もっと見る キング観光 鈴鹿インター店 三重県鈴鹿市伊船町1973番1 電話番号059-371-6690 営業時間09:00 ~ 24:00 パチンコ400台/パチスロ320台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る マルハン新名張店 三重県名張市蔵持町芝出1341番地 電話番号0595-62-7777 営業時間09:00 ~ 24:00 パチンコ360台/パチスロ280台 新台・増台設置機種が更新されました。 【更新日:10/15】P宇宙戦艦ヤマト2202 超波動Pクイーンズブレイド4 UNLIMITEDP魔王学院の不適合者FMYP Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver. もっと見る ダイナム三重津高茶屋店 三重県津市高茶屋小森町260-1 電話番号059-238-2057 営業時間09:00 ~ 24:00 パチンコ320台/パチスロ190台 新台・増台設置機種が更新されました。 【更新日:10/13】スマスロ頭文字D 2ndPフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン2 再来-白き一角獣と黒き獅子-P 魔法少女まどか☆マギカ3SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 もっと見る ダイナム御薗店 三重県伊勢市御薗町新開882番地 電話番号0596-31-1016 営業時間09:00 ~ 24:00遊技終了 23:40 パチンコ360台/パチスロ120台 新台・増台設置機種が更新されました。 【更新日:10/21】スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2 もっと見る スーパードーム上野店 三重県伊賀市四十九町1124番地の4 電話番号0595-22-8511 営業時間09:00 ~ 23:40 パチンコ417台/パチスロ204台 新台・増台設置機種が更新されました。 【更新日:10/07】L 真・一騎当千スマスロ頭文字D 2nd今日から俺は!! パチスロ編スマスロ 鬼武者3P中森明菜・歌姫伝説~BLACK DIVA愛~ もっと見る ダイナム三重玉城店 三重県度会郡玉城町334番地2 電話番号0596-20-8732 営業時間09:00 ~ 24:00遊技終了 23:40 パチンコ360台/パチスロ162台 新台・増台設置機種が更新されました。 【更新日:10/13】スマスロ頭文字D 2ndP 魔法少女まどか☆マギカ3P大工の源さん超韋駄天 LIGHT もっと見る 神志山KBシティ 三重県南牟婁郡御浜町大字志原1819番地1 電話番号05979-2-3111 営業時間09:00 ~ 24:00(定休日:年中無休)パチンコ全台パーソナルシステム Wi-Fi / 携帯充電器 屋外喫煙スペース 連日深夜24時まで延長営業! パチンコ324台/パチスロ164台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る 三重県四日市市伊倉3-45-1 電話番号059-350-7177 営業時間09:00 ~ 24:00(定休日:年中無休(臨時休業の場合有)) 入場ルール並び順 パチンコ480台/パチスロ372台 パチスロ からくりサーカスパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ もっと見る 三重県桑名市大字西方2668番地 電話番号0594-25-8177 営業時間09:00 ~ 23:40 入場ルール並び順 パチンコ480台/パチスロ420台 スマスロ頭文字D 2ndスマスロ 鬼武者3PAわんわんパラダイスCELEBRATION AGBDPルパン三世 ONE COLLECTIONP宇宙戦艦ヤマト2202 超波動 もっと見る 三重県度会郡玉城町井倉257番地29 電話番号0596-20-8155 営業時間09:00 ~ 23:50(定休日:年中無休)ハンドルストップは23:40になります。 入場ルール基本並び順。※抽選日は事前告知させて頂きます。 パチンコ480台/パチスロ335台 スマパチ シン・エヴァンゲリオン Type カヲルスマートぱちんこ ソードアート・オンラインPフィーバー機動戦士ガンダムSEEDPジューシーハニーハーレムP北斗の拳 暴凶星 もっと見る 三重県鈴鹿市伊船町1973番1 電話番号059-371-6690 営業時間09:00 ~ 24:00 パチンコ400台/パチスロ320台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る 三重県名張市蔵持町芝出1341番地 電話番号0595-62-7777 営業時間09:00 ~ 24:00 パチンコ360台/パチスロ280台 P宇宙戦艦ヤマト2202 超波動Pクイーンズブレイド4 UNLIMITEDP魔王学院の不適合者FMYP Re:ゼロから始める異世界生活 鬼がかりver. もっと見る 三重県津市高茶屋小森町260-1 電話番号059-238-2057 営業時間09:00 ~ 24:00 パチンコ320台/パチスロ190台 スマスロ頭文字D 2ndPフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン2 再来-白き一角獣と黒き獅子-P 魔法少女まどか☆マギカ3SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2 もっと見る 三重県伊勢市御薗町新開882番地 電話番号0596-31-1016 営業時間09:00 ~ 24:00遊技終了 23:40 パチンコ360台/パチスロ120台 スロット Re:ゼロから始める異世界生活 season2 もっと見る 三重県伊賀市四十九町1124番地の4 電話番号0595-22-8511 営業時間09:00 ~ 23:40 パチンコ417台/パチスロ204台 L 真・一騎当千スマスロ頭文字D 2nd今日から俺は!! パチスロ編スマスロ 鬼武者3P中森明菜・歌姫伝説~BLACK DIVA愛~ もっと見る 三重県度会郡玉城町334番地2 電話番号0596-20-8732 営業時間09:00 ~ 24:00遊技終了 23:40 パチンコ360台/パチスロ162台 スマスロ頭文字D 2ndP 魔法少女まどか☆マギカ3P大工の源さん超韋駄天 LIGHT もっと見る 三重県南牟婁郡御浜町大字志原1819番地1 電話番号05979-2-3111 営業時間09:00 ~ 24:00(定休日:年中無休)パチンコ全台パーソナルシステム Wi-Fi / 携帯充電器 屋外喫煙スペース 連日深夜24時まで延長営業! パチンコ324台/パチスロ164台 「777パチガブ」はじめました! 店舗ページからお気に入り登録して最新情報をGET! 皆様のアクセスお待ちしております! もっと見る さらに表示するスマスロモンキーターンV 全国から探す My地域から探す

ÂXƒ}ƒXƒƒ‚ƒ“ƒLƒ^ƒ“‡Xbƒ‰ƒEƒ“ƒhŠJŽn‰æ–ʂɂæ‚éÝ’莦´bƒpƒ`ƒ}ƒKƒXƒƒ}ƒK

ƒ‰ƒEƒ“ƒhŠJŽn‰æ–ʂɂæ‚éÝ’莦´ (”g‘½–ìŽü‰ñ) ƒ‰ƒEƒ“ƒhŠJŽn‰æ–Ê ƒ{ƒgƒPƒƒbƒg ƒ‰ƒEƒ“ƒhŠJŽn‰æ–ʂɂæ‚éÝ’莦´ (Â“‡Žü‰ñ) ƒ‰ƒEƒ“ƒhŠJŽn‰æ–Ê Ž„•ž ƒŒƒX•ž ƒhƒŒƒX Â“‡•”g‘½–ì ¦Â“‡SPƒtƒŠƒYŒã‚ðœ‚­| Â“‡SG’† Œp‘±ƒXƒgƒbƒN‚È‚µŽž‚Ì ƒ‰ƒEƒ“ƒhŠJŽn‰æ–Ê‘I‘ð—¦ | |:-:| | Ý’è | ƒhƒŒƒX | | 1 | 20.0% | | 2 | 25.0% | | 4 | 35.0% | | 5 | 37.5% | | 6 | 37.5% | Â“‡SG’† Œp‘±ƒXƒgƒbƒN‚ ‚莞‚Ì ƒ‰ƒEƒ“ƒhŠJŽn‰æ–Ê‘I‘ð—¦ Ý’è 1 2 4 5 6 Ý’è5ˆÈã‚̃pƒ^ƒ“‚ ‚è ”g‘½–ìŽü‰ñ‚̃‰ƒEƒ“ƒhŠJŽn‰æ–ʂŃ{ƒgƒPƒƒbƒg‚ªoŒ»‚µ‚½ê‡‚Í’ø‰¤ƒVƒiƒŠƒI+Ý’è5ˆÈãŠm’è‚Æ‚È‚é‚̂Ŋ½Šì‚̏uŠÔ‚¾B Â“‡Žü‰ñ’†‚àƒtƒŠƒYŒãˆÈŠO‚Փ‡•”g‘½–ì‚̉æ–Ê‚ªoŒ»‚·‚ê‚ÎŒp‘±+Ý’è5ˆÈã”ZŒú‚ƂȂ邼B (C)‰Í‡Ž•qE¬ŠwŠÙ^ƒ‚ƒ“ƒLƒ^ƒ“ƒvƒƒWƒFƒNƒg (C)YAMASA (C)YAMASA NEXT ¦“–ƒyƒW‚̐”’l‚Í‘S‚ēƎ©’²¸’l ‹@ŽíTOP - ’©ƒCƒ`EÝ’è•ύX ŽÀíã‚̐„‘ª—v‘f‚Ü‚Æ‚ß Ý’è”»•ʁE„‘ªƒ|ƒCƒ“ƒg ”š‘¬Ý’è”»•Ê–@ “VˆäEƒ„ƒŽž “VˆäƒnƒCƒGƒiŠú‘Ò’l o‹Ê—¦100%’´‚¦‚Ì‘_‚¢–Ú ƒƒjƒ ‰æ–Ê ’‹Ê‚©‚Á‚½ ’ʏ펞‚ÌŠî–{ŠT—v ’ʏ펞‚̏¬–ðŠm—¦ ’ʏ펞‚Ì“à•”ó‘Ô “Á’è‚̏󋵉º‚Å‚Ì’Š‘I ’ʏ펞‚Ì‘O’›ƒQƒ€” ’ʏ펞‚̃‚ƒh ƒ‰ƒCƒoƒ‹ƒ‚ƒh ƒŒƒA¬–ð‚É‚æ‚éŠeŽí“–‘I—¦ SGRUSH’¼Œ‚’Š‘I Œƒ‘–ƒ|ƒCƒ“ƒg Œƒ‘–ƒ`ƒƒƒW —Doƒ‚ƒh ƒƒ“ƒOƒtƒŠƒY CZu’´”²ƒ`ƒƒƒŒƒ“ƒWv CZuƒOƒ‰ƒ“ƒhƒXƒ‰ƒ€ƒ`ƒƒƒŒƒ“ƒWv ATuSGƒ‰ƒbƒVƒ v AT€”õ’†‚Ì’Š‘I AT’†‚̃VƒiƒŠƒI AT’†‚̃VƒiƒŠƒI‘I‘ð—¦ AT’†‚̃‰ƒEƒ“ƒhŠJŽn‰æ–Ê AT’†‚̃‰ƒEƒ“ƒh‰æ–Ê‘I‘ð—¦ ”g‘½–ìŽü‰ñƒ‚ƒh Œp‘±—¦Ž¦´‚Ì’Š‘I SGƒŒƒX ‚Ô‚Á‚¿‚¬‚èƒoƒgƒ‹ ‚Ô‚Á‚¿‚¬‚èƒoƒgƒ‹’†‚Ì’Š‘I ‚Ô‚Á‚¿‚¬‚èƒoƒgƒ‹‚̉¶ŒbƒŒƒxƒ‹ Ü‹à‰¤Œˆ’èí’†‚Ì’Š‘I ãˆÊATuÂ“‡SGv Â“‡Žü‰ñƒ‚ƒh ‰·òƒ‚ƒh’†‚Ì’Š‘I Â“‡VS”g‘½–ì ƒGƒ“ƒfƒBƒ“ƒO ‚Ô‚Á‚¿‚¬‚èƒ`ƒƒƒ“ƒX ‚Ô‚Á‚¿‚¬‚èƒ`ƒƒƒ“ƒX‰¶ŒbÚ× (‹†‹É)‘S‘¬ƒ‚ƒh Â“‡’´”²ƒ`ƒƒƒŒƒ“ƒW Â“‡‘S‘¬ƒ‚ƒh —Žq‰¤ÀŒˆ’èí ƒoƒJƒ“ƒXƒ‚ƒh Ý’莦´‰‰o- “ÁŽêMŒ”‚É‚æ‚éÝ’莦´ ƒ‰ƒEƒ“ƒhŠJŽn‰æ–ʂɂæ‚éÝ’莦´ Šl“¾–‡”•\ަ‚É‚æ‚éÝ’莦´ ATI—¹‰æ–Ê ƒGƒ“ƒfƒBƒ“ƒO’†‚̃ZƒŠƒt ’ʏ펞‚̉‰o- ƒAƒCƒLƒƒƒbƒ`‰‰o ƒXƒeƒWƒ`ƒFƒ“ƒW‚É‚æ‚鎦´ ƒZƒŠƒt‚É‚æ‚郂ƒhަ´‰‰o ƒTƒu‰t»‚É‚æ‚鎦´- Œƒ‘–ƒ`ƒƒƒWI—¹Žž‚ÌŽ¦´ MŒ”‚É‚æ‚郉ƒCƒoƒ‹ƒ‚ƒhަ´ —\‘z‰®‚É‚æ‚éŽüŠú“Vˆäަ´ ƒwƒ‹ƒƒbƒg‚̃ƒS ‚»‚Ì‘¼‚̉‰o- ’ʏ펞‚̉‰o–@‘¥ ƒXƒgƒŠ‰‰o‚ÌŠú‘Ò“x VSƒŒƒX‚̉‰o–@‘¥ Œƒ‘–ƒ`ƒƒƒW’†‚̉‰o–@‘¥ —Doƒ‚ƒh‚ÉŠú‘Ò‚Å‚«‚鉉o —Doƒ‚ƒh‚̉‰o–@‘¥ CZ’†‚̉‰o–@‘¥ SGƒ‰ƒbƒVƒ €”õ’†‚̉‰o–@‘¥ ‚Ô‚Á‚¿‚¬‚èƒoƒgƒ‹‚̉‰o–@‘¥ ‚Ô‚Á‚¿‚¬‚èƒ`ƒƒƒ“ƒX‚̉‰o–@‘¥ ‘S‘¬ƒ‚ƒh’†‚̉‰o–@‘¥ SGƒŒƒX‚̉‰o–@‘¥ Â“‡Žü‰ñƒ‚ƒh’†‚̉‰o–@‘¥ —Žq‰¤ÀŒˆ’èí’†‚̉‰o–@‘¥  _Õ’†‚̉‰o–@‘¥ Â“‡VS”g‘½–ì‚̉‰o–@‘¥ ó‘Ô•s–â‚̉‰o–@‘¥ ‰B‚µPUSH‚ɂ‚¢‚Ä MyƒyƒW‚֒ljÁ TOPƒXƒŒŸõƒpƒ&#140;&#159;&#141;õ&#131;R&#131;&#137;&#131;&#128; My&#131;y&#129;&#131;W&#142;û&#142;x&#142;è&#146; BBS&#144;V&#146; &#143;î&#149;ñ - ![&#137;ï&#136;õ&#130;Ì70&#129;&#147;&#136;È&#143;ã&#130;ª&#148;N&#138;Ô&#131;v&#131;&#137;&#131;X&#142;û&#142;x&#129;I&#137;ï&#136;õ&#147;o&#152;^&#130;Í&#131;R&#131;ƒ‰‚©‚ç](https://cs62.cs-plaza.com/g/pachi/pla/top_img/20230807regbuttonshinoken.png)

# 記事のタイトル キーワード 記事のリンク 記事の詳細